• 締切済み

リフォーム:古い家の柱についての質問です。

築40年ほどの家をリフォームしています。 部屋と部屋の間に押し入れがあり、それをぶち抜いて部屋をつなげようと思いました。 しかし、写真のように柱のようなモノが中心に現れました。(写真の1番) この柱(間柱?)は取り除いても大丈夫でしょうか? また、2番の横の柱はとっても大丈夫でしょうか?(写真の2番) (鴨居ではないようです) 3番の壁は取り除いても補修をすれば大丈夫そうでしょうか? 分かる限りで構いません、よろしくお願い致します。 ※1と2の柱は他の柱と比べて幅は同じぐらいですが、厚さは1/3程度で薄かったです。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

1と2は構造上主要なものではないです。 3は耐力壁として作られてはいません。 しかし、それだけの古い建物はうすい土壁や細い材にも頼って構造を保っていることがあります。 1,2はとっても構わない可能性が高いですが、3の壁を壊してもそれ以上に他の壁などでバランスよく補強をできなければ構造上は悪化すると考えられます。 それを判断できない人だけで工事をしていることが危険です。 ぜひ建築士に判断してもらってください。

cptl245
質問者

お礼

ありがとうございます。 1、2を取って周りを少し補強して、3の壁はそのまま残す事にしました。 とても助かりました! ありたがとうございました。

回答No.2

写真だけで見ると 1番 及び2番は 大丈夫そうですね  3番のはしらは 上部 及び下部が どのようについているかが 問題ですね そして そこにつながる壁は 3番の 柱の状況によって 違いが出そうです 耐震診断のときは 一応 壁として判断されるものですから  ただ 全体として 今まであったものですから 一部を撤去して まったく問題がないとは いいにくいものです 多少他の部位に影響をあたえることは あります ご自分で工事されてるのでしょうか 知識のある方に判断していただいたほうが より よいとおもいます   

cptl245
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 この家は土壁です。 1、2を取って周りを少し補強して、 3の壁はそのまま残す事にしました。 3の柱は結構しっかりした柱だったので...。 途中で知識ある人に見てもらった方が良さそうですね。 ありたがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

改装工事している大工が天井裏を探って見て構造を判断すべきです 確かに(1)は間柱に見える(2)は貫に見える(3)は耐力壁では無いでしょう しかし、40年安定していた建物に変化を加える訳で 当事者が現物を見て判断できずに施工する事が怖いですね

cptl245
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 この家は土壁です。 1、2を取って周りを補強して、 3の壁はそのまま残す事にしました。 とても助かりました! ありたがとうございました。

関連するQ&A

  • 図面にある柱と筋交いがありません。

    築23年の物件をこの度リフォームを行おうとしているのですが、 壁を撤去したところ、築23年前の図面にはあるはずの柱と筋交いが、ないことに発覚しました。 今回のリフォームは、住宅の強度を落とすことはせず、筋交いはそのまま残す予定でしたが、図面にはある柱と筋交いがない為、耐震的に不安になります。 23年前に購入した建築業者は現在もあるのですが、23年前の物件について、建築業者に補修依頼は可能でしょうか? ※今回のリフォーム会社は別会社になります。 リフォーム会社に強度について尋ねた所、23年間大丈夫だったので大丈夫でしょう???でした。 柱・筋交いを入れるということは、床を捲り大規模な補修になるため現在のリフォーム会社には頼めないのが現状です。(予算的に) 23年前の購入業者への補修依頼は現在でも法律的にも可能かをどなたかアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • リフォーム?建替え?

    築35年、10年前に400万程度のリフォーム済みです。 家の裏から片横にかけて山に面していますので湿気に悩まされています。先日、シロアリ診断の際、お風呂横の柱の腐敗、壁のふくらみ、床下の横柱の腐敗を見つけました。シロアリはいませんでした。3年前に床下換気扇設置しましたが、基礎自体が区切ってあり、意味が無いようです。知り合いの大工さんに相談したところ、床下の換気を良くする為に基礎コンに穴を空ける方法がある。もしくは、基礎自体を上げてべたコンにする方法。今後、子供部屋も作りたい為、柱のみを残してリフォームするか、全部取り壊し、1階を車庫にしての建替えか、迷っています。築35年経っていること、非常に湿気が多いこと、最善策を教えてください。

  • 大工さんなどに質問(リフォーム/DIY)

    押し入れを解体し、縦の柱のみにする予定です。 とある大工さんに、押入上部の横の柱は取っても問題ないとアドバイスいただき横の柱は無くしました。 しかし、柱に沿って長いネジ棒があり、これを取ったら耐震性が弱まるのかと少々不安になってしまいました。 この横棒は何の為にあるものですか? 施工に詳しい方にアドバイスいただきたいです。 大丈夫なものでしょうか? 参考までに写真を載せます。

  • 断熱リフォーム気流止めについて

    建築会社勤務です。 木造住宅の断熱リフォーム時の気流止めについて教えて下さい。 在来工法だと壁の上下に気流止めを設けないと壁の中に床下からの気流が入って来て家が暖まりにくいと言います。 普通間柱は縦に1.5尺間隔で入っていますが古い家だと縦ではなく横に、柱と柱の間に1.5尺間隔で入ってるところがあります。この場合だと柱と柱の間を間柱が密封していて床下からの気流が発生したり、又は熱が天井裏に逃げることは無いように思えます(ただし床下からの1.5尺と天井からの1.5尺は床下又は天井裏と繋がっていますが)このような場合でも気流止めが必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リフォームで壁を壊したら柱が・・・瑕疵担保請求できますか?

