積分問題についての質問

このQ&Aのポイント
  • 質問内容は、∫[α~β](x-α)^2(x-β)dxについての解法と理解できない部分についての質問です。
  • テキストの回答によると、(x-α)^2(x-β)を展開すると、(x-α)^3-(β-α)(x-α)^2となり、積分すると-(β-α)^4/12になるとのことです。
  • また、∫[α~β](x-α)^3-(β-α)(x-α)^2dxの積分方法についても質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

積分 問題

積分 問題 ∫[α~β](x-α)^2(x-β)dxについて。 私は、(x-α)^2(x-β)を展開して解いていたのですが、 テキストの回答には, (x-α)^2(x-β)=(x-α)^2(x-α+α-β)=(x-α)^3-(β-α)(x-α)^2 として積分すれば-(β-α)^4/12となるとありました。 (x-α)^2(x-β)=(x-α)^2(x-α+α-β)=(x-α)^3-(β-α)(x-α)^2 の仕方が理解できません。 どのような操作を行っているのでしょうか? 部分分数分解的な操作なのでしょうか??? また、∫[α~β](x-α)^3-(β-α)(x-α)^2dxはどのように積分すれば 良いのでしょうか? 今回は、xが括弧内で1次式なので、そのまま1/4(x-α)^4としてよいかと思いますが、 仮にxが2次式以上であれば、やはり置換した方が無難でしょうか? 自分で読み返したのですが、数式が本当に読み難くてすいませんm(_ _)m ご回答よろしくお願い致します。

  • RY0U
  • お礼率40% (436/1071)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.4

A#1の補足質問について >なぜ、(x-α)^3+(α-β)(x-α)^2ではなく、 >(x-α)^3-(β-α)(x-α)^2としたのでしょうか? 積分して、上限を代入したとき 「(x-α)のベキ乗」の項が「(β-α)のべき乗」の項になるからです。 第2項目の(β-α)の項が掛けられて、全体が「(β-α)^4」で括り出せるからですね。 お分かりになりましたか? >積分に関しては、置換積分を使った方が簡単そうですね。積分範囲はa→bが、なぜ0→β-αとなるのでしょうか? x=α~x=βは t=x-αと置換すればtの下限と上限は t=x-α=α-α=0 ~t=x-α=β-αとなります。 お分かりになりませんか?

その他の回答 (5)

  • hugen
  • ベストアンサー率23% (56/237)
回答No.6

x-β=(x-α)-(β-α)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

> なぜ、(x-α)^3+(α-β)(x-α)^2ではなく、 > (x-α)^3-(β-α)(x-α)^2としたのでしょうか? それをどちらの形にするかは、どっちでもあまり差のない話です。 (x-α)^3+(α-β)(x-α)^2でも構いません。後で整理すればよい。 > 積分範囲はa→bが、なぜ0→β-αとなるのでしょうか? t = x-α と置いたから、x = α→β が t = 0→β-α に 置き換えられたのです。x と t の対応を確認してみましょう。 多項式の定積分は、積分区間の一端が 0 だと計算が少しだけ楽 になるので、t での積分区間が 0→β-α になるように、 逆昇って、t = x-α と置換したのです。

noname#125931
noname#125931
回答No.3

xがaからbに増加するときt=x-aは0からb-aに増加するからです。 -(b-a)と書くのは、積分の値にb-aの項が現れることを予期してではないですか。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

>(x-α)^2 (x-β)=(x-α)^2(x-α+α-β)=(x-α)^3 -(β-α)(x-α)^2 >として積分すれば -(β-α)^4/12となるとありました。 >の仕方が理解できません。 >どのような操作を行っているのでしょうか? これと言ったことは何もしてませんよ。 前の(x-α)の項に注目し、後の(x-β)から(x-α)の項を作っているに過ぎません。 (x-β)=(x-α+α-β) ← (x-α)の項を作る為にαを引いてαを加える。 (x-β)=(x-α)-(β-α) 両辺に(x-α)^2を掛けると (x-α)^2 (x-β)=(x-α)^3 -(β-α)(x-α)^2 と出てきます。 >部分分数分解的な操作なのでしょうか??? 的外れ! なぜ (x-α)の項を作るかと言えば後の積分計算のことを考えて、積分を簡単にできるようにするための操作です。 計算は絶えず先のことを考えて変形する余裕を持ちたいですね。 >∫[α~β](x-α)^3-(β-α)(x-α)^2dx はどのように積分すれば 良いのでしょうか? 普通に素直に積分するだけでいいです。 分かりづらいなら x-α=t と置換してみてください。 I=∫[α~β](x-α)^3-(β-α)(x-α)^2dx =∫[α~β](x-α)^3 dx -(β-α)∫[α~β](x-α)^2dx =[(x-α)^4/4](x=β)-[(x-α)^3/4](x=α) -(β-α){[(x-α)^3/3](x=β)-[(x-α)^3/3](x=α)} =[(x-α)^4/4](x=β) -(β-α)[(x-α)^3/3](x=β) ={(1/4)-(1/3)}(β-α)^4 =-(1/12)(β-α)^4 >仮にxが2次式以上であれば、やはり置換した方が無難でしょうか? 必ずしもそうとは限りません。 経験を積んで先の計算を見通して積分が簡単になるのであれば置換も有りですが、簡単にならないのであれば闇雲に置換しても意味が有りません。無駄な置換であれば減点される可能性も無きにしもあらずです。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理解できました。

noname#125931
noname#125931
回答No.1

最初の=ではx-βをx-α+α-βと書き直した。 次の=では(x-α)^2をx-αとα-βのそれぞれに掛けた(分配律)。 積分するにはt=x-αと変換すると被積分関数が簡単な形になりtに関する積分区間が[0,β-α]となるため楽だと思います。

RY0U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理解できました。

RY0U
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 操作自体は理解出来ました。ありがとうございます。 なぜ、(x-α)^3+(α-β)(x-α)^2ではなく、 (x-α)^3-(β-α)(x-α)^2としたのでしょうか? 積分に関しては、置換積分を使った方が簡単そうですね。積分範囲はa→bが、なぜ0→β-αとなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 積分の問題について

    ∫x/(x^2-x+1)dx という問題です。部分分数に分解して積分しようとしても 解答と一致しなかったので正答をどなたか教えていただきたいです。 できるだけ置換は使いたくないです。

  • 積分 問題

    積分 問題 ∫(1/cos^3x)dxについて、テキストの回答が理解できません・・・ ∫(cosx/cos^4x)dx =∫(cosx/(1-sin^2x)^2) sinx=tとおいて ∫(1/(1-t^2)^2)dx =∫(1/((1-t^2)(1+t^2)))dx としているのですが、(1-t^2)^2=(1-t^2)(1+t^2) となる理由がわかりません。 ∫(1/((1-t^2)(1+t^2)))dx =∫1/4{(1/(1+t)^2)+(1/1+t)+(1/(1-t)^2)+(1/1-t)}dx と部分分数分解しているのですが、どのように行えば上記のように部分分数分解出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 積分の問題について

    この問題をtanなどの置換を使わずに、部分分数などに変形させて 積分したいのですがやり方が分からず、困っています。。 詳しく教えていただけると嬉しいです。。 ∫ x^2/(1+x^2)^2 dx

  • 積分の問題が分からないで困ってます。

    積分の問題が分からないで困ってます。 分かる方教えてくださいm(_ _)m (1)∫1/(x^4-x^3-x+1) dx 部分分数分解を使うと思うのですが、出てきた(x+1)/(x^2+x+1)の積分ができないで詰まってしまいました。 (2)∫1/{x√(x^2+2x+1)dx} まったく分かりません

  • 積分 問題

    積分 問題 ∫(x^2)/(1+x^2)^2dxについて ∫(x^2)+1-1/(1+x^2)^2dxとして ∫1/(1+x^2)dx-∫1/(1+x^2)^2dx ∫1/(1+x^2)dxは(tan^-1(x))と解けるのですが、 ∫1/(1+x^2)^2dxが解けません・・・ (1+x^2)=tと置いたりしましたが上手くいきません。 部分分数分解も考えましたがよく分からない状況です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 置換積分

    おそらくは置換積分の問題だと思うのですが、 ∫x/(1+x^4)dx (積分範囲[0,1]) をどう置換していいかわからないのです。 1+x^2の形はtanθ、1-x^2の置換はsinθで置くというのは定石ですが、このように次数が大きい場合はどうすればよいのでしょうか。 部分分数展開も分母が1+x^4では使いにくいですし、なにかよい方法があれば教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 不定積分の問題

    不定積分の問題 ∫2/(x-1)(x^2+1)dxについてです。 途中までは解いてみて、部分分数分解をして、∫1/(x-1)dx+∫(-x-1)/(x^2+1)dx のように式変形できました。 ∫1/(x-1)dxについては解けますが、∫(-x-1)/(x^2+1)dxはどうすればよいでしょうか? ここでつまってしまいました。 高校で習った公式ではたぶん解けないと思います。 分かる方、宜しくお願いします。

  • 積分 問題 1/sinx について

    積分 問題 1/sinx について ∫(1/sinx)dxについて。 ∫(1/sinx)dx=∫(sinx/1-cos^2x)dxとする。 cosx=tの置換と部分分数分解を用いて、 1/2(log|(1-t)/(1+t)|)+C まで求めました。 結果、1/2(log|(1-cosx/(1+cosx))|)+Cとなると思います。 テキストの回答が、1/2(log(1-cosx/(1+cosx)))+C と絶対値無しで記載されているのですが、絶対値は必要無いのでしょうか? なぜ絶対値が外せるのでしょうか? (logx)’はlog(-x)’と同じなのでlog|x|’としていると考えているのですが、 絶対値はあっても無くても良いのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 積分 ∫[(x^2-1)/{x(x^2+1)}]dx の積分の仕方をご

    積分 ∫[(x^2-1)/{x(x^2+1)}]dx の積分の仕方をご教授ください。 部分分数分解や、あるいは、分子の辻褄合わせと ∫{1/(x^2+1)}dx=arctan(x) との組み合わせを使ってできそうでもあるのですが、元の式の形がわりときれいであるために、もっと手短に解ける方法があるような気がします。

  • 積分 問題

    積分 問題 ∫(1/(e^x-2))dxを求めなさい。 置換積分では、ダメでした。 どのように解いたら良いでしょうか?何か式変形を行ってから解くのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。