シャッター式雨戸が重くなってきました。素人でもできる軽くする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 手動シャッター式の雨戸を使用しているが、最近開け閉めが重くて困っている。素人でもできる軽くする方法はあるのか?
  • ロックの解除も硬くてなかなか解除できない。シャッターを下まで閉めた時にロックがかかり、その一番下の部分を上に上げることで解除される仕組みになっている。スムーズに解除できるように戻す方法はあるのか?
  • 業者に修理依頼した場合、どれくらいの時間と費用がかかるのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

シャッター式雨戸が重くなってきました。

一般住宅用の手動シャッター式の雨戸を使用しています。 三協アルミ製の10年位前のものです。 最近は開け閉めが重くて大変です。 素人で出来る範囲で新品の時の様に軽くなるようにする、方法はありますか? またロックの解除も硬くてなかなか解除出来ません。 シャッターを下まで閉めた時にロックがかかり、その一番下の部分を上に上げる事で、 ロックが解除される仕組みになっています。 一番下の部分に左右に動くレバーの様な部分もあり、左に動かすと解除、右に動かすと施錠となっています。 スムーズに解除出来る様に戻す方法はありますか? 因みに業者に修理依頼したらどれくらい掛かるものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

他の方のお勧めの >CRC556でも吹きかけた後にシャッターをゆっくり開け閉めしてみましょう。 CRC556は絶対ダメです 側面のレールにもだめです 絶対やめてください!!!(止めた方がいい) もし使うのなら、シリコンスプレーを使ってください ボックス内の可動部にはグリスが塗られているはずですが、CRCはグリスを溶かしてしまうので やればやっただけ状況は悪くなります CRCだと、しばらくすると動かなくなってしまいますよ CRCには使える場所、使っていい場所があり 今回のシャッターの場合、CRCは使ってはいけない場所に当たります CRCは万能ではありません 間違うと、壊すことにもなるので気を付けてください シャッターのメーカに聞けば日頃の手入れとして教えてくれますよ HPとか見れば、手順も載っています

fightman11
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.2

住宅用雨戸シャッターの開け閉めが重くなった時の調整方法のひとつとして、 素人でやれることは「清掃」です。 シャッターを下ろして、スラットのかみ合わせ部分を充填的に水洗いしてみましょう。 それで、改善されない場合は、シャッターを下ろした状態でボックスカバーを開けるとスプリングの付いた軸が見えます。 その取り付いている両側にCRC556でも吹きかけた後にシャッターをゆっくり開け閉めしてみましょう。 そうすることで、左右のバランスも戻るはずです。 だいたい、この整備方法で改善できるんですが、ダメな場合はお近くの三協立山の支店から工事会社を廻してもらうようになります。 施錠は、きちんとシャッターが下りることで直ることがほとんどですが、若しくは長年使用していることで、施錠位置がズレてしまっていることも考えられます。 ズレを直すのは簡単ですが、素人ですと「感」にたよることになりかねません。 前述までの内容で業者に頼む場合は、単純に「一人工」で20,000円~25,000円と思います。

fightman11
質問者

お礼

ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

滑り部分にグリースを塗ります ロック部分や回転部分にはスプレー潤滑剤を吹きます それで大丈夫だと思います

fightman11
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 三和シャッターのロックが解除できない

    三和シャッターの一般住宅用の手動シャッター式の雨戸を使用しています。 最近は開け閉めが重くてなってきています。 軽くなるようにする、方法はありますか? また別のシャッターではロックの解除が右側だけできなくなりました。 シャッターをあけることが出来ません。 シャッターを下まで閉めた時にロックがかかる構造で一番下の部分に 左右に動くレバーの様な部分もあり、左に動かすと解除、 右に動かすと施錠となっています。 ロックの構造及びロックを外す方法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • シャッター式の雨戸にすだれをつけたい

    現在、シャッター式の雨戸を使用しています。この雨戸にすだれをつけたいのですが穴とかキズとかつけずにつける方法はありますでしょうか?ちなみに雨戸は毎日開け閉めしてます。またすだれは屋外につけたいです。

  • 雨戸シャッターの防犯

    雨戸シャッターの防犯について質問です。寝室が2階で寝る時にシャッターを少し上げて窓も開けて寝たいのですが、侵入防止でシャッターをロックできる器具は無いでしょうか? 小さな子供が居るのでクーラーは使いたくないので良い方法があれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 手動シャッター雨戸を電動にできますか?

    タイトルの通りなんですが、現在手動のシャッター雨戸がついていますが、後から電動化にできるものでしょうか? YKKのシャッター雨戸で、電源はもちろん配線が必要となるとは思いますが、たとえばエンジン部分(モーター)のみ追加するとか、もしくは巻き取り部分のユニットごと交換すればできるとか。 一般のガレージのシャッターは電動化できると聞いた事があるのですが、今回の様な場合はいかがでしょうか?

  • 雨戸・シャッターは毎晩閉めますか?外出時は?

