旦那の家族へのお金の使い方

このQ&Aのポイント
  • 旦那が家族の出費をすべて負担しており、それが私にとっての不安要素となっている。
  • 義両親も息子がお金を出すのは当然と考えており、私の家庭との違いが気になる。
  • 自分たちが将来のために節約する必要があるのに、旦那の家族にお金を使うことが続くのは不安で嫌な気持ちになる。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那の家族へのお金の使い方

今年の9月に結婚したものです。 結婚前から気になっていたのですが、家族で外食する際、旦那は家族(義父、義母、義妹)の分すべて自分で払おうとします。 結婚前は、自分のお金をどう使おうといいと思って、何も言っていませんでしたが、最近少し気になってきました。 向こうのご両親も息子がおごるのは当然という感じです。 私の母が上京してきて一緒にご飯を食べた際も、義母が「息子たちがお金は出します。」と当たり前のように言っていました。 結婚等で私たちはいっぱいお金を使っているので、母が「ここは親同士で折半しましょう」と半分出してくれたのですが、残り半分は旦那に払っていました。 私の家は基本的に何か理由づけがない限りは子供にお金を出させたりさせないので、母もびっくりしていました。 また、義妹にデジタルカメラを買ってやったり、新婚旅行で5万もするブランドの財布を買ってやったり、義父の日、義母の日、各々誕生日というイベントには1万円ぐらいするものをプレゼントしようとします。 (私の実家はあまりイベントをやらないし、そういうのにお金を使わないでほしいと言われていて、あまりしないのですが。。。) 結婚前の両家顔合わせの際も、遠方から旦那、義父、義母、義妹とで私の実家に来てくれましたが、その交通費・宿泊費25万ぐらいすべて旦那が出したそうです。 旦那がかっこつけて「俺が出すよ」と言って出しているのはわかっているのですが、それに義両親もいつも甘えているのが、すごく気になります。 現在はお金に困っているわけではないですが、マイホームの購入とかも考えているので、なるべく節約して過ごしたいと思っているのに、こういう出費がずっと続くのかと思うと少し不安です。 旦那はお小遣い制なので、基本的にそういうお金は家計から出していますが、この不安を旦那に言っても、「じゃあ、俺の小遣いから出せばいいんだろ?」と言ってしまい、カッコつけてお金を出すことはやめません。 もちろん、たまにご馳走したり、大きなプレゼントをしたりした義両親を喜ばすことはいいのですが、 現状が当たり前となっているのが少し嫌です。 私の感覚が「ケチ」でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

妻としてあなたの気持ちもわかるし、ケチではないです。 だけど夫さんも、単にカッコつけてるだけじゃなくって、実親に対して 「オレはこんなに親にも金出せるぐらいに一人前の男になったんだ」意識が強い人で 自分が「ボス」で、たまに集まる親族の遊び代位は「おれが持ちたい」と思いこんでるじゃないかな? たぶん小さい時から親に期待され「大きくなったら親孝行するんだ~」と育ったんだと思います。 それに結婚式前の25万だって、1回キリの事と思うし、年に数回の実親(彼の)に出すお金だって 毎月いくら仕送りじゃないんだから、ある意味、彼の働く生き甲斐にもなってると思います。 勿論、妻のあなたも大切だけど、たぶん彼の中には、親に対する深い思いがあるので そこで「オレが出す」を証明したいんじゃないかな~ 「じゃあ、俺の小遣いから出せばいいんだろ?」 ここまで言うなら、止めないと思います。 家計が困ってまでやる訳じゃないならば、あなたとしては彼のすることを見てるしかないかもです。 何故なら、その事で話し合いになったら、たぶん険悪なムードになると思います。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「オレはこんなに親にも金出せるぐらいに一人前の男になったんだ」意識が強い人で >自分が「ボス」で、たまに集まる親族の遊び代位は「おれが持ちたい」と思いこんでるじゃないかな? まさしくそれです!! お金を出すことが親孝行だと思っています。 でも、私としてはもっと違う形の親孝行もあるのに…と思うのですが、、、 話合いしても論破されそうなんですよね。。。悪いことしているわけではないので。 でも、家計が困ってしまってからでは遅いなぁという焦りもあります。 最初に、クギをさしておいた方がいいのかどうか、、、

