• 締切済み

インクが来ない!デルにきちんと対応する窓口ないのか

toyama_ssc1の回答

回答No.7

MP490のようなインク交換時に、ヘッダーも一緒に取り替えるタイプであれば詰め替えも安心かもしれません。

関連するQ&A

  • 郵便局での局員の対応

    1 郵便局の郵便の窓口で、最初1列で並んで進み、あるところまで進んだら停止して、2つの窓口の早く終わった方へ進むような仕組みで床に案内があり、停止の位置にいました。 すると、50代くらいの男性が、窓口と私が停止している間に、割り込んできたので、「あの、ここ並んでいますので」と控えめに言うと、いきなり怒鳴りつけられました。あまりのことにびっくりしていると、空いた窓口の方へその男性がさっさと行ってしまい、局員も何食わぬ顔で対応していました。 私が怒鳴られたとき、何人もカウンターの向こうの局員が気付いてこちらを見たのですから、その男性に注意してくれてもいいのではないでしょうか。 こういうとき、自分でもショックでどう対処すればいいかわからなくて、ただ悔しく泣きそうになりましたが、用事を済ませて帰宅しました。その日は一日不快でたまりませんでした。 公衆の面前で怒鳴りつけられた場合、局員に訴えるとか、警察に訴えたほうがよかったのでしょうか。 2、最近、そこより小規模な別の郵便局に、年賀状を買いに行きました。 郵便の窓口に一人の女性客がいてその後ろに並んだのですが、彼女は年賀状の種類を延々と選んでいて、局員の女性も、種類ごとに輪ゴムで止めたり、外したりしていて、その人にかかりっきりで、私の存在を無視していました。 よほど、「年賀はがきお願いします」と横から声を掛けようと思いましたが、言い出しにくくて迷っていました。   その隣の貯金などの窓口はだれも客がいなくて、すぐそばに男性の局員が暇そうに立っているので、その人に声を掛けようとしたら、遠くで振込用紙で迷っているような客に声を掛けて、それが終わってからやっと私のほうへ寄ってきて「何でしょうか?」と聞いて、年賀状を取り出し販売しました。 これって局員の対応が悪いのか、私が、積極的に局員に働きかけるべきだったのかわからないのですが、待たされていやな思いがしました。 1と2の場合、どんな対処が適切だったのか皆さんのご意見を伺いたいです。

  • 自治体の悪口をHPにして公開したらダメ?

    自治体の保育行政、窓口対応があまりにも酷いです。 こんな対応をしているのは、全国でも当該自治体だけ!と言い切る自信があるほど酷いです。 個々に意見しても暖簾に腕押し糠に釘。 結局はもみ消されてしまうので、 実態をHPにまとめて公開し、みなさんの声を聞きたいと考えています。 が、自治体の悪口を書くと違法になりますか? 「悪口」というか、現実にあったこと、現在も行われていること=客観的事実をそのまま書くページと、 それに対する私の個人的な意見とを分け、別々に載せるつもりです。 問題があるかないか、あるとすればどうすればいいのか、 教えていただけないでしょうか?

  • 近所の悪臭の対応について

    近所の悪臭で悩んでいます。 近所で20匹を超える猫が家の中で飼われています。 そのためか換気扇を一日中回しておりそこから 悪臭がしてきます。 その家が我が家の風上にあるため窓が開けれない状態です。 また、よく猫が脱走し近所を徘徊し排便やおしっこをしたり 夜遅くに家に入りたくてニャ-ニャ-鳴いています。 直接抗議しましたが、のれんに腕押し状態で効果がありません 自治会からも言ってもらいましたがいっこうに直る気配さえない状態です このようなときはどのような対応をすればよいでしょうか 良い方法がありましたら教えてください よろしくお願い致します。

  • インクジェット葉書への写真の印刷

    先日コンビニでインクジェット用の年賀状を買いました。 でも、その後ネットで写真を印刷するには光沢紙が良いということを知りました。 よくよく考えてみれば、普通に写真を印刷するときと同じなんだから光沢紙の方がいいのは当然なんですが年賀はがきにもそういう存在があると走りませんでした。 普通のインクジェット葉書で写真を印刷した場合、仕上がりとしてはどうなるのでしょうか? そこそこ見れるようならそのまま使いたいと思うのですが・・・ また光沢紙の年賀葉書はどこかで売っているのでしょうか? 郵便局のHPを見たところ特にそういうことは書いていなかったので・・ ご回答の方よろしくお願いします

  • 年賀はがきの交換についての疑問

    数年前、年賀ハガキの書き損じを持っていたので、郵便局でその年の年賀ハガキに交換してもらおうと思ったら、「同年の年賀ハガキにしか交換できません。」といわれました。 その時は、仕方ないので普通の切手と交換してもらいました。 そして、その後数年間、年末の忙しい時期に交換できずに、また書き損じがたまっていました。 今年になって、現在も交換できないのかと思い、郵便局のHPをみたところ、「年賀ハガキの発売期間内は○」となっており、同年に限るとはどこにも書いておらず、民営化されたし、てっきり交換できるようになったのだと思って窓口に行くと、「普通のはがきか切手としか交換できません」と言われてしまいました。 理由を聞くと「くじがついているのでどこまでも交換されるといけないから」と言われましたが、まったく理解できません。ハガキは買っただけで使っていないのですから。 記念切手に交換できないというのも理解できません。 使うルートを限定して客の囲い込みをされているように感じます。 とても民営化された企業のサービスとは思えず、こんなことでは、年賀はがきを買うのをやめて、私製はがきで送るか、メールで済ませてしまおうかなと考えてしまいます。 もしかして、納得できるような説明ってあるのでしょうか?

  • 郵便局の窓口パート

    初めて質問します。 研修を経て5月から地方政令都市にある郵便局の窓口パートを始めた30代主婦です。 仕事は郵便窓口の対応にそれに付随する後方処理です。勤務は週四日の五時間。 郵便窓口の仕事は最初の4日は社員さんが付いて内容を教えてくれました。しかし次の週の勤務初日から一人で窓口対応をする事になりました。 当然、教えて頂いた際に分からない点はメモして、一人で対応始てからも分からなければ社員さんに質問してますが、初めての仕事に加えて馴れない機械操作にミスを何回かしてしまいました。 勿論、ミスは私の責任だとは思います。 それで社員さんに迷惑掛けたのも申し訳なく思いますので1日も早く仕事を覚えたいのです。 しかし引き継ぎ等2週間は今まで事務ではあったので、短時間勤務で1日の仕事の流れもきちっと理解できないうちに、一人で対応させるのは他の局も同じなのでしょうか?それか窓口対応は4日位である程度完璧に皆さん覚えれる仕事なのでしょうか? 私自身は3ヶ月位は掛かるだろうし、年賀等全ての流れも考えたら郵便の仕事を完璧に理解するには一年と考えてました。

  • カートリッジの取り替え方 と はがきの印刷方法

    インクが足りなくなったのでカートリッジを変えようとして 押 のところを下に 押したのですが、カートリッジが本体から外れません。 初めてカートリッジ(純正品)を取り替えるので押し方が悪いのでしょうか ? 後は年賀はがきをためし刷りで はがきをガイドに合わせて印刷するのですが、左半分にずれて印刷が出てきてしまいます。 はがきは縦方向に指示通りセットされています。ソフトはJP のはがきデザインキットというソフトをしてます。 教えてください。epson EP-708A を使用してます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 上トレイにはがきを入れて印刷すると給紙しない

    上トレイにはがきを入れて印刷すると給紙しないので、EPSONの問い合わせ窓口に問合せしたところ、ローラーの力が弱くなっているのでハガキを給紙しないといわれました。下トレイでははがき印刷できるので、オペレータの回答は腑に落ちない。1年ちょっと前に購入してはがき印刷といえば、昨年末の年賀状印刷の1回のみ。なにか考えられる原因はあるでしょうか。 (18000円くらいで購入したのに修理代が17000円くらいかかるようなので、何か腹立たしい気持ちです) ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HPのプリンターのインクの消耗

    HP photosmart B110 のプリンターを使っています。 かなり安価で購入することができたのですが・・・ インクの消費が恐ろしい程早いです。 11月にインク交換(全色)行い、 A4サイズのカラーコピー印刷 2枚程 A4サイズの白黒印刷 約10枚 はがきサイズ(年賀状)カラー写真印刷 25枚程 上記の枚数で、インクが少ないです!のビックリマークがでて、 その後2枚ほど写真印刷をしましたが、色が全く出ずモノトーンな感じでついには動きません。 たったの40枚程でインクが全部なくなるものなのでしょうか? 昨年も年賀状時期に20枚印刷した時にインクがなくなり、その後あまり使っていなかったのですが、 今年も年賀状を印刷程度でインクがなくなるということは 今後もインクの消費は今まで同様なのでしょうか? また、インクの消費を抑える設定とかあるのでしょうか?

  • 郵便物が届きません。

    同じ職場で働いている子(大学でも後輩でした)から 「帰省していたので、15日に年賀状のお返事をしました」 と言われたのですが、10日以上たっても彼女からの郵便が 届きません。彼女にまだ郵便が届いていないことは何だか 申し訳なくて伝えられず、かといって御礼も言えず。 彼女が出してくれた郵便が封書かハガキか、またどこから 出してくれたのかといった情報はありません。 問い合わせたいのですが、以前にも違う方からの郵便が 届かずにサイトを通して問い合わせをした折、問い合わせて 何日も経過してから携帯の留守電に「ありません」とだけの 回答で対応が悪く嫌な思いをしました。 なので、今回は自分の最寄郵便局の窓口で聞こうと思うのですが、 私のわかる郵便の情報は差出人と宛先、恐らく市内から出しただろうということだけです。 窓口でそういったことを言っても、きちんと対応してくれますか?