• 締切済み

海外でもできるPCビジネス

来年2月に南米はパラグアイに1年、留学します。 今のところ、現地では働きませんが、可能であれば収入があった方が助かります。 PCを持っていきます。 そこで、PCをつかって何かできないかと考えています。 もし皆さんの中に「こんなことやっていたよ。」、「こんなのはどう?」、「こんなURLありますよ。」といったものがあれば教えてください。 ちなみにスペイン語は挨拶程度です。

みんなの回答

回答No.3

 何をするにせよ、現地の言葉に不自由しなくならないと無理ですが、仮にできるようになったとして。 *物販関係   ・日本の通販会社のスペイン語サイトを引き受ける。(扱うのは日本の商品。これは日本の知名度による。)   ・現地の人と組んで、現地発のサイトを立ち上げる。(スペイン語関連もできる。おそらくスペイン本国ともコネが可能。) *情報関連   ・スペイン関連の情報の仲介。(同時に英語と併記すると、北米関連とつなげやすくなる。)   ・日本からのビジネスの手伝い。  とりあえず、現地発のブログを立ち上げてみれば、何か出てくるかもしれませんよ。(当然、中身はしっかりとね)

kumasoccer
質問者

お礼

deltalonさんこんにちは。 早速の回答ありがとうございます。 現在、ブログはやっておりますので、継続していきそこから何か出来たらと思います。 まずはスペイン語を出来るだけ出来るようにする事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.2

パラグアイで売っていて、日本にはない物、もしくは数量が少なくて高価で販売されているものをオークションに出したり、自分のサイトやブログで売れば良いと思います。振込み口座は、親兄弟や友人に頼んで、日本の口座で受け取り、ある程度まとまった金額であなたに送金すれば、手数料もあまりかかりません。 出かける前に準備をしておけば、ネットなら地球の裏からでも同じ事です。

kumasoccer
質問者

お礼

haromo007さんこんにちは。 今からでも遅くはないので、haromo007さんのアイデアも取り込んでいこうと思います。 丁寧な回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分でとった写真を売れるサイトがありますよ。

kumasoccer
質問者

お礼

potatoroomsさんこんにちは。 今度探してみますね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パラグアイの観光

    南米のパラグアイに来年夏(8月)に行く予定でいます。 チリがメインでパラグアイにも少し行こうと思います。 パラグアイはあまり観光名所ないですが、どうしても行きたいです。 日程的にも首都アスンシオンだけになりそうです。 アスンシオン以外なら、世界一のダムがあるシウダーデルエステや世界遺産のトリニダー遺跡があるエンカルカシオンもありますが、陸路のみの交通手段で時間かかるので無理っぽいです。 アスンシオンは丸一日でも十分見て回れるでしょうか。 グアラニーの雰囲気やパラグアイの文化を味わいたいです。 ちなみに、チリをメインで行きますが、チリではアタカマ砂漠とサンティアゴに行きます。全行程で10日間(6泊10日)くらいなので、そんなに時間ありませんが、パラグアイは絶対行きたいです。 個人旅行で1人で行く予定です。 パラグアイに行かれた方、詳しい方、いろいろアドバイス下さい。観光名所や治安など。 お願いします。 ちなみに、スペイン語は結構話せるのでコミュニケーションには困らないです。現地の南米の人とたくさん交流したいです。

  • 海外旅行についてです

    大学院理系・学生です。一応、来年から社会人になる予定なので学生最後の夏(8月下旬~9月の間でせいぜい長くて2週間)に海外旅行に行きたいです。 自分は南米が大好きでどうしても学生のうちに南米に行きたいです。 特にアルゼンチン、ウルグアイです。 できればチリとかパラグアイとかペルーも行きたいですが、日程的に微妙です。 南米旅行に詳しい方アドバイスを下さい。アルゼンチンは南部は行かないです。ウルグアイはコロニアとモンテビデオは必ずです。 あと、南米以外ではスペイン、トルコ、メキシコも候補です。 これらの国はどうでしょうか。世界遺産大好きです。 8月下旬から9月という季節(暑さ)や治安や値段などのアドバイスも下さい。 多少はお金かかってもいいです。 いろいろアドバイスお願いします。

  • 留学先に持っていくと便利なもの

    来年2月に南米はパラグアイに1年間、留学する者です。 今回が初めての留学となります。 行ったあとで「しまった!」とか、「持ってくればよかった↓」とならないように、留学先に持っていくと便利なものを教えてください。 また、留学前・中・後にやっておくと得な事があれば、こちらも皆様のアドバイスをお願いします。

  • 【初海外】 南欧か、メキシコか、南米か。

    英語は全く出来ませんが、スペイン語・ポルトガル語は、ほんの少し(挨拶、注文、簡単な受け答え程度)出来ます。 今まで日本から出た事ありませんが、初めて海外に行ってみようと思います。 候補としては「メキシコ」「南欧(スペイン、ポルトガル)」「南米(ブラジル+他2ヶ国ぐらい)」です。 日程は10日~2週間ぐらいを予定しています。 候補が広範囲すぎて恐縮ですが、どこも同じぐらい興味があって決め切れません。 サッカーや格闘技が好きなので南米サッカー・ルチャリブレ・カポエイラに強い興味がありますけど、初心者には難しいと言う意見も多く見かけます。 スペインはとにかく「食」が好きです。ポルトガルはポルトガル語教師の出身国なので、話を聞いてるうちに興味がわいてきました。 南欧はスリが多い・治安が悪いと言う意見は多いですが、たくさん情報はあるし危険度でも中南米よりはマシかな…と。 南欧・メキシコ・南米だったら、どこがオススメですか?

  • 南米へのスペイン語留学費用および斡旋機関

    こんにちは、 私は現在4年生大学に通っていますが後期学期(10月~)から 1年休学し、スペイン語留学をしに南米に渡りたいと考えています。 8月~11月くらいまでは日本でアルバイトをして費用を貯め 11月以降に約半年間の留学をするつもりです。 それに際して皆様にアドバイスを乞いたいと思っている点がございます (1)南米ではワーキングホリデーの制度がないが、 それに準じた制度、もしくは現地で収入を得る方法はないでしょうか。 (2)語学学校は語学の授業しかないため目的意識を失い、遊んでしまいがちだと聞きました。 大学留学の様に、語学以外の授業も学べる学校はありませんでしょうか(語学学校、大学含む) (3)家庭の事情もありますので、やはり高い学校や留学会社を使うわけにはいきません。  お勧めの留学会社および留学費用は大体どれくらいになりますでしょうか。 ぶしつけな質問ばかりになってしまい、 大変申し訳ありません。 ぜひご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • スペイン語とポルトガル語の違い、本国と中、南米との差

    【Q1】スペイン語とポルトガル語は、隣国だけによく似ているように思います。両者の違いはどの程度なんでしょうか。相手国語を知らない両国の普通人同士が会話すると、そこそこ通じるんでしょうか。 【Q2】スペイン、ポルトガルの本国の言葉と中、南米のとでは、少し違うように思います。同じスペイン語(またはポルトガル語)でも本国と中、南米の差はどの程度なんでしょうか。東京弁と関西弁くらいの違いでしょうか?

  • スペイン語、また南米について勉強したいです。

    今年外国語大学に入学し、第二外国語でスペイン語を選択しました。 私の専攻は英米語ですが、今はスペイン語の方もすごく興味をもっています。 高校の世界史や地理の授業で南米について習い、興味をもったからです。 できれば3年次には南米の方へ留学し、もっと南米のことを勉強したいと思っています。 ですが、今の私は南米のことをよく知らないし、言葉だってまったくわかりません。大学で学ぶと思いますが、独学でもどんどん勉強していきたいと思っています。私の大学にはスペイン語学科もあるので、その学科に通う方達に負けないくらいの語学力や南米に関しての知識を身につけたいと思っています。 そこで、南米について詳しく書かれてある本(歴史や政治など)やスペイン語を独学で学ぶのに適した本など何でもいいのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

  • スペイン語の意味のカステヤノ(Castellano)とエスパニョール(Espanol)の違いが分かりません(´=ω=`)

    調べてみたのですが、いまひとつ使うシーンが分からないのです(´・ω・`) 相手は、ずばりスペイン国内にいる人で、 いわゆる南米などのスペイン語圏と言う訳ではありません、 少しずつ単語程度で、挨拶くらいはしたいのですが、 Hablo Espanol muy pequeno.か? Hablo Castellano muy pequeno.か? どちらが適切なのでしょうか?

  • 海外からのイギリス留学について。

    こんにちは。現在南米に観光ビザで滞在中ですが、来年ロンドンに留学したいと考えています。 日本に戻らなくても現地で留学ビザを取得できるでしょうか。 半年から1年英語を勉強した後、社会福祉を専門に勉強したいのですが、まず語学留学でビザを取得するべきでしょうか。 はじめての体験なので何も分からずとりあえずブリティッシュカウンシルのサイトで学校探しから始めていますが、為になるサイトとかありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スペイン語とフランス語の近さ

    僕は南米の日系です。それでスペイン語は話せるのですが(日常会話)来年の三月に大学入試を受けようと思います。 それで英語ではもうまったく分からないので、フランス語で受けようと思うのですが、フランス語は4ヶ月くらいで大学入試試験にうかるようにもっていけますか? スペイン語とフランス語は同じラテン語であるため英語よりかは、上達は早いと思うのですが、たった四ヶ月で間に合わせることはできるんでしょうか? もし詳しい方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752TBで用紙トレイからコピーができないという問題が発生しています。
  • コピー以外の機能では問題なく用紙トレイから印刷ができています。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る