• ベストアンサー

冬道のタワーバーについて

スポーツモデルの車に乗っています。 雪国在住で冬は圧雪アイスバーンになるので、 スタッドレスを履いています。 冬はタワーバーなどボディ補強パーツをはずして、 ボディをやわらかくしていなしたほうがいいというお話がありまが、 実際のところアイスバーン上などの低μ路では、 タワーバーをはずしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.8

ボディーが 踏ん張る分 タイヤに負担が来ます なので 横方向Gなど 滑り出しは 早くなるでしょう 草レースなども レイン時は タワーバー外します。 まあ普通におとなしく 走れば 外さなくてOK 但し 雪道で 事故れば 左右に被害が伝わります。 自分が 安全運転で 滑らなくても もらい事故の可能性が 高いのが雪道 その点では、外した方が良いですねー

その他の回答 (7)

回答No.7

タワーバーが影響するほどのタイヤのグリップ力が出ないので、関係有りません。

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.6

アイスバーンでは無く噛みやすい雪の上ですらμが低すぎて何も効果を感じない事でしょう、バネレートを下げたりスタビ交換や取り外しの方がハッキリ判ると思います。 ボディーのたわみよりも全体のロールの仕方・させ方の方が雪道では大事です。

回答No.5

>1です。 雪道・アイスバーンでもスポーツ走行がしたい、なのだと受け止めて回答させていただいたのですが。 一般走行上でも基からのボディを補強を取ってボディを痛める必要はありませんし、逆に轍や雪濠などで受けるショックを考えれば、絶対にするべきではありません、大事な車がゆがんでしまいますよ。 スペックCでしたら元々競技のベース車両として販売されているものですから車の動きも分り易くノーマルのままで十分だと思いますが。 もし考えるならラリー用のスタッドレスタイヤでもつけてみれば良いと思います。 PS.ラリー車といっても国内の場合は殆どノーマルですよ、ロールバーいれるくらいで。    ビデオなどに出る走りも車両ではなく運転の仕方だけです。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

関係ないですよ。 全く関係ないです。 そんなこと言ってたら欧州車に乗れないじゃないですか!!

saj1ho
質問者

お礼

些細な変化でしょうか。 ボディの柔軟性も使って路面をホールディングしようという、 方向性としては間違っていないですよね?

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.3

なるべくノーマルに近づけるのがいいと思います。 後付でタワーバーなどの補強をしているのなら外す、元からついてるならそのまま。 私は強化品に替えたり後付けしたりしているのでなるべく外しています。 ラリーカーなんてサスのセッティング幅が市販車と格段に違うのだから比較の対象にならないです。

saj1ho
質問者

お礼

もし減衰力調整ショックや様々なバネレートのスプリングを持っているのなら、 やわらかい感じにセッティングを変更すると思いますが純正固定です。 はずしてボディをやわらかくしならせいなしたほうがいいんですね。

回答No.2

そんなにシビアに考えることはないと思いますよ。競技レベルの話ならそんなセッティングも有りですが一般道を走る分には外す必要もないと思います。それよりも、スピードを落とすほうが効果があると思うのですが…。

saj1ho
質問者

お礼

こちらの地域では冬季もハイスピードな流れなので、 細かい影響でも知りたく思いました。

回答No.1

タワーバー、ロールバーは外しません。ラリー車を見て頂ければわかるとおりです。 足回り、スタビ等をロールさせる方向にして車高を高め、私はこんな感じです。 足は強アンダーにセットします。 後はスリッピーな路面は最初から振って入って行く(腕が無いので意図的に振ります) ロールを積極的に使って曲がるくらいですかね。あ、普段しないシフトロックも雪ではしょっちゅう使います。

saj1ho
質問者

お礼

インプレッサSTIスペックC(GRB)に乗っていてサスはノーマルです。 補強を減らすようなセッティングは無いのでしょうかね。

関連するQ&A

  • タワーバーは大丈夫!?

    クスコのタワーバーの購入を考えてています。 いつも車を止めている場所が少し斜めになっている為タワーバーと取り付けているボルトに負荷がかかってしまうのではないか心配です。こういう場所に停車しなければいけない場合補強類は取り付けない方がよいのですか?

  • 雪道を走る自転車?

    私は雪国在住である。 冬積雪し圧雪やアイスバーンになっているのにもかかわらず、 例年自転車に乗っている者がいる。 昨今自転車の車道走行が取り沙汰されることから、 今年の冬は更に雪道車道走行が増加すると思われる。 雪国の雪山で狭くなった車道を自転車で走行するなど自殺行為ではなかろうか? なぜそこまでして自転車乗りは危険な行為に及ぶのだろうか? マウンテンバイク+スパイクタイヤならば夏と同様に走れるものなのだろうか? だがしかし皆が皆高価なスパイクなど履かず夏タイヤのままが多いのでは? ママチャリもよく見かけるがママチャリ用スパイクタイヤはあるのか? もしスリップし転びでもすれば後続の車のスタッドレスも急には止まれず轢くことになりかねない。 そして弱者保護により危険と思われる雪道走行をしていても車側が裁かれてしまうのだ。 雪道氷道自転車についていかがなものか伺いたい。

  • 雪の中チャリ乗ってる人って!?

    私は雪国在住ですが、 たまに雪の中をマウンテンバイクみたいので死にそうになりながらこいでいる人を目にします。 完全圧雪アイスバーン雪国なのでかなり衝撃的な光景だったのですが、 そういう人ってスパイクタイヤに交換したりしてるんでしょうかね? なにを思ってそこまでして自転車に乗ってるんでしょうかね? あと自動車に乗ってる側から見ると危険極まりないので法的にはどうか知りませんけれども、 出来ればお互いの幸せのためにやめてほしいとも思っちゃうんですが、 そういうことについてどう思います?