    昼間の外出時に雨戸やシャッターが閉まっていると、侵入盗が入りづらそうにも感じるのですが、実際には防犯上開けておくべきらしいですね。 なんでも閉めきったままの家は「人が在宅してません」って外に知らせているのと同じことだからだそうです。 ところで皆さんは夜の就寝時に雨戸やシャッターを毎晩閉めますか? 夜中や早朝だと開け閉めの音が近所迷惑ではとか、防犯ガラスを入れているか、周辺の環境、家族構成その他の条件によってもお答えは変わると思います。 また一戸建てかビルの集合住宅の何階かなどによってもお答えが違うと思います。 雨戸・シャッターの開閉について色々なご意見を伺いたいです

  • 施錠された軽量シャッターは外から開けられますか?

    2018/10/01 01:08 下までカチンと下げてしまった家屋窓の軽量シャッターは外側からは開けれないですか?内側から開けにくいのに、下まで下げて施錠されました。いつも外から開け閉めしてます。施錠せず浮かせています。台風以外閉めません窓が閉めにくいので、困ってます。

  • 店舗シャッターを勝手に電動式シャッターに替えた

    以前の手動式シャッターは、長年の開け閉めで巻き込みが甘くなり、出入りには支障はありませんでしたが、若干ずり落ち気味でした。 前回の大規模修理時に、当時の理事長に世間話程度ではありましたが、 「シャッターがずり落ちる。手動式シャッターは重たく開けるのに苦労する。全額自己負担で電動式シャッターに換えたい。」 その旨を伝え、理事会の承認を得ることなく(工事期間中、理事会は行われませんでした)、全額自己負担で電動式シャッターに取り換えました。 12年余りが経過し、2回目の大規模修理が行われました。 理事会より、店舗シャッターは共有部分であるため、電動式シャッターから手動式シャッターに原状回復すか、月額4000円支払うか選択を求められました。 理事長は当時とは交代していますが、理事はほぼ同じメンバーで、私が電動式シャッターを開け閉めしていることは皆が知っていました。また全額自己負担の電動式シャッターの使用料月額4000円は私にとりましては法外な金額で納得出来ません。 今さらなぜ、です。 国土交通省第2章第7条2のニ「玄関扉及びシャッターは、錠及び内部塗装部分を占有部分とする。」 また、「シャッターについてはすべて占有部分とし、利用制限を付すことも可能である。」 とあります。現電動式シャッターは全額自己負担、今後のメンテナンスも当然自己負担で行います。シャッターには何の加工もしておりません。鍵穴があるかないかの違いだけで他の3つの店舗と同じです。 「内部塗装部分は占有部分」でも手動式シャッターに取り換えたなくてはいけないのでしょうか。 もしシャッターすべて(利用制限付き)を占有部分とするにはどのような条件が必要でしょうか。 教えて下さい。お願い致します。

  • すべりが悪くなったシャッター雨戸に油をさしたい。

    築5年の家ですが、シャッター雨戸の開閉のすべりが悪くなってきました。 どこかに油をさせばよいような雰囲気です。カバーが外れるような部分はありません。スプレー式のものなどで奥に油かグリースを吹き込めばよいような気もします。 よい方法をご存知の方はお教えください。

  • 窓用シャッター

    3年前のリフォームの際に、リビングの大きな窓に手動式のシャッターが取り付けられました。当初から開け閉めが重くて苦労しておりましたが腰痛持ちの私には毎日の開け閉めが大変です。この解決策として電動シャッターを取り付けるなどの方法がありますがこの一面の大きなシャッターを別の二面のシャッターに変更することは可能でしょうか。 よろしくご教示お願い致します。

  • 雨戸の滑車が不調です。

    アルミ雨戸です。滑車が回転しないで障子のように滑ってしまいます。下のレールがテカテカ。開け閉めが重いです。 滑車の具合を見たいのですが、雨戸が外れませんのでまず雨戸の外し方を調べました。 写真の右の方にある茶色いのが木製の戸袋でこれは外すことはできません。レールにも雨戸にも外れ止めは付いていません。下のレールの端のストッパーを外して雨戸を引き抜く、これも外せるようなストッパーはないです。 もう、下の滑車を上げて障子を外す要領でやるしかないと思います。 フタのないほうの穴にプラスドライバーを入れて時計回りに回してみましたが大変重くて力がいりましたし、手がレールに当たるので苦労しました。 あまりたくさんは回リませんでしたが止まる位置まで回し切りました。それなのにレールに8mmぐらい引っかかて外れません。引っかかり具合は作業前と変化がないので滑車が上がったのか疑問です。 もしかして反時計回りが上がる方向なのでしょうか。そっちだと軽く回りますがもし間違えていたら緩め過ぎて滑車が外れてしまう気がして心配であまり回せません。 通常はどちら回りが上がる方向なのでしょうか。 他に外せる方法が見つかりません。よろしくお願いいたします *全部の雨戸ではありません