    築22年目で初めてリフォーム工事をして壁を壊してみた所、おそらく間違えて切ったであろう柱に大きな切り刻んだ痕があり、十分な補強もしていない状態になっていました。専門家の人が言うにはとても重要な柱との事です。他にも雨漏りで屋根を調べてもらった所、板金の差込む高さが十分に取れていないとの事でした。明らかに手抜き(瑕疵)と思えるのですが、22年も前に建てた建物であり、瑕疵担保責任も売主に請求するのが難しいと思うのですが、当時の売主に損害賠償や補修代請求みたいなものを主張することは出来るのでしょうか?何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。ちなみに売主は業者です。

  • リフォームを色々難しくかんがえていたんのですが!!

    家って土台と柱と壁と屋根で出来ていて それに断熱材とかそういうのとか補強とかでいろいろなっているから 壁がなきゃかべつくりゃいいし屋根とれたらやねつけりゃいいし 柱もげたら柱取り替えりゃいいしとか 昔の掘立て小屋とかバラックは自分達で作ったけど いまはよっぽどのマニアじゃなきゃ自分じゃつくらないけど そんな感じで直したりすることは手間さえおしまなければ 結構できるということですよね。 住んでいる家が中古の木造一戸建てでリフォームしたんですが また8年ぐらいたったので屋根の補修とかが必要です。 壁とか柱がもげるような気がして心配なんですが、 普通の使い方してればそういうのがもげたりすることは あんまりないのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです よろしくおねがいします。(*´∀`*)

  • リフォームで筋交いについての質問です

    築26年になる家の地震対策を兼ねリフォームをしております。 リフォームを始めてほぼ3ケ月を過ぎ完成をまじかにした所で 壁に換気孔の穴を開けたのですが、そのおり筋交いに半月形の切り込みが幅の半分程度削ってしまいました。 施工者は強度的には問題ないと言っておりますが如何なものでしょうか? 代案として壁を剥がして90cm幅の構造用合板一枚を入れると言ってますが大丈夫でしょうか? お教えください

  • 鴨居の取り付け方

    古民家の床の間部分に敷居と鴨居を取り付け、押し入れにしようと改築しております。 床の間の左右に間柱を取り付け、左右それぞれに深さ5ミリのほぞと、ほぞ穴を作り敷居を取り付けました。 そこで、次に鴨居を同じような方法で取り付けたいのですが、どのような手順で作業を進めればいいのでしょうか。 柱と柱の間隔は2500としますと、鴨居の長さは2500+ほぞ長さ+ほぞ長さ 片方のほぞ穴にほぞを入れ込み、下からたたき上げて入れ込めばいいのでしょうか。

  • 壁を作りたい

    まったく壁のない部屋があります。 引き戸や襖で仕切られているだけで使い勝手がとても悪いので、壁を作って仕切りたいと考えています。 角材などで鴨居や柱、敷居の部分に壁の枠(下地)を作って、石膏ボードや断熱材や合板を張っていくということはわかるのですが 1.どういうふうに釘を打てばいいのかわかりません。 例えば、鴨居や敷居に間柱?をどうやって立てるの? といった感じです。 2.合板などを張った後、柱や敷居部分と合板の継ぎ目はどう処理するの?パテ埋めですか?それとも別な方法ですか? とっても初歩的な質問ですが、これがわかればすぐにでも取り掛かりたいのでよろしくお願いします。

  • 家の外壁のリフォームについて

    家の外壁のリフォームについて教えてください。 私は、築25年以上の家に住んでいますが、外壁の劣化が気になっています。 塗り壁に塗装の外壁ですが、何カ所か壁が波のようにゆがんだり、ひびも数カ所あります。 そこで、リフォームを考えているのですが、外壁の傷んでいる箇所を補修して全ての壁を塗り替える案とサイディングの壁にする案で検討をしています。 お聞きしたいのですが、サイディングの壁の場合は今の塗り壁は全てはぎ取って新たにサイディング壁を張るのでしょうか、塗り壁の上にサイディング壁を張るのでしょうか。 又、サイディングの場合は工事中は住めなくなるのでしょうか。 2案の長所や短所も教えて頂ければ、助かります。