スタジオでのギターの練習が苦手な理由と克服方法

このQ&Aのポイント
  • スタジオでのギター練習がうまくいかない理由として、立って弾くことに慣れていない、アンプからの音がうまく聞けない、人と息を合わせることに慣れていないなどが考えられます。しかし、最もやっかいなのは「緊張」です。新しい環境でのギター演奏は緊張感が高まり、曲を忘れたり自信のない音が出てしまいます。これが原因で他の問題を克服することができない状況になることもあります。
  • 緊張を解消するためには、慣れるために繰り返しスタジオで演奏することが重要です。演奏の練習だけでなく、緊張感を抱えながら演奏することで慣れていくことができます。また、練習の際にはライブでの状況に近い環境を作ることも有効です。友人や他のバンドメンバーと一緒に練習することで、人との息を合わせる経験を積むことができます。
  • また、心理的なアプローチも重要です。演奏に自信を持つためには、自己肯定感を高めることが必要です。過去の成功体験を思い出し、自分に自信を持つことが大切です。また、緊張することは自然なことであり、他のミュージシャンも同じように感じていることを知ることも助けになります。最初は緊張を感じるかもしれませんが、繰り返し演奏していくうちに徐々に慣れていくことでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

スタジオだとうまく弾けません

こんな経験ありますか? 自分は普段家で座ってギターを弾いていたのですが スタジオに行くとまったく弾けません 原因は ・立って弾くことに慣れていない ・家ではヘッドホンを使用してるのでアンプから空気を伝わって出てくる音をうまく聞けない ・CDやクリックにしかあわせてないので人と息を合わせるのに慣れていない などあるのですが 一番やっかいなのが「緊張」です 普段と違う環境で弾くと まったく弾けなくなります あまりの緊張で曲を忘れてしまいます なのでほかの原因を克服することすらままなりません 今はまだスタジオなのでまだいいかもしれませんが ライブが心配です いくらスタジオに慣れても さらに環境の違うライブとなるとものすごく緊張すると思います どうしてこんなに緊張するのでしょうか 家では「よし曲を完全に覚えてからみっちり練習したから大丈夫。体が曲を覚えるくらい練習した。」となってからスタジオに備えるのですが スタジオに入ったとたん練習したとは思えない忘れてしまうんです 当然音も自信のない勢いのない音が出てきます 自分はもっと弾けるはずなのにと凹んでいます どうしたらいいのでしょうか・・・ ちなみにギター暦は3年です 3年間バンドを組んだことがなく今回初めてバンドを組みました というのは、バンドを組んでもいいだろうと思うレベルになるまでバンドを組まない と決めていたのです 今思えば最初からバンドを経験するべきだったと後悔しますが、、、 こんな初心者にアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.3

ヘッドフォン練習の弊害でしょう。 アンプをほとんど使ったことがない人は、自分のピッキングと アンプから出る音を一体としてうまく認識できないことがあります。 広い部屋で大きな音になるほど顕著です。 おそらく、ご自分の出している音をうまく認識できないので、 自信をもって弾くことができない状態だと推測します。 ピッキングの強弱もコントロールできないでしょう。 そうなると、あたまが真っ白になり、まともに曲は弾けません。 他の楽器とも合わせることもできなくなります。 単なる緊張のせいではないと思いますよ。 1. すぐにアンプを購入して、日頃からアンプの出音に慣れることから 始めましょう。 自宅で大きな音が出せない場合、話し声程度の音量でも効果はあります。 2. スタジオに小部屋の練習ルームがあれば、そこにアンプを持ち込み、 音源とアンプを大きな音で鳴らして練習しましょう。 大きな音で音源に合わせる事ができれば、おそらくバンドでも弾けます。 3. それでもバンドで上手く弾けないときは、少人数のアンサンブルで 練習しましょう。たとえば、ベーシストと2人で合わせるなど。 バンドメンバーの協力が必須ですね。 このようにして自分の音が認識できるようになると、自信を持って 弾けるので、バンド内でも演奏可能になると思います。 慣れるまでには少し時間がかかるのは覚悟しておきましょう。 ただし、これを克服しないと、ライブに進めませんので。 ヘッドフォン練習は注意が必要です。 アンプに慣れた人が補助的に使うのはいいのですが、 初心者の頃からずっとヘッドフォンの場合は、 異なった音の感覚が染み付いてしまいます。 あと、座って弾く時も、日頃からストラップを使いましょう。 もしストラップを長く調整するのが好みでしたら、 常に立って練習しないと意味がありません。 指の角度が変わると、全然に感覚が違いますので。

karehasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど ヘッドホンに頼ってる人はこのようなことになってしまうのですね 1. 話し声程度の音量でも効果があるというのはびっくりです 実は大きな音を聞いて練習しなけらばいけないものだと思ってヘッドホンを使用していたのですが そういうわけでもないのですね もちろん大きな音が出せるに越したことはないと思いますが 小さな音量でも矯正できるのであればアンプを使用したいと思います 2. こういったバンドでなくても成果が確認できる方法があるのはとても助かります 3.に関しては想定してたのですがやはり必要になってくるようですね メンバーに相談して、あわせられるときは一緒に合わせてみます びっくりすることだらけの回答でした 知りたいこと以上のこともわかり モチベーションもあがりました 今後は1と2を繰り返し取り入れるようにして見ます 具体的な解決法を教えていただいて本当に感謝してます ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • qbtkgda
  • ベストアンサー率26% (98/365)
回答No.4

極端ですが、今から20年以上まえに、私はろくにコードも弾けないのに、ステージに立ちました。しかもハコバン(キャバレーのバンド)なので、曲は増える、ロック見たいに自由は無い、本当につらかったです。その後自分の好きなジャンルのバンドを組んだら、上手くなったような気がして、やっと楽しくなりました。 まず、貴方のジャンルは解りませんが、ロックならのびのびやりましょう、 また、家でも立って弾く練習うをしましょう。 または座っている時のギターの位置にストラップを合わせることが良いと思います。  家とスタジオのギターの音色をできる限り、近づけ、スタジオで自分が嫌でなければ、リバーブやコーラスといった、エフェクターを使いましょう。またスタジオで歪ませ過ぎると効きにくいので、少しクランチぎみの音にすると良いでしょう。走り気味なら一呼吸置く感じ、遅れ気味なら、突っ込み気味で行くと良いです。また他パートの人と相槌しながらやってみましょう。 緊張はテンションを上げるための起爆剤です。あまり気にしないでください。ただ他パートの顔色を気にすると疲れてしまうので、スタジオやライブの時は、たとえヘタでも、「俺はスターだ!!」と思い聞かせましょう。 長くてすみません。

回答No.2

私も馴れるのが一番だと思うなぁ。 練習するのだけが目的ならばともかく、いずれはライヴもと思うのであれば立って弾くのにも慣れないとね。 自宅でも立って弾く方がいいと思いますよ。 あと、音が良く聴こえないのはアンプの目の前に立ってませんか? 少し離れた場所の方が(アンプの延長線上の部屋の反対側に立つとか)良く聴こえるはずです。 あとは慣れですよ。

karehasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりなれるまではこの調子ですかね 自宅では最近立って弾くことも多くなってきました これからも極力立って練習するようにしたいと思います あと立ち位置ですが アンプと同じ方向を向き、アンプのやや右前に立ってました 今度立ち位置を変えて研究してみます 慣れるまでは試行錯誤するのがよさそうですね がんばってみます! 本当にありがとうございました

