• ベストアンサー

面白い人と面白くない人の違い

初めまして 自分は高1(男)なんですが学校に凄く面白い友達がいます ここで思ったらんですけど面白い人と面白くない人の違いってなんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122450
noname#122450
回答No.2

面白い人:ネタがうまい。物事いろいろ掃気・発見的に考えられる人 面白くない人:ネタがうまくない。何も考えずバカさえやればよいという者

manngo22
質問者

お礼

なるほど… よくわかりました 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

環境の違いでしょうか。 面白い人は、まず間違いなく親御さんが面白いです。

manngo22
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人しい人でも友達などはいるのに自分はいない

    高1男です 学校の周りのどんな性格の人でも友達のような人はいるけど自分はいないこの違いは何なのか 学校の周りの人たち、クラスの人たちでワイワイしたりする人たちは友達がいる、それは性格上当たり前 自分からガンガン話しかけたりするからね 特別ワイワイする系の性格でなくても友達はいる けどすごくおとなしい人たちでも友達いるその人たちはその人たち同士で相性が合う人たちでいたりするのだろう クラスではそれなりの関係の人しかいなくても学校外に友達がいるようである それは過去の付き合いのある人たちだろう このようにワイワイする系の人たちはガンガン話しかけたりするから、おとなしい人たちはおとなしい人たち同士で自然と合うのであるためどんな性格の人でもこのように学校の周りの人たちは友達がいるのだろう けど俺はいない、友達がいない学校内にはたまに話す程度の関係の人がほんの少しいるくらいでプライベートで話したりラインをするような人はいないいつも常にラインのメッセージがくる人はネットの人だけでリアルの、学校の人からくることなんてまったくない けど周りの人たちを見てるとどのような人も様々な人とラインのやり取りをしている けど俺にはそんな人はいないネットの人とたまにしかない リアルの友達がいないからね 俺はおとなしい けどおとなしいからと言って友達できないと言うのはいいわけ なぜなら周りのおとなしい人たちでも普通に友達いる人はいる けど俺にはできない、この違いは何?なんで俺にはできないのかこの決定的な違いは何?なんで俺にはできない?

  • 「いい人」「いい男」の違いは? 

    率直に聞きます。この違いはなんですか? 友達は 「いい人」は、その場だけではなく持続する感じ 「いい男」は、その場だけ。むしろ顔などがよい と言ってます。自分なりに考えても、かなり 難しく答えがみつかりません。 みなさんはどう違いを感じますか?

  • 女の兄弟がいる人といない人の違い

    初めまして。自分は、高1(男)なんですが、自分には妹(小6)がいます。そこで、思ったんですが、妹がいるってことは、いないよりは、女友達作りやすいんでしょうか? また、女子が好む話題教えて下さい

  • 男友達と好きになる人の違い。

    男友達と、好きな人は違うのでしょうか? 私は、男性はすべて恋愛対象です。 男友達がほしいと思っても、 やはり会えば、相手を男の人としてみてしまいます。 男友達だって、波長が合うから友達になるわけで。 好きになる人だってやっぱり、波長があうわけで。 男友達と、恋愛対象としてみる人との違いって何ですか? 分かりにくくてすみません。

  • 楽しめる人と楽しめない人の違いは?

    28歳会社員男です。 人生を楽しめる人、楽しめない人の考え方の違いって何でしょうか? 趣味、恋人・配偶者、友達、お金・・などなど。 これらの有り無しも大きく影響しているとは思うんですが、 やはり物事に対する考え方が一番大きいのではと思います。 僕は現在は後者の人間です。全く毎日が楽しくありません。 どのように考えることが出来れば、楽しくなるんでしょうか?

  • いじめられる人といじめられない人の違いは??

    タイトル通りの事なのですが、いじめられる人といじめられない人の違いって何があるのでしょうか? 僕は今度中3になるのですけど、いじめられていたので、いじめられていない明るくて、友達が多い人を見ると羨ましくて、どうしたら自分もあんな人みたいになれるのかなって思いました

  • ある人に会いたいのですが・・・

    こんにちは。大阪に住んでいる高1の男です。 僕は中学で受験し、小学校の時の友達とは中学から疎遠になってしまったのですが、そのときの初恋の人が忘れられません。 今でも好きなのかどうなのかは正直自分でも分からないのですが、ただ会いたいという思いはあります。 それも、僕は今水泳部に所属しているのですが、たまたま結果を見ていたときに、その人の名前があり、同姓同名の別人かもしれませんが、やはり会いたいという思いは強くなりました。 ただ、道でも中学の3年間でわずかに2度しか会っていないほどなかなか会えません(当然ですが・・・)。どうにかして会う方法はないのでしょうか。結果を見たときに学校名も載っていたのでなんとか知っているのですが・・・みなさんの回答をなにとぞよろしくお願いします。 長文すいませんでした。

  • 関西人とそうでない人の会話の違いで悩んでます

    関西人とそうでない人の会話の違いで悩んでます こんにちは,22歳大学生・男です. 現在好きな女の人がいるのですが上手く会話ができません. その原因としては僕のほうが会話をするのにためらいがあるためです. 何か話題を振るにも女性の人は気を悪くするんじゃないかとかを考えてしまいます. 他にも,全く話題が思い浮かばないなどがあります. そこで,自分が普段友達と交わしている会話が冗談の言い合いで成り立っていることに気付きました. その男友達とはお互いに関西出身で冗談を言ったりそれに突っ込んだりなど笑いの会話が多い気がします. それに,大抵の人は友達とはそういう会話が多いのではないかと思います. それを実際に相手の女性に対して行おうとするのですが,なんだか上手くその冗談のリレーみたいなものが続きません. 僕が彼女に対してどぎまぎしていることも原因の一部,もしく全てなのかもしれませんが, それに気づくためにも皆さんの意見を聞かせてもらいたいと思います. そこで,聞きたいのは ・関西の人とそうでない人の会話の違い です. TVなどでは関西人は面白いとかいった話題を目にすることがあります. 実際に,そういう風に言っている人も見たことがあります. 「面白いのかどうか」は別にして,やはり「会話の仕方」に違いがあるとは自分で思います. その違いが少しでもわかることで, 最終的には相手の女性を退屈にすることがなくなればいいと思っています. 詳細な分析でなくても ・関西の人と話していて感じたこと ・関西の人が他の地域の人と話していて感じたこと など,何でもいいので何かヒントになることがあれば回答よろしくお願いします.

  • ずっと好きな人がいます

    高1男です 夏からずっと好きな人がいます。 その人とはLINEでよく連絡をとりあっていて、たまに会ったりもしています。仲は良いです! しかし、その人はもうすぐ引越してしまいます。 正直ずっと一緒にいたかったです。 友達からは付き合えばいいじゃんと言われるんですが 付き合うとはどういうことなんでしょうか? 付き合うとどうなるんでしょうか? 教えてくださいおねがいします!

  • 人として好き・異性として好きの違いって?

    数ヶ月前失恋しました。 それ以来自分の気持ちがわからなくなってしまったのです。 その人のことが人として好きなのか、男として好きなのか。 是非その違いを教えてください・・・。

FAXが送信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J730DNでFAXの送信ができなくなりました。他の操作は問題ありません。
  • Windows10で無線LAN接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はRS-500MIです。
  • 問題の発生はひかり回線を使用している際に起きました。
回答を見る