無線LAN接続の問題

このQ&Aのポイント
  • 無線LAN接続の問題について詳しく教えてください。
  • 現在、有線LAN接続しているノートPCを無線LANに変更する方法を教えてください。
  • 無線LANアクセスポイントの接続確認で「限定された接続」と表示される問題について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

二台目無線LAN接続についてご教授下さい

現在、フレッツ光マンションタイプで、ノートPC(1台目)を有線でつないでいます。 ルータ→ハブにつないで、そこからPC、Wii、TVなどに繋がっています。東芝でOSはXPです。 主人が会社から自作のノートPCを持ってきて、有線でつないで数日間、何の問題もなくインターネット接続できていたのですが、有線の配線が邪魔なので無線LANアクセスポイントを購入し、設定しようとしているのですが、自動設定しても、最終段階の接続確認のところが「限定された接続」と表示され、ネットにつながりません。 無線LANアクセスポイントはプラネックスというメーカーでUSBを挿すタイプで、MZK-W300NH2TXとかかれています。 二台目のOSはXP Proffesionalです。 何が問題なのでしょうか。どこをどうやって問題点をみつければ良いのかわかりません。 ルーターそのものが無線が使えないとかあるのでしょうか? そんな古いものではなく、今年の8月に設置していってもらったものです。 どなたか詳しい方がいたらご教授下さい。(初心者なので、具体的な処置の方法を教えていただけると助かります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.7

>これはもう機器が安い製品だからだめなのかもしれないですね。PCショップで、セットで1980円だかで購入したらしいです・・・ 値段はともかくPLANEXに関しては私も昔ぶち切れて最近手を出していません   一時無茶苦茶なサポートだったので       当初自分の不具合認めてさんざん試行錯誤させられたうえで       不具合修整中ですとか連絡してきたあと       1年近くたって仕様なのでできません       とか言い出しやがった為さすがに切れた         WEBに正式公開してないβ版ファーム送ってきましたが         変更内容聞いても未回答 他に悪影響出る恐れと         ほとんど切れてた末期状態たっだのでそのまま放置してます         (今は全く別の使い方で当時のハードだけは他に流用してます)    言っちゃ悪いですがNECやバッファローなどと比べれば    無線機器に関してはシェアの低い弱小メーカですので    事例を探すのは苦労するかもしれません >毎回同じ作業をしているのに、進んだり途中で先へすすめなくなったり(同じようにやっているのに機器設定も三回くらい同じ作業をやり直してつながったりつながらなかったりするらしいです)、 やってるのかもしれませんが設定をやり直す場合 必ず工場出荷時に戻すリセット処理を行ってから実行してください それを行わないと稀に動作不良を起こす場合があります もしまだその気があればということになりますが 以下のことを試してみてください 1.ルータを工場出荷時の設定に戻してルータモードにする 2.ルータ単体で起動して(有線など一切つながない)   PCをWPSを使って接続する      ここでIPが取得できているかを確認してください      (正常に取れていれば多分 192.168.*.*といったアドレスになるはずで) 3.2でIPが取得できないのであればMZK-W300NH2TX親機(以後無線親機と表記)   の有線LANポートとPCを有線ケーブルでつなげてIPが取れるか確認してください   (PC側はIP自動取得にしてください) これを行うことで >原因はIPアドレスが自動取得できないからじゃないかと言っているのですが・・・ の原因がどこにあるのかがある程度判断つけられます 有線ではIP取れるが無線でダメということなら無線関係の設定がうまくいっていません (通常セット購入の場合そこでトラブル事自体 あまりないとは思うのですが) ・WPS機能を使って設定処理を行っていますか?    エラー等は出ていませんか? ・エラーは出ないがつながらないのであれば手動による設定を行い  それでもだめならSSIDのみを設定した状態で接続できるかを  確認してみてください   (SSIDのみでつながれば順次暗号化設定を変更していけばいい) どちらでもつながらないってのは普通に考えればは初期不良しかないですし 両方つながるというなら PR-S300HIとの接続方法を間違えているか PR-S300HI自体の設定に間違いがあるとしか思えません

kanau122
質問者

お礼

ご丁寧にご教授くださいましてどうもありがとうございました。 設定はちゃんと元に戻してやっていたので、何回もつなぎなおしたりやり直す過程も面倒で主人もさじを投げたようで、バッファロー製のを購入してきました。 ものの15分でつながりました・・・orz なんか、よくよく聞いてみると、返品されたものを工場でチェックし、異常がなくて店に戻ってきたものを安く買えたらしく、パッケージもダンボールのバルク品扱いだったそうです。 やっぱりPLANEXの製品自体がだめだったみたいです。 いくらやってもだめなはずです・・・ 安物買いの銭失いとはまさにこのことですね・・・無事つながってとりあえず一安心しました。 皆様本当に親身になっていただきありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.6

#5訂正 >一部の機種ではAPモードにしたときWAN側にケーブルをつなげた状態では >動かない機種が存在します と書きましたが 存在することがあるようです と修正させてください というのも私自身はモード切替でできるものにそんなことが あるわけないと思っていたのですが (モード切替スイッチでの実現ではない機種の場合はありえます) 以前他の方の質問でAPモードに切り替えてるけどつながらず結局 WANからLANに接続を変更したらつながった と補足されたことがありますので

kanau122
質問者

お礼

主人いわく、毎回同じ作業をしているのに、進んだり途中で先へすすめなくなったり(同じようにやっているのに機器設定も三回くらい同じ作業をやり直してつながったりつながらなかったりするらしいです)、何度もためしてようやく最後のところまでいった段階で、結局IPアドレスが説明書にある254?とかいうもので使えないIPアドレス例として記載されているものが自動取得されてしまうらしいです。。。 これはもう機器が安い製品だからだめなのかもしれないですね。PCショップで、セットで1980円だかで購入したらしいです・・・ 主人も、ちゃんとしたバッファロー製か何かのを買いなおしたほうがいいんじゃないかと諦めモードです(苦笑)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.5

>APというのはアクセスポイントとして使うだけで、ルーター側に切り替えないと機能しないということでいいのでしょうか? いいえ違います 無線ルータの全機能を使う場合にはルータ側にする必要がありますが 無線アクセスポイント(+HUB)として使いたいのであれば AP側にしないといけないということです どちらにしても無線は使えます PLANEX製(に限った話でもないんですが)ということでちょっと気になることがあります 一部の機種ではAPモードにしたときWAN側にケーブルをつなげた状態では 動かない機種が存在します (PR-S300HIと MZK-W300NH2TXの親機のLAN側を有線で接続する必要があるかもしれません) 繋がらない要因として 1.動作モードの設定問題 2.APモードで動かした場合は上の配線の問題 3.ルータモードで動かした場合は既存ルータとLANのセグメントが重なってしまっている     重ならない場合2重(多重)ルータと呼ばれる構成になりますが     特に問題があるわけではありません     (ポート解放したいなどの手順が複雑になります  それを防ぐためにはAPモードで動かします) 4.APモードで動かそうとしているのに前段のPR-S300HIをルータとして動かしていない 等が考えられます そのあたりを確認してみてください 無線自体の接続はセット購入なのでWPSを使ったほうがいいと思います >私が操作しているわけではないので細かい作業でどこでつまづいているのか詳細がわからないんです。 そういう事情があればそういったこと書いてもらえればまた話が変わりますので そんなに深刻にとってもらわなくてもかまいません   何も書かずにただ説明書読んでわかりませんでしたって書かれたら   回答しても理解できるの?   って思いませんかという話だけなので   (質問者さんは十分理解されてると思います) >主人は説明書大好きで隅から隅まで読むタイプ そういう方ならいずれはきっと解決できると思いますよ >「これはルーターの種類なんか関係ないんだって」 というのもそのとうりです

kanau122
質問者

お礼

ありがとうございました。 今、APモードで動かそうとしていて、配線をWANについていたようなのでLANにつなぎかえてましたがだめでした。 主人が言うには、タスクバーの部分の無線LANアダプタのところは「良好」になっていて、つながれる状態にはなってそうなんだけど、ワイヤレス接続のところのアイコンをみるとダメなようです。 主人いわく、原因はIPアドレスが自動取得できないからじゃないかと言っているのですが・・・