その他の回答 (5)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.6

なんとも情けない義両親ですね^^; 親とすれば「一家を構えたのだから気持ちは嬉しいけれど今後に備えて貯金してくれたほうが安心」と息子をたしなめるべきだと思います。 私にも成人した息子がおりまして、結婚はいつのことやら?ですけど もし息子がそのようなことをすれば叱るかもしれません。 本当の親孝行は、子どもが幸せになることですよ^^ 残念な親御さんの考え方は変えようがありませんが ご主人の考えは改めていただかなければ困りますね。 今のやり方はご主人含め親子ともに とてもカッコ悪い。 一家を構えたばかりの男がなにを生意気に・・・ ごめんなさい、言い過ぎました。 最優先は新しい家庭であり新しい家族です。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の考えは私の両親と全く同じです。 なので、旦那がお金出しているときの義母の態度にもかなり驚いていました。 家によって考え方が違うのだなぁと改めて考えさせられました。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

うちも同じですよ。ただし義妹はいませんが。。。 お盆とお正月に帰省したときは、大体8~10万置いていきますし、帰省中にどこかに出かけたときなどは我が家が支払いします。家での食事は義母が用意してくれるので、義母持ちですが、外食は我が家持ちです。 こちらに来てもらったときも、交通費+αは渡しています。食事はもちろん我が家で用意しています。 うちはもう義母だけですし(私の父母は健在ですが)、77歳の高齢、年金暮らしなので、夫もいろいろお金を使わせたくないようです。 でも、義母はそれが当たり前とは思っていません。 ほんとに感謝されているので、私もそれをやめようとは思いませんね。 ちなみに・・・私の方の実家に帰ったときは、全部親持ちだったりします(;^_^A ついこの間までバリバリ働いていた両親でしたし、ご飯ぐらいはと、今でもおごってくれます。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外と同じ状況の方がいらっしゃるんですね。安心しました(笑) 義母とご飯やお茶しておごるならいいのですが、義父、義妹の分までとなると結構な額になります。 義父も義妹もしっかりとお仕事しているので、自分の分ぐらい出せばいいのにと思ってしまいます。 (うーん、性格悪いですね…。) もう少し、感謝の気持ちが出てればいいのですが、息子の金は息子の金という認識みたいで 私たち夫婦の金と思ってないみたいです。 当たり前な感じも、嫌なんですよね、、、

