• 締切済み

病院、入院費の請求について

【至急】入院費の請求について 昨年5月に父が亡くなりましたが、先日、病院から支払いの督促があり 請求は7年前の入院費で58万円だそうです。 未払いがあるのは知らず今になって請求が 来ています。病院側は事務の担当が変わり、うやむやになっていたとのことでした。 この場合は支払い義務がありますか? または時効や、高額医療請求・確定申告などでどうにかできないものでしょうか? 急に60万近くの出費は難しいです。どなたかご教授願います。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • miropin
  • ベストアンサー率60% (55/91)
回答No.2

医療機関で事務をしています。 未払い金のある患者さんへの督促もしていました。 何の根拠があるのかまではわかりませんが、1年以上督促をしないと未収金が無効になるから、必ず全ての患者さんに電話・請求書郵送・患者宅訪問等で年に1回以上連絡をし、連絡した日時と患者さんからの返答を記録するようにと言われていました。 7年前の入院費であっても、毎年請求されていたのに支払われていなかったとすると、まだ時効になっていないかもしれません。 高額療養費の申請は、医療サービスを受けた翌月から2年間ですので、時効だと思います。 でも確定申告は、たしか「請求月」じゃなくて「領収証の日付」で申告するんですよね?詳しくないんですけど…。 ちなみに支払うことになった場合、分割やクレジット払いなど、支払い方法もいろいろあると思いますので、病院の担当者とよくご相談されるといいと思います。

larkfamilia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは請求がきちんとされていたか確認してみます。 請求がされてなければ失効という認識でいいでしょうか? 分かる範囲では昨年の5月からは何もありませんし、事務の方が変わって 引継ぎの関係で~みたいなことを電話で言っていたので 連絡がなかった可能性もあります。まずは確認してみます。

noname#132573
noname#132573
回答No.1

こんばんは。 時効じゃないでしょうか。 参考質問を参考になさってください。 http://okwave.jp/qa/q1860273.html うやむやになっていたのなら、なおさらです。 一度、「時効になっているのと違いますか。」と確認してみてください。 ただし、債務ですので、2~3年ごとにお父様が、病院からの催告に対して債務を認めておられた場合は話がすこしややこしくなります。法律の専門家などにお尋ねください。

larkfamilia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイト参考になりました。 まずは病院側に詳しく状況を確認してみます。

関連するQ&A

  • 認知症対応の病院に入院中ですが(医療控除)

    入院した途端 病院ではトイレの場所がわからず もらすことが多いとのことで 紙おむつを使用してるといわれました。 紙おむつ代が1枚160円で 一日5枚使ってるというのです。(多すぎでは?) 入院中 オムツは 購入して持ち込みOR病院請求 どちらがよいですか 高いので自分達で安く購入して持っていこうかと思ったのですが 寝たきりとかではないので控除に必要な「おむつ使用証明書」はでないのではと思ってます。 自分達での購入を考え直し、病院からの入院費に含まれるのなら 高額医療費控除か 確定申告の時医療費控除などが出来るのでしょうか? 文章が前後して読みにくいかもしれませんが 宜しくお願いします。

  • 高齢者の高額医療費請求と期日

    昨年父が6、7、8月にそれぞれ2週間ほど入院しました。入院費用は合計59万円ほどでした。確定申告の為、領収書を計算して年金の3分の1が医療費だと驚きました。それでせめて入院費用だけは高額医療費として請求できないものかと思い質問しました。半年以上前のものでは請求は無理でしょうか。教えてください。

  • 入院付添い時の病院駐車場代について

    こんにちは。初めて質問されていただきます。 昨年子供が入院したので、確定申告にて医療費の還付申告をしようと思います。入院の際、子供がまだ0歳だったので、親が交代しながら付き添いをしました。病院までの往復は自家用車を使用しながら付き添いをしたのですが、そこの病院は駐車場が有料でした。駐車場代も付添者の交通費として還付申告の対象となるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 至急教えてください! 1ヶ月以内に同じ病院に2度入院