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

>ルーターはPR-S300HI というところだけを見れば皆さん書かれてる内容 (親機がないから親機をセットしてください) でいいと思いますが >USBを挿すタイプで、MZK-W300NH2TXとかかれています。 USBを指すタイプってのは子機のことを言ってると思われます 型番で調べるとMZK-W300NH2TXは 300M対応/11n・g・b対応無線LANルータ/USB子機セット  のはずです PR-S300HIに有線でMZK-W300NH2TXの親機を接続していますか? またその時 MZK-W300NH2TXの親機 の動作モードは アクセスポイントモードとして設定・設置していますか?   具体的には付属してるであろう説明書を見てください   その上で分からなければ何がわからなかったのかを補足してみてください   何が何だかわからないっていうような質問だと   ここで説明しても無駄なのでそういった質問はしないでください       マニュアル読んで理解できない人にここに書きこむ文書が       理解できると思えないという意味で   (最低限答えられる質問内容にすることが条件になってきます) 親機がない状態なのであれば親機を購入設置しないと無線を使うことはできません

kanau122
質問者

お礼

>PR-S300HIに有線でMZK-W300NH2TXの親機を接続していますか? 親機というのはルータのミニサイズのような形のものですよね。 それは通常のLANケーブルに有線でつないでおります。 親機の動作モードの設定は、背面の切り替えスイッチのようなものでしょうか? 今確認してみたら、ルーターではなくAPというほうになっていました。 もしかしたらここなのでしょうか・・・。APというのはアクセスポイントとして使うだけで、ルーター側に切り替えないと機能しないということでいいのでしょうか? でも、主人があれこれ試していたので、これも何度か切り替えて試してみたのかもしれません。 たまたま寝るときにこちらで試してみたままになっていたのかもしれません。 主人が起きたら聞いてみます。 主人は説明書大好きで隅から隅まで読むタイプなので、こんな初歩的なところを見逃してるとは思いがたいのですが、あまりに基本的すぎて確認をしていなかった可能性もあるかもしれませんので、確認してみて、もし切り替え忘れていた場合はもう一度トライしてみたいと思います。 ご指摘ごもっともです。すみません・・・私自身が把握していない状況なのは重々承知しております。 質問しても的を得ないんじゃないかことは承知しているのですが・・・私が操作しているわけではないので細かい作業でどこでつまづいているのか詳細がわからないんです。 そんな状態で質問するなといわれたらそれまでなのですが、主人が黙々とやっていて、「何がどうできないの?質問してみるから」と聞いても、意地になって、前述したような私がパッとみてわかること以外、何度聞いても面倒くさがって教えてくれないんです。 もちろん自己解決できるならそれが一番いいのでしょうけど、私も最初は主人が設定できると思っていたのでずっと見ていたわけではなく、何時間も経過してもできない状態になってから見かねて聞いたのですが説明するのもおっくうという感じで教えてくれません。 ・・・毎日深夜まで仕事して疲れがたまっているのに、昨日も夜10時に帰宅してから、朝の3時まで延々とパソコンと格闘していて、体に悪いから切り上げて後日サポートにきいてみようといっても意地になって無理やり自分でやろうとしています。 6時間ひたすら同じような作業を繰り返し、一向に解決しないので、見てる私の方が目や体に悪いと気をもんでしまっています。 なので、少ない情報しかないのですが、何かアドバイスしようと思っても、私が「ルーターの種類は関係ないの?」「どこでどうつまづいてるの?」などと聞いても「何でもないって」とか「これはルーターの種類なんか関係ないんだって」とつっぱねられてしまい、何か突破口を・・・と思って質問させていただいた次第です。