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

「ケチ」ではないと思いますよ。 旦那様は独身時代の、家族にサービスしてやりたい。 親孝行してやりたい。という気持ちでやってきた事を、 結婚しても続けようとしているのですね。 ここは賢い嫁になりましょう。 時には心を鬼にすることも必要です。 きちんと一月の収入による、 これくらいならお金をだせるという数字を、 理論的に説明するのです。 結婚すれば、旦那様の実家だけプレゼントするのは不公平です。 奥様の実家にも同じ事をすれば、年間必要金額がかわります。 子供ができたら、プレゼントをしなくてはいけない人数は増えます。 あなたもプレゼント欲しいでしょうし。 将来、旦那様の実家が年金生活や、入院、介護が必要になった場合、 仕送りなどしなくてはいけない時がくるかもしれません。 そんなとき、仕送りもして、プレゼントもするのでしょうか? やはり、ずっと続けるには無理があるでしょうし、 結婚を機に止めないと、止め時がわからなくなります。 ちなみにですが、我が家は、 旦那の実家(年金生活)へは小額ではありますが、仕送りをしています。 父の日・母の日は贈り物をしています。 お中元・お歳暮を贈っています。 実家へ帰る日は手土産を持参します。(年に数回) でも誕生日はしていません。 食事もごちそうになっています。 各家庭によって、様々でしょうが、 質問者様も旦那様と、家計とお小遣いの具合によって、 きちんと話し合ってください。 (男性には、感情論ではなく、理論的に話し合いをしたほうが良いでしょう。) 頑張ってください。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。同じことを私の両親にもしてもらいたいという気持ちはあるのですが、 両家でやるなんて金額が倍になってしまい、私の方から遠慮してしまいます。 私の両親もそんなことにお金を使うならしっかり貯めなさいと言いますし。 理論的な話し合いですね。 旦那の方が理論派なので、論破されそうですが、がんばってみます。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 うちもそうかも(笑 これはもう、その家の文化の違いかと思いますよ。 夫の家は私から見ると非常に円満で、男性的で稼いでいるお父さんに、女性らしいお母さんとお姉さんが甘えて、「いろいろ買ってもらうのが当たり前♪」って感じです。 で、一人前になった弟/息子(私の夫ですね)にも、甘えるみたいです。 私は彼氏/夫だけには甘えることができますが、身内に男がいないので(父がいませんので、親にせびる感覚があまりないのです)非常に驚いたのですが、うーん、まあ、うまく行っている異性の関係性なのかな、とは思いますよ。 お母さんとお姉さんは、私から見ても非常に女性的で魅力的です(笑 でもやはり。 ・夫の父母は家族旅行にこちらを誘ってくださり、全額出してくれるが、うちは家族旅行の習慣さえなく、全額出すようなこともない。 ・夫の家は経済的に裕福だか、私の家はどっちかと言うと貧乏。 こういう感じで、もう、文化の差、ですね…。 男性は見栄でお金を出したいものだし、マイホームの資金計画も女性ほどリアルに考えてないこともあるかもです。 私自身、「昔の3分の2にお給料減ってる今、こんなに義理家族との交際費にお金かけられないよ? お母さん、昔みたいにあなたがまだ稼いでるって思ってるかもだから、きちんと一度言わないと困るよ。結婚したんだしね…」って言ったことあります。 その理由は、 ・結婚前夫には貯蓄ゼロで、年収より大きな借金があった。義理両親はそれを知っているのにお金のかかるイベントをするし、誘ってくるから。 ・お父さんの年金+アルバイトの給料の方が、うちの夫の残業代ゼロの給料よりいいから。 ・誕生日を義理家族でのけっこう高価な食事会で当たり前に祝おうとされる。  (お父さんの誕生日、みんなで焼肉に行って、会計はうちの夫でした…。…なんで?   私は体調不良でいけなかったですが、5人でけっこうな値段…。   私の感覚では、『お父さんの分を払う』しか納得できません…。なんでお母さんとお姉さんのをうちが出すの? ・母の日に、「プレゼントはもう買ったから、支払い宜しく」ってメールが来たこと。 …などですね…。 さすがに最後のには夫も苦笑してましたが…。(苦笑してくれてよかった…。) また、うちの夫、私の誕生日も、けっこう高価な食事会で祝おうとされてしまいます。私は二人だけで祝えればそれでいいのですが。(あまり親と親密でないので、親密な夫一家がちょっと不思議。) プレゼントなんでしょうが、趣味の合わない服などを買われるのも正直迷惑です(笑 ご主人と、資金計画についてお話し合いをおススメします。 年間でこれくらいしか実家とのつきあいには出せないよ、って言って、あとはお小遣いでしてもらう、でいいと思いますよ。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は私も働いて収入があるので、今のうちにしっかり貯めときたいという焦りが私にはあります。 仕事の内容的に、育児をしながら今の仕事を続けるのは不可能なので、、、 なので、資金計画について話の際、今の家計を見せると「何が問題なの?」って言われそうです…。 将来的な考えまでうまく話せればいいのですが、彼の方が理論的な上、 良かれと思って家族にしていることにケチをつけることに対して怒られそうです。 でも、話合いしかないですよね。。夫婦になったのだから。 がんばります。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

ケチと言うより嫉妬ではないでしょうか? ここで問題になってくるのが旦那さんの稼ぎの問題です。 十分に稼いでいて少々払っていても家計に響かないようでしたら良いですし、月の収入が赤字になるようでしたら困ります。 十分に稼いでいるようでしたら、見栄を張る権利はあるのではないでしょうか? 特に結婚式の宿泊など年に何回もありません。 プレゼントなんかも年に1~2回ではないでしょうか? 貯金をするのも大事ですが家族思いの良い旦那さんのようにも見えます。 月の目標金額を決め、それ以外を貯金する。 オーバーしそうになれば旦那のこずかいから差し引くべきです。

abcabcc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫉妬ですかぁ~。。。うーん、言われてみれば、あったっている節もあるかも…。 私自身も、私の両親もこういうことはもったいないと思ってしまうこともあり、 私たち側にはそういうことしないのに??と嫉妬しているのかもしれないです。 実家が遠いこともあり、しょっちゅう会えるわけではないので、 会ってご飯を食べるときは両親が喜んでご馳走してくれるので、 私たちがご馳走するということもあまりないですし。 嫉妬かぁ。そうかもしれない…。

