• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電車で赤ちゃんがぐずると迷惑ですか?辛口歓迎です)

電車で赤ちゃんがぐずると迷惑ですか?辛口歓迎です

このQ&Aのポイント
  • 電車で赤ちゃんがぐずると他の人にとって迷惑でしょうか?赤ちゃんの行動に対する意見をまとめました。
  • 赤ちゃんのぐずりによる電車内での迷惑問題について、子供を持つ人と持たない人の意見を比較しました。
  • 電車内で赤ちゃんがぐずることについての賛否両論があります。子供を持つ人と持たない人の意見をまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qzaccess
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.38

12才の子がいます。 この子が生まれる前までは、どんなに空いていても、電車ではベビーカーをたたみ、子どもを抱いて立つ(もちろん座ってもOK)が常識でした。 常識というより、各鉄道会社での「決まり」でした。 そこで、どこかのママさんたちがそれを変更するように各鉄道会社に申し入れる運動をしていたのです。 しかし、鉄道会社の言い分としては、 ベビーカーは車椅子と違って、電車の中で使うことを前提とした安全設計となっていない、などの理由でことごとく却下されていたのです。 ですから、私も子どもが1才くらいまでは、必ずベビーカーをたたんで、抱っこして電車に乗っていました。場合によってはベビーカーを持たずに電車に乗った方が機敏に動けたものです。 そして子どもが1才くらいのとき、ようやく各鉄道会社一斉に、ベビーカーのまま乗ることを 許可しました。とても活気的なことです。 あきらめずに活動を続けてくださった方には感謝します。 ベビーカーが必要な時期は本当に短いのに、次の世代のことまで考えて、よくぞ活動してくださいました。 もちろん、混んでいるときはたたむのがマナーであるということは、それまでの経緯により常識でしたし 鉄道会社でも注意事項として明記していました。 私が渋谷駅に平日昼間(空いていた)にベビーカーを押していたら、駅員さんがわざわざ 「ベビーカーのままお乗りいただいて結構です」と教えてくれました。 時代は変わり、12年たちました。子育て世代も一巡し、このような経緯を知らない人が子育てしています。しかし、私以上のお子様をお持ちの方にとって、電車ではベビーカーをたたむのは当然のマナーです。我が物顔で当然のようにベビーカーを折りたたまない人には、眉をひそめています。 話題が外れてしまいましたが、一応このような経緯もご存知いただければ、と思ったので書きました。 個人的には、これは子育て中も思っていましたが 昼間ののんびりした市内のバスなどは、割と寛容ですし好意的ですが、出勤ラッシュ時や、自分の生活で精一杯の人がよく乗る電車では、赤ちゃんが電車に乗ってこられたら、それだけで迷惑だと思っている人が多いのは事実でしょう。ましてや泣いたりされたら最悪です。残念ですが、それが現実です。

nobi1
質問者

お礼

確かにラッシュ時はサラリーマン優先って感じですよね。 そんな時間帯に子供連れやお年寄りがわざわざのらなくても、時間に融通きくんじゃないかなって思ってしまいます。 もちろん時間をずらせない用事もあるので仕方ないですが。 ベビーカーのことはぜんぜんしりませんでした! そんな経緯があったとは! そりゃー昔に子育てされた方からすると、ベビーカーをたたまないなんてびっくり仰天なんでしょうね。 こちらの一方的な立場でいくと、電車のベビーカーOKがもっと浸透したらいいのにと思ってしまいます。 でもほんとにその活動をされた方々に感服します。 自分の為ではなく、次の世代の人たちが同じしんどい思いをしないように活動されたんですね。 ありがたいですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (43)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.13