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

まあ、慣れるしかないですよ。 まずは一人でスタジオに入ったらどうですか? 練習の1時間前に来るとかして。雰囲気や機材に慣れるまでやる。 別にスタジオで座っていても良いのですし、もし良いところ見せようとしてるのなら、 そんな無意味なプライドは1秒でも早く捨てましょう。 メンバーは仲間なのですから、カッコつける必要はありません。 本当はもっと出来るのに、なんて考えても無駄です。 現場で出る音が全てなのですから、現時点ではそれがあなたの実力だと考えましょう。 もっと素直にメンバーに話しましょうよ。 他のメンバーに経験者がいるのなら、何か良いアイデアが出るかもしれません。 プロじゃないんですから、恥をかいて、悔しい思いをしながら上達すれば良いのです。

karehasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに自分はかっこよくみられたいと思ってました ずばり当てられたのがびっくりです 特に恥をかくことには抵抗はないのですが 何か意識を変えるだけで変わるかもと思ったもので・・・ 今度一人でスタジオに入ってみたいと思います バンド練習の1時間前に入るというのもまったく思いつきませんでした どんどん試していこうと思います 今新しくできることが見つかってやる気が出てきました 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • 一人でギター弾いてるのって......

    一人でギター弾いてるのって...... こんばんは ライブとか動画上げたりとか目標とか目的がないのにギターを弾いてるのってどうですか? 僕は、バンド組んで無くて、動画投稿したり、ライブしたりするほど上手くもないのですがギター弾くのが好きです。 普段は、夜にヘッドホンつけて練習してたり、休日とかスタジオで個人練習をしてます。 でも、僕がギターを弾いてる事を知ってる人から「バンド組んでないの?」「ライブやらないの?」「動画上げたりしないの?」といわれますが、それほど上手くない僕はとても心配な気持ちになります。 そこで、質問なんですがライブとか動画上げたりとか、人に披露する機会がないのは、ギター弾く意味がないのでしょうか?

  • ライブとスタジオのサウンド

    最近バンドでライブハウスに出ました。 私のパートはギターです。 そこでひとつ問題がおきました。 私のギターサウンドがどうにもしっくりこなかったのです。 普段スタジオではJCM900を使用していました。 音作りは基本エフェクターでおこなっております。(アンプはクリーンチャンネルです) ライブハウスにはJCM800と2000しか置いておらず どちらも使ったことがなかったので、特に理由もなく2000を使用しました。 (アンプの目盛りとエフェクターの設定は2000のときも900のときも殆ど同じ設定にしました。) そこでいざエフェクターを通して音を出すと、スタジオで出ていた音が出ず 余計に歪みと高音が鳴ってしまい思い通りの音を出すことができませんでした。 これは、アンプが別の種類というのが原因でしょうか? それともほかに原因があるのでしょうか? (参考までに、エフェクターはFull-drive2,DS-1mod,micro-ampを使用しました。 特にDS-1のサウンドがスタジオ時のJCM900とは全く違いました;)

  • ライブで高音が出ない・・・

    バンドでギターやりながらコーラスを担当しています。 コーラスということで高音(ファルセット)を歌うことが多いのですが、 練習では出せる高音がライブだと緊張のせいか急に出せなくなるんです。 ちなみに高音というのは自分の出せる最高音の2・3度下の音です。 普段ギターの練習ばかりでボイトレをおろそかにしているのが根本的な原因だと思うのですが・・・ 日常的にどういった練習をすべきなのでしょうか。 またライブにおける対処法は何かあるのでしょうか。 即席な対策でも構わないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • スタジオで使うマイクについて

    はじめまして。私は、バンドを組んでいて、良くスタジオで練習をするんですが、今までは、スタジオでのマイクやライブスタジオでのマイクを使っていたんですが、自分のマイクが欲しいと思っているのですが選び方や、つなぎ方の相性などまったく何もわからないので詳しい方ヨロシクお願いします☆ちなみに曲はロック調で高音重視です。('-'*)ヨロシク♪お願いします。

  • 自宅バンド練習について

    バンド練習を自宅でやってるんですが、(ギター×2、ベース)それぞれの出力音をまとめてヘッドホンなどで聞くにはどの機材をそろえればいいのですか?ミキサー?アーティストがスタジオ練習なんかをしている時にそれぞれヘッドホンで聞きながらあわせてたりしてるのがやりたいんです!分かりづらくてすいません・・・

