• ベストアンサー

いきものがかりとAKB48はどちらが先に失速する?

line1230の回答

  • line1230
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.4

AKB48だと思います。 AKBは売れてる割にはそんなに知名度は高くないと思います。CDの売り上げは高いですが握手券欲しさに何枚も購入する人がいるからです。 いきものがかりは、自分たちで歌を作ってますし幅広い年齢層の支持があります。 正直言わせていただくと、アイドルとバンド(アーティスト)を比べる理由が知りたいというのが本音です。

関連するQ&A

  • 友達がAKBのことでネットで戦っています

    友達はAKBが大好きなんですが、まゆゆオタなので、ぱるるオタといつも戦っています。 2ちゃんねるや、まとめサイトなど、同時進行でいくつもの場所で(数えるだけで15個はありました) レスやらコメントやら煽り煽られでキーキー言っています。 そしてついに、まゆゆがセンターになることをずっと応援していた友達が、 次のセンターがぱるるにほぼ決まってしまったらしいとのことで、戦いはさらに激しくなりました!! ここ数日の友達はとても憔悴しきっていて、「手が勝手に更新ボタンを押す」 「見たくないのに見てしまう」「誰か私の目を潰してくれ」「カチカチ・・・」と、 なんだか精神的におかしくなっていて心配です。 ほかにも秋元康がどうとか総選挙がどうとかAKBのことについてずっとブツブツ言っています。 LINEのメッセージでも、変な生き物が大泣きしているスタンプや、 ムーミンが頭を抱え込んで落ち込んでいるスタンプばかり送ってきて会話になりません。(普段は楽しく会話しています) 寝る時間もなく戦っているようです。心配です。 AKBの戦争が終わるのはいつなんでしょうか? 落ち込んだり怒ったり精神不安定になっている友達に、前のように明るく戻ってほしいのですが…

  • 日本の芸能界は破滅するのでは?

     今日本の芸能界を支配しているのはAKB48と韓流ですが、この両者の人気が完全に無くなったら日本の芸能界はどうなると思いますか?  ぼくは正直言って、日本の芸能界は破滅に追い込まれるのではないかと心配しています。確かにフジテレビの韓流ごり押しは酷いと言われていて、日本を貶すほどのひどい行為だとこの掲示板で散々言われていますね。一方、AKB48の大量露出は他の日本の芸能人や、日本そのものを貶す行為ではないから「単なる営業で正当な行為だ。」と言われていますが、ぼくは正直言って信用できません。  ピンク・レディーが大活躍した1977年~1978年や、おにゃん子クラブが大活躍した1985年~1987年、バンドブームだった1990年、安室奈美恵やMAX、SPEEDが大活躍した1996年~1998年などは、これら以外にも大人気を得ていた歌手や俳優が数多くいたため、ぼくにとっては日本の芸能界が大変面白く感じたのですが、今の日本の芸能界は明けてもくれてもAKB48と韓流に肩入れし過ぎで、他の歌手や俳優がまったくクローズアップされていないように感じられるのです。あのジャニーズの嵐ですら、AKB48の大量露出にかき消されているように思います。  このことから考えると、日本の芸能界は大量に肩入れしているAKB48と韓流が完全に人気を失ったら、まさに破滅に追い込まれるのではないかと心配で仕方がないのです。そんなの、3歳だった1975年ごろから芸能界が大好きだったぼくにとっては、断固として容認出来ません。  断っておきますが、ぼくはフジテレビ韓国偏向抗議デモレベルのデモを全く起こすつもりはありません。そんなことをするより、日本の芸能界にとってはもっとやるべき大切なことがあるはずです。それは、欧米のようにいかに低コストで良質なエンターテイメントや芸能人を生み出すこと。今や日本と同様、欧米も深刻な景気低迷に喘いでいるのは紛れもない事実。なのに欧米は、低コストで斬新かつ良質なエンターテイメントを作り出す努力をしています。  ですが日本は、明けてもくれてもAKB48と韓流に肩入れしているのが現状。そんなことをするぐらいなら、欧米のエンタメ産業の日本法人に斬新なエンターテイメントや芸能人を作らせるほどの大改革をやるべきだと思うのですが。  皆さんはどう考えますか?それとぼくの考え、あまりにも異常でしょうか?

