• ベストアンサー

アルバイトの採用について

採用初心者なので教えて下さい。 1、アルバイトを採用する場合   労働条件通知書を提示した後、   どの様な手続きがあるのですか?   手順を教えてください。    2、アルバイト採用者は、   親会社で働かせる場合何か   法に触れる事はありますか? 3、社会保険適用除外て何なんですか? すいませんがお願い致します。            

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.1

1について 具体的に何をお知りになりたいのか分かりませんので、あくまで一般的と思われることくらいでよろしいでしょうか? まず。労働条件通知書などによって、労働者側、雇用者側双方が、その契約内容に合意したなら、雇用契約書を作成します。同内容のものを2通作成して、お互いに保管します。 あとは…労働者の方に提出していただく書類がありますね。 住民票記載事項証明書、身元保証書、誓約書、また保険適ならば、社会保険関係書類も…ここのところは、企業によって、人事管理上必要かどうかによって代わってきますので、先にあげたものすべてが必要なわけではないです。 その後は、労働者名簿や賃金台帳などを作成したり、必要があれば、社会保険への加入手続きをおこなったり、賃金の払い込み用の、銀行口座などを開設、もしくは振込み用の手続きを行ったり… お勤めの会社で、採用に関する規定事項などあると思いますので、流れや必要な書類などに関しては、一度しっかりと確認された方がよろしいかと思います。 2について 情報が少ないためか、どのような心配をされているのかわかりません。 3について 適用除外者とは、原則として以下の要件に該当する人をいいます。 ・日々雇い入れられ、使用される期間が1月を超えない人。 ・2月以内の期間を定めて使用され、使用される期間がその期間を超えない人。 ・季節的業務に使用され、使用される期間が4月を超えない人。 ・臨時的事業に使用され、使用される期間が6月を超えない人。 採用したアルバイトの方が、上記のどれかの要綱に該当するのであれば、適用の除外となります。

8686maron
質問者

お礼

返事が遅くなってすいません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は正社員?アルバイト??採用はどっち???

    今年にある福祉施設に面接に行き、その後採用されました。 求人票には、正規雇用での採用募集を見てその募集に応募して面接をして採用されたんですが、ふと最近気がついたことがあります。 数ヶ月勤務しているものの、労働(雇用)契約の提示すらありません。 正社員であれば、社会保険や有給休暇は付きますし、賞与、昇給などの特別的な手当てが付きますが、アルバイトでは社会保険以外は何も手当てが付きません。 私が採用された時には、正規雇用だと思って面接を受けて採用されたはずが、 内定通知書、雇用契約書、就業規則書など、主流といえる書類の提示が一切ありません。当然、施設側に書類の提示を求めていますが、数ヶ月経過した今でも全く提示がありません。 今現在、私はアルバイト採用なのか?正社員(正規雇用)採用なのか? 見た目では判断できません。今後の事もあるので、投稿させてもらいました。 カレコレ数ヶ月勤務していますが、正規雇用で採用されたと思っているのは、私だけで、施設側はアルバイト採用だった・・・。とかないでしょうね?かなり不安です。 この場合、私が正社員雇用されている証明書と言うのは、どうすればいいのでしょう?例えば、施設側に何か書類を発行してもらうとかないのでしょうか? 私と同期入職者は5人いますが常勤雇用(正社員)は3人で非常勤雇用(アルバイト)は2人です。アルバイトと正社員の境目の判断は、書類以外に見分けが付かないので心配です。 どなたか、私を正社員と証明される手段を教えてください。 よろしくお願いします。。。

  • サラリーマンのアルバイトでの税金について

    現在正社員で就業していますが、生活費のため夜のアルバイトを考えております。アルバイトの面接の結果、保険証を提出する必要があるようです。 保険証のコピーの提出理由に、社会保険事務所に適用除外承諾申請を受ける為コピーを頂きます と説明されました。 また、このアルバイト先は2ヶ月以上連続でアルバイトすることはできません。長期で続けるには2ヶ月バイト→1ヶ月休み→2ヶ月バイト になっております。 ここでアルバイトをした場合、昼間の会社にバレてしまうのでしょうか? 年間で20万以上の収入を得る予定ですので確定申告で「普通徴収」を選べば大丈夫なのでしょうか? 社会保険事務所への適用除外承諾申請とは社会保険の手続きを行わないようにする申請でしょうか?

  • 社会保険と労働保険の違いについて。

     はじめまして。 労働保険とは、 >労働者を一人でも雇っていれば、その事業主は加入手続きを行い、労>働保険料を納付しなければなりません。 と税理士事務所のサイトにあったのですが、これはアルバイトの場合でも適用されますか??? また、社会保険の場合は >パートやアルバイトでも、1日の労働時間が一般社員の4分の3以上>で、なおかつ1ヵ月の労働日数が一般社員の4分の3以上である場合>は、常時雇用されているものとみなし、社会保険に加入しなければな>らなくなっています。(強制的に適用) とありますが、労働保険にもこのようなことがあるのでしょうか??? よろしくお願いします。

  • 本採用を条件にアルバイトで働いたのに採用されない

    短大卒業後に、私立の幼稚園で、職員の空きが出たら本採用するといわれてアルバイト契約で働き続け、2年8ヶ月が経過しました。内容は補助業務ですがほとんど職員と同じような業務をフルタイムでこなしています。先日、こちらから採用の展望を聞いたところ「来年度新卒の採用をするかもしれないのであなたはアルバイトのままです。」と告げられました。こちらも新卒のときに、前述のようなことを条件と信じて働き始め、また契約の更新時にも、「今年は空きがなかったので来年まで待って」という言い方をされそれを信じて2回更新をしました。このような場合、本採用を求めることはできないのでしょうか?また自分の立場の契約者がいるのに新卒の採用が認められるのでしょうか?また新卒の採用を機に解雇がありうるのでしょうか?やはり対処法は弁護士に相談する方が良いでしょうか。考え方をアドバイスください。お願いします。

  • マルハンでアルバイトとして採用されたのですが

    アルバイトとして採用されて、連絡を受けたのですが電波(?)が悪かったのか、向こうの声が大変聞き取りにくく、聞き返しても聞き取れませんでした。 採用にあたる手続きの為に持参するものを言っていたのですが、 履歴書の原本(面接時に会社の方で1度コピーを取っているので) 年金手帳 車検証 任意保険証(車の) 住民票記載事項証明書 免許証 までは聞き取れたのですが、あと1つがどうしても聞き取れませんでした。既に何度も何度も聞き返していたので気が引けて聞けませんでした。電話が終了したあとに、大事な事なんだからしっかり聞き返しておけば良かったと後悔しても時既に遅し・・・。 ですので、普通のアルバイト(社会保険強制加入される程度)の経験ある方もしくは、マルハンでアルバイトの経験ある方にお聞きしたいのですが、上記の物の他に何か必要な物がお判りの方は教えてください。

  • 雇用保険と労災について

    会社で総務を担当しています。労働保険にはもちろん加入しています。新たに人を採用した際には雇用保険、社会保険と加入の手続きをいつもしていますが、たとえばアルバイトやパートを雇うことになって雇用保険や社会保険の加入手続きをしなかったとします。このアルバイト従業員が業務中や通勤途中に怪我をした場合労災の申請は、出来るのですか?雇用保険と労災保険を総称して労働保険だと認識していますが、労災保険の部分は全額事業主負担なのでそこのところどうなのかわからないんです。初心者にもわかるよう教えて下さればと思います。よろしくお願いします。

  • かけもちアルバイト 社会保険

    あるアルバイトで一週間に32時間、もうひとつのアルバイトで一週間に32時間を働いている人は世の中にたくさんいます。 それぞれのアルバイトで15万円づつ、月収30万円このひとは稼いでいるとするとき、 こうゆう場合、社会保険の加入ってどうなるんですか? また、これで3つアルバイトかけもちして、社会保険に強制加入する条件を3社とも満たすことがあったばあいはどうなるんですか?←このパターンは知り合いに昔いました。労働基準法に違反してようがしていまいが、お金に困ってて昼夜を問わず働いていました。当時は気にしてなかったんですが、いまになって社会保険とかどうしてたんだろう?って思って質問してみました。 回答よろしくお願いします。

  • 採用通知後の手続について

    ある中堅商社より電話で内定を1ヶ月ほど前にいただき、つい2、3日前に転職先(商社)から社長印の押された採用通知書が届いて、11月初めからの入社で決定しました。 しかし、それ以外にはまだ書類は到着していない状況です。採用通知書には内定承諾書も同封されておらず、給与等採用条件も、電話での内定通知の際に、「月額33万5千円で、社会保険も完備です」としか言われておらず、労働条件通知書も受け取っておりません。 そこでご質問なのですが、 (1)採用通知後、通常どんな書類がいつ頃来るのか? (2)労働条件通知書は、転職先からこのまま発行されなければ、入社前にこちらからどのように言って請求すればよいか? 実は、採用通知書も、電話で11月入社での内定連絡を受けてから音沙汰がないので、書類はいつ届くかこちらからメールで先週人事の方に聞いたところ、翌日「書類を送ります」と返信がありようやく届いたものです。採用通知書以外は今も届いていません。しかし、何度も請求すると、人事や上の心証を害するのではという心配もしています。 転職が初めてな上に、現在の職場も10月20日で退社予定なため、本当に募集時の条件どおりで、きちんと採用してくれるのかどうかも気がかりです。面接時はいい雰囲気だと思っていたのですが… 皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。m(__)m

  • アルバイトの採用連絡について

    アルバイトの採用連絡について お目に通していただき、ありがとうございます。 私は、高校1年生でアルバイトを探していまして、10月14日にとある企業のコンビニのアルバイトを受けたのですが、友人から気になる話を聞かされて、質問させていただきました。 17日までに採用の場合連絡させて頂きます。もし連絡が来ない場合は不採用と思っていてください。 といわれたのですが、友人曰く、 本当に採用なら面接から一日目か二日目に採用通知が来るはず。 と言われました。 面接の最後に とてもやる気があると見受けられたので、前向きに検討させていただきます。 と言っていただいて、採用の可能性が高いと舞い上がっていましたが、ネットで言葉の意味を検索していくと、社交辞令やリップサービスといった意味合いがあると知って、とても不安になっています。 実際、友人の言うとおり採用ならば1日目2日目に連絡がくるんでしょうか? 明日一日、連絡が来なければ不採用と言うことですけど、どうしても気になります。 どうか、ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 自宅待機&社会保険

    現在私は自宅待機中です。アルバイトを探しているのですが中々決まりません。質問ですが現在の会社で社会保険に入っていますがアルバイト先が決まったらアルバイト先の社会保険に入らなければいけないのでしょうか?少ない労働時間ならば入らなくてもよいと言う事を聞いたのですが…その手続きが面倒で不採用になったとは考えられませんがどうでしょうか?社会保険の事労働時間の事教えて下さい。