• ベストアンサー

男性に媚を売る女性にイライラ

働く男女にお聞きします。職場に、男性にありとあらゆる女性性(肉体的な見せびらかしや、泣いたり、声や表情で女性の弱さや色気アピールする)を見せ付けて男性に媚びて世渡りしている女性がいて、毎日不愉快になります。 私自身は女性であることを武器にするのは、仕事に自信のない人がすることだと思っています。 もし、皆さんが上司なら、そういう媚びる女性を好きになれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 841bb
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.4

30歳 女性です。 イライラする気持ち、分かります。 大して仕事もできないのに、世渡り上手な人って必ずどんな会社にもいますよね。 肉体的な見せびらかしとは洋服でしょうか? 私は顔が大きくて首が短いのでどうしても胸元が開いた服でないと頭でっかちになってかっこ悪いんですよね。 私としては常識的な範囲の服を着てたつもりだったんですが、「冬はハイネックを着ろ」と執拗に女性先輩に言われ続けた事があったんです。。。 その時思ったことは、洋服はその人の体型などで似合うものを自分で選んで買っているので他人がとやかくいうと嫌われるんだな。と言うことです。洋服の事は他人にも悪口はあまり言わない方がいいと思います。 会社に着てくるには非常識な格好をしているのなら、いずれ会社の方から指摘が来るので安心してください。 また、喋りかたも表情もその人の個性なので。。。なんとも慣れるしかないと思うんです。あなたが大人になって受け入れるしかないかもですね。 ただ職場で泣くという事はサイテーな事です。あなたはしないように頑張ってくださいね。 ひとつ覚えてていただきたいのは上司に気に入られるのと出世は別です。 このような媚びる人が出世するような会社は必ずコケます。 なぜなら、人に媚びる事が上手な人が出世しても下が着いてきません。着いてくる部下は仕事ではなく、人に媚びる事を真似ようとするので、社員全体がどんどん仕事が出来なくなっていくんです。 たまたまかもしれませんが2社このような会社を見てきました。 まともな会社だったら一本筋を通して一生懸命仕事をする人を評価すると思います。 また、そのような人は部下も着いていきます。 良い人間関係を作れてどんどん仕事を任されるようになったらその女性の事も気にならなくなるほど楽しくなると思いますよ。 きっとあなたの上司もちゃんと見てると思います。 惑わされないで頑張ってくださいね。 長くなってごめんなさい。私も似たような経験してたので熱くなってしまいました。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです、服装、喋り方、表情などの女性性ですね。例えば、ひと昔前、○木奈○という女優さんがバッシングを浴びましたが、あのような媚びる表情や目線…リンクします。語尾を伸ばした甘えた話し方、常に大きな胸を誇張するファッションであることもプラスされます。 上司は彼女をいやらしい目で見ている気がしますし、そういう格好は男性も目の保養になり甘くなる(叱るべきところで叱らないなど)とわかって彼女は着て来ているんだと思います。 上司が正しい評価をしてくれるとよいなと私も思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • pakopako
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.9

はじめまして 長年外資系の商社に勤務しておりました者ですが 少し気になりましたので失礼ながら書き込ませていただきます 欧米でのOffice Environmentでは、媚や口先だけの見え透いたものは一切好感を得ませんし否定されます ましては女性の性を武器になんてとんでもありませんよ(笑い) それは欧米諸国から観たらとんでもなくUnbelievableな錯覚で 要は男性も女性も同じSpaceに居る訳で、例えばPartyなどでも 女性にお酌をさせようものならもう大変、その人はその人のIn businessでの全てのものを失うどころか人間として問われることとなるでしょう 言ってみればそこまで日本人は遅れているとは言いませんが人とのお付き合いが下手なのでです、これは個人的な要因ではなく島国、或いは鎖国といったものの副産物であって外交面を考えていただければ一目瞭然でしょう 今回No4&No5&No6の方のAnswerがGood feelingなWest markですね、そしてNo7&No8の方のAnswerがとても日本的にConservativeで興味を持ち失礼ながらLaughing致しました、でもそれもまた日本的でGood?かもね しかしStressを感じながらのBusinessworkはDo not be the best 人間ですから愚痴や発散はVery very good! 全く気にする事などありませんよ I go my way でいいんですよ、Everything ドーンと行きましょう。

marry33
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。お返事遅くなりすみません。 英語混じりでなかなか読み応えがありました。やっぱり、色気をわざとらしく売りにするのは嫌われますよね。鼻に付くということは、嫌味を感じるからだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.8

