• 締切済み

アルコール飲酒後に呂律が回らなくなる

現在睡眠薬を服用しています。 数週間前から,夕食時にビールを飲んだ翌日朝に呂律が回らなくなるという症状がでました。 それまで3年間,同じように飲酒して寝ても問題ありませんでした。(睡眠薬の量も変更なしです) 睡眠薬を処方している心療内科にも相談しましたが,睡眠薬を変更しても症状は変わりません。 肝臓や脳神経の病院にかかりましたが,症状は変わりません。 現在は飲酒の際は睡眠薬を飲まないようにしていますが,睡眠薬を飲まないと翌日睡眠不足な状態となります。 何とか飲酒できるようになりたいのですが,アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.5

睡眠薬を飲んでいる時はアルコールを控えた方が 良いと思うのですが・・・・・・。 私はレンドルミンを飲んでいますが 焼酎と日本酒を飲んでひどい痙攣に遭いましたよ。 (飲酒と言ってもまだ16です;) どちらかにすることは難しいですか?

hozuhozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠薬とアルコールは併用しないようにしたいのですが,今回に限っては睡眠薬の相乗効果が出てしまっています。 本当は睡眠薬を飲まないようにしたいと思っています。

回答No.4

>睡眠薬を処方している心療内科にも相談しましたが,睡眠薬を変更しても症状は変わりません >肝臓や脳神経の病院にかかりましたが,症状は変わりません。 アルコールによる中枢神経抑制作用が増強して、翌朝まで薬の効果が残るオーバーハングと考えるのが一般的ですが 3年間は異常なしで、肝機能も異常なしだから肝機能異常による代謝(分解)能力の低下によるオーバーハングも除外ですね。 >肝臓や脳神経の病院にかかりましたが,症状は変わりません。 MRIでも器質的異常は見られない。 もしかすると睡眠導入剤やアルコールは関係しない難病かも パーキンソン病関連疾患や筋萎縮性側索硬化症(ALS)、脊髄小脳変性症等にも ろれつがまわらない症状がでますし、初期には脳の変性も見つけ難いと言われています。 http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/052.htm http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/021.htm http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/059.htm

hozuhozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 MRIまでの検査はしていませんが,診断では脳機能に影響はないとの判断でした。 急にアルコールの相乗効果がでてしまい,戸惑っています。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

>何とか飲酒できるようになりたいのですが,アドバイスをお願いします。 問題の解決の方向性が違うような気がする。 (目指すべき方向は、何とか睡眠剤の常用をやめるべきであると考えます。) 原則的に睡眠剤は、アルコールとの併用はしないようにすべしとなっています。 どちらかをやめるべきです。 それで問題があるのなら、やめるものを変えるしかないと思います。

hozuhozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 睡眠薬の常用はやめたいのが実情ですが,睡眠不足に陥るので,なかなか止めることができません。 今回はアルコールの影響か,突然症状が出たので質問させて頂きました。 何かわかれば教えて下さい。

  • 6186move
  • ベストアンサー率47% (76/160)
回答No.2

睡眠薬の服用時は飲酒してはいけません。 運転時に飲酒してはいけないのと同じです。 「これまでは不調にならなかった」と言いたくなるかもしれませんが, それは「飲酒運転したことがあるけど事故らなかった」, 「捕まらなかった」と言っているようなものです。 飲酒するなら少なくとも6~8時間前からの睡眠薬服用を停止してください。 命をお大事に。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

自分もある身内の行動が原因である行動により肝障害に陥ってます ある出来事は自殺願望抱くほど 肝臓や脳神経の病院にかかりましたが ならある程度知識あるでしょうから 自分の肝障害は近い将来肝硬変になります 確実に 自分は人生捨ててるので、どうでもいいので飲酒続けてますけど 酒呑みたいなら肝臓など完治してから ご自由にどうぞ!それ以外解決方法ありませんから

関連するQ&A

  • ろれつが回りません

    心療内科にかかっています。 サインバルタ60ミリとインヴェガ3ミリを一日一回、セニランを毎食後5ミリ服用するように処方されています。 また、早朝覚醒がひどいので、マイスリー10ミリとサイレースを4ミリ、処方されています。 困っていることは、ろれつがまわらなく、うまくしゃべれないことです。ここ、数か月のことです。 舌がもつれるような感じで、特に、英語をしゃべる必要があるのですが、ろれつがまわりません。 服用している薬の副作用なのか、脳神経内科に一度、診てもらったほうがよいのか悩んでいます。

  • ろれつが回らない

    母、70歳です。 最近、睡眠時間が不規則だったり(昼と夜が逆転) 10時間以上眠ったりするようになりました。 多く睡眠を取りすぎるとろれつが回らなくなったり、ちゃんと立てず四つんばいで歩いたりして 心配しています。 また疲れるとめまいを起こすこともたまにあり心配しています。 この症状が起きるのは寝起きの時でちゃんと目が覚めている時は普通にしゃべったり 歩けたり出来ています。 脳神経系の病院へ行こうと誘うのですが、嫌がってしまいます やはり病院で診てもらった方がいいでしょうか? 母は高血圧でかかりつけの病院で薬を常用しています。 よろしくお願いします。

