• 締切済み

退去時のハウスクリーニング代について。

9月に2年住んだマンションを出ました。理由は更新時に家賃引き上げ(プラス1万5千円)と敷金1ヶ月分の請求があったからです。 その部屋は義母の友人が所有する部屋で、2年前私達が部屋を探していることを義母が友人に話したところ、その部屋を借りないかと友人から提案がありました。通常10万円程で貸していたそうなんですが8万までしか払えないと伝えるとそれで良いとのこと。更に敷金・礼金無しで部屋を探していることも伝えると、不動産屋を仲介しないで貸すから無しで良いと言ってくれました。とてもいい条件だと飛びついたのですが、後日やはり不動産屋を通さなくてはならないと言われ、仲介手数料0.5・敷金1・礼金1がかかると言われました。借りることにはしたのですがお金がないから敷金1・礼金1は難しいと友人に伝えると、「礼金はほとんど不動産屋にもっていかれるし、敷金は退去の時にかえってくるから」と説得されました。ならばかえってくる敷金だけ払うと伝えたのですが、「敷金か礼金かなら礼金で」と契約書は礼金での請求になりました。 この時だいぶ不満はあったのですが、当時住んでいた場所も更新直前で、私自身妊娠もしていて医者から安静指示も出されていたので、他の部屋を探す時間も無いのとこれ以上揉めたくないのとで契約しました。 引っ越してからは住み心地も良く、「今鍵探してるから」といわれて2年間使えずじまいだった倉庫以外は特に問題無かったのですが、更新の半年前になり家賃の引き上げの連絡が不動産屋から入りました。理由は義母との不仲です。友達の息子夫婦だから安く貸したけど、もう知り合いじゃないからと…。 友達が構ってくれなくなったからといって仕返しのような事しますかね?義母の話しでは保険会社に勤める友達にも構ってもらえなかったことに腹を立て、その保険会社にクレームの電話を入れたとか…。 2年前を遡ると始めにその友人が言ったことはすべて通っていないのです。 家賃も不動産屋を仲介しない話しも敷金も礼金も。 1万5千円上がるのは生活が厳しく更新時にかかるお金と引っ越し代があまり変わらないので引っ越しましたが、私達としては何もしてないのに追い出されるように出て、更にハウスクリーニング代まで払わなきゃいけないの?という思いです。 現在10月に不動産屋から送られてきた退去費の書類を、署名・捺印して送り返すのをためらっています。畳・襖張替えとハウスクリーニング代で9万ちょっとです。契約書にも退去時にかかることは書いてありました。 今のところ不動産屋から何も連絡ないのですが、このまま放っておいたらどうなるんでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらご返答お待ちしてます。

みんなの回答

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

宅建業者です。 入居までの細かな事情はこの際全く関係ありません。関係あるのは契約書の条項のみ。 ハウスクリーニング費用を負担すると書かれていれば当然負担しなくてはなりません。但し、ハウスクリーニングは「大家の指定業者で」と書かれていないのならば、法的には貴方がプロ並みに清掃するか、貴方が見つけた安いハウスクリーニング屋でもいいのです。それを大家に認めさせるのは難儀でしょうが。 襖と畳に関しては、契約書にかかれているのであれば当然負担する事になりますが、ただし全額支払う必要はありません。全額支払うと書かれていても、借主に一方的に不利な条項ですので、負担割合は経年劣化分は大家負担となるのが一般的です。 2年間ですから、破けていないとか、畳も焦げ跡や酷いシミやカビ等を付けていなければ、借主負担は総額の30~40%程度です。破けていたり焦げがある場合は、最大80%程度になるかもしれません。 ですので、請求された金額から、上記の事を鑑みて負担額をご自身ではじき出し、不動産屋に「借主は○%分の負担のみと主張します。」と伝えればよろしいかと。 大家がどうしても同意しなければ、内容証明で負担額の根拠を伝えき、その分の費用を法務局に供託すると言う流れです。 その後少額訴訟を起こされる可能性も若干ありますので、部屋の襖や畳の写真を撮影しておき、内容証明と契約書を供託した時の書類を手に、家裁におもむけば、多分勝てます。 決して争えと言っている訳ではありませんので、ご注意を。基本は話し合いです。面倒な事にならないよう、ちゃんと貴方の主張を話、落とし所を探してください。放置は絶対に駄目です。

0pa0pa0pa0
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 訴訟になりお金や時間を使うのは嫌ですし、その友人とも関わりたくないので、それなら払うしかないですかね…。 2ヶ月ほど放ってしまいましたが、それについて訴訟を起こされたり延滞金みたいなものを請求されたりすることはありますか? 書類に署名・捺印して送る前にハウスクリーニング代や畳・襖張替え代の領収書のコピーなどを請求することはできますか? 重ねて質問してしまってすみません…。