  • 【アンケート】邦楽について。

    皆さんの声を聞かせてください。 「紅白歌合戦」や「レコード大賞」など、年末には必ず音楽関連の番組を各局で放映していますね。 それだけ、いまの世の中に音楽は不可欠になったのでしょう。 ここで、私が皆さんに聞いてみたいのは… 『以前と比べて 邦楽は進歩したと思いますか?』 ▽ 以下、今年(2013年)21歳になる私の意見です ▽ 現代の音楽は、「ただ良い言葉を羅列して読んでるだけ」という印象がどうしてもぬぐえません。 言葉ひとつひとつに心をこめて歌っている歌手が極めて少なくなったように思うのです。 歌詞に感情をのせて心から歌っている歌手の曲は、本当に感動するのですが… そうでないと「本当にプロ意識を持って活動している歌手なのか?」と思ってしまいます。 昨年まで大ブレークした歌手の方は皆年齢も若く、10代の方もたくさんおられました。 確かに10~20代が人々を元気づけようと頑張る姿はとても輝いてみえます。 が、若いがために「遊びの延長」のような感覚で活動している人が多い気がします。 歌手 兼 俳優女優 兼 モデル 兼 タレント 兼 … 全て兼用で働いて、身体壊さないんですかね… それに最近の邦楽って「グループ」が非常に多いのはなぜでしょう? 人数もやたら多いグループもあります。 もう誰が誰だかわからない!!って方もおられるのではないでしょうか。 歌は「パフォーマンス重視」でなく「歌唱力重視」ではないのですか? 現代の音楽と比較すると、10年~20年前の歌手はすごいなと思います。 歌詞がわかりやすいですし、歌う時に思いを込めているなと実感できる歌が多いように感じます。 現代と比較すると、20世紀時代の方が「歌の力」を大切にしているのではないでしょうか。 個人的には、少しずつ邦楽は退化しているように感じてしまいますね…。 最近の音楽を聴いていると、上記の考えが浮かぶ+世間はどのように思っているのか?と考えています。 皆さんはどのように思いますか? ※各個人で考え方がありますから、他人の意見への極端な反論等はお控えください。 (長文・乱文失礼いたしました。)

  • 自宅の天上に白いミミズと蠅みたいのが毎日湧きます

    自分は貸マンションに住んでいるのですが、天上に白いミミズの様な生き物が大量発生して大変です。 主に天上か壁のあたりにしか湧かない様なんです。たまにですが、白い糸状のものを伝って目の前に降りてくる事もあります。 まるで蜘蛛の様です。 9月~10月あたりからずっとです。 もう一つは去年の夏頃に米びつに湧いていた羽の生えた蠅の様な生き物も同時に大量発生しております。 今のところこの困った害虫共はこの2種の様なんですが、この2種はなにか関係があるのでしょうか? 見つけ次第頃してますが、切りがありません。 今年の異常気象の性でしょうか? まだ10月ですが、冷房が必要なくらい暑い日もあります。 おそらくは害虫が発生いなくなる冬になるまで待つしかないのでしょうか?

  • 牛丼屋は、なぜ失速したのでしょうか?