関連するQ&A

  • 夫と義父母、義妹と自分のお金に対する考え方の違い

    40歳で結婚して1年経過しました。結婚退職して今は主婦です。 結婚後に夫の貯蓄額をきいて驚きました。 夫の同僚は一戸建てやマンション購入をしているというのに、 夫の貯蓄額は今後ローンを組んでも到底購入できない額でした。 おそらく同僚の半分以下。 私は当然、一戸建てを立てて住むつもりでいました。 もちろん、私も働いて。 夫と義父母、義妹のお金に対する考え方に悩んでいます。 夫は義両親や義妹に、なにかにつけ、お金を出してあげてきたようです。 義両親50代のころから、海外旅行、国内旅行費用。 誕生日、父の日、母の日のプレゼントは5-10万円程度。 それと別にそれぞれのイベントで一人1万円程度のお食事。 帰省の際には連日、寿司、うなぎ、個室焼肉などに連れて行き、 それと別にお取り寄せの美食を送ります。1回の帰省で15万円程度かかります。 最近では義母に、エアコンをねだられて買ってあげたとのこと。 夫は義両親に特に苦労をかけたとも思えません。 義母は、専業主婦ですが、家事も好きでないらしく、手が荒れていないのが自慢です。 (私が挨拶に行ったときも義父が炊事をしていました) 義妹は独身で、お店を出したのですが、費用400万円を貸しているそうです。 4年ほどはお金を返していなかったようですが、夫が結婚したことで、月5万円ずつ 返したり返さなかったりです。 GWも帰省するとお金がかかるので我慢したところ、 義妹は借金返済をせず、実家に帰って、義父母と3人で美食三昧です。 夫は義父母孝行のため、特に不満はないようです。 私は借金もないのに、友達にあうのも我慢したというのに!! 先日、義母が「妹はお店が大変なのに親孝行してくれる」と電話してきたので、 「夫は蓄えがないし、妹にお金を貸しているのも結婚後にきいた」 と言ってしまいました。 夫は自分がお金がないと思っていません。 義父母、義妹はこれからも夫のお金をあてにします。 私は、この先貧乏したくありません。 ・・・・どうしたらよいでしょうか。

  • 義妹のことで家族会議します。

    私は旦那さんと子供とアパートに暮らしてます。 少し離れたとこに旦那の実家があり、義父母と義妹の3人暮らしですが義妹のことで揉めてます。 義妹は偏食が激しくまともにご飯が食べれず(かなりの健康志向で)、義母が食べれるものを聞きだし無理に食べさせてます。 ご飯をあまり食べないので、体力がなく何度もバイト中に倒れました。 なのでバイトも体力がいるバイトはできなくて、週に3回事務の補助程度のバイトしかできません。 電車もバスも車も「酔うから。」という理由で乗れないので徒歩圏内の職場にしか通えません。 ご飯も家事も年金の支払いも義父母がしてて、義妹のバイト代はすべてお小遣いです。 義母が「自分で生活してかないと。」と言っても「小遣いで本買えないなら死んだ方がまし。」と言うので義父母も許してます。 義父母が「こんな状態はいつまでも続かない。私達がいなくなったらどうするんだ?」と義妹に言ってますが「そのときは餓死するからほっといてもらえばいい。」と言ってます。 義父母は「兄ちゃんやお嫁さん(私)に迷惑かかるからそんなことは駄目だ。」といってます しかし最近、「事務のバイトもきついからもう辞める、できる仕事ないからもう働かない。」と言ってます。 4月から義父母が定年退職したので、このままではかなり生活が厳しいらしいです。 今度、私も含めて家族会議するそうです。 私は長男の嫁なので、義父母の面倒を見る覚悟はできてましたが、義妹の面倒までみたくありません。 義父母がかなり甘やかしてて、我儘や屁理屈ばっかりで家で1日中PCしてる義妹を見てると面倒見る気もおきません。 義母からも義妹のことで色々相談を受けてますが、正直関わりたくないというのが本音です。 義妹は1人になったら確実に生活できません。たぶんマンションの管理費も払えず追い出されると思います。 旦那は「面倒なんてみなくていい。」と言ってますがいざそうなったら面倒見なくてはいけないのではと心配です。 もし義父母が亡くなったら、残された義妹の面倒を見なくてはいけないのでしょうか? 家族会議では私は何をいったらいいと思いますか?

