• ベストアンサー

エクセルで一つのセルに複数行の文字があるとき

yochi_papaの回答

回答No.1

ムリですね。 テキストファイルに落とす際に改行文字入りません。 メモ帳で開いた時を想像してみてください。改行記号が入ると次のレコードに移りますよね。 つまり ×1行になってしまう ○1行にしてくれている ということになります。 Exile⇒Excelですね。エグザイルファンなんでちょっと面白かったので一応つっこんでおきます(笑)

homma
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 無理なんですね分かりました。 PS.突っ込みありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルで、「セル内改行」を自動化したいのですが・・・。

    今回もお世話になります。 今回の目的ですが、作業の自動化、 もしくは、簡略化にあります。 例えば、以下の様な文字列の書かれた テキストファイルがあるとします。 あああああああああああ。 ああああ、ああああああ、ああああああああああ。 あああああ、ああああああ。 あああああああああああ。 これをこのまま読み込むと、 一行目:A1 二行目:A2 という感じで読み込まれます。 これ自体は、全然問題ないのですが、 その後に、セル内改行(Alt+Enter)を手作業で入れ、 文章を整えているのですが、非常に時間が掛かります。 これをマクロなどで簡略化できるか 調べているのですが、良い方法が見つかりません。 そこで、テキストエディターで、 セル内改行と解釈してくれる記号を埋め込み、 エクセル側で、セル内改行に変換できないだろうかと、 思いつきました。 次のようなイメージです。 ("\n"を、セル内改行文字と仮定します。) あああああああああああ。 ああああ、\nああああああ、\nああああああああああ。 あああああ、\nああああああ。 あああああああああああ。 これを読み込んだら、"\n"の位置で セル内改行が入ったら便利かと・・・。 このやり方以外でも構いませんので、 何か良い方法は無いのでしょうか!? ちなみに、作成したい数は、 大体50ファイル位です。 テキストファイルを 特定のルールに沿ったエクセルに変える作業です。 PC環境は、 OS:Windows XP Home Edition ソフト:Excel 2000,WZ_EDITOR です。 よろしくお願いします。

  • Excelのセル内にある特定文字で改行させたい

    ある汎用のシステムから出力されるテキスト(文章)をCSV形式のデータをEXCELデータに変換しています。そのEXCELに変換されたデータは、文章です。 1点問題があります。そのセル内の文章は、ある特定の記号を改行の代わりとして、連続したテキスト文章になっているため、非常に読み辛いものになっていますいます。その改行を意味する特定記号は、複数個存在し、セル内の個数は一定ではありません。  そのため、読み辛さを解消するためい、その特定記号をセル内での改行に置換させる、マクロまたはVBAでの一括処理することが出来ないでしょうか。置換処置後は、特定記号は不要です。 なお、(1)改行を意味する特定記号は、「~|」です。~と|の組み合わせで、それはそれぞれ半角表記されています。(2)1ファイルにおける対象レコード(行)は、約3,000~10,000行あり、手作業での処理は不可能です。 宜しくお願いします。

  • エクセルで複数行を違うセルにコピーしたい

    エクセルでシート1のA1~A10までをコピーして シート2のA1に改行した 状態でコピーしたいのですが どうやったらいいいですか? Altを押しながらEnterを押して改行する方法は知っていますが、この場合はそのまま コピーして 複数行を一括で改行した状態でコピーする方法を知りたいのです 教えてください

  • エクセルの一列の全行に対して

    テキストファイルでEnterで複数行換えしたのがありますが、 それをエクセルの一列の行それぞれに一行づつ一括して付与したいのですがどうすればいいのでしょうか? なお、エクセルはオープンオフィスです。

  • エクセルのセル内改行のエクスポートについて

    システムの設計で、人が手入力した情報をtsvファイルにエクスポートして、そのファイルをシステムで取り込もうと検討しています。 けれども、元ファイル内に、エクセルのセル内改行が含まれていて、それをどうしても何かの記号に置換して、改行を詰めてテキストファイルに吐き出すことができません。 やりたいことは以下になります。 1.エクセルの改行を、テキストに吐き出すときには詰めたい。 2.テキストファイルで、改行は詰まっているけれど、変わりに別の文字「"」や「|」などに置換されていたい。 ややこしいですが、どなたか教えてください!

  • 改行されたテキストをエクセルにセルに分けて移すには

    改行されたテキストをコピーしてエクセルに貼り付けるとひとつのセルにまとめて入ってしまいます。 テキスト文書の改行ごとにセルに分けて移すにはどうしたらいいのでしょうか。 2000 2001 2002 などをExcelのセルに行をわけて移したいのですが

  • 1行テキストをエクセルの複数行にまたがってペースト

    テキスト・エディタで書いた1行の文章を、エクセルの複数行にまたがってコピー&ペースとしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? エクセル側の書式が定められていて、そこに文章を書く必要があるのですが、長文なのでエディタで執筆しました。そのままコピペすると1セル内に入ってしまいます。エクセルになったときの改行箇所が分からないので、そこにタブやコンマを挿入することもできません。セルを結合すると指定の書式と変わってしまうので、それもできません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • エクセルで,複数行のままコピーしたい

    エクセルで,ある1つのセル(例えばA1)に,複数行になっている文字列があります(Alt+Enterにより,セル内で改行したものです). 別のセル(例えばB2)に「=A1」と入力すると,B2にはA1にある文字列が表示されるのですが,改行が消えてしまい,1行で表示されてしまいます. 改行を消さずにコピーする方法はないでしょうか.教えてください.エクセルのバージョンは2010です. よろしくお願いします.

  • エクセルの一つのセルに複数行の文字を入れる方法

    エクセルの一つのセルに複数行の文字を入れる方法を教えてください。 メモ帳などで入力したこのような文章をエクセルに挿入したいのです。 1.あいうえお   あいうえお   あいうえお そのままコピーしてエクセルに貼り付けたら 一つのセルには入らず3行分にまたがってはいりました。 セルの結合をするのかしら?と思って結合したら1行目の「1.あいうえお」が真ん中に残って 2,3行目の文字が消えてしまいました。 このような文章をこのままの状態で一つの列の一つの行(A列1行目など)に入れるには どのようにすればできるのでしょうか?

  • Excelのセルをコピー

    VBから呼び出したExcelファイルを 一行ずつセルごとに一つずつ読んでいき 特定のセルに0~9の数字が入っていたら そこまでの5セル分をコピーして 新しいExcelに一行目から貼り付けていきたいのですが、 セルの扱い方がよくわかりません。 どうすればいいのか教えてください。