    どなたか至急教えていただけると助かります。。。 わかり易くするため例えの日時で説明させていただきます。 1/1~1/10までA病院に入院。その際、高額医療認定書を提示していたため1ヶ月の限度額+食事代を支払う。そのままB病院に転院し1/10~1/20まで入院。20日の日に無事に退院になりA病院とは別の病院なのでまた高額医療認定書を提示して1ヶ月の限度額+食事代を払う。このB病院の医療費は後に申請して払い戻してもらえると教えていただきました。 その後治療した部分がまた悪化してしまい5日後の25日に同じB病院にまた入院。月をまたいで1/25~2/10までの入院になる。この場合医療費は月ごとに病院から請求されてきますが、B病院は1度退院していますが同じ病気で1月の20日に1ヶ月の限度額一杯の金額を支払っています。 こういう場合でもまた1月分として医療費を支払い後に自分で申請して払い戻してもらうのでしょうか? それとも1月分は請求されないのですか? わかりにくい説明で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 高額医療と確定申告の違いは?

    一週間前に盲腸で入院しました。 6日間の入院で 医療費は約9万かかりました。 主人の扶養になってますが 高額医療の請求はできるのでしょうか? 9万円くらいだとどの位もどってくるのですか? また確定申告の時も(来年)この入院費は入れて計算していいのでしょうか? いまいち確定申告と高額医療の違いがわかりません。 確定申告と高額医療の違いを教えて下さい。

  • 医療費控除申請、昨年の緊急入院でかかったタクシー代は

    昨年12月に緊急のためタクシーを使って病院へ向かい、そのまま入院となりました。 退院後の病院からの入院費請求が年末となり、支払いは今年になりました。 この分の確定申告医療費控除は来年になると思うのですが、領収書が17年の日付けになっているタクシー代はどうしたらよいのでしょうか。

  • 医療費について

    夫と二人暮らしの専業主婦です。 突然ですが質問に入らせていただきます。 平成20年内に2回入院しましたが、お恥ずかしいことに入院費を支払うお金が無く未払いになっております。今年の入院費約13万と診察料5千円です。高額医療費として何か手続きできるものでしょうか? 今現在病院に通っていませんが、まだ体調がすぐれず、仕事に就いていません。 昨年は2ヶ月ほど仕事をしていました。 夫の給料は16万で私は扶養に入っています。 夫は年末調整をしましたが、私はこれから確定申告を行わなければいけないのですが、医療費を払わないまま医療費を申告してもいいのでしょうか? これからの手続き手順を教えていただいたなら幸いです。

  • 入院費、出産の控除で教えてください。

    妻が妊娠と持病(膠原病)の為に現在入院しています。 病院に3ヶ月間入院する予定となっていて、入院して現在1ヶ月目になります。 1ヶ月目に中絶が確定しました。 残りの2ヶ月は持病の治療に専念する為の入院です。 妊娠は19週目でした。 いろいろネットで免除や控除で調べていると 1、高額療養費制度 2、出産育児一時金制度 3、確定申告による医療費免除 があるのを知りました。 ここで質問なのですが・・・・ (1)病院の入院費等の支払いを退院後一括支払にしているのですがその場合も高額療養費は適応できますか? ネットで調べていると、月々申請しなければダメと書いてあったので一括支払では適応外? (2)もし適応であれば申請方法はどうすればいいのでしょうか? 領収書に明細又は内訳表に各月々の医療費が載っているのでしょうか? (3)3は確定申告なので税務署でよろしいですよね? 確定申告の時期っていつなのですか?手間はかかりますか? 以上回答のほど宜しくお願い致します。

  • 高額医療費請求/入院費も加算できますか?

    教えてください。父が11日間の入院の末、急死しました。 入院費を含む医療費が約15万円でした(差額ベッド代なし) この場合でも高額医療請求できますか? 生命保険で入院費を請求する予定です。

  • 高額医療の請求について

    10月31日から12月7日まで、夫が膝の手術のため入院しました。入院にかかった費用は総額で30万ほど。 早速、高額医療の請求をしてみることにしました。 入院した病院では、10日、20日、30日締めで請求書が出て支払うシステムだったのですが、高額医療に関する説明を読むと、『それぞれに支払った医療費の額』とあり、11月分の請求書で区切るべきなのか、あくまで11月中に支払った額で請求するのかよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう