• 締切済み

電気の引き込みボックスが腐食して困っています

前から気になっていたのでチョットいじってみたら中が腐食して ぼろぼろになっていました。 電気屋さんに相談したところ新たな導入管やボックスを新設しなおさないと 切り替えに時間がかかりどうしようもないとの事でした。 添付の写真の様な箇所が7箇所、管でつながっています。 今回、外壁塗装のリフォームをかねて、ついでに悪いところを 治していこうと思っていまして、電気・電話線ともに機能はちゃんとしていて 外側のみ交換したいと考えています。 自分が考えていたのは、交換する部品代・電気屋さんの手間代 と考えていたのですが・・・新設すると100万と見積もりが来て 引いてしまいました。 この様になってしまった場合どの様に対処したらベストか? お知恵を拝借したいと思います。

みんなの回答

回答No.5

はっきりとは判らないのですが電力線ではないようですね。 電話・インターホン・セキュリティ・ガスのコントローラーなど色々考えられます。 もしこれが電話線で高い所に保安器があって低いところまで配管で持ってきているなら、NTTに家のリフォームで引き込みポイントを変えるので工事してくださいと言えば電柱から高いところの引き込み場所から家の中に入るポイントまで配管なしで工事できるかもしれません。 ケーブルテレビでも同じように工事できると思います。 インターホンやガスのコントローラー、セキュリティ(セコム等)だった場合はプロに見てもらわないと判りません。 個別の対応が必要です。 線は数本あるようですから中の配線すべてについてはっきりと調べてみれば工事自体を大幅に見直すことができるかもしれません。 電気屋さんと言っても全てを把握できていないので100万くらいかかっちゃいますと適当に答えたのかもしれません。 一般的に最初高く言っておけば後日高い!というクレームになるリスクが無くなりますから。 もう一度詰めた話をすると全く変わってくるかもしれません。 まぁ付き合いのある業者でないのなら別の業者に変えてみるのが一番ですね。 一般的な電話配線&配管の撤去・新設なら10万円もあれば十分のような気がしますが、色んな業者が絡む(電話・電力・CATV・セコム・ガス)と金額は跳ね上がるでしょう。

hirosi591
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

hirosi591
質問者

補足

ありがとうございます。 ご指摘の通り、写真の箇所は電話線です。 隣が電力系統で見た目大丈夫そうですが、中は同じと?思われますが 電気が通っているので、怖くまだ調査していません。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.4

ボックスの上からステンレスのボックスをかぶせれば安く出来ます。 既製サイズのボックスを買い加工するか、寸法を測り作ってもらうか。 工事も含め高くても一箇所5万円くらいでは。 一度線を抜くか、切って後で繋ぐのが安いと思います。 ビニールボックスなら加工も簡単でコーキングで埋めれば自分でも出来るのではないでしょうか。

hirosi591
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • ryu707
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.3

元電気屋です。 プルボックスが完全に腐食してますね交換以外どうしようも無い状態です。 プルボックス自体は壁にアンカーなどで固定、配管とボックスはロックナットで固定されていますので 今すぐボックスが落ちて電線に引っ掛かった状態にはならないと思いますが それも時間の問題です、早めの工事が必要と思われます。 >新設すると100万と見積もりが来て引いてしまいました。 プルボックスが7個だと配管の長さもかなりの長さだし新たに配線しますので結構なお値段になると思います。 また古いボックスを撤去した後の壁の吹きつけなどの費用も考えておかなければならないでしょう。 万が一の事を考えるなら早めの工事が良いと思いますよ。

hirosi591
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

写真からすぐ分かりますが、ボックスだけ取り換えるなんてことはできません。 いったん電線を全部引き抜いてボックスを取替、再び電線を入れるという手順になります。 このとき、電線も古かったり傷ついていたりしたら取替になります。 写真から、ボックスのみでなく鉄のパイプ自体もさびていますので、再利用は無理です。 ボックスも鉄のままなでよいなら安いですが、鉄はどんなに塗装を繰り返してもせいぜい 10年ほどしか持たないと考えるべきで、ステンレスにしないと公開します。 ステンレスのボックスは、鉄の数倍から 10倍します。 7カ所もあるとのことですが、1面に集中しているのでなくあちこちに散らばっていて、しかも高所にもあるのではないかと想像します。 100万が妥当かどうかをこの 1枚の写真だけから判断することはできませんが、かなりの費用になることは間違いありません。

hirosi591
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご推察の通り、いったん電線を全部引き抜いてボックスを取替、 再び電線を入れるという手順、にボックスの構造を見て 素人の自分にも分かりました。そこが最大の悩みです。 ボックスはこの真上の2・3階に同じ様に付いていまして 塗装工事が入るので足場はかけてある条件です。