  • 親からお金をもらう旦那

    旦那は私にお小遣いをもらえないと義母に話し、毎月4万もらっているそうです。私はその事実を知らなかったので、旦那にはお小遣いとして月々3万渡しています。そして義父からもガソリン代がないといいちょくちょくもらっているそうです。ちなみにうちはガソリン代はカード支払いで、先月も旦那のガソリン代だけで4万払っています。 義父母はこの事実を知らないので、息子かわいさで嫁憎いになっているのか、一切私に連絡をしてきません。 旦那のこの陰湿なやり方を義父母に話すべきでしょうか?

  • 旦那の家族が大嫌いです

    結婚4ヶ月の新婚です。旦那の家族がとても大嫌いです。 義父は私が旦那の実家に遊びに行く度 おっぱい大きいなぁー とか エッチしてるのかー とか下ネタばかり話します。 義母も義母でそれをニコニコしながら聞いてます。 おまけの果てに結婚する時に結納をやる予定だったのですが私の旦那に 「結納金はあなたが用意しなさい。そのお金は嫁にやった後あなたに戻ってくるお金だから。」 とありえない事を言ってます。 私は妊娠7ヶ月で女の子が生まれる予定なのですがこんな家に娘を連れて行きたくありません。赤ちゃんの娘の裸ですら義父に見せるのがとても嫌です。 義父も義母も天然なのか悪気なく平気で下ネタや私の中ではありえないと思う事を言ってきます。 顔合わせの時も私の両親に 下半身の毛は何色ですか? とか 今度一緒にソープ行きましょう とか 私の母に お互い若かったらエッチしてるかもね とか言ってました。 普通顔合わせにこんなこと言う家族いますか?笑 この先もこんな人達と関わっていかなければいけないのかと考えると本当に頭がおかしくなりそうです。 文章ゴタゴタですいません

  • ニートの義妹と甘やかす義父母

    義妹を甘やかす義父母が大嫌いです。 義妹は高校中退後ひきこもりで今は週3バイトする程度です。 フリーターですがやってることは半分ニートです。 ・バイト代はすべて小遣いで通販で漫画 ・年金代も保険代もすべて義父母が払ってあげてる ・食事も我儘が多く食べたいものしか食べず義母に指図して食べたいものを作らしたり買って来させたりしてる ・買わないと「じゃあ飢え死にする」と脅す。 ・義妹の食費だけで月5万円以上使ってるらしい。 ・義父母は甘やかしてお金使ってるくせに「お金がない、貯金もないしどうしよう!老後不安」と言ってる。 ・ ・バイトも義父母が送り迎えしてあげ、美容室も義父母が探し予約してあげてる。 ・食ったらくいっぱなしでゴミすら片付けない。 ・義母がよく私が義父母の家に行くとに「娘の将来1人になったら困ってしまう。私達も先に死ぬからずっとは一緒にいられない!」と言って来ます。 ・この前は「娘は結婚もできず可哀相だから赤ちゃんの子育てさせてあげてください。」 「娘と赤ちゃんと家族の絆を作ってください。よろしくお願いします。」と私にメールがきた。 ・義妹が風邪ひいてるのに「娘は風邪ひいてますが、大丈夫だと思うので赤ちゃんを娘と迎えに行きます。」と無理やり子供と接しさせようとする。 ・ 義妹が冷暖房嫌いでつけれないので義父母の家は夏は30℃超えで赤ちゃんは真っ赤になってる。 ・この前は旦那と赤ちゃん連れてったときに「娘が仕事やめるっていってる、1人になったら飢え死にするからほっといて!って言ってるどうしよう!!お兄ちゃん達に(旦那と私と子供)に迷惑かけてしまう!」と言われました。 私はぐうたら義妹を面倒見るつもりはありません。 写メを義母に送ってと頼まれて送ったら「娘も大喜びです」「娘も○○ちゃん(赤ちゃん)と○○ちゃん(私)が大好きです」といつも娘も娘もとくっつけようとしてきて気持ち悪いです。 誕生日もクリスマスなどのイベントも家族全員、義妹も交えてしようといつも義母が大張切りです。 しかも孫が産まれたらやたらと近居してほしいと言い出し、近居したら義妹と家族みたいで嫌だし面倒みるはめになりそうなので断ったら義母が拗ねて何もなくなる絶望すると言い出しました。 義妹は私や赤ちゃんにまるで興味がなくいつもPCに向かっていますし、1回も話すらしたことありません。 近くに住んでることもあり、2週間に1回は行ってますが、行きたくないし義妹に赤ちゃんを触らしたくありません。 義母が我が子を義妹に抱っこさせたりミルクあげさしたりしてると腸が煮えくり返りそうです。 義妹を甘やかすのは勝手だけど、こちらに関わらせようとしないでほしい。 今度、旦那に「甘やかすのは勝手だけど義妹の面倒は一切見ない。無理やり赤ちゃんの面倒みさせようとしたりして甘やかそうとするな!嫁と無理やり仲良くさせようとくっつかせようとするな!」とガツンと言ってもらおうと思います。 私達に依存してる義母はかなりショックだと思いますが、ガツンと言ってもいいでしょうか?

