• 締切済み

シガレットチョコを探しています

オランダにあるスティンランド社という会社のシガレットチョコレートを探しています。 以前まで知人に頼んで送ってもらっていたのですが、それも難しくなり自分で取り寄せることにしました。しかし、色々とお店を見て回ったり輸入菓子を扱うお店へ伺っても取り扱っていないと言われどこを探してもありません。 もし取り扱っているお店を知っているのなら教えていただけないでしょうか。 できるなら通販可能なお店であるとうれしいです。

みんなの回答

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.2
papiko_99
質問者

お礼

またの回答ありがとうございます。 見てみたのですが、今は取り扱っていないのか取り寄せができなようでした。やはり取り扱うお店が減ってきているんでしょうね。 たくさんの情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1
papiko_99
質問者

お礼

これです! でも在庫切れになってますね。買えるとよかったのですが残念です。 お早い回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Choczels(チョコゼル)を探しています。

    Toad-ally(トードアリー)のChoczels(チョコゼル)という輸入菓子を探しています。 チョコレートをコーティングした塩味のきいたお菓子です。 以前食べたことがあるのですが、売っていた店がなくなってしまいました。 買えるお店を探しています。兵庫・大阪で売っているお店を教えて下さい。

  • おいしい、おすすめのチョコを教えてください。

    今度感謝の気持ちを込めて友人たちにチョコレートを贈ろうと思っています。 みんなチョコが大好きなので是非おいしいものを贈りたいのですが、困ったことにチョコレートの知識はほとんど私にはありません。というのも私はチョコレートが苦手で・・食べられないわけではありませんが、おいしいとはほとんど思ったことがありません。もちろん自分で購入したことはほとんどないです。 そこでおいしいチョコレートがあればぜひ教えてください。 みんなが好きなのは、よく「濃厚で甘くておいしいねえ。」と言っているのでそのような感じのものをよろしくお願いします。ガーナとかがおいしいみたいです。 贈り物にしたいと思っているので、スーパーやコンビニで普通に売っていないようなものがいいです。お店のホームページや通販ページがあれば嬉しいです。 チョコ好きな方、詳しい方、無知な私ですのでほとんどどんなチョコでも知らないと思うので教えてください。よろしくお願いします。

  • 探しています(チョコレート)

    以前知人から、東京の赤坂にある“カヤヌマ“というお店で買った“ハート型のチョコレート“を頂きました。 ヘーゼルナッツの風味がとてもよく効いており、とてもおいしかったです。 当方、遠方の為手に入れることができません。個人輸入ないし、どこかのお店、オンラインでお取り寄せなど手段を探しています  このチョコレートの特徴は ハート型 外パッケージにエリザベート皇后やフランツ皇帝などの肖像画が描かれている カヤヌマはウィーン菓子を扱っているお店らしい です。 もしやと思われるメーカーをご存知の方がおりましたら、ぜひお知らせください。 よろしくお願いします。

  • 博多駅周辺で輸入食品

    以前、博多駅の地下にジュピターという輸入食品を専門に取り扱うお店があったのですが、いつの間にかなくなっていました。 代わりにカルディができたのですが、輸入食品というより、日本のお菓子ばかり売っていて… カルディ=輸入食品とばかり思っていたので非常にガッカリしています。 特にジュピターやソニープラザなどで売っていたラムネ菓子や可愛らしいグミ、変わったチョコレート菓子などを探しているのですが、博多周辺、もしくは天神界隈でそういったお店はありますでしょうか?

  • オランダ?のお菓子を売っているところを探しています。

    オランダ?のお菓子を売っているところを探しています。 親がオランダ旅行で買ってきたお菓子がおいしくて、通販できないものかと探したのですが、探し方が悪かったのか売っていないのか、見つかりません。 パッケージにはSultana(サルタナと読むようです)のロゴがあり、背景は黄緑色。 クラッカーの間にレーズンやベリー系の実などがつまったようなビスケット菓子です。 (できれば)近畿圏内でこのお菓子を扱っているお店や、通販できるところがあればお願いします。

  • ココアからチョコクリーム

    以前、知人から手作りのチョコレートクリームをもらったことがあり、とても美味しかったので自分で作りたいと思っています。 作り方を聞いたのですが、知人が作ったのではなくお母さんが作られたそうで、ハッキリ作り方を知らないとのこと。 作り方を聞いておくとは言ってくれたものの、聞くのを忘れているようで・・・。 知人は「多分、ココアと油を混ぜるだけで作ってると思うよ」と言っていました。 とにかく使う油の量がすごいと。 本当にココアと油だけでチョコレートクリームが作れるのでしょうか。 純ココアだと2つの材料に砂糖をプラスするだけで出来るってことになりますよね。 ネットで調べてみたのですが、この材料だけで作れるキョコレートクリームのレシピがなかったので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • オーストラリアのチョコレートについて

    以前オーストラリアに行った時にスーパーで「チェリーライプ」というチョコレート菓子を買って帰りました。 (チェリーとココナッツが入った赤いパッケージ) 又食べたいと思い、ネットで輸入食材の店などを探していますが見当たりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 外国のお菓子

    どなたか海外製(できればアメリカ)の おいしい・小袋・安いスナック菓子などを 知っている人はいませんか? チョコレートやグミでもいいです。 あと、できればネット販売がされているものや スーパーで売っているもので なかなか通販で探してもないんですよね… 海外製のお菓子を輸入していて 電話で注文できるところでも構いません よろしくお願いします

  • バレンタインに贈るチョコについて

    閲覧ありがとうございます。 バレンタインに年上の相手にチョコを贈ろうと考えています。 毎年、手作りのお菓子にしていたのですが、たまには素敵な包装の市販だからこそ食べられるものにしようかと考え、デパートのチョコ売り場を見たりしました。しかし、あまりに色々あって悩んでいるのでこちらに投稿いたしました。 友人に贈るものとは差をつけたいというのと、個人的には長年食べ続けているためか有名どころのゴディバが好きなのですが男性はゴディバのチョコレートはどう思いますか? また、ゴディバに負けない美味しいチョコや男性が好みそうなチョコレートを売っているお店や男性(自分)がもらってうれしいチョコかスイーツを教えていただけましたらうれしく思います。 できれば多くの男性の意見をいただきたいですので回答よろしくお願いいたします。

  • 輸入菓子について

    10年くらい前に好きだった輸入菓子を探しています。 特徴は、 ・ゴールドの包装。 ・商品名は確か『クランチ』 ・台形のチョコレートの中に、カルメ焼きのような砂糖菓子が入っている。 どうしても食べたくて、以前買っていたお店に行ったら、置いてないと言われてしまいました。 メーカー名も忘れてしまって探せずにいます。 わかる方、是非教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 昔はスーパーのお弁当は1個でお腹いっぱいになった。コンビニの弁当も底浅で広さはあるのに厚みがない。見た目だけ大きく見せてお菓子の袋も半分は空気だ。正確に言うと窒素だ。
  • 体感で物価は昔の2倍になっていて、日本円の価値は昔より半分の価値になっていると思います。
  • 質問文では、スーパーの弁当は2個食べないとお腹いっぱいにならない、お菓子はすぐに食べきってしまうという点が指摘されています。物価の上昇による価値の低下を感じているという意見もあります。
回答を見る