• 締切済み

老後の貯金を積立するには??

悩んでいます。。。 私は、現在32歳、夫34歳で子供が2人います。 夫の仕事場は、退職金が出ないらしく少しずつ貯めてほしいと言われました。 最近家を建て、余裕はあまりないのですが、私も少し働き足しにして 貯金しようと思っています。 月5~10万程度を目標にしようと思っているのですが 今はどこも金利が低くどこに預けたらいいのか分かりません。 以前は郵便局の定期などで預金していて、その時の金利は0.4くらいついていました。 しかし、今はその時ほど金利もよくないようで どこに預けるか迷っています。 毎月必ず積み立てるので、ちりも積もれば・・・ みたいな感じで考えています。 元金が減るリスクまで背負って増やしたいとは思っていませんが 少しでも将来に備えられたら・・・ と思ってます。。 返答お願いします(^-^;)

  • ttshk
  • お礼率36% (4/11)

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

先月から長期金利が上昇を始めました。 これは、財務省が日々公表している、国債の残存年数別利回り一覧ではっきりしています。 となると、固定金利商品で運用するのは損で、借り入れは固定金利にすべきである事を示しています。 とりあえず毎月積み立てる場合、信託銀行の金銭信託(1回の入金が5000円以上)とか、変動利付きの個人向け国債(額面1万円単位)等、利子が変わる商品にするとか、銀行の6ヶ月定期の自動継続等、金利上昇に勝手に対応してくれる商品、ゆうちょ銀行の定額貯金等解約に違約金が要らない商品が便利と言えます。 信託銀行は敷居が高いなら、普通の銀行や郵便局でも扱う個人向け国債は如何でしょうか。ほぼ1年中扱います(締め切り間近なら運用開始迄の期間が少なく有利) 財務省が借主として元利を支払う為、政府保証。それも預金保険とは別枠です。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

退職金の計算方法として、退職時の基本給月額に勤続年数を掛けるというのが多いです。退職金相当額であれば、1年で給与月額の1か月分を貯金すると大体の企業の退職金に相当します。利息はつかなくても現金で置いておけば盗難や火災のリスクまで負うので、割り切って行きましょう。100万円貯まるとネット銀行によっては定期預金の利率が少し良くなります。株や投資信託が怖いなら、比較的安定している円MMFだと定期預金よりちょっと利回りが良いと思います。

ttshk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネット銀行って大丈夫なのですか?? ごめんなさい。あまりなじみがなくて不安なんですが。 あと円MMFってなんですか?? 知識不足ですいません。。。

回答No.2

金利が低いのはデフレなのでしょうがないですけど、それはそれ何とかしていかなければなりません。 > どこに預けるのか迷っています。 > 元金が減るリスクまで背負って増やしたいとは思っていません  とのことですが、ネット銀行に口座を開設し、まずは普通預金に預け入れるのが妥当でしょうか。まとまった資金があるのであれば定期預金に預け入れます。ただ預け入れるのは1年定期で夏や冬にあるキャンペーン金利を利用し、1年後満期が来たら再び1年定期で…というロールオーバー運用が、地味にパフォーマンスは悪くないのでおすすめできるかと。  まずリスクがないので株式市場が下落もしくは不安定な時は勝つ可能性があります。また長期定期預金になると現在の長期金利があまり高くないので預金金利もそれほど高くなく、預入期間中に金利が上がってしまう懸念があります(中途解約できなくはないですがもったいない)。預金が多くなった場合(ペイオフ上限を超えるなど)は定期預金口座を別銀行に開設し預入時期を変えるなどの運用をしてみるのも良いのではないでしょうか。最悪でもインフレには十分対応できるはずです。  個人的には年齢を見るに多少リスクを取って株式投資信託で月1~2万円積み立ててもよいかなと思います。怖いとおっしゃる気持は良くわかりますのでおすすめしませんが。それはさておき、貯金するのであれば最低でも金利動向(国債とか)は見ておいたほうが良いと思います。お金を貯めるにしても借りるにしても市場の金利動向と比べて妥当かどうか判断したほうが良いためです。  あと最近家を建てられているようですが、住宅ローンで購入されているのであれば繰上返済をする時は要注意です。購入金額や頭金や金利型がわからないのでなんとも言えませんが、繰上返済をすると家計が一時的にかなり苦しくなるケースがあります。このあたりは検索すればおそらく出てくるので省略して、対策としてはある程度貯めて家庭状況を見ながら、ある程度の額を返済額軽減型で返済することを勧めます(余裕があるなら期間短縮型を考えても良いですが)。  最後にいかに貯金に回す額を捻出できるかですが、これは貯金の仕組みの作り方やご本人の価値観にもなるかと思います。出来れば月1回なりなんなり定期的にご主人様と相談して方針を決めるというのもされてはと思います。

ttshk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごくわかりやすくて丁寧でためになりました。 家族みんなのために資金をためていきます。。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.1