  • 価値観の合わない旦那の家族が嫌いに…(義母)

    こんにちは。主に義両親についての悩みになります。 私たち夫婦は4年前に結婚しました。結婚前から何度か顔を合わせており、いつも気さくに迎えてくれていました。 ただ、微妙に価値観が違っていて、最近そのすれ違いに、我慢ができなくなってきています。 両親顔合わせのときも、持病を理由に我儘を言うし、結婚式も、しがらみだらけの結婚式にしたくないので二人でお金を貯め、お互いの両親に頼らずに進めていたのに、一銭も出さないのに色々口を出されました。私の両親は、お祝いを包んでくれて、「返さなくていいから、あなたたちで大切に使いなさい」と言ってくれましたが、あんなに口を挟んできた義両親からは何にもなしです。 最近私は妊娠したのですが、最初は旦那の実家の近くに、旦那の職場関係の病院がありそこに通うつもりでいました。義母は「病院に付き添う」等張り切っていたので、ああ喜んでくれてるんだなと思いました。 しかしその病院かあまりにも不衛生な上、初期に出血したりして、車で一時間以上かかる実家近くの病院は危険もあるということでやめたんです。すると義母は「遠いから行けないなあ」と面白くなさそうでした。 しかも臨月に、義妹の結婚式があるのですが、「お産の準備をして出席すればいい」と言うのです。義妹は授かり婚で、予定より2週間早く産まれている経緯があり、義母もそれを知っているのに…。結婚式なんて、あちらの旦那様の家族もいるのに、その席で産気づいたりしたら結婚式は私のせいでぶち壊しになるし、あちらの家族に悪く言われるのは義妹です。 何かおめでたい事があるたびに非常識な義母にうんざりしてきました。 結婚当初、義母によくなついていたらしい旦那の元カノの名前を出し、「○○(旦那)は○○チャン(元カノ)と結婚すると思ってたわ~」と目の前で言われ、ショックを受けたこともありました。 私の心が狭いんでしょうが、拒否反応が強くなってしまい、子供が生まれても、旦那の家族に逢わせたくないし、抱かせたくありません。 このことばかりは旦那もあまり聞きたくないようですが、旦那もたまに義母のかたを持つような…というか、私も自分の家族の一員になったのだから、義母の考え方を受け入れるものと思っていたようです。たまに孤独を感じてしまいます。

  • 義家族の誕生日覚えていますか?

    皆さんは義両親の誕生日覚えていますか? プレゼントや食事会などしているのでしょうか。 我が家は夫の母・妹夫婦が同じ市内、私の両親は市外です。 (遠いので夫婦で顔を出すのは年に1回程度。私は1人で年に3回くらい帰っています) 毎年義母や義妹の誕生日にはプレゼントを贈っています。 ケーキを買って持っていったり、食事をおごったりと その年によって違います。 私の実家には毎年プレゼントを郵送しています。 私は義母の誕生日も義妹(2人)の誕生日も覚えていますが 夫は私の両親の誕生日をまったく覚えてくれません… 私が「そろそろ母親の誕生日なんだけどどうする?」 と言うと「そうなの?いつだっけ?」と言われます。 毎年聞かれて毎年答えています(笑) 義妹の旦那さんは義母の誕生日をちゃんと覚えていて 電話やプレゼントを送ってくれるそうです。 比べてもしょうがないのはわかっていますが どうして夫は私の両親の誕生日を覚えてくれないのかと思うと 哀しいです。 プレゼントも「俺はわからないから頼む」と言われるので 私が選んでいます。 男の人ってこんなものなんでしょうか? 夫は覚えてなくても、教えてくれればいい話。 と開き直っていますが…皆さんはどう思いますか?