回答No.1

電気工事は得意じゃないが・・・・・ 100万円は高すぎます。 勿論吹っかけているという意味ではなく、 電気屋が提案する工事をした場合には100万円かかるのでしょう。 実際の現場を見ていないので、何とも言いようがありませんが 写真から判断する限りでは、ボックスだけ取り換えたので十分でしょう。 しかし、無料の専門家の意見を聞いてご判断することをお勧めします。 敷地内の電気設備はあなたさまの所有物です。 したがって修理費もあなたさま負担となります。 しかし、あなたさまは電力会社の大切なお客様でもあります。 電力会社は、法律によりあなたさまの所有する電気設備について 点検する義務を負わされております。 こんな堅苦しいことを言わなくても、大事なお客様からの電気安全に関する お尋ねですので、電力会社は無料で点検し、専門家としてのアドバイスを してくれます。 事情 (高い見積りや、電気屋に相談したことを言うのは禁物です。ボックスの腐植の件だけ) を電話すれば専門家が無料できてくれます。 ただし、事故ではないので専門家の手すきのときに来る筈です。 電力会社を急かすのは禁物です。 専門家でない者を寄こす恐れがあるからです。 それから考えたので十分でしょう。なお、見積もりは2か所からとるのが通常です。

hirosi591
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございます。 早速、電力会社に電話してご指示の様な内容で 相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 炭素鋼伝熱管の応力腐食割れ

    アンモニアに起因すると思われる炭素鋼伝熱管の応力腐食割れが起こりました。割れの近傍の硬さを測定するとビッカースで280程あります。離れたところでは170程度。普通の炭素鋼の場合、溶接後熱処理無しの溶接部であっても200あるや無しやのようです。腐食の専門家に聞いても、腐食が原因で硬さがそんなにアップすることは無いと思うとのことです。どんなことが考えられるでしょうか。伝熱管の外側はアンモニアを含んだ排ガス、内側は蒸気が流れています(蒸気のドレンが滞留している箇所)。

  • 築37年マンション、1階床下の埋設下水鋳鉄管腐食

     築37年マンションで、区分所有の1階床下の埋設された下水幹線の鋳鉄管腐食していると、業者に言われたそうです。 どうしたらいいのか、教えてくれと言われました。 最近の工法はよく知りません。 私は、鋳鉄管腐食は、オーバーホールして、しっかりしたコーティングをすると、思っていました。 コーティングも、良質になっているから、良いのではないかと思っていました。 ところが、友人の話では、業者は2m2mの断面で床下を掘っていき、腐食鋳鉄管の交換をする。 1ケ所あたり、300万円すると言われたと。 そんな工事をしなければ、ならないのでしょうか。 腐食鋳鉄管の交換なら、鋼管でシールドすれば、安上がりではとは。 いや、鋳鉄管腐食は、オーバーホールして、しっかりしたコーティングをする位で良いのではと思います。 どうしたら良いか、教えていただけませんか。

  • 家の外壁

    家の外壁のメンテナンスについてお伺いします。 たぶん サイディングの金属系と思うのですが、築30年経ちますが、とくに交換することなく放置してます。   モルタル壁の家の方々は定期的に塗装をしているようですが、100万以上かかるようですね。 サイディングの素材自体は、変色してますが、腐食している訳ではなくまだまだ大丈夫に見えます。 修繕費用とかは無いので今後もそのまま放置して20年くらい住みたいと思ってますが、なんとか住み続けられるでしょうか? リフォーム屋さんに相談するとおそらくとんでもない見積書を作成されてしまうので事前にお伺い致します。