ほんと、今は低金利ですね。 景気が悪く、預金金利は今後数年はほとんどゼロ。 どこに預けても、差は少ないですが。 それでも、ネット系銀行は金利が高めです。 ネット銀行に口座を作り、とりあえず普通預金で貯める。 1年間に貯まったお金を定期預金(5年の)に移動。 それの繰り返しです。 住宅ローンがあるのなら、 低金利の今、早めに返済がいいです。 昔は郵便局の定額貯金で6パーセントと言う、 今では信じられない高金利でした。 6パーセントだと、10年で2倍になります。 100万円が10年で200万円にも。 あとは、月々出るお金(生活費)の管理です。 保険、年金、税金、 この3つの勉強は必須です。 仕組みをよく理解しましょう。 お金は、かわいがれば付いてきます、 逆に、ぞんざいに扱えば逃げていきます。

ttshk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネット系の銀行って危なくないのですか?? あまりなじみのないもので、怖いななんて思ってたんですが・・・ ちなみにどんな種類の銀行があるのでしょう?? 調べてみようと思います。。

関連するQ&A

  • 上手に貯金したい(定期で)

    こんにちは。まとまったお金があるのですが、どのように貯金すればよいのかよくわかりません。 現在は金利の計算、定期のしくみなどよくわからずにただ貯金しているだけといった感じです。 まず現在の状況は、 ・地方銀行の普通預金に100万円 ・郵便局の定額貯金 総額130万円 (平成14年5月から現在まで毎月2~3万ずつ) ・郵便局の定期貯金 総額90万円 (平成16年に一年定期・金利は0.03%)です。 そこで教えてほしいのは、 (1)最近金利が上がっているので一旦引き出してまた預け替えをした方がよいのか(郵便貯金)定額はいつでも引き出せると聞きましたが定期はどうすればよいでしょうか? (2)ネット銀行にも興味があります。セキュリティ等に気を付ければ安全だと聞きましたが、どうしても躊躇してしまいます。 こんな初心者でも本当に問題はないのでしょうか? またオススメの銀行・商品があれば教えてください。 元本保証でリスクのないものでお願いします。

  • どこに貯金したらよいでしょうか

    こんにちわ、このカテで初めて質問いたします。 友人に相談を受けたのですが、今まで郵便局の定額貯金で貯金をしていたのだが、満期になり預け替えをするにはどうしたらいいか?と聞かれたのです。 ちょうど100万円くらいあり、郵便局にそのまま預けるか、他に金利がいい商品があれば他の方法にしたいとのことなのです。 友人は北海道に住んでいます。 本当は北海道銀行の宝くじつき定期預金にしたかったらしいのですが、これは200万から1口で無理だった… とのことでした。 私も友人もぜんぜん詳しくないので、よろしくご教授ください。お願いします

  • 郵便局の定額貯金について

    10年前に郵便局の定額貯金1000万を金利0.4パーセントではじめました 来年満期なのですがそのときの元金プラス利息はいくらになってますか

  • 積立か定額貯金か

    地方銀行に振り込まれてる給料から月々3万程度の貯金をしようと思っています。現在郵便局の担保定額貯金の口座を持っているのですが、そこに毎月3万円入れていくのがいいのか、それとも地方銀行の自動積立預金を利用するのがいいのか、どちらが得なのでしょうか?

  • 金利の悪いときの貯金、預けかえるべきですか?

    お世話になります。 最近金利が上がっているようですね。 銀行の定期預金や郵便局の定額貯金は預けた当時の金利が固定されたままなのでしょうか? 数年前の金利が悪いときのものは一度解約して、また預け換えるべきなのでしょうか? テレビで金利の上昇を反映するのは、定期預金ではなく「貯蓄預金」だと言っていました。 数年使う予定もない場合、貯蓄預金に預けるべきでしょうか?

  • 郵便局の定額貯金

    先日、郵便局で定期預金をするつもりで行くと定額貯金と保険を勧められました。 ろくな説明もなく、局長と窓口係の必死な連係プレイに押されて定額貯金は決めてしまいました。 説明は「部分解約できる定期預金のようなもの」との説明を繰り返しでした。 まともに言ってもどうせ分からないと思われたのか しっくりいかない説明で、今、ネットで金利が複利であることなど知りました。 こういうことに確かに疎い方なのですが、自分で調べた範囲では 金利が、これ以上、下がりようもないくらい低い状態であることなどを考えると 1.短期定期で自動継続の方が良いのではないかと思うのですが、どう思われますか? (結局複利計算になりますよね?) できましたら、例えば300万で簡単にで結構ですので シュミレーションをしていただけると大変助かります。 2.半年下ろせないとのことですが、半年以内でも解約(定期預金へ変更)はできるのですよね? その場合、損はしないですよね? 3.解約(定期預金へ変更)は。他の郵便局でも手続きはできますか? 事情があって、このお金は銀行ではなく、郵便局なので あくまで郵便局の定期預金と定額貯金の比較でお願いできたらと存じます。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 「通常貯金」と「普通預金」は、どう違うのですか?

    新聞に定期的に金利情報が掲載されるのですが、「通常貯金」と「普通預金」どう違うのですか?もしかして、銀行と郵便局の違いですか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 郵便局の定期預金、金利計算してください!!

    こんにちは。よろしくお願いします。 平成17年1月に郵便局の定期預金で50万円を預けました。20年の1月で3年になります。3年から10年は金利の変動がないもので、6ヶ月目から3年までで金利が変わるようなものです。 そこで、教えてください。 郵便局で今だと0.33%(2年6ヶ月の金利)だといわれました。そうすると、利息はどのくらいになるのでしょうか?3年だと0.4%です。(←それっていい方なんですか?) 3年たって解約したほうが得なんでしょうか?しかし、3年たった時に金利が下がっていて、今の0.33%より低い場合もあるんですよね?! いま、別の銀行で定額貯金をしています。それは5年間を1万円づつ貯金をしていくと5年後に元金60万円プラス約1万円の利子がつくといわれました。(キャンペーン中) 今の郵便局の定期預金より、上記の銀行に乗り換えたほうがよいのかな?と悩んでおります。キャンペーン中のため、郵便局の3年を待っているとキャンペーンが終了してしまうので、今すぐに郵便局を解約するべきか迷っております。 今日、郵便局で説明を少し受けたのですが、担当の方もボソボソと話されてよく理解できませんでした。今までに定期預金などをしたことがなく、何が得なの全くわかりません。実際キャンペーン中で得だから!といわれて加入した銀行も本当に得なのかもわかりません↓↓知識のない者ですみません。お願いします!!

  • 貯金?預金?

    普通、銀行にお金を預けるのは預金ですよね。貯金は郵便局に預ける場合。でも、郵便局が郵政民営化してゆうちょ銀行になりましたよね。 そうなると、ゆうちょ銀行にお金を預けることはなんというんですか!?貯金のままでいいんですか?預金に変わるんですか?

  • 老後貯金の扱いについて

    長期間使う予定のないお金が1000万円ほどあります。 これまでは国債にして預けていたのですが、去年満期を迎えたので新しい預け先を探しています。 老後の貯蓄としての大切なお金なので、リスクのない元本保証型で、かつできるだけ金利のよいものを探しています。 国債か定期預金を考えているのですが、一般の銀行の定期預金はどこも金利が低いです。 国債も、昔は税引後で1%ほどあったのですが、現在の金利は税引後で0.2%ほどしかなく、あまり魅力を感じていません。 いま考えているのは、住信SBIネット銀行の仕組預金「プレーオフ」です。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/playoff_top 満期日を選べず、最長で10年間拘束される代わりに、金利が高く設定されています。 なかなか魅力的なのですが10年はちょっと長いかなあと感じています。 その10年の間に、どこの銀行でも今よりも金利が大分よくなっているだろうと思うからです。 上記物件は募集期間が5月17日までなので焦っています。 みなさんはこの物件をどう思われますでしょうか。ご意見をいただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう