• ベストアンサー

数式が確認しづらく、改善方法か別ソフトが知りたい

計算書などを作っているときにふと計算式を見直そうとするとすごく見づらいです。 数式の表示、参照元のトレースなどは利用しますがやはりセルを目で追ったりする手間が余計な気がします。 使っている数字の一つ左のセルに代数を書いておいて、数式をそれを使って表示することはできないでしょうか?分数なども複数行にわけて表示したいです。 そのようなことができる方法、もしくは使うべき計算ソフトなどを教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stuff_ppo
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.3

Excelの話ですね? >使っている数字の一つ左のセルに代数を書いておいて、 >数式をそれを使って表示することはできないでしょうか? この逆の、 「文字列で式を記載し、これを実際に式として計算した結果を別セルに表示する」 事ならできます。 # 以下、普段質問者のかたがVBAお使いにならないという前提で丁寧に説明します。 使うのは Evaluate() という簡単な関数です。 しかし残念な事に、この関数はVBA側だけで定義されていて、 準備をしないとワークシート上で使えません。 <準備> ユーザー定義関数(自作関数)を作ります。 まず、ツール > マクロ > Visual Basic Editor を開きます。 「標準モジュール」というメニューが左側にあると思いますので、 これを開き、以下4行(↓)をコピーしてはりつけ、 保存し、Visual Basic Editor のウィンドウを閉じてください。 Option Explicit Function EVAL(ByVal exp As String) EVAL = Evaluate(exp) End Function 以上でEVAL()という新しい関数が準備できました。 <実際に使ってみる> A1セルに「1/2 + 1/4」、B1セルに「=EVAL(A1)」 と入力してみてください。 期待した数字が出てきましたか? A1セルには「SUM(A1:A10)」のようにセル番地を入れる事もできますし、 もちろん、もっと複雑な関数を入れる事もできます。 数式編集のときに、色がついたり、ヘルプが出たり… という普段の便利機能は使えなくなってしまいますが、 微調整の段階では便利でしょう。 セル内で改行や空白が入っていても大丈夫です。 例: IF(  A1="○",  B1+B2,  B1-B2 )  --- また、もし「普段数式を追いづらい」理由が、 「数式が改行もなく直線的に表示されるから」 という事でしたら、 「改行やスペースを関数内に記載しても無視される」 事を利用すれば解決するかもしれません。 つまり、EVAL()を作らなくても、 =IF(  A1="○",  B1+B2,  B1-B2 ) という関数は文法的に問題ありません。 計算結果は正しく表示されます。 無理に一直線に =IF(A1="○",B1+B2,B1-B2) と書く必要はない、という事です。 数式を見やすくするコツとしてもう一点。 ツール > オプションから、Excelのデフォルトフォントを、 「MSゴシック」(Pが付かない方です)などの等幅フォントに変更しておくと、 数式が等幅のフォント(※)で表示され、 特に、改行を含めて記載した場合に、上下の線が揃い非常に見やすくなります。 これもおすすめの設定です。 ※ 「I」と「W」のように書くときに幅が異なる字であっても、全て同じ幅で表示してくれます 参考になりましたでしょうか。

nobinayami_md
質問者

お礼

補足になってました; 改めて、ありがとうございました^^

nobinayami_md
質問者

補足

はじめにExcelと書いてありませんでしたね;失礼しました。 そして、すごく参考になりました!式と結果が同時に表示できるようになったのも嬉しいですし、応用していろんなことも出来そうなのも嬉しいです。 関数も一行にずっととらわれていたのでだいぶ見やすくなりそうな気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

ワードであればMath Typeが使えればかなり違いますが有料です。 >使っている数字の一つ左のセルに代数を書いておいて、数式をそれを使って表示することはできないでしょうか?分数なども複数行にわけて表示したいです。 私の知る限りは、これも難しいです。上記ソフトで少し見栄えが良くなる程度で、数式と計算県結果の関連付けは出来ません。 他の方から情報あればいいですが、mathmaticaやmathcadであれば出来ると思います。但し専用ソフトなので高いですが・・・。

nobinayami_md
質問者

お礼

Mathcadがいままでに想像した機能を含んでいそうな印象をうけました。 そういったソフトがあるって分かっただけでも大収穫です^^ ありがとうございました。

noname#164823
noname#164823
回答No.1

目的とは違うと思いますが。 「ツール」「オプション」を開かなくても、 Ctrl+Shift+@ で、数式が表示されます。同じ操作で戻せます。 該当セルのみ数式を表示するには、 数式の入ったセルの書式設定を「文字列」にしてF2→エンター。 これで常に数式が表示されます。「数値」にし、F2→エンターで戻ります。 あとは「数式エディタ」を使って表示させることくらいです。 http://hamachan.info/office/susikie.html

nobinayami_md
質問者

お礼

該当セルのみ、というのは知りませんでした。 これも何かのキーに割り当てておけば使いそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • EXCEL 2000 数式の表示について

    数式が入っているセルが1ページに20箇所ほどあります。 その確認として(参照元トレースを使わず)印刷して見たいと思ってます。 その時に、数式の答えではなく、数式そのものを表示させたいのですができますか?

  • 循環参照ツールの使用方法

    エクセルは全くの初心者です。よろしくお願いします。単純な+-の合計をする計算の表を作成し、縦横(列、行)の計算をしていました。計算する列行の欄には空白もあります。次回にこの表を開いたところ「循環参照しています」との表示が出てステータスバーに循環:V4と表示されました。 ヘルプを参照して、循環参照ツールを出しましたが、循環参照の欄の下に$V$4右端には「参照先のトレース」「参照元のトレース」「全てのトレース矢印を削除」とかありますが、このエラーメッセージを削除する方法が全く分かりません。ヘルプを参照すると数式を修正しなさいと書いていますが数式には=SUM(B4:W4)と表示されていますがW4には数字は何もありません。このエラーメッセージの消去方法と数式の修正方法の手順を教えてください。ヘルプを何回呼んでも理解できませんし、なぜこうなったのかもわかりません。よろしくお願いします。

  • 別シートの数字を使って数式を入れた時について。

    あるセルに数式が入っているなら、その場で「F2」を押すと、色の付いた枠が表示され、どことどこを足したのか、どことどことを掛けたのか?がわかりやすく表示されますよね? これはたぶん同じシート内で同じ表内であるからなのだと思います。ですが、例えば、同じエクセルのファイルの中で別のシートの数字を使って、数式を入れる場合について教えてください。 別のシートの数を参照にして、数式を入れた場合、上のツールバー?みたいなところには、黒文字として表示はされるみたいなのですが、上記のような枠などの表示がされないため、大変見にくくわかりにくく困っています。なにかいい方法ないでしょうか? いちいちシートをクリックしての確認(もうひとつのシートのどこの数字とどこの数字を書けたのか?など)しなくてはならないし、眼で追うのも大変です。 意味わかりますかね?お願いいたします。

  • Excelのセルが計算結果ではなく数式になってしまいます。

    Excelでワークシートを作って計算させているのですが、突然、数式を入力しているセルが、その計算結果ではなく、数式そのものが表示されてしまうのです。 例:セルを参照しようとして、「=H5」と入力すると、本当なら、H5のセルにある数字、文字が表示されるわけですよね。しかし、突然そのセルが「=H5」という計算式そのものの表示になってしまいました。 F2を押して、Enterするとまた参照してきたりするのですが、原因が分かりません。ずっと=H5のままということもあります。 原因と対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの数式について。101を35、33、33の三つに割る方法

    101を3で割って 35 33 33 というように、3で割ったあまりを足したセルと 3で割り切れたセルに表示されるようにするには どうしたらよいでしょうか。 はじめに35を求めて、残りの数は=101-35(35のセルの場所) というようにして計算していけばいいと思おうのですが、 はじめの数式をどうしていいのかわかりません。 他の数字で言えば 2002 668 667 667 というように計算して答えを出したいのですが、どなたか わかりましたら力を貸してください。

  • 数式の入力について教えて下さい。

    エクセルで作った表の中に分数を入れる場合、(数式の線を平行にする)5/7のような数字はいけるのですが、n/Nのようにアルファベットでの分数は、どのようにして入れるのでしょうか?セルというところを見ても数字分の数字だけなのです。どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • エクセル 数式

    次のような場合の数式を教えてください。 例 ある行のセルを、すべて入力した数字から マイナス12,345をした数字が 表示されるように設定したいです。 つまり 25,000と入力するだけで12,655と 表示するようにしたいです。(12,655=25,000-12,345) その為の数式を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 数式の参照

    数式をコピーすると参照元のデーダーが表示されます。これを参照元の数式を削除して、コピー先で計算させる方法を教えてください。

  • 循環参照の警告メッセージ

    こんにちは。 エクセルのファイルを開くと 「数式を計算できません。数式のセル参照は計算結果を参照(循環参照)しています。次のいずれかを実行してください。~」 というメッセージが表示されるのですが、ツールバーの循環参照を表示させて循環参照のトレースを表示してみましたが、そこには何も表示されません。また、他のファイルとリンクもしていません。どうすれば、循環参照しているセルを見つけ出せますか?

  • エクセルの数式について

    エクセルの数式について詳しい方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 例えば、 (1)M28セルに以下の数式が入っているとします。 =IF(INDIRECT(M$19)="","",IF(SUMIF(INDIRECT(M$20),$D27,INDIRECT(M$21))=0,"",SUMIF(INDIRECT(M$20),$D27,INDIRECT(M$21)))) (1)の数式で参照しているセルとして以下のものがあります。 (2)M19セル⇒=CONCATENATE("'計算'!",M13,)&$D$14 (3)M20セル⇒="'計算'!AR6:"&"AR"&$D$15+1 (4)M21セル⇒=CONCATENATE("'計算'!",M13)&$C$16+1&CONCATENATE(":",M13)&$D$16+1 (5)M13セル⇒N(文字列のみ) (6)D14セル⇒152(数値のみ) (7)C16セル⇒5(数値のみ) (8)D16セル⇒150(数値のみ) (9)D27セル⇒1-1(文字列のみ) そこで質問ですが、(1)の式で参照している、M$19やM$20、M$21がどこのセルを参照しているかわからないのです。 例えば、(2)の式では、M19セルには、『'計算'!N152』と表示されます。この数式とその結果としてM19に『'計算'!N152』と表示されるのはわかります。が、『'計算'!N152』がどこのセルのことを言っているのかがわかりません。 『!』があるので、『計算』というワークシートのN152を参照しているのかな・・・?とも思ったのですが違いますよね?! 因みに当ブックの中には『計算』というワークシートはありませんでした。 きちんと説明できている不安ですが、回答いただけると大変助かります。 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう