• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウォシュレットでオシリがカブレました)

ウォシュレットでオシリがカブレました

hroronDの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.6

 トイレのメーカーは何で品番は何でしょう?  他の回答にもありますが、私の知る限り、トイレタンクに溜まった水をウォシュレットに使う機種はありません。水質・水圧の問題があります。  ふつうの人に考えつかない様な接続をしてあるのか、使用方法をしているのか不明ですが、機種名等をもう少し具体的にしないと的確な回答は難しいですね。

usihi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど再確認いたしましたところ、水道水は分配されシャワーは 単独に水道水が出るようになっておりました。 昔、中国製?の便座を使っていた時は、貯水タンクの水をポンプで シャワーとして使用していたものですから、日本製の便座も同じ仕組み だと誤解しておりました。 中国製と日本製(TOTO)とを同じに考えていた私が世間知らずでした。 原因対策として、オシリをちゃんと乾かす事が重要だとわかりました。

関連するQ&A

  • ウォシュレットの掃除

    ウォシュレットの掃除は皆さんどうされていますか。 私は水が出る部分は成るべくトイレ用洗剤を使わずにブラシでこすっていますが、汚れが溜まってきて、困っています。 取り外してハイターとか漂白剤で洗ってもいいものでしょうか。

  • 洋式トイレの底の掃除

    恐らく石灰化しているトイレの底の黄ばみを取りたいです。しつこい汚れで、洗剤を直接かけてブラシでこすると落ちるのですが、水の溜まった底の部分だけは洗剤が薄まってしまい取れません。 タンクの水を止めて水が一旦流れないようにするのですが、それでも便器の底のへこんだ部分の水は残ってしまいます。便器の底の水を完全に抜く方法はないものでしょうか。。。 水を抜く方法か、あるいは水を抜かなくても汚れが落ちる!という方法や良い洗剤をご存知の方、情報をお願いします。

  • ウォシュレットの場合、「ブルーレットおくだけ」とかは使ってはいけない?

    おしり洗浄機能のついたトイレの場合、洗浄用の水タンクに「ブルーレットおくだけ」のような、トイレを洗浄する洗剤をいててはいけないのでしょうか? おしり洗浄用の水も洗剤で汚染されるの? メーカーのHPでもどう調べていいのかわからなかったので、どなたか知っている方教えてください。

  • トイレの掃除方法で教えてください

    2,3ケ月、体調が悪くトイレの掃除をさぼっていたら、いくらこすっても汚れが取れなくなってしまいました。 洋式なので水がたまってますよね。その水際がひどく汚れていて、洗剤をスプレーしても水に流れてしまう感じで 効果がないみたいです。 トイレ用の洗剤や、カビ取りスプレー等、いろいろ試してみたのですが、効果がありません。まるで便器(陶器)そのものに染み込んでいるように感じるほどです。 スチーム洗浄器のようなものがあればなんとかなりそうな感じはしますが、その為に買うのも・・・。 なにか良い方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 井戸水による便器の黄ばみ

    15年来飲食店を営業していますが、開店当初から敷地内に有った井戸水をポンプを設置してトイレ用の水として使用しています。(トイレの排水のみに使用しております。手洗い等は上水道です)以前は飲料水として保健所でも許可が取れるくらい綺麗な水でしたが、ここ数年便器の黄ばみが酷くなり、貯水タンクの汚れも酷くなってきました。事に便器の黄ばみは黄ばみを通り越して茶色っぽく汚れてきました。色々な洗剤を使用して試してみましたが、汚れが落ちません。浄化槽の管理業者にも相談しましたが「あまり強い酸性洗剤を使うと浄化槽に良くない」と言われ、対応策が見当たりません。井戸水による汚れを落とす方策を御存知の方いらっしゃいましたら御教授下さい。

  • トイレの便器の奥の方の黄ばみの取り方

    トイレの便器なのですが水が普段少し溜まってますよね。 その部分の黄ばみがなかなか落ちません。 一応ブラシは届くのですが、その部分は水が溜まっているせいで洗剤が薄まるからなのか落ちません。 他はとても綺麗です。 彼氏が小の際水を少ししか流さず、それを繰り返していたため黄ばんでしまいました(T-T) 便器洗浄丸という発泡する錠剤みたいな物を見かけましたがあれは効きますか? 何か良い洗剤や方法があったらどんなことでもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • ウォシュレットが汚かった!!掃除の仕方を教えて!!

    今トイレ掃除をしました。 ふと「ウォシュレットは掃除しなくていいのか?」と思い「洗浄」というボタンがあったので押してみました。 すると「ウィーン」とウォシュレットのバー(?)が出てきたんですが 水の出るところがピンク色に汚れていて、バーの付け根(?)部分が茶色い固まりみたいのがついていて、「こんな汚いので私たちは洗われていたのか!」とかなりショックを受けました。 そして、これをどうやってきれいにしたらいいかわかりません。 トイレ用の洗剤で洗えばきれいになると思いますが、洗剤がウォシュレットの中に入っていってしまうのでは?とおもいました。 どうしたらいいですか?? わかる方よろしくお願いします。

  • 便器の黒い筋状に汚れに困っています。

    便器の黒い筋状に汚れに困っています。 おトイレはまめに掃除をしているつもりですが筋状の汚れがどうしても落ちません。 水の流れる部分に5センチほどの筋が付着していてどんな洗剤を使ってもダメでした。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • トイレの掃除と洗浄剤について

       最近トイレ掃除してみたんですが便器の裏側の黄色い汚れと黒ずみがひどく混ぜるな危険と書いてあるCMで宣伝している洗剤で磨いたのですが効き目無しでした。  教えてGOOで検索すると重曹で汚れが落ちるというのを見かけるのですが、混ぜるな危険といった洗剤よりも落ちるのでしょうか?またトイレを流したときに手を洗う所に置いておく便器に汚れをつきにくくする洗浄剤?みたいなのありますよね、あれもウチで使ってたやつが全く効かなかったのですが皆さんのお勧めのものがあったら教えて頂けないでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • トイレの掃除

    最近引っ越したのですが引っ越し先(賃貸マンション)のトイレの ことでご相談です。 汚い話になりますが、大をした後に流しても汚れが便器に毎回ついて 取れないのです。手前のすべる部分だけではなく、主人がウォシュレット を使用したあとだといろんな部分に飛び散っていて(汚くてすみません) それらがすべて水を流した後もへばりついています。 主人の後に入って何度も水を流してみてもとれなくて結局毎朝ブラシで 掃除するか、ティッシュを汚れがある部分に貼り付けてその上から洗剤を スプレーしてしばらく置いてから流すようにしてます。 このトイレになるまではこんなことはなかったのですが… 流す水の勢いがゆるいのか、トイレの便器が何か違うのか、どうして なのかわかりません。ちなみにブルーレット置くだけを使用してます。 便器はTOTOです。 どうすればこの汚れを流すだけでキレイになるのでしょうか?