• 締切済み

残り湯汲み上げホースの使い方

はじめまして。よろしくお願いいたします。 風呂の残り湯を洗濯に使いたいのですが、付属の汲み上げ用ホースの使い方が分かりません。説明書も手元になく、ネットでも色々検索したのですが解決できませんでした。ホースの先をどこに取り付ければよいのか、どのような手順で操作すればよいのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 洗濯機の型はNA-F60HP1です。 ホースは片方の口が差込口のようになっています。 洗濯のメニューに風呂水使用(洗いのみ/洗いとすすぎ)のボタンがあります。

  • 3rdst
  • お礼率42% (3/7)

みんなの回答

回答No.5

お礼文確認しました。 通常はホースを本体に接続しメニューボタンを選択しスタートで汲み上げが始まります。 今まで使用して無かったので本体が正常な動作をして無い事に気付かなかったのかも知れませんね~? 又はホース(接続部~フィルター)に問題が有る可能性が考えられます。 ◎給水ホース(蛇口からの水道水)の蛇口をを閉め次の2点を調べて見て判断して下さい。 1汲み上げをスタートした時にモーターが動いているか? 2掃除機の様にエアーを吸い込むか? YESの場合はホース(接続部~フィルター)に問題が有ると思います。 ※ホースに損傷が有る又はフィルター側が詰まっている等が考えられます。 NOの場合は本体の汲み上げポンプが故障してると思います。 故障の場合はメーカーに頼る方が懸命ですが修理が可能か否かはメーカーに問い合わせて下さい。 故障してても洗濯の機能は十分熟せると思うので市販のポンプで代用して下さい。 ※残り湯は最初の洗濯での利用が望ましと思いますが全自動では無くなります。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

No.3/お礼より 》しかし、ご指導頂いた通り操作しましたが一向に汲み上げがスタートしませんでした。 ・一通りのコースの中で一度も汲み上げしなければどこかが故障しています。(このポンプは洗濯機本体に備わっていますから) 》#1の方が仰っているように新たにポンプ等の購入が必要なのでしょうか。 ・別途ポンプを購入すれば洗濯コースで自動くみ上げしてくれませんから<洗いのみ/洗いとすすぎ>の時に手動でポンプ操作になりますね。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

接続口はNo.2さんの通りです。現在の水道口の近くに丸い蓋があります。これを取り外してホースフォルダを差し込みます。 操作方法は洗濯コースを選んでから「風呂水」ボタンを押します。(洗いのみ/洗いとすすぎ)は風呂水の汚れと量で使い分けします(ボタンを押すことにより選択します)。最後にスタートです。 風呂水コースでも水道の元栓は「開」にしておきます。なお風呂水のホース内部は垢とカビで汚れますよ。この洗濯もこまめにしないと長続きしません。

3rdst
質問者

お礼

e0_0e_OK様 早々のご回答どもありがとうございます。 お陰様で接続口を見付けることができました。 ありがとうございます。 また、操作方法もご丁寧にありがとうございます。 しかし、ご指導頂いた通り操作しましたが一向に汲み上げがスタートしませんでした。 #1の方が仰っているように新たにポンプ等の購入が必要なのでしょうか。 それとも故障でしょうか。 お手数ですがもしご存知でしたら再度ご回答頂ければ幸いです。

回答No.2

こんにちは! ホースの取り付け位置は洗濯機の開閉蓋の上側の部分。 ↓を参考にして下さい。 http://ctlg.panasonic.jp/product/lineupold.do?pg=18&scd=00001177 給水ホース(蛇口からの水道水)の取り付け付近に有りますが最初は蓋で隠れてます。 ※利用しない方の為に○や□等の蓋で目隠しされてます。

3rdst
質問者

お礼

jemusu-honto様 早々のご回答どうもありがとうございます。 頂いたご回答のお陰で接続口を見付けることができました! あんなに試行錯誤したのがバカらしいくらい、あっさり見付けることができました。 本当にありがとうございます。 ただ、接続口は分かったものの、ホースを繋げ風呂水メニューでスタートボタンを押しても、風呂水は汲み上げられませんでした。ホースを繋げるだけではまだ足りないのでしょうか・・・。もしまだこちらをご覧でご存知でしたら教えていただければ幸いです。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

市販のくみ上げポンプにつないでください 洗濯機に水をくみ上げる能力はありません

3rdst
質問者

お礼

kokubosino様 早々のご回答どうもありがとうございます。 付属のホースだけでは機能しないということでしょうか?確かにホースを接続しただけでは汲み上げられませんでした。まだまだ格闘は続きそうです・・・。

関連するQ&A

  • お風呂の残り湯を使ったお洗濯

    6人家族(じいちゃん、ばあちゃん、父、母、小学生2人)の住む家庭で、 お風呂の残り湯で、すすぎを3回するお洗濯をするとしたら、どこまでが許容範囲ですか? (1)洗いのみ残り湯 (2)すすぎの1回目まで残り湯 (3)すすぎの2回目まで残り湯 (4)洗いからすすぎまで全部残り湯 (5)6人家族だったら、残り湯は一切使いたくない よろしくお願いします。

  • お風呂の残り湯 キレイ?キタナイ?

    新しく購入した洗濯機にお風呂のお湯が使えるホースが付いていました。 スバラシイ!と喜んで使っています。 洗濯とすすぎの1回目が残り湯で、最後のすすぎは水道水を使っているようです。 洗濯機にこんな機能が付いているのだから、これっぽちも疑わなかったのですが “あまり清潔ではない”という話を聞きました。 う~ん・・・・どうなんでしょう?

  • 風呂の残り湯での洗濯を、効率よくしたい

    お風呂の残り湯を使って洗濯しています。 浴槽と全自動洗濯機をホースで繋いでいますが、 ゆすぎの度に、 1.残り湯をセット(ボタン一つで吸い上げます) 2.洗濯機のスタートスイッチを押す と手間がかかっています。 1.2の作業をなくして、2の作業だけできる装置 みたいなものはないでしょうか。 (残り湯を使って数回のすすぎ作業、 そして水道水で最後のすすぎを洗濯機のスタート ボタン一つでできるような) 教えていただきたいです。

  • バスソルトの残り湯

    基本的なことかもしれませんが、バスソルトを入れたお風呂の残り湯をつかって洗濯をしても大丈夫でしょうか。 いつも残り湯で洗濯してるのですが(すすぎは水道水です)、 普通のしっとり系の入浴剤はすすげば大丈夫と書いてあっても何となく洗濯物がべたべたしそうでつかわないでいます。 バスソルトならお塩と精油?だし大丈夫かなあと漠然と思っているのですが、いかがなものでしょうか。 今考えているのはマークスアンドウェブので、全成分(グレープフルーツ)は 塩化Na、炭酸水素Na、グレープフルーツ果皮油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール となってます。 ご意見お願いします。

  • 風呂水で洗濯

    先ほど風呂水を使って洗濯をしたい。 ホースを使って風呂水を吸い上げ洗濯機に移すタイプです。 吸い上げている音はするが風呂水が洗い&すすぎで使っているほど減っていない。 と質問をさせて頂きました。 中をからの状態で試してみましたが、お風呂の水がちゃんと流れてきていました。 どうも洗いは風呂水でやっているが、すすぎは水道水になっているような気がします。 そこで新たに質問なんですが、洗濯機のすすぎを何回にするか選択することが出来るようになっているのですが、ボタンを押していると『1回』『1回注水』 『2回』『2回注水』 『3回』『3回注水』のように6個の選択肢があります。 1回や1回注水だと風呂水ですすぐことは出来ないようなのですが、『2回』を選択したら風呂水で1回目はすすぐ、『2回 注水』を選択したらすすぎで風呂水が点灯していても2回とも水道水の注水になるということなのでしょうか? 説明書等がないので申し訳ございませんが、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 洗濯機の風呂水(残り湯)給水ポンプは弱い?

    メーカーに関係なく、今まで洗濯機の風呂水(残り湯)給水ポンプの くみ上げができなくなることが多かったです。 3年目だったり、2か月目だったり・・・・使用期間に関係なく、割と 早めに汲み上げが出来なくなりました。 取扱い説明書に書いてある故障原因は見当たりません。 使用している洗濯機は、耐久年数を越えても、元気に活躍してくれ ているのですが、 「給水ポンプ」ってお弱いのでしょうか? おまけだと思えばいいのでしょうか? 自分でバケツで汲んだほうが早いので、故障修理に出すことは していません。 宜しくお願いします。

  • 風呂の残り湯 使う?使わない?

    最近の洗濯機には風呂の残り湯を使用するコースもついていて、ポンプも付属で付いていますし、実際に活用されているかたも多いと思います。 洗濯機と風呂場が近ければ残り湯を使えますが、最近の住宅の建築スタイルで、家事スペースを一カ所にまとめるというのも見かけます。この場合、風呂場と洗濯機が離れている場合が多いです。 そこで疑問に感じたこと 1.洗濯の最後のすすぎは水道水ですので、残り湯を使うのは最初の洗濯のみですよね?その1回の使用でできる節約は大きいのか。 2.残り湯の使用は衛生上大丈夫なのか。 3.洗濯以外で残り湯を活用することができるのか。 この3点で洗濯機を風呂場近くに置くか、家事スペース近くに置くか悩んでいます。 みなさんはどうされていますか?

  • 洗濯機に付属の、風呂水をくみ上げるホースですが、

    洗濯機に付属の、風呂水をくみ上げるホースですが、 ホースの中は、常に風呂水で濡れた状態、乾く事はないと思います。 中がカビている可能性はないでしょうか。 洗濯槽のカビのような・・・。 もし、あるのであれば、漂白剤をくみ上げて清掃したいと思いますが、他に中を清掃する方法があるでしょうか?

  • お風呂の残り湯を使用しての洗濯~すすぎについて

    洗濯にはお風呂の残り湯を使用しています。 今までは「洗い」のみの使用だったのですが、ここ最近は1回目のすすぎも使用するようになりました。(2回目のすすぎはもちろん水道水です。) 2度目のすすぎは水道水なので大丈夫だと思ったのですが、衛生面では本当に大丈夫なのかとふと気になりました。 ちなみに11ヶ月になる赤ちゃんがおりますが、子供のものもここ最近大人のものと一緒に洗濯するようになりました。 みなさんはどうされていますか?

  • 洗濯に風呂の残り湯って?

    うちでは、家内が洗濯に昨晩の風呂の残り湯を使用して、 最初の洗剤を入れるときの洗いに使用しているようです。 そのあとのススギなどは普通の水道水を使用しているようなのですが、 この効果の程はどうなのでしょうか、 家内の言い分では風呂の残った水の再利用や適度な温度を持つ湯が洗濯するのに有効だという意見なのですが、 このところの梅雨時期の洗濯物がどうも匂っているようで、特に汗をかいたときに洗濯物が匂っているようで、私的には気になっています。 風呂水の再利用のご意見をください。 よろしくおねがいします。