  • マンションの連結送水管がなぜ腐食したのかを知りたい

    築28年目の14階建分譲マンションの管理組合の理事をしているものですが、ひとつ教えていただきたいと思っております。 消防用の連結送水管の9階のところで放水口のボックスまでの横引き管(1m程度)が腐食して水漏れしていることがわかりました。 管のネジ部でなく横引き管の中央付近の管下が腐食して指が通るくらいの孔が開いていました。 連結送水管には凍結防止用のグラスウールのようなものが巻かれ、そのたうえに薄い鉄板のようなもので全体を覆っていますので、水漏れ個所がなかなか見つかりませんでした。 築28年も経つので連結送水管に孔が開くのは当たり前かもわかりませんが、横引き管の凍結防止用のグラスウールの間に水が溜まって、ちょうど横引き管に濡れぞうきんを巻いているような状態になっていたのでした。 そこで教えていただきたいのですが、今回のように横引き管の凍結防止ため巻かれたグラスウールに水が溜まるものなのでしょうか。 もし水が溜まることが考えられるなら、なぜ水抜きを施していないのでしょうか。 14階までの連結送水管1系統の連結送水管のみの交換に600万円もの見積もりにもびっくりしていますが、足場を組むからとのこと、こんな価格が普通なのでしょうか。 これら連結送水管の不具合対策について何かよいヒントがあれば是非教えてください。

  • 塗装見積もり

    約十年前にリホーム外壁塗装してもらい、今回また外壁塗装お願いして見積もりしてもらいました。 150M2で足場込で120万と言われました。 塗料は下塗装微弾性フイラー仕上げ塗装オーデフレッシュー2回塗りです。 妥当な金額でしょうか?

  • 外壁塗装で吹き付け,ローラーでの施工のどちらがよいのでしょうか。

    外壁塗装で吹き付け,ローラーでの施工のどちらがよいのでしょうか。 外壁塗装を考えておりますが,家を建てた住宅メーカのリフォーム部門で見積もりをとってみると,吹き付けで施工するとのことで,ローラよりもきれいに塗れる,と言っています。 一方,一般のリフォーム会社では,いまどき吹き付けはあまりやらない,ローラで塗るところが大半だ,とのことでした。 吹きつけは塗料を薄くして吹き付けるので,ローラーに比べると塗膜が薄いというイメージがあります。 きれいに塗装できることはもちろんですが,耐久性を重視したいと考えています。 アドバイスをお願いいたします。

  • マンションリフォーム・電気配線の寿命

    築30年のマンションのリフォームで排水管の交換は一般的ですが、電気配線は交換するものでしょうか? そもそも電気配線ってどのくらいの寿命なのでしょうか。 電気配線を替えるとなると、内装の躯体の木工事もかなり大がかりなものになりそうですが。

  • 遠い所の業者さんにリフォームを頼むと割高になるのですか?

    遠い所の業者さんにリフォームを頼むと割高になるのですか? 外壁塗装のリフォームをしようと思い、市内の2,3社に見積りをとってもらいました。 さらに、隣の県の業者さんにも見積りをとってもらおうかとおもうのですが、 (その業者さんはインターネットのHPによると私の住んでる市もカバーしてるらしい) 遠い所の業者さんに頼むとその分割高になってしまうものなのでしょうか?

  • 外壁リフォームした方がいいですか?

    築15年の家です。 外壁塗装をしようとして見積もりを業者にお願いしたら、(シーリングの劣化が早い。)という事を聞きました。 最初からシーリングのない壁の方がいいそうです。 私は建築関係に疎いのですが、 このまま外壁塗装をするより、 壁のリフォームをした方がいいのですか? それとも、外壁塗装をした方がコストがかからないのですか? どちらがコストがかかりますか? もし詳しい方がみえたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 屋根・外壁の塗装で業者間の見積りが倍くらい違うのですが

    屋根・外壁の塗装で業者間の見積りが倍くらい違うのですが リフォームしようと複数の業者さんに見積をとってもらったのですが 住宅を建ててもらった積水ハウスさんの見積もりでは200万くらいだったのですが ある工務店ですとその半額の100万ぐらいでやるということでした。 これはどういうことなのでしょうか? 一方が200万といってるところをその半分で出来るものなのでしょうか? 意見をお願いします。