• 締切済み

ねこ飼ってる人は、ねこにどんな声で話しかけますか?

oped256の回答

  • oped256
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

えっ?? ・舌打ちしたり目下の者に言う言葉遣い…?! …そ・それって(^^;)どこから…。ああでも…確かに近所のおば様達は野良にしてるなぁ~ 私は本当にフツーに人間に話すみたく話します(*^^*) 一緒にいると感じるのは「意外に…気を遣ってくれとるorz」です(笑) 自由は自由なんですが(^^)こっちが死んでる時(^^;)とか本当に餌そっちのけで 「おぃおぃおぃ~大丈夫かよー」と周囲から離れず…逆に力もらってます(笑)。 「ねこ」を只の畜生と思うかどうかで、きっと随分変るんでしょうね。 私は旦那はんが間違える程、フツーに会話してます(笑)。

関連するQ&A

  • 「猫撫で声」って、猫の声? それとも人の声?

    「猫撫で声」という慣用句がありますが、これは猫の声なのでしょうか。それ とも人の声なのでしょうか。わたしはてっきり猫が出す甘えた声のことかと思 っていたのですが、それだと「猫撫でられ声」ではないかという友人の指摘も あり、猫をあやすときの飼い主の声だというのが正統的な解釈なのだと今では 納得していますが、あの猫の媚を含んだ甘え声ほどリアルなものはなくて、結 局は人の声だという結論になるにせよ、飼い主の猫をあやす声も、もとをたど れば、猫語の模倣にほかならぬようにも思えます。ずいぶん以前に複数の辞書 で調べたときには、両方の解釈に分かれていたように記憶していますが、やっ ぱり人の声という結論になるのでしょうかね。なんだかよくわからない質問で すが、個人的な解釈で結構ですので回答をお願いします。

  • 知らない人に声を掛けられました

    今日、知らない人に声を掛けられました。 「どこに行くの?」「いくつ?」 など・・・ 一応、聞こえないふりをして、無視しました。 すると、舌打ちをして去っていきました・・・。 なんだかとっても怖いです・・・。 こういうとき、どういう対処をしたらいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 人間の声は猫にどう聞こえているの?

    子猫を飼っているのですが、人間の声は猫にとってどのように聞こえているのでしょうか?知らない外国語を私が聞くように、話していることは全部聞こえるけど、理解できないという感じでしょうか?それとも、人の声でも聞こえない音域というか声域があるのですか?

    • ベストアンサー
  • 14才の猫が大きな声でなく理由は?

    アビシニアンを飼っています。14才10ヶ月です。オス、去勢済。 アビシニアンはあまり鳴かない種類だそうで、うちの猫も「にゃー」と猫らしく鳴くことはほとんどなく、「ドゥルルルル」って感じの小さな鳴き声を出します。 なのにここ最近、「ウニャーオー」って大きな声で泣くようになりました。 夜と午前中が多いようです。 ボケているとかそういう印象はありませんが、母は「もしかしてお迎えが近いのかしら」と言うので心配になってきました。 老猫なので寝ていることが多いですが食欲もあるし健康状態に問題はないと思います。 大きな声で鳴くのはどういった理由なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • カルカンの猫の声

    こんにちは。 カルカンのCMで猫の声をしているのは誰でしょうか? ご存知の方は、教えてください。 「新聞大好き」とか「良い子でいさせて~」とか 言っている人です。

    • ベストアンサー
  • 甘い声って・・・?

    ちょっと気になる人に、「猫みたいな声だね。すごく 甘い声」って言われました。甘い声ってどういう声 なのでしょうか??

  • 猫好きな人に質問。どうしてそんなに好きなの?

    自分はどちらかというと犬派です・・でした。 でも、あまり大きな声で吠える犬だと今は飼いにくい環境なので、泣いてもあまりうるさくない猫に興味をもちました。 猫って綺麗好きであまりうるさくなついてこないっていうイメージがあります。本当ですか?昔はよくなついてくる元気な犬が可愛いく感じましたけど、今は猫のほうがいいかな?なんて考えたりもします。 猫好きな方は、どういうところが可愛いと思いますか? 個人的には、明るいところで目が細くなることと、毛があまりふさふさしてない種類の猫の場合、抱いたときに柔らかすぎる体が妙に気になってしょうがなかった記憶があります。でも、自分で飼った事はないので、皆一瞬の感想です。 私が他所宅で見た見た猫は、たまたま究極に太々しくて可愛くなかった奴だったのかもしれませんが、色々写真見てたら可愛いな・・・と思えてきました。 一度飼うと責任がついてまわるので、いいところも悪いところも色々しっておきたいです。 特に、お風呂・・・猫って犬と同じくシャンプーしていいんですよね?嫌がったりしませんか?しょっちゅう洗ってもいいんですか? フサフサした毛の猫に目がいくのでそのへんも気になってます。 また、大人になってもあまり大きくならない種類や、飼いやすい猫を知ってたら教えてくださいましまし。

    • ベストアンサー
  • 猫は人を物の様にしか思っていないとも言いますが

    飼った事もエサをあげた事もない者の質問です。 エサを与えていた野良が自分の獲った獲物(ねずみ等)をお返ししに来たり、 心身の不調を察して慰める様な普段と違う接し方をしたり、 構って欲しそうにすると渋々構ってくれたり なんて話も聞きます。 「猫は人を物の様にしか思っていない」という言葉は どんな所が当てはまっていて、どんな所が違うのでしょうか? 接する人の下心次第で態度が変わったりするんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 声がデカい人って自分でうるさくないの?

    ずっと昔からよく「声が小さい!」と言われるのですが、正直私から言わせると「うるせえんだよ!」と思っていて。 つまり、もっと大きな声で話してしまうと「自分がうるさい」んです。 検査でハッキリしたのですが、おっさんなのにかなり耳が良く、モスキート音は勿論、はるか遠くの鳥の鳴き声や車の音、はては人の悪口まで笑、集音器の様に入ってくる為、自分の声なんて少量でも十分で、むしろ「お前聞こえないのか?」と毎回思います。 ライブのオープニングのデカすぎる音に耳を塞いで周囲から舌打ちされながらそそくさと退場した事もあり笑、その時はしばらく耳が聞こえませんでした! あとオーディオオタクなので聴こえない様な音に執着しオカルトとか言われたり笑 そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのでしょうか?

  • 声が出なくなってしまいました

    飼っている猫(1才半♂)の声が昨日からでなくなってしまいました。 普段にゃんにゃんとよく鳴く猫なのですが、昨日の夕食後の夜遊びから帰ってくると「ひゃぁん」と、喉がかれたような声。 鳴こうとしているのにうまく声が出せなくて空気しか漏れてこないような感じです。 他に具合の悪そうな様子はないのでそんなに心配はしていないのですが、こういうこと(声がかれる?)って普通にあるものなのでしょうか。 猫を飼うのが初めてなのでちょっと気になってます。 人と同じように喉の風邪?とか声の出しすぎ? もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー