• ベストアンサー

交通違反聴聞会のこと

今年の8月24日に、オービスを光らせ9月27日に交通機動隊に出頭し、12点の赤切符を切られました。その後10月26日に簡易裁判所にて、略式手続きにて罰金の納付を行いまいした。 ここからが本題なのですが、その後2ヶ月を経ても、公安委員会からの聴聞会呼び出しが来ません。聴聞会の呼び出しが来ずいきなり免停になっているって事があるのでしょうか?またこういった場合、何処かに問い合わせるべきでしょうか?それとももうしばらく通知を待つべきでしょうか?当方兵庫県西宮市在住ですので、兵庫県警が管轄だと思います。 どなたかご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.1

道交法104条1項に 「公安委員会は、第103条第1項第5号の規定により免許を取り消し、又は免許の効力を90日(公安委員会が90日を超えない範囲内においてこれと異なる期間を定めたときは、その期間。次条第1項において同じ。)以上停止しようとするとき、又は同条第2項(同条第4項において準用する場合を含む。)の処分移送通知書(同条第1項第5号に係るものに限る。)の送付を受けたときは、公開による意見の聴取を行わなければならない。この場合において、公安委員会は、意見の聴取の期日の1週間前までに、当該処分に係る者に対し、処分をしようとする理由並びに意見の聴取の期日及び場所を通知し、かつ、意見の聴取の期日及び場所を公示しなければならない。」 とありますから、必ず、明石市の兵庫県警察本部交通部運転免許課から通知が届きます。 おとなしく待っていましょう。 意見の聴取に出頭しなかった場合には、後日、住所地を管轄する警察署で処分を受けるように改めて通知書が送られてきます(意見の聴取等の日から概ね4~5日後に発送)。意見の聴取等に出席するか欠席するかは、ご本人の自由です。また、欠席しても処分が重くなることはありません。 つまり、90日の免停でよいと思えば、出席せずに、最寄りの警察署で処分(運転免許証の没収など)の手続きができます。 通知書には返信はがきが同封されており、意見の聴取に出席する・しないの意思表示を記入する欄があります。(はがきに欠席として返信した場合でも、出席することはできます)

camahide
質問者

お礼

ありがとうございます。 安心いたしました。おとなしく通知を待つ事にいたします。

関連するQ&A

  • 免取り 聴聞会

    オービスに捕まり免取りの可能性があります。 聴くところによると出頭の際、聴聞会というのがあり そこでの会話によっては免取りが免停に減罪される事がまれにあると聴きました。 詳しいかたや経験のある方どうか宜しくお願いします。

  • 聴聞会について

    先日原付の酒気帯び運転で赤切符を切られました。90日免停だと思われます。 この場合、聴聞会というのが開かれるというのを聞いたのですが、どこで開かれるのでしょうか? 何日後かということもお教えください。 私は学生で、違反地は兵庫県です。 免許書の住所は実家の岐阜県です。 親には散々迷惑をかけているので、今回は自分だけで解決したいと思います。 (今回のことでも十分迷惑をかけていることはわかっています。) なんとか、通知を現住所にしてもらうことはできないのでしょうか?

  • 聴聞会の出欠でかわるのかな?

    聴聞会に出席すると、行政処分が軽減される時がありますよね。 聴聞会の案内状が来て、そのはがきに行政処分の内容が書かれています。 昔の話ですけど、 聴聞会に行けば、軽減されると思っていました。 私の知り合いに、免停暦なしで、50km/hオーバーの速度違反で取り消しになった人が2人います。 聴聞会に行くと、「ここに集まってる人は、取り消し確定です。それでも言い訳のある方はどうぞ。」と言われたそうです。取り消し確定の人は、同じ日時に呼び出しがあるそうです。 私は、免停暦5回、高速で33km/hオーバー(現在は-6点ではないですね)で、免許取り消しのハガキがきました。聴聞会に出席すると、取り消しの人はいませんでした。理由も一応あり、警察官も納得して軽減となりましたが、警察官が持っていた処分の書いた紙には最初から180日免停のはんこが押していました。私の場合、聴聞会を欠席していても180日の免停になっていたのかなと思ってしまいます。 となると、はじめから決まっているのではないのかと思いました。 しかし、90日の免停で聴聞会に行かなければそのまま90日になった人もいました。 経験のある方にアンケートみたいになりますが、 1)免停暦&累積点数 2)違反の種類&減点 3)行政処分の日数 4)聴聞会の出欠 5)決定した行政処分の日数 6)他 を教えてください。 他の質問で、ちょっと気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 聴聞会呼び出し中に赤切符

    違反点数12点の速度違反をし、赤切符をもらいました。 その後、略式裁判を受け、罰金を納めました。 過去3年以内の行政処分暦は0回だったため、免停90日の処分になる見込みでした。 数日前に聴聞会への呼び出しの手紙が届き、あと数日で聴聞会ということころだったのですが、また速度違反(赤切符、6点)をしてしまいました。 情けない限りです。 質問は次の通りです。 (1)聴聞会に行ったときに2度目の違反は指摘されますか? (2)2度の違反を合算した場合は免許取り消しの見込みとなるのですが、それぞれの違反でそれぞれ免停処分を受けることは出来ますか? 不注意で違反してしまい、それが100%自分の責任ということは認識していますが、どうしても仕事で車を使う必要がある(個人の勝手な事情というのもわかっています)ものですから、どうしても免許取り消し処分は避けたいのです。 何か良い方法がありましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 免停の聴聞会について。

    オービスでひっかかってしまい免停90日になりました。 聴聞会の通知が来たんですが聞いた所によると任意の為、強制参加では無いらしいのです。 その後の講習や短縮には影響無いらしいのですが参加するメリットデメリットが分かる方、教えてください。 ちなみにその日は仕事ですが参加出来なくは無いのですがなるべく休みたくは無い方向です。 よろしくお願いします。

  • 赤切符の処分で、聴聞会が最初ってことありますか?

    交通違反で赤切符のお世話になった者です。 違反後の処分がイレギュラーな順になっているため、理由が分かる方いらっしゃれば 教えてください。 webで調べる限り、 【交通違反→1ヶ月程度で検察/略式裁判へ出頭命令→更に1ヶ月程度で聴聞会(任意/処分決定)】という流れだと理解しておりますが、 私の場合、 【違反→3週間後に聴聞会/免停の案内状】  となっており、検察からの出頭命令は未だ来ておりません。 自業自得のことであり、こちらで質問するのもお恥ずかしい話ですが、 何か今後の処分が特殊になり、周囲に更に迷惑をかけてしまうのではと恐々としております。イレギュラーな処分順になっている理由をご存知の方いらっしゃれば教えてください。 尚、私はこれまで無事故無違反、今回の違反場所は東海圏で、居住地と同じ県で違反を犯しました。(県詳細は控えさせてください) よろしくお願いします

  • オービスでのスピード違反、違反日は?

    今年の3月にスピード違反で免停になったのですが、軽微な違反を繰り返し、累積4点で、免停60日の通知が届きました。 まだ、出頭していないので、免停にはなっていないのですが、そんな中で、最初の免停よりも、前の日付のオービスでの違反で、呼出通知書が届きました。 この場合、このオービスでの違反は、いつしたもので処理され、前歴1回なのか0回での処分となるのかが、わかりません。 オービスでの違反は、首都高で撮られており、何キロオーバーだったかは、まだ出頭していないので、わかりません。 いろんな情報があり、前歴0回で6点か12点かで処理されるとありますが、本当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 免許取り消しと聴聞会(意見の聴取)について

    11月の頭に2回目の免停(60日免停)を終えたのですが、 今日スピード違反で捕まり、もともと2点しかなかったのですが、 6点原点で一発免取になりました。 自動二輪のと普通自動車免許を所持していて、自動二輪運転中に捕まりました。 この時点で免許取り消し、欠格期間1年だと思います。 90日免停以上の違反については簡易裁判で罰金等が決まると 言われたのですが、このとき聴聞会、意見の聴取というものがあって 自分の言い分や反省を述べる機会が与えられると聞きました。 1.聴聞会と意見の聴取は同じものですか? 2.聴聞会にて反省文、上申書、嘆願書を提出する事が出来ると聞いたのですが、この三つは何が違うのですか? 3.聴聞会に私以外の人間を連れて行くことは出来ますか? 4.反省文、上申書、嘆願書は自分で作成するのと、弁護士などに相談して作成するのどちらが主流なのでしょう。 自分で作成するとしたら何か参考になるサイトや本など教えてください。 お願いします。

  • 同時期にオービスが光った。速度超過の違反について。

    よろしくお願いします。 六月上旬にオービスを光らせました。 そのときは、気のせいかなと思っていたのですが。本日、呼出状が届いたことにより「あぁ、やはりあれは光ったんだな。」と認識しました。 来月、出頭して免停が確定すると思います。 それはそれで仕方のないことなのですが。 少々、困ったことがあります。 全く同じ場所、同じ機械をつい一昨日も光らせてしまったのです。 そのときも気のせいかと思っていたのですが、一回目のあれで来るなら今回も来ると思います。 二回目のときも一回目のときと同じ速度でした。 このケースの場合、一回目の速度超過による免停は「過去三年以内の免停」と見なされるのでしょうか?(どちらも一発免停になるくらいの超過でした。) 整理するとこうです。 6/11 オービス光る 一回目 6/24 オービス光る 二回目 6/25 呼出状が届く 一回目の分 よろしくお願い致します。

  • 交通違反ですが・・・

    先月、居住区内でネズミ捕りによる交通違反(43K速度超過)で捕まりました。本日居住市検察庁から「お聞きしたい事があるので~出頭してください」と通知がきました。この場合、出頭日に全て裁判・罰金納付でこの日から免停が始まるのですか? 前回免停になった時は、他府県で捕まったため(オービス)、一度捕まった交通違反専門の警察?みたいな所にいって写真を確認したのち、一カ月くらい間をおいて地元の検察丁に行ったのですが。。。 宜しくお願いいたします。