• ベストアンサー

「プレゼントは絶対いらない」と言われたら?

toyama_ssc1の回答

回答No.2

どういった理由から要らないと言っているのか分かりませんが、金銭的に無駄遣いになるという意味でしたら(あげたお小遣いが不要品で帰ってきたときほどがっかりすることはありません)、お金以外の色紙に感謝を書き連ねた物などいかがでしょうか? 若しくは、みんなで何か、お金のかからない、感謝の意を表すことをしてあげるとかです。 うちの祖母の場合、食事等は非常に迷惑そうでしたが(会場をミスチョイスした為)、色紙だけは今も飾ってあります。 物をあげるなら、プライスレスなモノが良いかもしれません。

hmrc331
質問者

お礼

お金のかからない方法で、何か喜んでもらえそうなもの、考えてみます。 色紙等良いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母の還暦祝いのプレゼント・・・

    こんばんわ。こちらのカテゴリーでいいのかわからないのですが・・・ 来月、義母が還暦を迎えます。子供・孫達が集まって食事会をして還暦のお祝いをしようと考えています。そこでみんなからプレゼントを何かあげようと思っているのですが、何にしたらいいのか悩んでいます。 予算は3~5万くらいなのですが、還暦祝いにピッタリなプレゼントってないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 父にプレゼント

    父が今年還暦を迎えます。 母の兄弟たちが還暦を迎える年に必ず親戚で集まり還暦祝いをします。 伯父(母の兄)も今年還暦で、父も一緒に祝うことになっていて、夏に集まり父と伯父の還暦祝いをする予定です。 毎回いとこ達でお金を出してプレゼントをあげているのですが、父に何をあげるか迷っています。 誕生日や父の日などで、これまでに財布、セカンドバッグ、服、などをあげて、財布とバッグは今も使っています。ボロボロにはなっていないのでプレゼントはしないつもりです。 予算は7万円(いとこ7人×1万)なのですが、今年は伯父の分もあるので半額の3万5千円です。 父はタバコを吸いません。お酒も弱いです。好きなことはドライブ、車関係、とにかくグルメで、自分がこれと言ったものしか食べません。 何かいいアイディアがないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 30代後半既婚の男性にプレゼントを贈りたいです。

    会社の歓迎会があるのですが、大事な予定があり出席ができません。出席者の会費は7000円です(食事代だと思います) 日にちさえあれば絶対出席したかったので、顔だけでも出せればと思っているところなんです。 歓迎するのは30代後半既婚の方なのですが、こういう場合に贈るプレゼントはどんなものがよいのでしょうか? できれば残らないもの(彼氏や友人でないため)で1000円~2000円くらいの予算で考えています。 日ごろの疲れを癒してもらいたいのと奥さんがいらっしゃるので癒し系の入浴剤等もどうかなと思っているのですが、このくらいの歳の方にはどうなんだろうって迷ってます。 他によい贈り物のアイデアがありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 60歳ってどんなプレゼントが嬉しいですか?

    お世話になります。 6月に父親が還暦を迎えるので、お祝いをします。 みんなで旅行に行くので、旅先の宿で何かプレゼントしたいのですが、60歳の方ってどんなプレゼントが嬉しいのでしょうか? 父、母、両方にあげたいので、男女問わずアドバイス頂ければうれしいです。 特に、「還暦」にこだわるつもりはありません。 「自分だったらこれ!」とか、「私は母にこれをあげた!」などなど、どんな物でもOKです。 お待ちしております。

  • 両親の還暦祝いのプレゼントは?

    両親の還暦祝いのプレゼントは? 11月に両親の還暦のお祝いをする予定なんですが、どのようなプレゼントをしたらいいのですか?今のところ家族集まってお昼は何処かで食べる予定なんですが・・・ 食事をする以外に何かしたほうがいいのですか?

  • 還暦の祝い/実用的な物でプレゼントを

    実母が還暦を迎えるのでプレゼントを考えています。 旅行や食事会は今回はちょっと無理なので(高齢のペットがいる等)、 家で食事、その際にプレゼントを渡すといった、 いつもの誕生日より少しプレゼントの予算がアップ&写真撮影でも・・といった会になりそうです。 母の性格から置き物などよりは、 実用的で長めに使えるような物。 そして還暦祝いの意味を込めて『赤』が入ったもの・・・と考えているのですが、 どういったものがあるでしょうか? 予算は3万円です。 赤い財布、ここが赤い○○・・・など沢山の案を参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 還暦のお祝いについて

    私は、親元を離れ、一人暮らししている男子大学生です。 家族構成は両親、兄です。 来月、父が還暦を迎えます。 今まで、父の日にプレゼントなど恥ずかしくてできなかったのですが、還暦だけはしっかりお祝いしなくてはと思っております。 帰省もする予定です。 赤いチャンチャンコは兄が用意してくれますが、私もプレゼントを贈ろうと考えております。 みなさんならどのようなプレゼントを贈りますか?また贈りましたか? 参考までにお聞かせください。

  • 誕生日プレゼント。

    仲良しグループの4人で毎月1回食事に行っています。 そして、誕生日の月の食事会のときは、個々にプレゼントをしています。 来月、お食事会兼誕生日会なのですが、プレゼントが決まりません。 みなさんは、どんなプレゼントが嬉しかったですか?印象に残ってますか? また、プレゼントして喜ばれたものってなんですか? 予算は2000円位で。今年31歳になります。 よかったら教えてください。

  • 義母へのプレゼント

    今年の5月に義母の還暦がきます。 そこで何かプレゼントを贈りたいと思っているのですが、 いまいち、これといったものが思い浮かびません。 主人に聞いてもよくわからないようです。 子供も生まれたばかりですので、 あまりお金は掛けられないのですが、 食事代(義父母、主人、主人の弟、私)含めて10万円以内で、出来たらと思っています。 もちろん主人の弟にも出してもらうつもりです。 還暦なので赤い物とも思ったのですが、 洋服は私と趣味が違うようで贈っても着てもらえないような気がします。 これは喜ばれたといったものがあれば、教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 二次会に来てくれた人達へのプレゼント。

    前にもいくつか同じ質問があるおようですが、条件とかもありますのでもう一度質問させてください。 二次会に来てくれた人達へ感謝の気持ちを込めて何かプレゼントしたいと思っています。 二次会の会費を出来るだけ安くしたくて、会費は一人あたりギリギリしか頂かないようにしていますので、プレゼントも¥300程度の物を探しています。 旦那はなぜかどうしてもタオルが渡したいらしくて、でも私の友達はタオルをもらってもうれしくないと思うので男、女で渡すものを変えることにしました。 なにかいいアイディアはないでしょうか? あともらってうれしかったものなども教えてください。