関連するQ&A

  • 退去後のハウスクリーニング

    先日9年住んだ賃貸マンションを退去し、敷金からはハウスクリーニングと鍵交換の金額が差し引かれて返金されると連絡がありました。 そのマンションに入居した際は前の入居者が退去したままで、壁紙ひとつ変えてもらっていません。 そして、そのマンションは8年程前から空き部屋が出るとスケルトンからフルリフォームして家賃を上げて貸し出しています。 今は42世帯中30世帯がフルリフォームされています。 私の退去した部屋も当然そうなるでしょう。 その場合んもハウスクリーニングの費用をうちで負担する義務があるのでしょうか? また、その旨を不動産屋さんに上手く伝えるにはそのようにしたら良いでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 退去時のハウスクリーニング代と家賃滞納

    この度契約期間途中で(2年毎の更新、1年過ぎ) 引越しをすることになり、退去を申し出たら 退去時にハウスクリーニング代として○○円必要になりますと言われました。 また、入居時に敷金1ヶ月分を預けており、 無職の期間があったため家賃を1ヶ月分滞納しています。 この場合は、 ・ハウスクリーニング代として提示された額を支払う必要があるのか。 ・さらに修繕費として請求されることはあるのか。 ・敷金で滞納分の家賃を充当してもらえるのか。 以上教えていただきたいです。

  • 退去時のハウスクリーニングについて

    賃貸マンション退去時のハウスクリーニングについての質問です。 入居時に仲介業者より「退去時は自費でハウスクリーニングをしてください」と言われたのですが、 これはやる必要があるのでしょうか? 今まで賃貸契約で、このように言われたり、支払ったりした事がないので非常に不信と疑問を持っております。 賃貸借契約書には第20条(現状回復と明渡し)で「退去の際の室内クリーニング、畳、襖、クロスの張替え等、 小修繕は乙(借主)の負担で行うものとする」とありますが、 そもそもこれは、原状回復を必要とする正当な理由がある場合に敷金から充当するものだと思うのですが・・・ しかも入居期間は1年未満で汚れの程度もほとんどないような状態です。 このようにハウスクリーニングをやらなくてもいいような状態でも、 仲介業者より口頭で言われればやらなければならないのでしょうか? 国土交通省の原状回復をめぐるトラブルとガイドラインによると、「貸主(大家さん)は家賃という対価を得ている以上、 借主(入居者)に対して使用収益させる義務を負っており、貸主(大家さん)は使用収益させるための修繕義務を負っている」 とされていますので、ハウスクリーニング(ルームクリーニング)費用は原則、 貸主(大家さん)が全額負担するべきものとされています。 以上から、借主が負担するというのはおかしいとおもうのですが、このような場合、 仲介業者に対してどのような対応をすればいいでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング等について

    主人の会社契約での賃貸マンションを退去したのですが、契約時の不動産会社への敷金礼金は、主人の会社が負担していました。 退去時は、その敷金礼金は、そのまま会社へもどるので、部屋の補修費等は、自己負担になります。部屋は、1年3カ月かりていました。短い期間でしたので得に補修が必要な個所もなく、不動産会社の立会のもと確認済みです。 どんなにきれいな状態でもハウスクリーニング、畳変え、備え付けエアコンのクリーニングは必ずするようにしていますとのことで、約¥80000払わないといけないとの事ですが、払う必要があるのでしょうか? あと、大家さんより、建具も変えたいとのことです。と不動産会社より付け加えがありました。 大家さんは、部屋の状況を確認してもいない状態での要求です。 建具も払う必要があるのでしょうか?

  • 退去時の敷金返還(ハウスクリーニング)について

    1年半住んだマンションを退去することになりました。 家賃10万 敷金2ヶ月です。 居住年数も少なく、特に目立って汚したところもないのですが、退去にあたって現状復帰するのに15万ほど必要と言われました。 詳しい明細はまだないのですが、ハウスクリーニング(8万)と鍵交換(2万)が殆どだそうです。 「退去する際にハウスクリーニングは借主負担」と契約書に書いてありますが、 実際私が入居した時はハウスクリーニングがされていなく、お風呂やフローリングも砂まみれで、入居前にハウスクリーニングを大家さんがしてくれると聞いていたのですが結局してくれなく、自費で業者にクリーニングを頼みました。(35000円ほどでした) 今回退去する際にも「契約書に書いてあるから」と言われ、 ハウスクリーニング代を負担することが なんだか納得いかないのですが、しょうがないのでしょうか。 また8万は高すぎなので、もしクリーニング代を負担するとしたら自分で業者を見つけてきて頼みたいと思うのですが それは可能なのでしょうか?