いろんな人がいます。 それぞれの許容範囲も人それぞれです。 些細なことが許せない人もいれば、鈍感で何があっても気にしない人がいます。 そういう人たちが集まって社会を構成しているんですよ。 特に女性は、基準が「自分」であることが多いです。 他人に迷惑を掛けても、自分がよければ気づきません。 逆に、自分が許せないことは、世間がどうであろうと許しません。 こういう時は、第三者の多くの父親、母親の意見を聞いてみてください。 そして、その結果がマイノリティでなければ、間違いではないと言えるでしょう。 子ども(特に赤ちゃん)については、社会は寛容です。 まずは、「命」を最優先に考えること。 当然、電車で立ったまま赤ちゃんを抱くと言うのは、危険行為です。 電車の中で泣き止ませるために、立ってあやすと言うのは、優先順位がまちがっています。 それは周りも気に掛けてあげるべきことです。 と言うことで、このおばさんが「おかしい」と言う結論になります。 ただし、最初に触れましたが、世の中にはいろんな人がいます。 運悪く、変わり者と出会った場合には、こちらも最善策で対応する必要があります。 例えば・・・ 一度電車を降りて、いったんあやしてから再度乗るとか・・・ 何も言わず即座に隣の車両へ移動するとか・・・ 下手に抵抗して、赤ちゃんを傷つけられでもしたら、取り返しのつかないことですからね。 常に危機感を持って周りと接する、 反面教師と思い、自分がそうはならないように、そして、我が子がそうはならないように思い続けることが大切ですね。 もう一度言いますが、最優先されることは、 赤ちゃんの「命」です。

nobi1
質問者

お礼

やっぱりあの場で立つのだけは間違っていると思いました。 おばさんに反論したい気持ちもありましたが、見た目もかなり怪しい感じだったのでやめました。(笑) 何をされるかわかりませんから。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.12

子供を持った事の無い人のイヤガラセでしかないと思います。

nobi1
質問者

お礼

イヤガラセ・・・。 確かにものすごく嫌な気持ちになりました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.11

当然迷惑ですよ。ヘッドフォンの音漏れですら迷惑なんだから、赤ちゃんが泣きわめいて迷惑でないはずはないでしょ? 多くの人は、迷惑だと感じていても、そのうち降りるだろうと思って我慢しているんですよ。 親ではない人には分からないという発想は、音楽を大きな音でかけている人が、この曲は名曲だ、こ曲の良さが分からないのか、と言うのと同じです。 まず、赤ちゃんを連れて外出しなくてはならない時は、極力自家用車やタクシーに乗るようにして電車の利用は自粛するべきです。 どうしても電車に乗らなければならない時は、混雑する時間帯を避け、なるべく空いている車両に乗るようにするべきです。 それでも、他人に迷惑をかけているということを認識した上で、赤ちゃんが泣き出したら、途中駅で降りてホームであやすくらいの配慮が必要です。 赤ちゃんはタダで乗れるからと安易な気持ちで乗るべきではありません。

nobi1
質問者

お礼

タダだから乗っているわけではないんですが・・・。 こういう考えの方もいらっしゃるんですね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.10

そんなことが普通に・・・子供のいる親がそのおばさんは正しいという回答が付くと思いますか? 私は思わない・・・。 いるとしたら子供嫌いの子供のいない人じゃないでしょうか。 子供は泣きます。立っても泣き止まなかったら???どうするつもりでしょうね? 2歳でもぐずりますよ。 うちなんて双子だから・・・大変^^ 世の中には心無い人もいますから・・・ 子供の事でなくても電車の中では本当にいろんな嫌な思いをする人がいます。 私はそんな時、なぜこういう人とわざわざ出くわしたのだろうと考えます。 ただの不運 そう思えばいいのでしょうか。 私に何かを教えてくださっている、それは反面教師も含め人には嫌なことがある それは仕方ないことでも、その人は思ったままを口にしただけのことで 子供がいれば、黙っていても泣き声が大嫌いな人はどこにでもいるんだなって思います。 なるべく気を付けるしかない。 抱っこして立つのは私も怖いし嫌です。ふらふらしますもんね。 子供二人立たせるのも危ない時があって二人抱っこしてても席を譲ってくれる人もいれば 無視の人もいるし 自分が困っていても正しいと思っていてもそうでない人も世の中にはいます。 例え意見を聞いたところで そういう人はそういう人であって何も変わりない。 うまくかわすには席を移動して 移動しても同じでしょと言われたら 移動して抱っこして立っていますから。と答えるでしょう。 ご迷惑おけかしました、ご気分悪いでしょうから違う車両に移動しますねと。 見えないところで座ればいいんです^^ 一緒にいても気分が悪いでしょう。 子供がぐずるのは仕方ないですよ。 病気の時なんかひどいもんですよ・・・。 自分の子供の安全を考えるのは親ですから座れるなら座ればいいんです。 泣いたら立ってあやすこともありますが、臨機応変に私はやりますけど 人様には言われたくないですよね。 転んで責任とってくれるんならいいですが。 うるさいならあなたが子供のいないところにいけと言いたくなりますけどね^^ でも何度もそういう経験をしている私は、むかついて腹が立ってどうしようもない気持ちで 得をしたことがありません。 それよりも謙虚に受け止めて なぜこういう人にであったのだろう。 世の中にはこんな人もいるということがわかるだけでも勉強になったとか 本当に自分の正しいことばかりがみんなが正しいと思うわけじゃないんだとか 子供がいるというだけで人様に仕方なくともご迷惑をかけてしまうこともあるんだとか そういう理解というか納得というか視野を広く持つことで 自分が安心するというか気分が悪い気持ちがなくなります。

