• ベストアンサー

こしあぶらの挿し木

近所の山に”こしあぶら”があるので、挿し木にして自宅に植えようと思っています。 ”こしあぶら”の挿し木に関して、うまく成功させる方法やコツなどがあったら教えてください。 落葉樹の挿し木は1~2月頃が季節的には良い、などと書いてあるのを見たのですが、どうなんでしょうか? なお、当方ガーデニングに関してはまったく素人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173893
noname#173893
回答No.1

「こしあぶら」という樹木を初めて聞きましたので いろいろ検索してみました。 挿し木を希望のようですが発根率は悪いそうです。 ↓このページの一番下の「栽培方法」を http://inakashikou.com/koshiabura.html また、近所の山にあれば実を採取してきて実生なども試されては いかがでしょうか? http://okwave.jp/qa/q2165055.html いろいろ調べさせていただき、良い勉強になりました。 ありがとうございました。m(__)m 天ぷら おいしそうですね(*^^)v

nakagori
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ご紹介のサイト、大変参考になりました。 こしあぶらの新芽は「山菜の王様」と言われるタラの芽に対して、「山菜の女王」と言われており、てんぷらにすると美味です。ただし、私の場合それを庭で育てて食しようという魂胆ではございません。葉がまるで鶏の足のようで、幹がすっと直立していて鑑賞にも耐えうる樹木かなと思います。紅葉はしませんが、白っぽくなって落葉します。私の友人は、こしあぶらの新芽の食べごろを知る目的で庭で栽培してたそうですが、結局枯らしてしまったそうです。こしあぶらの新芽の食べごろは約一週間で終わります。庭の新芽の状況を見て山に採りに行っていたそうです。

その他の回答 (1)

回答No.2

挿し木の情報ではありませんが。 コシアブラの成木の周辺にコシアブラの苗木・幼木がありませんか。 成木の周辺何十メートルという範囲で探してみてください。 豪雪地帯でなければ、落葉後から芽吹き前までOK。 この間いつでも探し出せ移植が可能です。 種から育てるのも楽しいものですが、幼木を見つけ出し移植するのが一番簡単で早いです。 30cmぐらいからが楽かな。 1mを超えるぐらいのものでも大丈夫ですよ。 あまりに大きく育っているものは、根と根の周りに付いている土を落とさないように慎重に作業する必要がありますが。 小さな苗木なら土をきれいに落としても問題ありません。 1mを超えるものは、1m以下に切り詰めて移植しましょう。 根を切った分、上部も切って上下のバランスを保つ必要がありますから。 簡単に根付き、2年目以降ぐいぐい成長しますよ。

nakagori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重な情報ありがとうございます。どこでも苗木や幼木が採取できるというものではありませんが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • アイビーの挿し木について。

    珍しい感じのアイビーを購入したので、増やしてみたいのですが、なかなか成功しません。インターネットなどで見て、 ・メネデールを入れた水に、挿し穂を入れておく ・挿し木用土に、挿し穂を挿す などの方法を試してみたのですが、どちらも根が出ないうちに枯れてしまいました。 元のアイビーも、結構切ってしまったので、もうあまり挿し穂が取れそうにありません。「アイビーは簡単に増える」とよく書かれているのですが、何がいけないのでしょうか?今の季節がいけないのでしょうか?思い当たることどんなことでもよいので、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • ギンマルバユーカリの挿し木について

    このたび、ユーカリの挿し木にチャレンジしております。 ユーカリの種類はギンマルバユーカリです。 近所の路上に勝手に生えていたものから挿し穂を拝借して パーライト:バーミキュライト=5:5の土壌に5本挿しました。 下の方の葉は数枚切り取ってから挿し、しっかりと水も与えました。 数日後、上の方の葉っぱからパリパリに枯れてきました。 (茎はまだ元気みたいなのですが…) いきなり失敗なのでしょうか…。 ネットで色々検索したところ、活着率30%程度と非常に難しい様子。 でも、サイトにあるとおりの方法できっちりと行いました。 直射日光や強風に当てることなく、日陰の室内で管理しています。 2~3ヶ月も管理するとありますが、 葉っぱの枯れにくじけずに続けていくということなんでしょうか? 結構、色々なサイトに「挿し木可能」とありますが、 検索したところ成功したという記事を一切見ません。 実際、非常に難しいというかほぼ不可能なんでしょうか? 成功したとか成功した話を聞いたという方がいらっしゃいましたら、 そのお話も含めて聞かせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ナンテンの挿し木

    ナンテンの枝を貰いました。 挿し木にしてベランダで育てるつもりです。 元の木は何十年もはえている木で、貰ったのは枝の太さがしっかりして葉っぱが緑色の元気な30センチ位の枝4本です。 4月頃に貰う予定でしたが、諸事情で実際に届いたのは5月始め(2週間前)になりました。 赤玉土中粒2:花と野菜の土8位(そのときうちにあった土)を12号鉢に入れ、 最初はたっぷりめに水をやりました。 葉っぱの枝2本と、実付きの枝1本の、計3本を12号鉢に挿し木しました。 残りの実付きの枝1本は、別の小さな鉢に挿し木しました。 最初の1週間位はあまり変化はなかったのですが、1週間位で実付きの枝の葉っぱが茶色くなってきました。 赤玉土の割合が少ないのが気になっていたので、赤玉土買ってきて赤玉土7:花と野菜の土3にし、枝の切り口を水切りしてみました。 そして、もう一度3本とも鉢に挿し木しました。 写真は、その2日後の12号鉢に挿し木した3本の様子です。 はじめに葉っぱが茶色くなっていた枝(実つきの枝)以外の、他の枝の葉っぱもまだらに茶色くなってきました。途中で折れたり、葉っぱが落ちたりもしてきました。 別に小さな鉢に挿し木した1本も元気がありません。 これらのナンテンの挿し木は、もうダメなんでしょうか? これから枯れていくのでしょうか? 枯れずに回復できますか? 挿し木の季節が遅かったのか、水の量や土が良くないのか、わかりません。 ベランダは西向きです。 何か良い方法があれば回答よろしくお願いいたします。

  • ラベンダーの挿し木、穂先カットすべきですか?

    ガーデニング超初心者です。 中古のマイホームにもともと育っていた、(おそらく)ラベンダーがあります。 4月に伸び放題になっていた穂先をカットし、 もったいないので、初心者なのに挿し木にチャレンジしています。 水揚げ後、赤玉土に挿して3週間ほど経ちました。 新芽が出てきて、穂先がずいぶん伸びました。 成功しているのかな?と思っていたのですが、 ちょっと持ち上げてみると、全く根が出ていないようです。 どこかのサイトで 「挿し木の際は、穂先をカットしておくこと。  そうすることで、新芽に使う力を根を張ることに使えて、良い」 と読みました。 新芽に無駄な力を使わせているため、 根が出てこないのかと心配になりました。 今からでも、この穂先をカットしたほうがいいでしょうか? また、カットすべきだとしたら、どのあたりでカットしたらいいでしょうか? どなたか、ご教授ください。

  • ボケ・花の咲いている枝で挿し木できる?

    お世話になります。 近所の方から、咲き分けのボケの開花枝を頂きました。花瓶に挿して2日ほど経っていますが小さな新芽も花も元気な様子です。この花の咲いている枝を挿し木として使えますでしょうか。 花後に伸びてくる新枝を頂いたほうが成功率は高いのかもしれませんが、ひとつの枝にオレンジ、ピンク、白などの花がグラデーションのように咲いていて、他では見たことがないほど美しいので、この枝で試してみたいところです。 この花の咲いている枝でも挿し木が成功する可能性がある場合、その方法についてアドバイスなど頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 花の咲かない鬼柚子を挿し木したい

    5年ほど前に鬼柚子を知人からいただき、種から育てています。 直径30cmくらいの植木鉢で肥料もあげて育てていますが、背が高くな るばかりなので、ときどき剪定したりして今高さ1m弱、幹は直径 2cmくらいですがいっこうに花が咲かず、毎年今時期によそのお宅の たわわに実った柚子を見ては溜息をついています。 他のかんきつ類に挿し木しないと駄目じゃないの?と今日言われたのですが、 近所ではスーパーのガーデニングコーナーに温州ミカンやキンカンが置いてあるくらいです。 カラタチに挿し木されている事が一般的のようですが、カラタチでないと挿し木は出来ないのでしょうか? 方法を教えて頂けないでしょうか? 柚子をくれた知人の木は既に台風でやられてないので、なんとか実らせたいのです。

  • オカメヅタの挿木?について

    ガーデニングなどまったくわからないもので失礼します。 いろいろ調べましたが、はっきりわからないので教えてください。 今年、6月末、なぜか道端で拾ってしまった一枚の葉っぱ。 ググって多分オカメヅタなのだろうと思っています。 水に挿して毎日水替えをしておりましたら10月になって 突然根が出てきてびっくりしたのとうれしいのと同時でした。 ( 3ヶ月以上もなんの変化もなかったのでこのまま枯れてしまうものと  内心思っておりました。 ^^;  ) 今は根が長いところで2センチ強と画像のような感じです。 で、この子を鉢植えにして育てたいと思っているのですが こうやって根が出たあとでも土に植えるときは 挿木用の土に植えた方がいいのでしょうか それとも普通の花木用の土で大丈夫なんでしょうか これぐらいの根の状態で土に植えてもいいものか 当方、比較的暖かい地方住まいですが この時期に植えてもいいものなのか はたまた春まで待った方がいいのか また植え替えるときの注意点や 植え替えたあとのアドバイスなどなんでもいいですので 教えてください。 なんだか見てると、とてもかわいいのでなんとか育ててあげたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 広葉樹落葉樹のポットでの育て方について

    広葉樹落葉樹のポットでの育て方について 落葉樹を山への植樹にむけてポットで育てようと考えています。 土の配合や肥料の種類、その他管理の方法など教えてください。多少の植物いじりの経験はあります。以前植え替えた常緑樹のポット苗の育ちがいまいちなのでなにかコツがあるのかと思いまして。。

  • しだれ桃を残したいのです

    近所の取り壊し現場にしだれ桃の大木があります。 春には通り過ぎる人たちに明るいピンクと白の花を差し伸べて 楽しませてくれたものでした。 聞けば、この木も建物と一緒に取り壊されるとのこと。 直径30センチ近く、根は1メートル以上の四方に張っています。 これを掘り起こして移植できるものでしょうか。また、7月現在の 今は、定植に向かない季節ではないでしょうか。 それならば挿し木で子孫を残してやれるものでしょうか。 素人でも枝をいただいてくれば花を咲かせられますか? お教えください。

  • スペアミントの育て方について…ガーデニング初心者です

    ガーデニング初心者です。 BARの仕事をしています。 スペアミントを大量に使うカクテルがあるので、購入するより、育てようかと思っています…が、ミントの育て方のサイトを見ても、ガーデニング用語?などを知らないため、よくわかりませんでした。 挿し木?株分け?挿し芽?枠植え?ミリオン?用土?取り木?挿し穂?水上げ?液肥?……など…全くわかりません…。 とにかくたくさん育てたいと思っています。 種を購入するのか、スーパーのミントを購入するのか、できれば土と鉢で育てたいです。 簡単に育てられる方法と、素人でもわかりやすい説明ができる方いらっしゃいましたらお願いします。