    かって牛丼屋の代表である吉野家は 一世を風靡し一時代を代表する外食の雄でした。 その後松屋やすきやなど弱小物まね牛丼屋チェーン店が台頭してきました。 そしてしばらくは3大巨頭牛丼屋チェーン店が外食産業の時代が長らく続きました。 しかし、ここ最近特にこの1~2年の間の牛丼屋の落ち込みは異常なくらいです。 女性客が入りやすいようにとても清潔でおしゃれな店内にしている努力にもかかわらずです。 280円でこれだけ満足できる外食は世界的にみても類例はないくらい魅力にみちみちています。 なぜ牛丼屋は、ダメになったのでしょうか? ちなみに私はS社をメインにして週に4回は牛丼を食べます。 つゆだくうまうま(●^o^●)

  • 加齢や肥満と性欲・生殖機能について

    今年34になる男です。普段全く運動をしておらず、体重は90キロ以上あります。 最近極端に性欲や勃起力、射精の量が減ってしまいました。 30才頃までは毎晩いやらしい妄想し、オナニーしないと興奮して寝れないぐらいでしたが、最近は月2~3回の性欲と射精があれば充分となってしまいました。 勃起時間も短くなり、ぺニスの硬さや、射精の勢い・量共に弱くなりました。 今後嫁と子作りをする予定となっており、自分の生殖機能に不安を持っています。 加齢も一つの原因だと思いますが、肥満や運動不足による体力低下は性欲や生殖機能に影響を与えるのでしょうか?

  • ももいろクローバーZで騒ぎすぎでは?

     韓流がゼロの今年のNHK紅白歌合戦に、女性アイドルグループのももいろクローバーZが初出場を果たしました。そのももいろクローバーZが初出場を果たすや否や、ヤフコメ(Yahoo!ニュースのコメント欄)住人が「韓流なんかより1000倍もまし」とか、「初出場万歳!」などとももいろクローバーZを過剰なほどに絶賛していたのを目の当たりにして、ぼくとしては常識じゃ考えられないような絶賛方法だと思ったのですがいかがでしょうか?  確かに、ももいろクローバーZはライブパフォーマンスが個性的だし、西武ドームでのライブを成功させるなどの功績を残していますが、今回の紅白歌合戦初出場はぼくから見れば大した事がないように思いました。にもかかわらず、ヤフコメ住人はももいろクローバーZをものすごい歌手であるかのような評価をしているので、はっきり言って騒ぎすぎだとも思ったのです。  一方、芸能関係の人間たちもももいろクローバーZを過剰評価する傾向にあるため、ぼくとしても韓流やAKB48、オスカープロモーションの若手女優への過剰な肩入れと手口がそっくりで、特定の芸能人への偏向ではないのかと疑いたくもなります。  皆さんはどう思われますか?

  • 100mの失速を少しでもなくすには?

    高校1年生で100mの後半の失速に悩んでいます。 自分はトップスピードはそれなりにあるので60mくらいまではトップなんですが そこからかなりスピードが落ちて抜かれることが多いです。 自分でもそこで力んでるってことがわかります。 それに自分は体力もあまりあるほうではなく、300mなどのメニューでは1本では 周りより速いのですが3本くらい続くメニューだと1番遅いです。 やはり力みや体力の無さが原因なのでしょうか? この冬で部活以外でも自主練して改善しようと思ってるので改善方法を教えてください。

  • 失速してしまった漫画

    最初は面白かったんだけど、中盤、終盤で失速&イマイチな漫画教えてください 自分的には 彼岸島 知る人ぞ知る失速漫画、現在はドラゴンボール的展開に・・・ ガッシュ 面白いんだけど・・・展開が読めるような「こーなってこう終わるな・・・はい!やっぱり」みたいな GS美神 途中のボスで終わらせとけば・・・最後あたりで短編ストーリーをポコポコ出されても・・・ 龍浪伝 最初三国志漫画でワクワクしてたのに、歴史関係なくなってきた 最初とキャラタッチ変わりすぎ、主人公が「ぼく」「おれ」「おいら」 どれか一つにまとめて欲しかった メル 在り来たりのトーナメントバトル形式 バトルロワイヤル もう少し映画と違くしてもらえらばいいと思う

  • ランニング中の失速

    昔テレビで見たのですが,「ランニング中に着けているグローブをはずすと,急に体調をくずし,失速する」というのは本当でしょうか?指先への血の巡りが悪くなり,それが原因だとか・・・。実際の選手を使って実験をするという内容でした。 また,テレビの内容に関わらず,関連することがあれば教えてください。