nobi1
質問者

お礼

ああいう事を言われて、自分が悪かったんだろうか、 他の人はどういう考えなんだろうとか神経質に考えてしまっていました。 謝って、移動して、また座ればいい。 ほんと、そうですね。 硬く考えず、サラッとかわせないとダメですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scr84063
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.9

私にも小さい子供がいます。 いわゆる幼児と呼ばれる年齢になれば、親の躾なので、公共の場所で騒いでいれば親が責められて当然ですが、乳児の頃はどうしても泣き止まないこともあります。 電車はいろいろな人が利用するので、みんなが譲り合って乗るのが前提になっているので、ある程度のうるささまでは容認されていいと私は思います。 私は小さい子供と移動する場合は、時間に余裕を持って出るので、どうしても泣き止まない時は一旦電車を降りて落ち着いてからもう一度乗るようにしていました。 私はその場所に居合わせていなかったので、分かりませんが、子供の泣き声も程度の問題だと思います。 あまりにも大泣きして長時間泣き止まないようなら、どんなに寛容な人でもイライラしてくると思います。 少し泣いただけで文句を言ってくるようなら、その人が神経質過ぎます。 電車の中では子供の泣き声ばかりではないので、神経過敏な人は個室を取るかタクシー、マイカーを利用するべきです。 絶対的に子供連れの人が悪い、注意した人が悪い、とは言い切れず、常識の範囲で決めればいいのではないでしょうか。 もし注意した人が不当だと思えば、聞き流すか、それでも噛みついてきたらそれなりの応対をしていいのではないでしょうか。

nobi1
質問者

お礼

神経質な人が個室かタクシーというのもなかなか難しいと思いますが、言ってどーにもならないことを言ってもお互い気分が悪いので・・・。 回答ありがとうございました。

nobi1
質問者

補足

ぐずっていた程度で泣いてはいませんでした。 子供嫌いの人からするとそれも許せなかったんでしょうが・・・。 自分が慣れているせいかもしれませんが、電車を降りなければいけない程の声とは思えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.8

こんにちは。30代既婚女性です。 こういうのをまともに相手したり、正誤を議論したりしても仕方がないですよ。 「相手は赤ちゃんを、その親を、許容してない」のですから、通じません。 さっさとその場を離れる、なるべく泣かないように対処を上手にやる、それしかないと思います。 眠くてずぐってるのにおもちゃであやそうとするのはちょいとまずかったかもしれませんね。 やはり眠るには抱っこで、立って揺らすのが早いかな、とは子供のいない私でも思うので、そのおばさんの言い方はともかく、抱っこ紐などで抱っこして、つり革持って立って揺れてたらもう少し早く寝たんじゃないかな?とは思います。 あるいは、片手でつり革かポール、片手でベビーカーで揺らしてたらいいのでは?とも思いますし…。夫婦なんで、もう一人いるし、そんなにあぶなくないようにできませんかね? そういう意味では、手段が少ないというか、準備不足かな?って感じはしますね。 そういうところに、子育て経験のあるおばさんは、「すべきこともしないで泣かせて人に迷惑をかけている」と取って、いらいらしてはっきり攻撃してきたのかもしれません。 泣いてるのに抱っこせず放置してたように見えたんでしょうね。 個人的には一晩中飛行機で泣いていた赤ちゃんも許せました。 ただ、その時は、お母さんは立って、抱っこで揺らして一生懸命でした。 それでもだめなんだな、大変だな、って思いました。 これが、座ったままおもちゃであやしてる、であれば、舌打ちのひとつもしたかもしれません。「泣き止まそうとしてるように見えない」からです。 そのつもりはなかったかもですが、そういう印象を与えたのかもしれないですね。

nobi1
質問者

お礼

片手でつり革かポール・・・。 赤ちゃんって見てるより重いですよ。 電車でなく家の中でも落下の事故とかよくあるんです。 でも無神経な親に見えたのかもしれませんね。 ありがとうございました。

nobi1
質問者

補足

質問の書き方が悪かったんですが、その日はいつもより早く寝たんです。 隣の車両に移ってすぐ寝たんで、そのとき眠たかったんだなとわかりました。 よく抱っこしてほしいだけでぐずるんでそうだと思いました。 でも抱っこすると、すぐ嬉しそうに隣の人の服を掴んだりするんで、できれば抱っこせずに済んだ方が隣の人に迷惑にならないです。 あと、うちは抱っこでゆらゆらしても寝ません。 ベビーカーか添い寝だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.7

子供がいます。今はもうちょっとだけ大きいですが。 >電車で赤ちゃんがぐずると迷惑ですか? 私はあかちゃんの泣き声は好きです。 好きにならないと子育てなんぞやってられませんから。 社会一般的にはうるさいので迷惑ですが、 それは社会が受容すべきものと考えます。 でなければ、子育て世代は外に出るなとなり、 躾のできない子供は電車にものれないとなり、 公共の場での躾の機会も奪うことになるからです。 親なら立てというのは、 親がそうすべきものであって、 他人がいうべきセリフではありません。 私的にはそんなおばさんの言うことなど聞く気もなければ、 その場で言われたら、逆切れして、 そのおばさんを余所の車両に追い出します。 ただ、それ以前にスリングなり抱っこひもなりも 用意してでかけますので、抱いて立ったりということも普通にします。 そういう意味では質問者さんも準備不足で、 周りへの配慮に欠けると思います。 子育てしているから、これくらいは仕方がない。 と開き直るのでは、そのおばさんと同じになってしまいます。 あくまでも、迷惑は迷惑で仕方がないけど、 できる限りの配慮はしないと。

nobi1
質問者

お礼

こちらも準備不足だったんですね。 反省です。 スリング必要ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mesuosu
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.6

私が第3者として近くにいるなら、そのおばさんをたしなめます。 大人が迷惑なことをしているのなら話は別ですが、小さい子、それも赤ちゃんなのだから、仕方のないことです。 子どもをしかりつけても返って逆効果で鳴き声が大きくなります。赤ちゃんならなおさらです。 しばらくぐずっていれば寝てくれるのでそれまでちょっと我慢するだけのことです。 自分が親の立場にあるとすぐ分かることなのに、子育てしたことのない人や、子育てが済んでしまった人は自分の身におきかえて考えることができない人がよくあります。 電車ではありませんが、電車よりももっと閉鎖性の高い、バス車内で言われることがたまにあります。 相手を激昂させるような反論は慎んでおいたほうがいいですが、すみません、程度に謝っておいて、子どもをぎゅっと大事に抱きしめてあげるしかありません。守れるのは親だけなので。 人はみな子ども時代を経験して大きくなる。 自分の存在がどういう経緯で今あるのかを理解していれば、そのようなおばさんのような言動は起こらない。 ちょっとした想像力、思いやり、理性、そうしたものを身に付けていたいですね。 だれかに何を言われようとも、我が子の立場にたつ、堂々としていることが大切だと思います。

nobi1
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の判断は間違ってなかったんだなと思えました。 自分が子育てが終わっても、小さい子供連れの人に思いやりを忘れないようにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.5

赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、大目に見ますが、 赤ちゃんがいなければ、車内は静かなのです。 赤ちゃんは自力で電車に乗りませんし、赤ちゃんが一人で電車で出かける用事はありません。 だったら電車に赤ちゃんを乗せる親がいなきゃいいんですよね。 しつけをできない年齢だとわかっているのに電車に乗せてるんですし、昼寝の時間だという時間管理できていないんですし、両親とも泣き止ませる能力もない訳で、 早い話が、子供の監督能力の欠如。 子供にたいして無責任なおばさん同様に、社会に対して無責任な両親だと思います。 そのおばさん以外の車内全員は、公共性の範囲で許容しているだけなので、相談者さんの主張は程度の問題は関係なく、なにひとつ正当性がありません。 スマンスマンと遠慮して行動するか、文句のでない車やタクシーで移動しないかぎり、自分や他の親子の首を絞めているだけです。 まあ何って、そのおばさんも相談者さんも、トラブルを楽しめない心の余裕のなさが、世知辛いですね。 他人なんだから、子供を観察しているだけで面白いのに、おばさんだって年長者のスキルを発揮するチャンスなのに。 と、独身男性は思います。

nobi1
質問者

お礼

正直な辛口コメントありがとうございます。 失礼ながらこちらも辛口でお礼をつけさせてもらいます。 管理不行き届きということでしたが、赤ちゃんも人間なんで、昼寝の時間もずれるし、泣きたいときに泣くし、きっちりスケジュール管理なんてとうてい無理ですよ。 赤ちゃんは電車に乗せるなということでしたが、電車で1時間の距離でもタクシーで移動すべきなんでしょうか? そんな生活が何年も続くなんて現実的じゃないですね。 もしそうしないといけない事が世間のマナーなら、少子化は止まらないでしょうね。 最後の行を見て納得しましたが。 いろんな意見を聞けて為になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

迷惑だけど自分だってそう言う時代があったのだから温かく見守ってあげます ぁsる程度のことが出来る年齢なら親のしつけを疑います

nobi1
質問者

お礼

温かく見守ってくださる方もいらっしゃるのでホッとします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗ること

    こんにちは。8ヵ月娘のママです。 よく、ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗るママさんを見かけますが、大丈夫なのでしょうか? 以前、テレビで、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて電車に乗せるのは危ないって放送されていた記憶がありますし、ベビーカーの取扱説明書にも、赤ちゃんを乗せたまま持ち上げないように警告が書いてあると思います。 私は、電車に乗るとき、最初はベビーカーを折りたたんでショルダーストラップで肩にかけ、娘は両手で抱っこしてから電車に乗りました。 電車に乗った後も、娘を私のひざに抱っこして、ベビーカーは片手で動かないように持っていました。 でも先日、乗り降りするときに娘を抱っこしてベビーカーをたたむのが面倒なので、電車に乗るときだけは、ベビーカーに乗せたまま電車に乗ってしまいました。 さすがにバスは狭いし、段差もあるし、危ないので、やりませんが・・・。 でも先日、2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスの乗り降りをしていたママさんがいますが、危なっかしかったです。 あと、同じく2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスに乗ろうとしていたママさんがバスの運転手さんに「(車椅子用の)後ろから乗ってもいいですか?」と訪ねたら、「今回はしょうがないけど、今度乗るときはたたんでもらうから文句言わないでね」と言われていました。 皆さんは、ベビーカーに赤ちゃん乗せたまま電車やバスに乗りますか?

  • ベビーカーは迷惑???

    先日、ある人のブログを読んでいたら「ベビーカーに子供を乗せて、ズカズカ電車やバスに乗ってくる親が多いが迷惑だ。昔は、こういうところでは、ベビーカーは使わないようにしたり、畳んでいたものだ」ということが書いてありました。 自分はそれを見て「そうなのかなぁ?」と思いました。というのも、確かに自分も何度もそういう親を電車やバスで見かけていますが、赤ちゃんがいるのだから当然だ、と思っていたのです。その一方で、こういう意見を持つ人もいるのだなぁ~とちょっとびっくりしました。 電車内やバスなどではベビーカーはできるだけ使わないようにしたり、畳んだりするべきなのか? 赤ちゃんがいるのだからベビーカー使用は当然なのか? みなさんは、どう思いますか?

  • 電車内のベビーカー使用を迷惑だと思う事はありませんか?

    電車内で開いた状態のベビーカーを、迷惑だと思った事はありませんか? 私は、あります。 それも年々増えています。 私は、平日と土日でも人が多い時間帯に電車内にベビーカーを持ち込んだ事はなく、 ヒモを使っての抱っこかおんぶでした。

  • ベビーカーで電車に乗るとき

    もうすぐ4ヶ月になる娘がいるのですが、今度初めて ベビーカーで電車に乗ることになりそうです。 今までは、抱っこで乗っていたのですが7キロを超えて しまい、抱っこでは辛くなってきたのです。 そこで、質問なのですが、 1.ベビーカーに子供を乗せたまま電車に乗るときは  車両のどこに立ってるのが一番安全なのでしょうか? 2.エスカレーターしかない駅の場合、ベビーカーのまま  エスカレーターって乗れるものでしょうか?  一回づつ抱っこして、ベビーカーをたたんで乗った  方がいいのでしょうか? 3.もし、ベビーカーのままのる場合、上りエスカレータ  -はなんとなく乗せ方が想像つくのですが、下り  エスカレーターはどのように乗せますか? 4.同じく、駅で階段しかない場合はやっぱり片手で  抱っこ、片手でベビーカーを持って上り下りするしか  ないですか? いっぱい質問があるのですが、よろしくお願いします。

  • ベビーカーをたたんで抱っこで電車に乗ったら・・・

    今日7ヶ月の娘と一緒に電車に乗ったのですが、混み具合が微妙で、ベビーカーでそのまま乗れなくもないけど、結構ぎりぎりで次の駅でもしたくさん人が乗ってきたら迷惑だなという感じだったので、乗る前にベビーカーをたたみ、抱っこで乗りこみました。 そしたら出入り口のところに子供を座らせたベビーカーを起き、その横のシートに座っていた女性が、私に席をゆずってくださったのです。 同じ立場だったので、大丈夫です、ありがとうございます、と言ったのですが、「でもかわいそうだから。」って言われました。 抱っこしながらたたんだベビーカーを持っているのも大変だったので、お言葉に甘えて座らせていただきました。 でも、かわいそうだから、というのが未だによくわかりません。 抱っこされている子供がかわいそうに見えたのでしょうか。 私が子供を抱っこしながらベビーカーを持っていて大変そうだからかわいそうという感じではなかったのですが・・・。 以前こちらで、空いていてもベビーカーで電車に乗ることは迷惑という方がいらっしゃるのを知ってから、余計にベビーカーで乗ることに抵抗を感じるようになったものの、出かける場所によってはベビーカー無しで抱っこひもでずっと抱っこというのも辛いなぁと思い、いつも電車の混み具合を見て乗る前に抱っこして乗る感じになってしまいます。 ベビーカーをたたんで乗られるママさんはどのようにして乗られますか? かわいそうという意味がよくわからないし、私の様子を見ていただいてるわけでないのでわからないとは思いますが、なぜか想像がつく方がいらっしゃったら教えてください。 私は子供にかわいそうなことをしているのでしょうか・・・。

  • 電車内のベビーカーが大迷惑

    山手線や中央線など、首都圏の混雑した電車内に若い母親がベビーカーを折りたたまずに乗車してきました。当然この空間を占拠され、約2人分のスペースが削られました。私は電車内にベビーカーは持ち込まないでほしいと思いますが、百歩譲って持ち込むにしても折りたたむべきだと思います。 ある日の昼下がり、混雑も少々緩和されたときに乗車した際に、ベビーカーを折りたたまないどころか、キャスターにストッパーかけないで電車内に乗車していた母親がいました。電車の揺れでベビーカーは動き出し私にぶつかりました。私は注意しようとしたところ、その若い母親は私に謝りもしなかったどころか、私をにらみつけて「何?なんだ!」と逆上して私に食って掛かりました。私はこのような非常識な母親が他の乗客に迷惑をかけることなく、すべての乗客の方が安全で快適な電車乗車ができるためにも、電車内ベビーカーは折りたたむべきだと思います。また、乗降時にベビーカーを持ち上げるのを他人に手伝ってもらうことが当たり前である風潮は、その母親の甘えだと思います。私は「あなた(ベビーカー持ち込んだ母親の)の友達でもないし家族でもない。私たちにはあなたのベビーカーを持ち上げる義務はない。あなたが勝手にベビーカー持ち込んだのだからあなたの自己責任で折りたたんで階段や乗降口を移動してください。」と言いたいですが、皆様のご意見をお願い致します。

  • 電車内でのベビーカーは折り畳むべきだと思いますか?

    率直な意見を聞かせて下さい。 あなたは電車内でベビーカーを折り畳むべきだと思いますか? 私自身は個人的には折り畳んだほうがいいとは思いますが、 赤ちゃんを抱っこしながらベビーカーを持てというのは酷だとも思います。 周りの人も席も譲るという配慮も必要ではないでしょうか。

  • 電車内でのつきまとい

    先日、電車ホーム内から電車内でのつきまといに遭いました。 まったく見ず知らずの男性です。 ホームで電車を待っている間に目をつけられ、ぴったりと隣に並ばれたので、変だと思い、別の車両の列に並び直しました。が、そのつきまといも私と同じ列に並び直しました。その電車にのらなければ用事に間に合わなかったためしぶしぶ乗車しました。私のとなりにおばさんが座ろうとしたのを、椅子取りゲームのように押しのけてそのつきまといが座りました。この時点でも恐怖を感じたので立ち上がり、別の場所に移動しましたが、またそのつきまといも同じように追いかけてくるのです。私は降車駅で走ってそのつきまといを巻きました。 以上のようなことがあったのですが、どうして見ず知らずの人にこのような行為をするのでしょうか。その心理はどういったものなのでしょうか。

  • 電車で歩く

    電車で、発車してから車両から車両へ歩いて移動する人、どう思いますか。僕はとても迷惑でやめてほしい、うざいと思っています。すいているときならまだしも、電車が混んでいて立っている人がいるときは本当に迷惑だと思います。僕は、すいているときはもちろん座りますけど、混んでいるときは車両と車両の間のドアの近く、優先席の前ですね。ここにたちます。なぜかというと、乗る人や降りる人の邪魔にならない位置だからです。ところがここにたっていると、車両から車両へ移動する奴らがきます。混んでいるとよけるのもままなりませんが、こいつらは、立っている僕にぶつかっても何も言いませんし、中には押しのけるやつもいます。大変不愉快です。どう思いますか。 僕があまりにも考えすぎなのでしょうか。 あと、邪魔なのは、乗り降りの時にドアの横に狛犬みたいにいるやつ。混んでいるときは一度降りるとかすればいいのに人の波に逆らってでもそこに踏ん張りますけど、頭がおかしいのでしょうか。 これも僕の考えすぎですか。以前はドア近くの人って、一度降りたりしていたと思うんですけど、最近は踏ん張る人が結構多いような気がしますが、気のせいですかね。 電車は乗るたびに不愉快になりますが、移動には使わないわけにはいかないので、仕方がありません。皆さんは電車、不愉快じゃないですか。

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せていても席は譲るべきか

    駄文、長文でごめんなさいm(_ _)m 電車内で、ベビーカーに赤ちゃんを乗せている方がいたら、席を譲るべきですか? 電車通学中、私は座席の隅っこに座ってました。 途中の駅で、赤ちゃんをベビーカーに乗せた夫婦が乗車 その夫婦は、下車するまでずっと私の側に立っていました。 (座席は満席だった気がします・・・) 赤ちゃんを抱っこした人を見かければ席を譲ります。 しかしその夫婦は、赤ちゃんをベビーカーに乗せていたので、席を譲りませんでした。 するとその夫婦が、電車を降りる直前、 「座れなかったね」「眠りたかったのに」 と言って、あからさまに私を睨みました。 その時は反省して、次は譲ってあげようと思いました(なかなかその機会はありませんが・・・) しかし先日、友人にその話をしたところ、「それは譲らなくていい」と返されてしまいました。 ベビーカーに赤ちゃんを乗せていても席は譲るべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアのアップデートを求められるが、パスワードが分からない。背面にpdw: のシールもないし、intpasssもaccessもダメだった。
  • 製品名:MFC-6997CDW 問題:ソフトウェアのアップデートのパスワードがわからない。背面にpdw: のシールもなく、intpasssもaccessも試したがダメだった。
  • 製品名:MFC-6997CDW トラブル:ソフトウェアのアップデートのパスワードを忘れてしまった。背面にpdw: のシールはなく、intpasssとaccessも試してみたがダメだった。
回答を見る