kanau122
質問者

補足

今主人が起きてきたのでやってみたのですが、ルーター側にスイッチを切り替えると、自動設定で機器接続を確認する段階で「ルーターが検出されたのでAPに切り替えて下さい」とでて先にすすめませんでした。 このモデルだと、ルータを経由する場合は、有線用ルーターに無線LANカードを挿す→LANケーブル→プラネックスのアクセスポイントをAP側に切り替えて使用、という接続でしか使えないんですかね・・ なんかもうお手上げ状態なので、サポートの方にきいてみようと思います。 ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>現在、フレッツ光マンションタイプ その機器は専用のカードを使わないと無線LANルーターにはなりません 取扱説明書の「5章 無線LANのご利用について」を読んでみましょう なお、専用カードはNTTからのレンタルになります 取扱説明書の裏表紙に問い合わせ先フリーダイヤルが記載されていますのでそちらへ。

kanau122
質問者

補足

それが、もらった書類はひとつも捨てていませんが、ルーターの取り扱い説明書をもらった記憶がありません・・・ 探してみましたがありませんでした。 購入したものが https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7005252&idt_id=4398046511104 こちらの無線LANルータアダプタセットとなってるのですが、これでも無線LANルータの役割は果たさないのでしょうか? アクセスポイントの中には、ルータ機能を兼ね備えているものとそうでないものがあると聞いたのですが、こちらは後者なのでしょうか?これをつなげるのに、有線で既存の有線ルーターとケーブルでつなげば、この機種が無線ルータとしての役割も担ってくれるのとは違うのですか・・?

回答No.2

NO1です。NTTのONUルーターですね。そのままでは無線ルーターの役割は無いみたいです。 無線LANのアダプタをルーターの上部に差して初めて無線ルーターに変身するそうです。 まずNTTに問い合わせて下さい。

kanau122
質問者

お礼

そうなのですか?主人にそう言っても、アクセスポイントまで有線でつないで、アクセスポイントがルータの役割を果たしてるんだからといって聞き入れようとしないのですが。。。主人の考えが根本的に間違っているのでしょうか?無線LANアクセスポイントをつなげるのは、無線ルーターにつなげないとだめなのですか?

回答No.1

ルーターの製品名を書いた方がよろしいかと、、、、、。ルーターは無線LANルーターですよね?ルーターそのものが無線が使えないとかあるのでしょうか?有りますよ。

kanau122
質問者

補足

ルーターはPR-S300HIというものです。そこからはアクセスポイントまでLANケーブルで有線でつないであり、そこからPCへ無線でつなげようとしています。

関連するQ&A

  • 2台目が無線LANにつながりません

    2台目のノートを無線LANに接続しようとしていますがつながりません。2台目のIPがおかしくなっています。有線LANに戻そうとしても同様です。どなたか教えて下さい。 パソコンは、いづれもノートです。又、無線にする前は、今のルータで2台とも有線LANでネットには、接続できていました。 1台目OS XP 2台目OS 2000SP4 無線ルータ PCI MZK-W300NH 無線LANカード PCI GW-NS300N2   1台目有線LAN IP 192.168.1.20          SUB 255.255.255.0         ゲートウエイ 192.168.1.1      無線LAN IP 192.168.1.22          SUB 255.255.255.0         ゲートウエイ 192.168.1.1  2台目有線LAN IP 169.254.28.93          SUB 255.255.0.0         ゲートウエイ 空欄      無線LAN IP 169.254.5.133           SUB 255.255.0.0         ゲートウエイ 空欄 2台目のノートは、手動でIPの変更を試みましたが駄目でした。 尚、2台目のノートの無線アクセス表示は、接続になっています。 宜しくお願い致します。

  • 無線LANアクセスポイントを使って接続したいのですが。

    有線ブロードバンドでネットワーク接続をしていたのですが、新しく購入したノートPCを無線LANで使うために無線アクセスポイントをつけたら、ノートと介入させたPCだけインターネットがつながりません。 PC3台とFAX1台で有線LANでつないでいました。 OSはWindows XP2台、98が1台。 新しく購入したノートPCもXPです。アクセスポイントを介入させたのは98のところです。 有線ルーターはcoregaのBAR PRO3 無線アクセスポイントもcoregaのCG-WLAP54AG 回線はフレッツADSLです。 つなぐだけで解決すると思われましたが、うまくいきません。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの設定

