• 締切済み

MSアクセラ フットランプ取り付けについて

2009年6月に発売された新型のMSアクセラに乗っています。 このたび足元が暗いと感じ、フットライトを取り付けようと思ったのですが電源線がわかりません(>_<) ポジションライト?車幅灯?と連動してライトがつくようにしたいのですがどこから電源を取ったらよいのでしょうか? パソコンで調べていたのですが自分では良くわからずここで質問させていただきました。 どなたかこの初心者にご教授願います。(T_T)/~~~

みんなの回答

回答No.1

足元が暗い? 運転中に足元を照らす必要が有るんですか? 照明を付けても鬱陶しいだけだと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォグランプについて。

    クルマにフォグランプをつけたのですが、車幅灯(ポジションランプ)と連動にしました。 なので、ライトのスイッチを一回ひねると、ポジションランプとフォグランプが点灯するのですが、 これって車検に通りますか?気になったので質問してみました。詳しい方よろしくお願いします。

  • ポジション付ヘッドライトのポジションは車検対応ですか?

    ポジション付のヘッドライト(ヘッドライトのレンズの中にポジションライトがついたもの)があるかと思いますが、これは車の車幅灯として使用できるのでしょうか。車検対応と記載されているのですが、この状態で車幅灯として車検が通るのでしょうか?初歩的な質問ですみませんがご教授ください。よろしくお願いします。

  • フットランプ取り付けについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。ヤフオクでシガーライター接続の 強制点灯用の+(常時電源) ←アース?が付いていて、これを車のどこに付けたらいいのかわかりません。また、シガーライター接続にする場合、ACC連動やスモール連動には出来ないのですか? 出品者の方にもメールで質問したのですが忙しいらしくなかなか返ってこないので宜しくお願い致します。

  • フットランプ取り付け

    このフットランプをスモールライト連動で取り付けようかと思うのですが、明るさによっては夜間運転に影響が出るでしょうか?また違法では無いでしょうか?(確か夜間に室内灯を点けて走行してはダメって道交法があった気がしたので気になって・・・) http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20763139

  • ヘッドライトの取り外し方法(旧イプサム)

    車いじりは初心者なのですが・・。 先日新しいポジションランプ?(車幅灯つけたときにつくライト)を買ったのですが、ライトの電球?を差し込むところがとても手が入るところではなく、それでもなんとか抜くことはできたのですが、つけることができなくなりました。 それでヘッドライトをはずそうとしたのですが、ネジを三つ緩めたところでぐらぐらにはなったのですが、そこからはずすことが出来ませんでした。 何分初心者なんで、詳しい説明ができなくて、答えにくいとは思いますが、わかる方、または他にいい方法を知っている方、ご指導お願いします。 車種は平成九年式のイプサムです。

  • エクシーガのドア開閉電源

    エクシーガに、ドア開閉に連動させて点灯、消灯するようにフロアライトをたいのですが、どこから電源を取れば、ドア開閉と連動するのか、教えて下さい。 いろいろ調べると、カーテシランプやルームランプのところから電源をとるやり方は紹介されているのですが、その方法ではなく、例えば、運転席足元のサービスコネクタや、ヒューズボックスからとることはできないでしょうか?

  • MS09-034

    パソコン初心者です。 Microsoft Windowsに関する脆弱性情報 Windowsの修正プログラムについて 識別番号→MS09-034 対象→internet Explorer 影響→internet Explorer用の累積的なセキュリティ更新プログラム 最大深刻度→緊急 となっているんですがMicrosoftのUpdataを最新にしても直りません… 多分29日に発生したのだと思います。 一日中やったんですけど これ以上どうやって解決していいかも分からず… パソコンはWindows Vistaです。 どうすれば解決できるんでしょうか?

  • イルミネーション電源の取り出し

    ポジションライト連動のシガーソケットを増設したかったので、灰皿のライトからイルミネーション電源を取り出そうと思ったのですが、灰皿のライトのコネクタ(?)にはスポンジテープが巻いてありました。 このテープを剥がして、コネクターを使って分岐させても問題はないのでしょうか??テープは意味があって巻かれていると思うので剥がしていいのかどうか不安です。

  • 車について

    僕は中学二年生ですが、車をいじっています。車種(ノア70型) 〔外〕アンダーイルミ(スモール、ドア連動)フロントは60cmテープイルミ5本、ポジションライト、球交換、流れるテープイルミ、ウイポジ、リアフォグランプ。 〔中〕ステップ4箇所(ドア連動)、小さい球16個、足元10箇所(ドア連動)、ボックスイルミ(スモール連動、pポジション減光)、ラインイルミ3箇所、リアモニター。 質問1中学生レベルで車いじりをする人はどんなことをしますか 質問2ほかにもアイデア教えてください 質問3流れるウィンカーはどうやったらできますか。予算も教えてください

  • 車の+電源が通っている線をボディに触れさせると・・

    例えばLEDテープをつけるとき、ポジションからプラス電源をとったとしたら、それをLEDの+に接続してマイナスをボディアースしますよね。 電源側+線が通電しているときにむき出しの導線をボディマイナス側に触れさせるとショートしますか? また、ショートするとポジションのヒューズ切れて点かなくなりますか? それともう一つ疑問があるのですが、LEDテープとかつけるときリレーかましたほうがいいよ,とかたまに聞きますが、なぜ必要なのか、また回路のどこにかますのか分かりません。 私的には、ポジションと連動させる場合ポジションライトのON/OFFにリレーを使っているから、もういらないんじゃないか,とか思います。 上述したLEDのつなぎ方が直列なのか並列なのかよく分からないのですが、もし並列ならスイッチが2個あるので連動しないのでは、と思ったりもします。。 分かる方お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 第一生命のディズニーラウンジに興味があります。他の方の情報によれば本人名義の契約で年間保険料30万円以上支払えばアプリ・Web経由で予約可能とのことです。
  • 第一生命のホームページで商品一覧を見てみましたが、掛け捨てはもったいないので月払(平準払)の外貨建つみたて個人年金の加入を検討しています。ただし、この商品自体は第一生命グループの第一フロンティア生命の商品で、第一生命はあくまで保険代理店のようです。
  • この場合、第一生命を保険代理店として第一フロンティア生命の商品に加入する場合でも、年間保険料などの条件を満たしていればディズニーラウンジの利用権は得られるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
回答を見る