  • 雪国冬の車の備えは?

    もう12月が目前に迫り雪国ではすでに雪も降って冬到来の感ですが、 私は北海道でスタッドレス、スノーワイパー、凍らないウォッシャー交換、スノーブラシ、手袋と実際使ったことは少ないですが折りたたみ携帯スコップ、牽引ロープも積載しています。 その他冬の北海道を想定して冬の車の備えとして有効なものがありましたら教えてください。 これが意外に役立つんだよという裏ワザ的なものもあるでしょうか? 特に実際に雪国在住の方は是非書き込んでくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 雪道車道を走る自転車馬鹿野郎

    私は雪国に住むものである。 冬は積雪し圧雪アイスバーンとなり、 道路脇には除雪の雪山が積み上げられている。 そのような状況でもあるにもかかわらず、 自転車で車道を自転車で走行しやがるやからがいる。 歩道ならばまだしも車道では夏場よりも道路は狭くなり、 道路に引かれた白線も見えなくなっており、 なによりツルツルの圧雪アイスバーンを自転車で走るのはいかがなものか。 夏場路側帯を走ってくれるのならばまだしも、 冬は完全に車道を走りやがり非常に危険ではないだろうか? そんな馬鹿げた行為をするのは自殺志願者なのだろうか? 車に接触し轢かれることを目的とした当たり屋なのだろうか? いくら弱者保護と言われても非常識な危険行為に弁解の余地は無いだろう? いったいなぜこのような馬鹿げた行為をするのだろうか? このような自分勝手な馬鹿げた行為は迷惑危険極まりないので即刻やめていただきたいのだが、 いったいどうするべきことなのだろうか?

  • 冬道、速度との関係?

    7月に免許を取得しましたが、あまり運転しないまま 冬になってしまいました。冬も何度か乗っていますが、 最近は、除雪車が通って、道がデコボコになっていて 尚且つ、日中溶けて夜ツルツルになっていて、とても運転しにくいです。 軽自動車に乗っているため、他の車の轍とはマッチしなくて、 ハンドル取られてフラフラしてます。 最近、気づいたのですが、速度が遅い方が ハンドルが取られやすく、怖いかも!と思うのですが、 速度と関係あるのでしょうか。 私は恐らく、他の流れと反し、渋滞を作ってるかもしれませんが、 速度を出せば出すほど、止まりにくく、危険としか思えないのです。 ブラックアイスバーンだけに限らず、冬道のツルツルデコボコ路面・・・ どうやって走るのが正しいでしょうか。 雪の降る地帯にお住まいの方(北海道など)教えてください。 お願いします。 また、スタッドレスタイヤは履いています。 昨年10月に新品を購入してすぐ履きました。 北海道・道北に住んでいますので、雪が降らない地帯ではありません。 むしろ、豪雪・・・超雪!!!

  • 雪国ドライバーとの差は?

    私は雪国在住ですが、 当然冬になれば積雪し、 毎日圧雪路、シャーベット路、アイスバーン路等々過酷な道路を走行しています。 これは初心者であろうとご老体であろうと雪国在住ドライバーであれば避けてはとおおれない道であり、 かなり危険で大変なことと思います。 ですがこの毎年数か月の雪道ドライビング環境のおかげでとても滑りやすい低μ路での車両コントロール能力は、 雪が積もらない積もってもすぐに溶けて消えてしまうような地域のドライバーに比べて格段に高いのはないでしょうか? そういった微細なコントロール能力が高ければ乾燥路でのドライビングは更にレベルが高いものとなっているのでしょうか? 私の周囲に雪国以外のドライバーがいないためここで質問した次第です。 別件ですが雪まつりに来た関東などの観光客が、 たいそう立派な雪靴を履いているのにアホみたに転んで怪我をしているのもこの質問と似ているかもしれませんねw 雪国ドライバーと非雪国ドライバーの差はいかほどと思いますか? よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤのゴムでの冬靴は作られないのか?

    冬靴を購入するのに常に気にしてしまうのが靴底です。 ゴム質、ミゾ、などなど・・・ しかし靴屋の店員は「この靴は本州仕様なので滑ります」って。 そこで冬用タイヤのスタッドレスタイヤには感心します。圧雪やアイスバーンでよく効くな~って思いますが、メーカーはそのスタッドレスのゴムをなぜ冬靴に採用しないのか? コスト高?技術的に難しい?変わらないから?逆にすべる?履き心地が悪い?メーカの極秘? どなたか知っている方いますか?

  • 雪国での冬のプリウス情報!

    プリウスを購入商談中です、雪国へ出向くことが多く、特に冬の北海道、北東北の圧雪、アイスバーンが心配です。現地でもプリウスはよく見ますが、現地の方はどの様な運転を心がけていますか。因みに今AWDを所有してますが、プりウスには4WDの設定がないので、北国の方情報お聞かせ願えれば、幸甚で御座います。

  • 雪道は夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうがいい?

    私は雪国在住ではありません。 雪道やアイスバーン上においては夏タイヤよりもスタッドレスタイヤのほうに歩があるのではなかろうか? 雪道で車を限界を超えないようにコントロールするのにはスタッドレスタイヤがいい。 雪道で車を限界を超えて走らせるのは馬鹿。 雪道で夏タイヤより気を使わずに乗れるのもスタッドレスタイヤ。 雪道で操作のレベルが夏タイヤより上がるので安全性もスタッドレスタイヤ。 雪道で滑りやすい路面で走れるのはスタッドレスタイヤ。 当然、夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうが楽だ。 雪道でのスタッドレスタイヤの優位性と夏タイヤの劣位性について伺いたい。