    コレガの無線LANルーター(CG-WLBARGP-P2)に、WLA-G54(有線アクセスポイント)を有線LANで接続していて、2台ノートPCがあるのですが、PC(1)はコレガのルーター付属の無線LANカードでコレガのルーターに接続、PC(2)はBUFFALOの無線LANカードでアクセスポイントに接続としていますが、アクセスポイントを外して、PC(2)をBUFFALOの無線LANカードでコレガルーターに接続したいのですが、メーカーが違うので、やり方が分かりません。規格は両方ともgです。無線LANの知識に疎いので、設定のやり方をくわしく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 2台目の無線LAN接続について

    2台目の無線LAN接続について 例えば2台目の無線LAN接続の際に一台目のノートPCでネットゲームやらをやってると2台目のPCが認証接続出来ない事ってありますか? ルーター付属のCDでらくらく簡単接続みたいなやつで繋げようとしたのですが、最後の所でエラーになってしまいます。ファイアウォール機能も無効にしたのですが出来ません。 2台目のPCでは無線LANルーターまでは認識している様なのですが... 一台目のPCはWindows7のNEC製で2台目のPCは富士通製のXPです。 無線LANルーターはNEC製です。 宜しくお願いします。

  • 無線LANについて

    現在ノートPCを一台所有していて、フレッツADSLでインターネットを利用しています。 モデムはNTTの有線ADSLモデム(ルータではない)です。 先日新しいノートPC(無線LANは内蔵してない)を購入したので今度は無線LANを使ってみたいと思っています。そこで色々調べていたところ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html こちらのサイトの下の方に 「すでに有線タイプのブロードバンドルータでホームネットワークをつくっている人は親機である無線LANアクセスポイント(ブリッジタイプと呼ぶこともある)をルータとパソコンの間につなぐんだ。そうすれば無線アクセスポイントの先に無線LAN機能をもったパソコンが接続できるよ。」 とあったのですが、 ・現在のADSLモデムをルータ機能付きの有線ADSLモデムに交換し古い方のノートPCを有線LAN接続。 ・そのモデムに無線LANの親機を接続。 ・子機を新しいノートPCに接続。 これだけで2台同時にインターネット接続できるという事でしょうか(機器の交換だけでOK?)? もしハード面がこれでOKだとして、インターネットの契約等は今までと同じでしょうか?通信料が2台分必要とか? あと、有線のルータ機能付きADSLモデムも色々な機種があるようですが、通信速度とかも機種によって違うのでしょうか? ネットオークションにはNTTのルータタイプADSLモデムなんてのが安く出品されていますがこんなのでも十分なんでしょうか? 現在使用しているADSLモデムは「MSIV」という機種です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN接続について

    現在デスクトップパソコンとノートパソコン使っています。現在設定は、デスクトップにフレッツADSLモデムと有線ルーターを接続しています。 ノートパソコンは東芝のCDSTWという無線LAN内臓で外付けのワイヤレステレビチューナー付き無線LANアクセスポイント(有線ルーターに接続)で、無線でインターネットを行っています。 先日、ノートパソコンで無線でインターネットをしようとした時、ルーター、モデム、アクセスポイントの電源を入れない(起動させず)のに、インターネットに接続できてしまいホームページも閲覧できました。接続の詳細をみるとdeflutとありました。このように、ノートパソコンのみでネットが利用できてしまうのはなぜでしょうか。利用上問題はないでしょうか。お答えよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANを始めようと思うのですが・・

    こんにちは。 CATVで常時接続しています。今まで1階でルータを使用して有線でデスクトップ(ME)とノートPC(XP/無線LAN機能ナシ)を1台づつ使用していました。2階でノートPCを使いたくなったのでこの機会に無線LANにしようかと思って色々調べています。 ルータを持っている人は無線アクセスポイント(ブリッジタイプ)を購入すれば良い、と何かで読んだのでどんな機種があるのか調べました。するとブリッジタイプは型数も少なくあまり最新のタイプではないように見受けられました。 ルータ付のものだと速度が速いとか、らくらくセットアップとか色々ついているのがあるのですが、どちらのどういった物をを購入するのがよいのでしょうか? 多少値段がアップしても使い勝手が良いのならばルータ付にしてもいいかな、とも思います。書き込みを見ていると途中で途切れるとか遅い、とあるのでできればイライラしなくてすむ物を購入したいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LAN接続できない

    ウィンドウズのデスクトップPC4台を無線LANで 構築している事務所に、ノートパソコンを持ってきました。 ですがネット接続しようとしてもネット接続はできないし、有線で接続しようとしてもネット接続できません。 WEPキーも入力しましたがダメでした。 アクセスポイントはバッファローのWHR-G54Sです。 一体どうすればいいのか教えて下さい。 足りない情報は補足いたします。 ルーターはADSL内臓ルータです。 事務所といっても、仮設事務所のようなもので、持ち込むノートPCは 特定の1台だけです

  • 無線LANルーターを使っての接続について

    現在デスクトップPC(XP)でADSLモデム(ブリッジタイプ)を使ってネット接続しています この度 新たにノートPC(Vista)を購入しました こちらも接続したいのですがうまくいきません それどころか、デスクトップPCの方も接続できなくなってしまうのです (↑確か「接続を確立できません」みたいな文字が出てたと思います) ちなみにデスクトップPCは有線で、ノートPCは無線で接続したいと思ってます 接続は、初心者の私がやったので何処がいけないのかが分かりません 私が行った手順は↓です ・ADSLモデムのPCと書いてある所(今までデスクトップPCと有線LANで繋がっていた所)から、PCと繋がっていたLANケーブルを抜く ・無線LANルーターに付属していたLANケーブルを無線LANルーターのINTERNETポートに繋げて、ADSLモデムのPCと書いてある所に繋げる ・デスクトップPCと繋がっているLANケーブルを、無線LANルーターのLANポートに繋ぐ ・ACアダプタで電源を入れる …です。あと、回線はADSLモデムに繋がってますが、そのままでいいと思うのでいじってません ノートPCの方は、無線LANルーター付属のCD-ROMでセットアップなどを行いました アクセスポイント・ルーター設定をするとノートPCの接続って所ににAirPortとでているので、ちゃんとアクセスポイントは出来ているのだと思います しかし、インターネットに接続はできません どうしたらいいのでしょうか? 私あまり接続の知識がないのですが、今、PPPOE接続で接続していますが、PPPOE接続ではこの方法では駄目なのでしょうか?(そもそもPPPOE接続とは何でしょうか?) あとデスクトップPCの方は、接続に関する設定とかもしかしたら変えたりするのですか? どなたか教えていただきたいですm( _ _ )m お願いいたします!!! ※凄く説明が長くなってしまってすみません((゜m゜;)

  • 無線LAN接続機器について

    coregaのルーター「CG-WLBARAGS」を使い、アクセスポイント(AP)に「CG-WLAP54AG」を使って、離れたところにあるデスクトップPCと無線LANを構築したいのですが、アクセスポイントはルーターに1台接続し、同じものを中継点にもおき、さらに離れた場所にあるデスクトップPCにも繋がないといけないのでしょうか?(合計3台必要?) ルーター→(有線)→AP→(無線)→中継点のAP→(無線)→AP→(有線)→PC ルーターから無線で中継点にあるアクセスポイントに飛ばして、そこを経由してデスクトップPCで無線LANアダプタ「CG-WLPCI54AG」を使って受けることはできないのでしょうか? ルーター→(無線)→中継点のAP→(無線)→無線LANアダプタを使用したPC ちょっと説明が分かりづらいのですがよろしくお願いいたします。