• ベストアンサー

放電しないと起動しません

5年前に購入したデスクトップパソコンを使用しています。最近、起動しなくなり、試しに放電したら何事もなかったように起動しました。 しかし、それ以降、ほとんどの場合、放電しないと起動しなくなりました。 このままだといずれ起動しなくなるのでは、と心配ですが、考えられる原因はなんでしょうか? パソコン用電源を交換すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biruto8
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.6

#3の者です。早速、お調べいただきありがとうございます。続けて書かさせていただきますが、まず一番、すばやくできるのはボタン電池でしょう。数日して立ち上がってその部分の場合じゃないと質問者様が思うなら、電源かマザ-ボ-ドの可能性が高くなります。ショップ組み立てPCと書かれていましたので、電源やマザ-は交換できるでしょうが、電源なのか、マザ-なのか、両方なのかが、他の保有パ-ツで調べる事はできないのですよね?仮に電源を変えて、安定すれば悪かったのは電源となりますが、変えて安定しない場合、マザ-かもしれません。そうなると、旧モデルだと、CPU、メモリ-、グラフィックボ-ド等の交換も必要になるので、出費が大きいです。なので、他のパ-ツで確認できない以上ショップに持っていって故障箇所の診断をしてもらった方が早いかもしれません。マザ-もコンデンサ-以外に最近では少ないと思いますが、チップセットの関連の故障などもありますので。

lamafa
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ショップで相談しました。マザーボードか電源かどちらかだろうと言われました。 ただ、診断してもらうと、診断料と手間賃が結構かかるので、結局電源ユニットを買って、自分で交換することに決めました。 これで直らなければ、新しいパソコンを買って、電源ユニットは予備にすることにします。 とりあえず、結果が出た段階で最終的なご報告をします。

lamafa
質問者

補足

やはり電源ユニットの不具合でした。交換したら直りました。 ご親切にたいへんありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

他の回答者も薦めていますが電池の交換をしてみたらいかがでしょうか。(ただし、私の予想では直らないと思いますが) > 放電してみると、一瞬だけ、ファンも回っています 他の症状と合わせて推測すると、電源の不具合の可能性が高いと思います。 購入したショップと相談されてはいかがでしょうか。

lamafa
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ショップで相談しました。マザーボードか電源かどちらかだろうと言われました。 ただ、診断してもらうと、診断料と手間賃が結構かかるので、結局電源ユニットを買って、自分で交換することに決めました。 これで直らなければ、新しいパソコンを買って、電源ユニットは予備にすることにします。 とりあえず、結果が出た段階で最終的なご報告をします。

lamafa
質問者

補足

やはり電源ユニットの不具合でした。交換したら直りました。 ご親切にたいへんありがとうございました。

  • biruto8
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.4

#3の者です。PCの状態としては悪いですね。もちろん言われるとおり電源の可能性もあります。各電源コ-ド接続を確認してください。又、四角いコネクタ-(12V)コネクタ-も含みます。他にマザ-ボ-ドのコンデンサ-の頭が膨れたり、液漏れしている物がないかの確認も必要になります。購入されたと書いてあるので、メ-カ-製PCですかね?例えば電源になると、特殊な形状の電源の場合個人では交換できない可能性があります。また、マザ-のコンデンサ-などの場合は、なおさら交換不可能です。メ-カ-に頼むと、修理に時間がかかりますし値段も高いので、修理業者などの活用も考えられた方が良いと思います。

lamafa
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。本体を開けてみると、LEDは点灯していました。 放電してみると、一瞬だけ、ファンも回っています。 コンデンサーの液漏れ、膨張はないようでした。 放電すれば、数日間は起動して、普通に動いていたのですが、それでもやはりマザーボードの可能性はあるのでしょうか?  ちなみにパソコンは、ショップ独自の組み立て式のもので、電源ユニットも2年前に故障交換したことがあります。

  • biruto8
  • ベストアンサー率54% (91/168)
回答No.3

こんばんは。内部電池が弱っているからだと思います。放電じゃなく、弱っているのである程度、電池が電気をためないとBIOS等が動かないため起動できない状態だと思います。交換は、そんなに難しくありませんが外すのにコツがいるかもしれません。通常、電池はCR2032でよかったと思います。(今付いている電池を要確認)してください。また交換後、BIOSの Load Setup Defaults などをして、セ-ブする必要があります。

参考URL:
http://www.eigo21.com/etc/tips/battery.htm
lamafa
質問者

補足

起動ボタンを押しても、一瞬青いランプが点灯するだけで、うんともすんともいわないのです。2回目からはランプも点灯しません。 初めは放電すると、起動したのですが、実は、今日これを書いたあと、さっそく放電しても起動しなくなりました。 電池の場合は、日付や時刻が狂ったり、Warningがでてくると思うのですが、電源ユニットの可能性はないのでしょうか?

  • I-O-I-O
  • ベストアンサー率43% (110/252)
回答No.2

内部の、電池交換を、したら、どうでしょうか。 寒いですから、電池が弱っていると、不安定に なっているかも、しれません。 交換に、自信が、なければ、PCショップで、 数千円で、交換を、してくれます。 下手をすると、端子を、折ってしまう、可能性も ありますので。

lamafa
質問者

補足

起動ボタンを押しても、一瞬青いランプが点灯するだけで、うんともすんともいわないのです。2回目からはランプも点灯しません。 初めは放電すると、起動したのですが、実は、今日これを書いたあと、さっそく放電しても起動しなくなりました。 電池の場合は、日付や時刻が狂ったり、Warningがでてくると思うのですが、電源ユニットの可能性はないのでしょうか?

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

>試しに放電したら何事もなかったように起動しました。 「放電」っていったい何をしたのかさっぱり分かりませんけど。 どんなことですか?デスクトップにバッテリーはないし。

lamafa
質問者

補足

コンセントを外し、ケーブル類をすべて外し、起動ボタンを数回押して、数分放置することです。

関連するQ&A

  • パソコンを放電しないと起動ができない

    パソコンを使いだして半年くらいになります。最近パソコンを毎回放電をしないと起動ができなくなってしまいました。これは正常なのでしょうか?起動できればパソコンは使えます。どなたか詳しい方教えてください。電源は、コンセントにダイレクトにさしています

  • パソコンが起動しない

    デスクトップパソコンを使用して4年に成ります、昨年あたりから冬の間は、電源を入れても、電源ランプだけが点灯したままでそれ以降何も起動しません、そのままの状態で20~30分放置して、強制終了させて、電源を入れると、まともに起動し始めます、当初よりは動作が遅くなっています、原因がわかりません。宜しくお願いします。

  • 起動するとすぐにパソコンが固まってしまい困っていま

    パソコンを起動してデスクトップが表示された後すぐに固まってしまいます。 スタートアップに何か重い処理を登録しているわけでもなく、 タスクマネージャーを見ても、CPU、メモリ共に問題ありません。 変わった事と言えば、マルチモニタのサブディスプレイを最近購入して 使用していたのをワンサイズ大きい物に交換するために、変えたことくらいです。 なので、今日のディスプレイを変える前に起動した時は、ネットなども出来ており、 交換したディスプレイを取り付けようと起動したら上記の状態になったわけです。 全然原因が分かりませんが、どういった事が考えられますか? あと、iphoneをパソコンにつなぎっぱなしにしていると何か影響ありますか? いったん抜いてもダメでしたが。 昔のパソコンがipodつないだまま、電源落として、電源入れても初めの起動部分で 固まってしまっていたので。。 よろしくお願いします。

  • 放電しないとPCが毎回使えない

    はじめて利用します。 現在、ノートPC(Lavie LS150/J)を購入して約5年経ちます。 最近、ほぼ毎回(2回に1回)は放電作業をしてからじゃないと電源が入らなくなってしまいました。 これは本体に問題がでてきたのでしょうか。 それともバッテリの交換で解決するものなのでしょうか。 (Windows8のものを購入し、お知らせに上がってきたタイミングで自分で10に更新しています。) ご教授くださいませ。 ******** これまでに2回ノートPCを買い替えていますが、いずれも5年以上使用しかつ放電作業をしないまま壊れることなく使えていたのでなんだか不思議に感じています(以前は富士通のノートPCを使っていました) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • スタンバイモード?から起動しない

    いつもお世話になっています。  富士通のデスクトップPC、FMV-6000CLについてなのですが、 電源を投入しても電源ランプがスタンバイモードのままで (オレンジ色)起動せず、biosの画面までも行かない といった症状に悩まされています。  当初は、コードを抜いてしばらく放電すれば起動する、 といった状態で使用し続けていましたが、このたび全く起動しなく なってしまったようです。 予備のパーツは用意できるのですが、この場合電源ユニットの 交換で治るのでしょうか。それともマザーボード交換が必要に なってしまうのでしょうか。

  • 放電方法

    最近、電源を入れるとスタート画面の後真っ黒になったままです。調べてみたら、放電するといいらしいのですが、うちのはノートNS600/Jなのですが、バッテリがはずせるのか、どう放電するのかわかりません。教えて頂けないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンが起動しないのはなぜ?

    たびたびパソコンが起動しなくなります。 以前も同じ事があり、その時は放電して直りました。 最近またその症状がでます。 強制終了してまた起動すると動く事もあるのですが(今がそうです) 今朝はピーピーと音が鳴り、少し怖かったです。 今はとりあえず放電して動く状態ですが、またいつおかしくなるのかと思ってビクビクしてしまいます。 考えられる原因はなんですかね? 結構頻繁に起こるので心配です。

  • 大容量コンデンサー 放電

    パソコンの電源なのですが、中に大容量コンデンサーが入っており、放電されないままの状態です。 そのパソコンは修理しようと思っているのですが、コンデンサーが危ないので放電したいと思うのですが、早く放電する方法ってないでしょうか? 導線をつなぎ合わせても焼き切れるのでどうしようもありません。 なにかコツとかあったら教えてください。

  • windows7が起動しない際の問題点は??

    昨年4月に購入したデスクトップPCのwindows7が起動しなくなるという不具合が発生しました。 パソコンの電源をつけるとUFEIが起動し、以降windows7が起動せず、セーフモードも起動しません。 何が原因なのでしょうか?

  • 起動まで時間がかかります

    よろしくお願いします。 数年前にヨドバシカメラでI-FRIEND-52YB http://journal.mycom.co.jp/news/2003/02/10/14.html ↑を購入しましたが、去年あたりから調子が悪くなってきました。 電源を落としている状態から起動しようと電源スイッチを 押すのですけど、ウンともスンともいいません。 ですがそのまま放ったらかしておくとしばらくたって 「フィーン」と何事も無かったかのように起動します。 スイッチを押してから起動までかかる時間は、早くて数分、 遅いと数時間たっても起動しません。 不思議と室温が高いと、起動までかかる時間が短い傾向があります。 (夏場は比較的すんなり起動。でも最近また遅くなってきた) この症状は何が原因と見られますでしょうか? また直すとすれば、部品の交換が必要かと思いますが どの部品を換えればいいでしょう? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。