  • バンド スタジオ内の進行役について

    質問:スタジオ内の進行役はライブでMCをする者がしているものでしょうか 他のバンドの状況を聞かせてほしい 状況:JPOPバンドのリーダーをしている者です。スタジオのリハーサルの中で私がスタジオ内での司会・進行役をしています。内容は、どの曲を何時間練習するか、曲の部分でどこを特に練習するか、他のメンバーに難しい部分はないか?と聞いたり、他のメンバーのサウンドやテクニックを指摘したりアドバイスしたりといった内容です。 私たちのバンドはまだライブをしたことがありません。私はリーダーという事でこの進行役をしてきましたが、ライブに出ることを想定すると、ライブでMCを務める者にさせたほうがよいのではと思い始めました。ライブでお客さんを楽しませる為にはまず、メンバー間でライブでMCをする者に進行させて楽しくリハするところから始めようというわけです(別に今楽しくないというわけではありません)。普段から、メンバー間のスタジオリハでろくに進行を任せられない者にたまのライブでMCがつとまるとは思えないからです。みなさんのバンドではどういう風になっていますでしょうか。お聞かせください。

  • 初心者です。ライブを控えてるのですが・・・

    もうすぐ初めてのライブに出演する初心者です。 現在スタジオで練習してる段階なのですが・・・ スタジオで弾くとギターの音が非常にシャリシャリした音になって聞こえてしまって非常にどんなメロディーを弾いているか聞き取りにくいんです。 経験者の方々に色々アンプの設定とかアドバイスをもらったのですが、改善されません。 DISTは極力しぼって弾いてるのですがどうしても歪みすぎてしまうのです。 家で練習しているときはそんなことはなく、普通に聞き取れます。 編成は5人です。(ヴォーカル、ギターX2、ベース、ドラム) 練習しているスタジオは狭いですが、本番は広いライブハウスでやります。(700人程度収容できるライブハウスです) 演奏する曲はデスメタルのような激しめの曲をやります。 使っているエフェクターは ギター1:Rocktron MetalPlanet ギター2:ZOOM マルチエフェクター G2.1u です。 シールドとギターは安物ではありません。(シールドは5000円代、ギターも10万円以上するものです。) 何かアドバイスをいただけませんか? お願いします。

  • music studio producer をバンドで使おうとしている

    music studio producer をバンドで使おうとしているのですが、ドラマーにだけクリック音が聞こえる(ヘッドホン)ようにする方法を具体的に教えてくれませんか。 練習が近いのでよろしくお願い

  • 夜のバンド練習でミキサーを使ってみたい!

    夜のバンド練習でミキサーを使ってみたい! どうもこんにちは!バンドを(自分的には)がんばっている高校生です! 最近みんなで夜も遅くなっても練習しています。 しかし、家でやっているので夜になるとやっぱりアンプから音は出せません。(ドラムは練習パッドで我慢しています)スタジオにもたまにはいるのですがお金がもたないので…… しかし、夜でもやっぱりアンプからの音は欲しいです。もとよりそんなに大きな音じゃないのであまりいい音ではないのですが、それでもあったほうが断然練習になります。 そこで何とかならないものかといろいろ調べてみました。 そして、見つけたのがミキサーです。これを使えばうまくいくんじゃないでしょうか? 目的としてはまず、みんなに演奏した音を混ぜてヘッドフォンで聞いてもらいながら練習したいです。 そして、その音を録音して後で聞いてみんなで議論できるようにしたいです。 ミキサーやマイク、ヘッドフォンアウトのあるアンプなどを使えばうまくいきますか? 機材関係には(ギター本体やアンプ、エフェクター以外)最近興味がわくようになったばかりでどうしていいのかわかりません。 バンドの構成はギターボーカル、ギターコーラス、ベース、ドラムです。 このメンバーでみんなでヘッドフォンを使って練習するには一からそろえると何が必要なのでしょうか? わかりにくいかもしれないですが、ご回答くださると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。

専門家に質問してみよう