媚び売り同僚と貴女は、年齢的に近い? でいいのでしょうね? でもって、媚び売る同僚は職場(どれくらいの規模かわからないけど)の男性みんなにそういう感じ? 同僚女性と接する時には? おおよその想像で回答しますが、一応年齢的に上司の立場です(40代後半女)。 う~ん、彼女のせいで職場の人間関係がおかしくなって業務に差し支えるくらい酷いのであれば 問題だけど。 男性陣も上司も、彼女のアピールは‘お約束ぅ~’と見なしてる程度であれば私は何とも思いませんね。 逆に、相手を不快にさせない適度な女性の色気を出せる人(露出大き目服でも夜のお仕事風でなければ、声・表情のセクシー計算してても 敬語使えたり、華やかなな笑顔作れたり)は、上手く使えばビジネス上で有利になることもあるって、、、 まだ硬い貴女にはわかんないだろーなー。 >私自身は女性であることを武器にするのは、仕事に自信のない人がすることだと思っています。 ↑ 確かに正論、かもしれないけど私はそうは思ってません。様々な若い女性社員見てきて(今も)   残念ながら、貴女の‘正論’振りかざしてる女性社員ほど、風当たりが強くなって仕事やりにくくなって   社内・部署では「扱いにくいなぁ」ってなること多しの場合もある。 おそらく20代~せいぜい30そこそこくらいでしょうか? もしも私が取引先きにアシスタント的に同行させたいのは、男に媚びる女子が最低限のビジネスマナー兼ね揃えてたら どっちかっていうとそっちの子。 色々体験させてみせたら化ける可能性あるから。 本当に男に色目使うだけしか興味ないおバカさんだったら放置、だけどそういう子ってちょっと責任ある仕事任せると 俄然変わったりしたりするんです。それから柔軟だったりする。「○○さぁ~んコーヒー取ってくるんですけど○○さんもいかがですぅ?」とかね。 「私は会社では男性も女性も関係ないと思いますっ!」的な女子って、融通利かないことも多いんだなぁ。 とにかく○十年何度か転職もしながら会社ってとこで働いてきて、いちお今は部下もいる身になってみたら ‘女性を武器にするのは、仕事に自信のない人がすることではない!’と言い切れますね。 貴女はちょっと偏ってるし、その彼女への嫉妬心が丸見えですよ。 たかが、男性社員に媚び媚びでお色気アピール女子、のことがそんなに気になって不愉快になって こんなサイトで愚痴こぼしてるようじゃ、貴女はその媚び女子と同じレベルかそれ以下。 大体‘ありとあらゆる女性性’ってまさか机の上ストリップしてるわきゃないし、パンチラしたりなんか? そんな言葉を吐き捨てて、媚びてる女性を表現できない感性のなさが仕事はそこそこしかできないんじゃないかしら などと、とても失礼だけど私個人の感想です。 若い女子社員(私達にとったら30くらいまでは若いと見なしてしまう)の媚び媚び光線丸出し、同年代の社員は まんまで受け止めるのでしょうが、男性上司も女性上司もそんな上っ面はどうでもいいんです。 真面目だけど頑なで自分の尺度でしか物事を見ない、発言にもそれが現われてしまうタイプよりは、 媚び媚び女性社員の方が扱いやすい場合も往々にしてあり。「ちょっとさ、胸開きすぎでしょーが!」 「明日の打ち合わせは、スーツ着用! 膝隠れるスカートね!」「男目線集めない服でお願いよ!」 ・・・ちゃんとそれなりにも出来る、こっちも言い易い。根に持つ子が少ないから。 決してえこひいきなどはしないし、自分の部署内だけだったら大体の人間模様はわかってます。 ただ‘女性を武器’ではなく、女性なのだから‘女性として’同僚男性と接することで‘仕事がやりやすくなる’ こっちの方がよっぽど仕事出来る人、になれる可能性がある場合もありますか、ね。お硬い女子はウンザリするくらい増殖してますから。 要するに、どれだけ仕事が出来るか実力あるか、そしてどれだけ人受けするか、なだけでしょ。 貴女の発言は、会社人としては半人前にもなってませんよ。

marry33
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ran200901
  • ベストアンサー率34% (99/286)
回答No.7

30代半ばの主婦です。 大手企業で長年勤めていましたが、No1の方の言う通り、人は人、自分は自分なので、自分が人に認められていたら、そんな事気にならないと思いますが、こんな質問をしているところをみると、まだ20代の方ですかね? 大手企業の役員が集まる場に自分も参加したとき、他社の役員達から、女性には女性特有の気遣い、しとやかさは忘れない方が良いよと言われました。性的な事を武器にするのはいただけませんが、女性らしい品のある服、女性はどんなに頑張っても、体力面ではかないませんから、上手く男性を使うくらいは覚えた方が良いです。役員クラスになると、女性を武器にする事も悪いとは思っていませんよ。 社会に出れば、一人で仕事が出来る人より、上手い口(お世辞)がきけ(これを媚ている人が多い)、そこそこの仕事が出来、上手く人を使い、チームをまとめられる人が必要です。課長や部長になる人は、部下に仕事を分配し、上手く人を使えないといけなので、世渡り上手でないと出世は出来ません。そんなの当たり前の事、質問者さんでも分かっていますよね? 仕事の出来る出来ないは、自分が判定する物ではないので、自分は出来ていると思っても、人から見れば出来ていない事が多いので、本当に仕事が出来、認められている方なら、相手にしないと思いますよ。そこに書いている媚びるの程度も、人の好き嫌いで感じ方が変わってくる程度のことですから、他人によったら、質問者さんが嫉妬しているだけと思われてしまいます。 いい大人なのですから、大きな器を持ち、質問者さんも、上手い口をきき、上手く人を使い、しなやか女性になり、仕事を頑張っていれば、今以上に認められた存在になりますから、頑張ってください。

marry33
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。お返事遅くなりすみません。 かなり大人の視点のご意見で、その通りだと思います。ただ、あざといのってどうですか?例えば、私が上司に怒られてる最中に、上司の声が少々枯れて来たとします。すかさず、手持ちのキャンディを、私の目の前で上司に差し出しにわざわざ駆け寄って来る など。こちらは「何なの、嫌味ね。そこまでして上司にごますりですか!?」と思いますが、私の感じ方はひねくれてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132068
noname#132068
回答No.6

男から見ると可愛く見えるか面倒見てあげようと見えるか 私にはわかりませんが 会社は仕事をするところです 私が上司なら 仕事が出来るか出来ないかで判断しますね

marry33
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。お返事遅くなりすみません。 そうですね、仕事が出来るかどうかが大事ですね。ただ、毎日いると「この人こういうところがあってやりにくい」とかありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>肉体的・・や、泣いたり、声や表情で女性の弱さや色気アピールする この程度の問題で特に感化されるような上司であれば当然↓ その部下の女性に媚びられて不愉快には思わないでしょうね しかし『媚びる』ことも確かにコミュニケーションの一つかも知れません それが女性から男性への場合は特に受け入れられる事が多いですね でも、媚びる女性=組織の中で媚びなければ生きられない女性であって その媚びる事全てが成功する訳でもないですし、失敗も多くある筈です あなたのイライラよりご当人は遥かにストレスを感じていると思いますよ 会社組織の中での上司や同僚というのは場当たり的なものではなく その人の人となりを含めての全てを見ての評価になりますので 私の勤める組織に於いてはかなりシビアで媚びるだけでは決して 会社への貢献度としては評価されませし直ぐに底が見えてしまいます そして最後には周囲に誰もいなくなってしまうかも知れません 媚びることなく一つ一つ確実に仕事をこなしていく人こそ尊敬され 上司からも尊重され一段づつ登ってゆくのです それは会社組織で人の上に立つ者は当然仕事の実績も然る事ながら 努力や信念といったものが最大限部下からも重要視されるからです 最後に例え上司といえども本来自然で理想的なコミュニケーションとは 貴女が描いているように、媚びることなどを必要としないものと思います

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の気持ちに近いご意見と思います。全て共感できました。 おっしゃるように、色気に惑わされるなら上司はそれなりの方なんですよね。私も割り切る必要があるんだと思います。 努力や信頼を大事にしていくことが、長い目で見ればよい仕事のできる社会人になれますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.3

上司になれるくらいの立場なら物事は客観的に判断します。 しかし、媚びるのもまたコミュニケーションです。 あなたは同じ職場の女性で、他の女性が媚びているからウザったいように見えます。 もしそうならば、あなたは上司とコミュニケーションが取れておらず、 うまくいっている他の女性が羨ましいがために足を引っ張っているだけとも、 客観的に考えれば、そういうふうにも見えますし、少なくとも上司と何らかの コミュニケーションをしないことには媚びる未満です。 ですから、媚びるかどうかはどうでもよく、コミュニケーションを取とうとする姿勢だけは 評価します。男のごますりと一緒で、それに気をよくする上司も当然いますし、 逆に言うならば、気をよくするだけのコミュニケーションスキルがあるとも取れます。 そう考えたら、媚びるのも円滑にコミュニケーションを図る手段のひとつであり、 何もしないよりかはずっといい、と大抵の上司は捉えられると思います。 外野からしてみれば、女に媚びてへらへらしているだけ、ともとれるかもしれませんが、 そう単純な話でもありません。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、表現が足りなかったようです。 私が書いた「媚びる」は、コミュニケーションそのもの(会話内容)についてではなく、女性性(例えば、大きな胸が武器だと自覚して、谷間の見えるボディコンシャスな服ばかり着る、冬なのに薄着でそれを見せ付ける、語尾を上げ伸ばしたぶりっこな話し方自体など)を指していました。 会話内容のコミュニケーションについては私も、人を誉め認めることは大事なことですので、していますし、他人がしていて「ごますり?」と感じても、それほど不快ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126630
noname#126630
回答No.2

それは完全に個人差です。 でも、一緒に仕事していて、仕事が出来ないのに媚びられたら、イラッとしますね~。 給料もらってるなら、給料分働けよ!って思ってしまうでしょうね。 でも、仕事がキッチリ出来て媚びられたら、好きになってしまうかも。 貴女が気にしても仕方ないですよ。 媚びる事は止められませんから…。 これも処世術です。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 処世術…ですか。確かに、魅力的に見せることで周りの人から親切にされ、物事が上手く運ぶなら、使わない手はないですからね。 しかし、女性性を極端に誇示されると、男性の歓心を買おうという下心が明け透けで、下品に見えてしまうんですよね。そういう意味では魅力的とは相反するわけです。私のイライラは、恐らく、その女性の下心に「周りの女性より目立ち、蹴落としてでも自分が贔屓にされたい」というものを見てこちらも敵視しかえしたくなるからだと思います。 それを真似したいとはあまり思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.1

何故あなたがイライラするのでしょう? 本心はあなたもその様にしたいけれども、何らかの心理的葛藤でもあって出来ないためではありませんか? 本当に仕事に生きる、あるいは自信があるのなら、他人のあれこれにイライラなどしません。 別な言い方をすれば、自分に自信があるなら、他人の動向などに左右されません。 と言う事でしょう。 人は人、自分は自分、我が道を行く・・です。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、その女性が気に障るのは、本来の仕事に没頭していないせいなのかも知れません。 しかし逆に、(例えが的確かわからないですが)セクハラする重役男性が女性に明らかに酷いことして罰則で退職に追い込まれる例が物語っていると思いますが、人間、感情に捕われると、仕事の一方で気になってしまうものだと思います。 我が道を行くと考えることは自分の人生なので大事だと私も思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性は男性に声をかけられたら嬉しいですか?

    あまり自分の顔に自信がないのですが、女性はイケメン以外の男性に声をかけられると、うざいですか?けむたいですか?嫌ですか? それとも男性に声をかけられるというのは嬉しいものですか? 同じ職場の女性に声をかけようか戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • 若い男性が好む女性とは?

    人それぞれ好みはあるかと思いますが、年輩の男性が好む女性と、若い男性が好む女性はやっぱり違いますよね? 私自身、それほど若いわけでもないですが(苦笑)、どうも「オヤジ受けがいい」ようで、もう少し若い男性に受けたいなと思っています。 何が必要でしょうか? 華やかさ?元気よさ? ちなみに、色気はあると思います。 何か思い付く事がありましたらぜひ参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 女性は男性のこんな顔が好き?

     質問させていただきます。 エッチしているときに女性が男性の体を愛撫しているとき、男性には感じている声や表情をしていたほうが女性は喜ぶのでしょうか?  逆の立場で、女性の感じている姿や、声を聞くのはとてもいいので、女性からすると男性が感じている姿を見るのはいかがなものかと思いました。  女の子の友達が言ってました。男性のイク時の表情がすきだって。  やっぱりそうなのでしょうか。

  • 女性が好きな男性を彼氏と思い始めるのは

    告白、肉体関係がないのを前提としてですが、女性が好きな男性を彼氏と認識するのはどのようなときなのでしょうか? 両思いとわかったら恋人同士と思うのでしょうか? 実は、友達以上恋人未満のような関係の女性がいるのですが、彼女が周囲の人に彼氏がいると話したようで、僕自身彼女のことが好きなので、すごく気になっています。 10日位前に彼女と2人で食事をしたときに、彼女は「私を引っ張ってくれる人が現れないかな」と言っていましたし、僕より親しい男性はいないと思っていました。 彼女とは同じ職場で、お互い惹かれ合ってるなと感じるときはあるものの、彼女に彼氏と思われていると自信を持って言えないので、すごく複雑な気持ちになっています。 「彼氏」が僕であればもちろん嬉しいですが、そうでないのならばショックが大きいです。

  • 肉体的弱さゆえに、女性の一方的言い分を認めるのは妥当か?

    最近「男女逆差別」という言葉が流行っています。 昨年2月、悲惨な『痴漢でっち上げ事件』が起きました。 大阪の地下鉄車内において、女の虚偽告訴を理由として、 無実の男性が警察に痴漢容疑で逮捕されたのです。 ここからわかるように、現在の日本の警察は、 電車内における痴漢容疑やその他の事例において、 「女性側の一方的言い分を鵜呑み」にするようです。 これに関しては、以下の2通りの見解があります。 (主張A) 女性の一方的主張を認めるのは「男女逆差別」だ。 (主張B) 女性は男性よりも肉体的に弱いがゆえに、 男性よりも社会的に手厚く守られて当然である。 従って、これは「区別」であり「差別」ではない。 【1】 あなたは上記のどちらの主張を支持しますか? 理由も教えてください。 【2】 女性から色気というエサを与えられた他の男性達により、 正論を唱える男性がつぶされる場合が社会ではよくあります。 女性の見方をした男性はその女性からモテるようになるからです。 選挙で敵対候補を金で買収すると犯罪になりますが、 女性が色気を武器に男を自身の見方に変えても罪になりません。 男性が真っ当な「男女逆差別社会への抗議」を唱えても、 実社会で取り上げられずに葬り去られる理由がここにあります。 このような「他の男性によってつぶされる男性の正論」として、 あなたが真っ先に思い浮かぶ事例を教えてください。 【3】 最後にあなたの性別と年代を教えてください。 以上です。

  • 男性が女性声を発していたら

    もし職場の男性が突然女性の声でしゃべりだしたらどう思いますか。 とりあえずその出来事にはスルーすると思いますが…。どう思われるでしょうか。 tomoは自身でコントロールできないのですが、時折女性声を発するようなのです。仲のいいボイスチャットグループの方からは概ねスルーされていたのですが「テンションの高いtomoの声」と遠回しにいわれることもありました。ですが、スルーできなかった方が「知らない女の子の声がするんだけど…」と言ってました。 これがプライベートならそれで済むと思うのですが、うっかり職場で聞かれてしまったとしたら、状況が変わるかなと思い質問しました。 その状況でどう思われるか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性の方にお聞きしたいです。

    「女性の電話の声がかわいい!」と思うことはありますか? (仕事でも、プライベートでも) 男性の方って、女性の電話の声に色気を感じることはありますか? 女性のどんな言葉や声に「かわいい」とか「色気」を感じますか?

  • 男性に聞いてみたいです。(女性でもお願いします)

    職場の男性で、精神的な病気から復帰して、会社に来ている人がいます。 最初のうちは大人しく、周囲も怖々と接していましたが、次第に体調がよくなったのか、 仕事中に隣にいる人と雑談が多くなり、人の悪口的なものを平気で言う様になりました。 上司は何も思っていない様で、むしろ上司と一緒に楽しんで悪口を言っている人がいる位なので どうしようもないのですが・・・。 仕事はミスなくこなし、きっちりやるので几帳面なのだと思います。 しかし、ちょっとしたミスやトラブルがあると、一人で声を出し、怖いです。 トラブルの免疫がないのだと思います。 表情もいつも険しい顔をしているのですが、悪口を一緒に話す同僚とは笑顔になっています。 その姿は男性というよりも、むしろ女です。性格も本当の女性よりも女じゃないの?と 思ってしまいます。 今までみてきた職場の男性は、男性とのつながりを大切にして、悪口うんぬんはお酒の席で、 というカンジでしたので、こんな女性みたいな男は初めてです。 こうゆう男性は他の会社ではやっていけないと思いますが、偏見なのかもしれないのですが、 精神的な病気の人になる人って、あまり人の悪口とかを周囲に聞こえる様に言ったりしない人が なるのかなと思っていたので、この人は本当に病気だったのか・・・?と思ってしまいます。 また、この人は男性として、社会人として、自分を捨ててしまったのでしょうか? 女の私から見ると、もうこの人終わってるな、という印象です。 ちなみに男性の年齢は30代そこそこです。

  • 女性から見て【エロカッコイイ】男性ってどんな感じ?

    凄く個人的な趣向なんかもあるとは思いますが、女性の方はどんな男性に色気を感じますか? 服装やしぐさ、声とかしゃべり方、身長や香り。 手とか血管なんてのも聞きました(笑) 有名人で例えて貰ってもよいですし、ビジュアル面や行動面など、どういう男性が色気のあるカッコよさを出していると思いますか?

  • 男性にお聞きします

    女性で、背が高く手足が長くてスタイルいいけど モデルのように細くはなく、出るところはでてる色気のある体型のかっこいい女性上司がいます。 普段は色気もあるけどクールにも見える。 でも笑うと無邪気な、あどけないくしゃっとした笑顔になります。 そこが好きという男性社員がとても多いのですが 男性の皆様はどうですか?

日本の方のものの見方とは?
このQ&Aのポイント
  • 日本語を学ぶうちに、日本人や日本の文化に感服し、日本のことを好きになった
  • ある日本の方は中国語が上手であるが、中国のことを嫌っていた
  • その方が嫌いな国の言語を学ぶのか不思議に思った
回答を見る