  • 飲酒はどうしたらやめられますか。

    飲酒はどうしたらやめられますか。 私は、今心療内科で、レキソタンを処方してもらっています。 レキソタンと酒の組み合わせが悪いことはわかってます。 でも、布団に入れば1秒で寝られます。この組み合わせを続けています。 本当はいけないとわかっているのに。この組み合わせがやめられません。 どうしたら飲酒はやめられるのでしょうか。 意思が弱い、情けない自分です。 どうやって克服すればいいのでしょうか。

  • 生理痛の鎮痛剤と飲酒

    病院から「ロブ錠」という薬を処方されています。 ネットの薬辞典で調べたところ、「飲酒は控えめにしてください。多量のアルコールは、胃や肝臓の副作用をでやすくします。」とありました。 飲酒と同時の服用を禁止されてはいないようですが、どれくらいの量(例えば日本酒なら何合位とか)までなら飲酒しても大丈夫でしょうか?また、飲酒してから服用する場合、時間を空けて服用した方がいいでしょうか?空けた方がいいとしたらどれくらいの時間でしょうか?

  • 痺れが出て、ろれつが回らなくなりました。

    おととい、子供を耳鼻科に連れて行き、待合室で本を読んでいた時です。急に本を持っていた右手に感覚が無くなり、本を取り落としました。だんだんと痺れが広がっていき、右の足先から、顔の右半分までしびれてしまいました。幸い、同じ建物の三階に内科があったので、そこで、問診を受けたところ、救急車で別の病院に運ばれることになりました。そのころにはしびれは大分と収まっていましたが、まだろれつがうまく回りません。生年月日を聞かれましたが、答えられませんでした。また、CT、MRIで検査してもらいましたが、脳に異常は見られないとのことで、点滴を受け、薬を処方され、帰宅しました。帰宅時には症状はすべて治まっていました。2週間後にまた、病後確認のため、来院するように言われています。薬はバファリンと、サワチオンという血液の流れを良くする薬のようです。 長々と書いてしまいましたが、これは実際、どういう病気だったのでしょうか?脳梗塞に似た症状だと言われましたが、診断は受けませんでした。以前にも2度ほど似たような症状が出ています。また、これから何か気をつけて生活すべきことはありますでしょうか? 小さな子供がいますので、先行きが非常に不安です。どなたか、お教えいただければ、幸いです。よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤と飲酒について

    初めて投稿します。31歳会社員の主人のことなのですが。 過労によるうつ症状で今年7月から抗うつ剤を服用しています。会社は毎日行くのが必死の状態です。病院で処方される抗うつ剤は今はかなり増え6種類服用しています。(ドグマチール、レンドルミン、ソラナックス、ビーセットシー、最近アモキサンカプセル、ジェイゾロソフトが追加) 追加二つの薬を調べると、副作用とか服用初期の症状など危険なことも書いてあり心配です。薬二つ追加後か、その辺りから、薬のせいかもともとのうつの原因からきているかわかりませんが、日中寝通し、気が滅入る、不安に駆られる症状がひどくなってきました。見た目でも明らかです。ただ、主人はもともと酒飲みで一日ビール350ml5本プラス焼酎水割り二杯飲み、薬を飲んで就寝します。 こううつ剤と飲酒(しかもかなりの量)はやはりよくないですよね? 飲酒とこううつ剤服用はどのような症状例があるのでしょうか。 お酒を飲まないと寝れないとのことで、私も育児で大変なのでついつい本人任せにしてしまっています。主治医にもどうやら飲酒の量などは言っていないようです。 回答よろしくお願いします。

  • 飲酒後の貧血

    飲酒後、1時間すると貧血のような、立ちくらみがして、歩くことができなくなります。飲酒とはいっても、ビールをコップ1杯とか、ワインをグラス1杯などで、本当に少量です。すぐ顔が赤くなるので、アルコールが合わない体質であるようです。 しかし、このごろ定期的に頭痛がおこっているので、脳になにか異常があるのではないかと思ってきました。 神経内科を受診するべきかどうか迷っています。

  • うつ病と飲酒について

    うつ状態と診断されてから、5ヶ月になります。 ルボックス、コンスタン、アモキサン、メイラックス、レンドルミンを現在は薬の量が増え、処方してもらっています。 飲酒は控えるようにとは知っていますが、1日にビール2缶と焼酎を少し飲みます。 休肝日はありません。 飲酒を続けると、薬の効果が相殺されてしまうのでしょうか? 血液検査、尿検査、心電図とも異常はありませんでしたが、今後の肝臓への影響をもっと真剣に考え、禁酒すべきでしょうか?

  • 飲酒と睡眠薬

    質問させて頂きます。 私は、毎日、500mlのチョウハイを飲みます。 それ以上、飲むときもあります。 睡眠障害で心療内科に通っており、処方されている3種類の睡眠薬を3錠飲んで寝ます。 医師に大丈夫か聞いたところ、酔いが醒めたら大丈夫とのこと。 でも、本当に大丈夫なのでしょうか? 分かる方、いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 統合失調症の薬とアルコール

    統合失調症の処方薬を服用している人が、晩夏の夕食後、ビールを飲み就寝し、そのまま死亡が確認されるという場合、どのような原因が考えられるでしょうか? 処方薬が何なのかは分かりませんが、 ウインタミン、セルシン、セレネース、など(精神安定剤) ハルシオンなど(睡眠導入薬) トフラニール(抗うつ剤) 等はアルコールによって効果が強まるようですが、その他考えられる原因があれば教えてください。