  • 退去月の家賃と敷金、礼金について

    12月23日に引っ越すので、今日(21日)その旨を管理会社に伝えると12月20日〆だから 1月分の家賃も払うように言われました。 急に越すことになったので前もって連絡しなかった私も悪いのですが、23日に退去するのになんで住んでない1月分を払わなければいけないのでしょうか?入居は日割りで退去は月払いなのでしょうか? また礼金を払っていないからハウスクリーニング代を6万出すように言われました。 敷金はもとより0か月で礼金は2か月でした。 契約時にハウスクリーニングが掛かるという説明は受けていません。 むしろタバコは吸っていないし、ペットも飼ってないから不動産からは退去でお金かからないと聞いていました。 敷金で言われるなら納得するのですが、礼金払ってないからって初めて聞きました。 こちらも「そういうものなんだ」と割り切るしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸のハウスクリーニング代

    詳しい方、回答願います。 先日、知人が初期費用を抑えたい為に敷金・礼金0円の賃貸物件を契約しました。 その際に、物件サイトにも記載があった「そのほか費用」として鍵交換費に1.5万円、ハウスクリーニング代として5万円を支払いました。(ここでも高いと思うのですが…) 更に契約時に更新の最初の2年目、4年目に敷金として家賃1ヶ月分ずつ払えとの事。退去時にクロス全張替えなら13万程だと言われたそうです。(1DK:28平米) 何だか色々高いですよね。ハウスクリーニングやクロス張替えなどって居住年数で大家さんと折半ですよね?何故、契約・退去で二重に払わなくてはいけないのか… 以前、私が住んでいた物件は6年住み、63平米で5万で済んでいる為に本当に高く感じます。素人なので間違った知識でしたらすいません。

  • 賃貸住宅退去時のハウスクリーニングと違約金について

    築40年以上の一戸建て住宅を2年半前に借りました。更新は、2年ごとです。契約時に退去するときは3か月前に書面で通知するとありましたが、不動産業者が、「3か月と書いていますが、1か月前に行ってもらえば大丈夫ですよ」と言ったので、先日来月退去したいと申し出たら、契約書では、3か月なので、違約金(すなわち家賃)を残りの2か月分も払わなければならないといいました。当時の担当者と直接話をしましたが、言った覚えはないの一点張りでした。 その後、退去時に家賃以上にかかるものはないかと聞いたところ、ハウスクリーニング代がかかると言われ、契約書をみたら、ハウスクリーニング業者を入れることを承諾すると記載がありました。 しかし、入居時に、古い物件で、5年以上空き家だったと聞いていたので、ハウスクリーニングを入れるよう頼んだら、普通のそうじはしますが、業者はいれませんとのことで、家族で掃除をしました。 ネットで情報を見ていたら、消費者法10条の適用で、ハウスクリーニングに関しては、交渉の仕方により免れることができるのではないかと思い、どのような段取りですすめていけばいいか、教えてくださいませんか。また、違約金については、証拠がないので、払うしかないでしょうか。

  • 退去時のクリーニング費用を払う?払わない?

    退去時のクリーニング費用を払う?払わない? 1Rを1年10ヶ月住んで退去しました。 当時気になる物件の家賃の値下げをお願いしました。 家賃は出来る範囲下げて頂きました。 しかし申し込みの前に不動産屋に言われた3つのこと。 ・二年間の契約(二年後退去か家賃が通常になる) ・敷金は一切戻らないこと。 ・退去時のクリーニン費用は入居者負担です。 賃貸貸契約書に記載されてました。 退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする。 この文面に私も印鑑を押していたのを今確認しました。 質問です。 ●私は1年10ヶ月で退去して現在新居に住んでます。 先ほど大家、不動産屋、業者含めて立ち合いが必要だとキッパリ言われました。 退去時のクリーニングの見積もりの日程を調整する連絡でした。 この場合はやはり退去時のクリーニング費用は私持ちでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退去時の敷金からのクリーニング費用の清算について

     4年間住んでいたアパートを退去いたしました。  大人が2人住んでいただけなので、何か汚れたわけではなく、退去時の確認の際にも特にこちらの過失により汚れた部分があるとの指摘は受けませんでした。  退去の際、ハウスクリーニング(部屋全体及び備え付けのクーラーの部分)費用として約5万円を請求(敷金清算)されました。  不動産業者(仲介)の説明によると、  (1)契約書や紛争防止条例の基づく説明書(いずれも押印)の特約において、「故意・過失に関わらず、ハウスクリーニングの負担は賃借人が負担する」とある。(2)入居時において、ハウスクリーニングをしているため、退去時において原状回復としてハウスクリーニングをすべきと言われました。  賃借人である私の認識とは異なり、特段賃借人の故意・過失に関わらず賃借人が汚した汚れがあるわけでもないため、そもそも、原状回復としてのハウスクリーニングをする必要が無いのではないかと考えております。また、契約文の解釈として、「故意・過失に関わらず」とあるのは、賃借人が汚してしまったことを想定したものであり、退去時に汚れありなしに関わらず必ずクリーニング費用を負担するというのはおかしいと感じ不動産業者に説明を求めました。  しかしながら、「認識の違い」であり、どこの機関でも相談してくださいと強気でした。また、「しつこい!」と言われてしまったので、もう、質問に答えてくれそうにありません。  やはり、納得がいかないので、敷金返還の請求を法的(まずは内容証明、解決できない場合は簡易裁判)に行う事を検討しておりますが・・・そもそも、私の認識は間違えているのでしょうか?勝てますか?一抹の不安があります。お詳しい方ご教示願います。