• ベストアンサー

win7は窓位置記憶出来ない?

Win7 64bit ですが、 以前のXPは、窓を閉める時に、ctrl+×で、閉じたときの場所と窓の大きさ を、記憶していてくれて、再度開いた時に、その場所に窓開いてくれていました。 同じことを、Win7 64bitで、行いたいのですが、可能ですか? 方法ありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ren
  • ベストアンサー率44% (367/820)
回答No.2

今の所は無いです。 最後に触れたウィンドウに、位置と大きさを合わされてしまいますね。 なので割り切って自分は使い方を変えることにしましたが。

nariyuki
質問者

補足

あきらめないで、検索してみたら、次のようなことがありました。 記憶されないのは、Windows 7機能「エアロスナップ」の影響です。 「エアロスナップ」を無効にします。 「スタート」→「コントロールパネル」→「コンピュータの簡単操作」→「マウスの動作の変更」 ここで画面下段にウィンドウの管理を簡単にします ㅤㅤㅤ: ㅤㅤ(チェックボックス チェック)ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします ※チェックを入れ 「適用」「OK」 「Vista」と同じくお好みの大きさで「Ctrl」+「×」で閉じて再起動、URLをクリックしてみて下さい。 とのことですが、となるとエアロスナップが使えないことになりますね。 まぁ、エアロスナップは、無くても問題なにも無いので、 この方法は、使えるかもしれません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#154242
noname#154242
回答No.5

回答3 >? 質問文では >以前のXPは、窓を閉める時に、ctrl+×で、閉じたときの場所と窓の大きさ >を、記憶していてくれて、再度開いた時に、その場所に窓開いてくれていました。 と書かれています 回答1の補足では >複数の窓の各々の大きさ・位置は、記憶して >くれませんでした。 と書かれています 両方を統合すると、あたかもWindowsXPでは複数のウインドウサイズを記憶していたかのように受け取ることができてしまいますが、WindowsXPもWindows7もIEという一つのアプリケーション内では複数のウインドウサイズを記憶することはできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154242
noname#154242
回答No.4

横レスですが >記憶されないのは、Windows 7機能「エアロスナップ」の影響です それは間違い エアロスナップ機能を使って「最大化されたときのウインドウサイズ」が記憶されないだけで、エアロスナップ機能を使う直前のウインドウサイズはちゃんと記憶されます 『最大化されたウインドウサイズは記憶されない』という点ではエアロスナップ機能をオンにしてもオフにしても同じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154242
noname#154242
回答No.3

回答1です >1つの窓であれば、可能でしたが、 複数の窓の各々の大きさ・位置は、記憶して >くれませんでした。 WindowsXPもそうでした

nariyuki
質問者

補足

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154242
noname#154242
回答No.1

アプリケーションはIE? だったらリンクで開いた窓を一つ残してタスクバーを右クリック→「重ねて表示」を選択→窓の位置と大きさを手動で調整→Ctrl+「×」 他のアプリケーションならアプリケーション名を補足要求

nariyuki
質問者

補足

確かに、1つの窓であれば、可能でしたが、 複数の窓の各々の大きさ・位置は、記憶して くれませんでした。 教えて頂いた方法は、最後に閉じた窓のみ位置・大きさを記憶してますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win7の窓の位置・大きさを記憶してくれない!

    以前のXPは、複数の窓を開いて、それらの窓を閉める時に、ctrl+×で、 閉じたとき、窓の位置と大きさを、記憶してくれて 再度開いた時に、記憶した位置と、大きさで、開いてくれていました。 Win7では、まったくできないので困っています。 良い対策、良いフリーソフトあれば 教えてください。

  • user idはwinに記憶させられぬか

    xpです。siteに入るときにuser idとpasswとを打ち込まされます。 enterを押すときにwinにpasswを記憶させるかと尋ねてくるが、 user idはさにあらず。当然user idは再度打ち込む手間を掛けさせられる。 user idを同時に記憶させることが出来たらやり方を教えてください。

  • Win7でフォルダを毎回同じ位置に表示させるには

    今更ながらやっとWin7に移行しました 以前のXPではフォルダを開くとき 前回閉じた時と同じ位置にフォルダが開きましたが Win7では今開いてるフォルダの ちょっとずれたとこに開きます 以前フォルダを閉じた時の場所に開くには どこを設定したらよいのでしょうか よろしくお願いします

  • Win7 64bitで、窓一つ上の階層へ移動は?

    以前のXPであれば、窓の上に、上向き矢印(↑)こんな感じのアイコンを、押せば その窓(フォルダ)の上階層(前フォルダ)に、移動、もしくは、別窓で上階層フォルダを 開いてくれていました。 Win7では、何故か、矢印が見当たらず、出来ません。 なにか、方法はないでしょうか? エクスプローラから、行くというのではなく、ワンクリックで上に行けるものが望ましいです。

  • Win10 開いたファイル等が記憶される!

    win10で作業していると,開いたフォルダやファイルがどんどん記憶されていきますよね? 添付画像の1,2,3・・です。 これ無限大に増えていきます。 これを記憶させない方法ってないのでしょうか? 無駄なメモリを使いたくないし,何より私にとっては不必要です。 確かwin10までは,ファイルだけは記憶していってたように思うのですが? 今はフォルダも記憶してます。 (質問) 記憶をしない方法ってないのでしょうか?

  • ウィンドウの位置を記憶したい

    Windows Vista以前では、閉じたときの場所やサイズを記憶してくれていましたが、7では出来ないのでしょうか?

  • Win/DOS窓でのコピー&ペースト

    DOS窓にて【Ctrl】+【C】=コピー 【Ctrl】+【V】=ペーストを使える方法は無いでしょうか? 現在のところ、DOS窓のタイトルバーにて右クリック⇒編集⇒コピー/貼り付けで行っております。ちなみに、ファンクションキーは使ってません。 処理結果画面から一部の文字列をマウスにてドラックし、【Ctrl】+【C】を押下。プロンプト行の任意の部分から【Ctrl】+【V】で貼り付けできれば、かなり楽です。と言うか、できない事にイラダチを感じております・・・ どうかご教授願います。

  • ウインドウの任意の大きさ・位置を記憶させる方法

    Myドキュメントやコントロールパネル及びエクスプローラ等がWindows2000・WindowsXP上のデスクトップにてウインドウの任意の大きさ・位置を記憶して呉れないんですが!これを記憶させておく事が以前は出来たのに最近になって出来なくなりました!この問題を解決する方法が有ったら教えて頂けませんでしょうか?一々サイズ変更や移動してて大変に面倒くさくって困ってますので宜しくお願い致します。当然ながら閉じたあと再度表示した時に再現されなければ意味が有りませんのでネ・・・

  • Win 7について

    Win XPのソフトは7では使用可能でしょうか? 32ビットと64ビットではどちらがXPソフトの互換性があるのでしょうか?

  • window.openした窓の位置は記憶可能か

    htmlで<target="_blank">でウィンドウを開いた時、 OSによりけりですが前回開いた位置や大きさをなんとなく覚えてくれます。 javaScriptでwindow.openでサブウィンドウを開いた時に、サブウィンドウの位置や大きさを記憶させる方法は無い物でしょうか? cookieでも利用するしかないでしょうか。