  • 別れた旦那の家族との付き合い方

    二年前に離婚しましたが、月に一度旦那と子供をあわせています。 旦那は実家暮らしなので、よく義父母や義姉などから娘にオモチャを買ってくれたり、 正月にはお年玉、誕生日には旦那とは別に義父母からのプレゼントをもらいました。 元々義父母と私の関係は良好だったのですが、離婚を機に当然のことですが気まずくなってしまい、離婚後は一度も会ったり、電話をしたりはしていません。 頂いたもののお礼はいつも旦那を介してするだけだったのですが、やはり直接電話をしなければ失礼ですよね? ですが、離婚を切り出したのが私なだけに、電話をしても不愉快にさせるだけなのではないかとも思ってしまいます。 他にも孫がいるのに、娘のことをきにかけてくれ、可愛がってくれる義父母・義姉にはとても感謝しているので、なるべく良好な関係を築いていきたいと思っています。 同じような経験をなされた方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • 夫の実家からお金

    結婚1年目です。 夫の両親からたびたびお金を渡されます。 夫の実家へ遊びに行った時や私の誕生日など。 ありがたいですが私たち夫婦はきちんと働いて自立すべきだしお金をもらうのはとても気がひけます。 急に渡されたり、送られてくるのでいつももらってしまいます。 渡すのも息子の夫ではなく私に渡すのです。 義妹が障害者で夫の実家にいます。(独身です。) 夫は長男だし、なんとなく今後両親の世話、義妹の世話宜しくねと言われてる気がしてあまり受け取りたくありません。 誕生日の時も3人から(義父、義母、義妹)だからと言われました。 義妹は働いてないからお金出していないのに。 まだ孫に対してとか、マイホームを買う時の援助などなら分かるのですが、、 普通なんでしょうか。

  • 旦那の家族

    昨晩旦那の実家へ行きました。 この春、義父と二世帯住宅で同居していた義祖母が亡くなり、4日の日に義兄家族が引っ越しました。 晩ご飯の席、その義兄家族も一緒に義父の家に集まりの食事でした。 何だか知らないけれど、姪っ子は食卓からワタシを引き離したいらしく、 食事中でも”こっちへ来て!”と強引に誘います。 元々わがままに育てられた子なので、言い出したら聞きません。 それを察知した義父が、”行く必要ない”と言ってくれたのですが、 泣きわめき、それを制した義兄が、”下のができて愛情に飢えてる。みんなが集まってるのを、恨めしそうに見ていた”と、 ワタシが付き合って上げなかったことを責めるような言い方をしてきました。 義兄は割と神経質ですぐにかっとなり切れるタイプなので、普段からみんなが持ち上げてる感じです。 結婚して7年、近くに住んでいることもあって、お祝い事にはプレゼントを欠かさず、 何かにつけて義父の所へ寄り、旅行や買い物など快く付き合ってきました。 昨夜も、2日後に控えた義父の誕生日のプレゼントにと、洋服を持っていきました。 余り喜んでもらえませんでしたけど。。。 昨日は、ワタシの母も誕生日でした。 でも旦那は、”おめでとう”の一言も言ってくれず、プレゼントに関しても無関心でした。 義父へのプレゼント代はかなり奮発したのですが、”ま、しょうがないか”と言った感じです。 一生懸命笑顔を作って、感情を殺して頑張って、昨夜は無事に宴を終えました。 余りゆっくり食事ができなかったので、帰りにラーメンを食べたいと言うと、 ”ひとりで行って来れば?”と言う対応でした。悔しいやら情けないやら。。。 嫁いだのだから、相手の家族を大切にするのは当然なのでしょうか? 自分の家族も大切にして欲しいと、旦那に求めてはいけないのでしょうか? この気持ちをどうやって処理したらいいのか分かりません。