• ベストアンサー

距離を置かれてる…

5tgbhyの回答

  • 5tgbhy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

補足願います。 ・「周りの人の意見や今までのその女性の行動を思い返すとどうやら決定的」 と思われる理由は何ですか? 直接「○○さんはyu-ki04 さんの事避けてるらしいよ」と耳にしたのでしょうか? ・あなたは距離を置かれる原因は自覚しているのですか? 「酷い事を言ってしまった」など

noname#182687
質問者

補足

回答ありがとうございます。 理由は、 ・私にだけ私から声をかけないと話してくれない。声かけないと避けられる、挨拶すらしなくなる。 ・どうして私だけに避けるように無視するの?と責めるように本人に聞いてしまった ・私から出さないとメールが来ない。 ・好意があることを女性は知っている(女性から聞いてきたのですが)のでもしかして迷惑しているのでは…

関連するQ&A

  • 同じ職場の異性と距離を置くには?

     同じ職場に何回か告白されて断っている男性がいるのですが、職場の雰囲気を悪くしないようにその人と距離を置くにはどうしたらいいでしょうか?  その人は「もうあきらめました」と言って、今ではそういった話しはしてこないのですが、未練があるのか、仕事のことなどを通じてとにかくよく話しかけてきます。悪い人ではないのですが、普通に接していると、またそういった話しが再燃しそうなので、少し距離をおきたいと思っています。ただ、その人は悩みやすいところがあり、また、真面目でまわりの評判がよいので、はっきり無視したり距離を置くと、すごく気にしそうで困っています。  とりあえず、仕事の話しには丁寧に対応してできるだけ協力するようにして、プライベートな会話は可能な限り無視または一言くらいで終わらせ、できるだけ接触を避けるようにしているのですが、相手にもそれが伝わりますし、周りの人たちにもその雰囲気が伝わってしまわないか不安です。  こういうときにはどのように接したらよいのでしょうか?  よろしければ、皆さんの意見を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • 距離を置かれすぎてます。どうしたらいいですか?

    私は20代後半で、片思いしてた職場の40代バツイチ女性に仕事の話ですらしたがらないくらい距離を置かれ避けられています。 私は全く相手に告白するつもりなんて初めからないのですが、なんか警戒心みたいなのを感じます。 私から「憧れの先輩として好きだっただけなんで告白とか何も考えてないですから安心してください。」と一言言っても大丈夫ですかね? それとも私の片思いだけが原因で避けられてるのかどうかわからないので、関わらないようにほっておくべきですか? アドバイスお願いします。

  • 遠距離片思いは実る?

    遠距離で片思いしています。20代前半の女子です。 好きな人とは職場が同じだったのですが、彼は先月で職場をやめてしまいました。 最初の頃は、彼のほうから冗談っぽくアピールされていたのですが、だんだん私の方が好きになってしまいました。 しかし彼が本気なのか、からかっているのかわからなかったため、私も冗談っぽいノリで返していました。そのため数人で飲んだり遊んだりする事はあっても2人きりで遊ぶ事はなく、お互い微妙な関係のまま、彼は職場をやめて遠くへ行ってしまいました。送別会では、いい人見つけてね、と言われてしまいました・・・。つらいです。 もう会う事もないだろうし、諦めようと思ったのですが、その後メールで、彼が落ち着いた頃に遊びに行く約束をしました。正直めちゃくちゃ嬉しくて、諦めようという思いの反面、もしかしたら・・と思ってしまいました。 しかし実際の所、遠距離恋愛ならまだしも、遠距離で片思いというのはやはり難しいですよね・・・。頑張ってメールや電話をしたいのですが、相手は新しい生活で忙しいだろうし、彼女でもないのにそんな事して迷惑がられたら・・と思うと行動できません。 多分相手からすると、私は「付き合うほどでもないけど、まあ好き。」ぐらいだと思います。そんな子との今後って考えられますか(><)?やはり物理的距離が遠ければ、好きであっても付き合うとかは考えないものでしょうか・・・;; 遠距離の片思いが実った方、いますか? 微妙な関係なので、今告白とかはできそうにないです;

  • 遠距離恋愛できるタイプって何が違うんでしょうか?

    これは今までの私の恋愛経験から疑問に思っている事なんですが遠距離恋愛できるタイプの人に関しての事です。 ちなみに私は典型的な遠距離恋愛できないタイプの人間です。これまで何人かの女性と付き合ってきましたがその中には遠距離恋愛を経験した女性も何人かいましたがそれらの女性に共通して言えるのが仮に恋人が居て別に会えなくても自分の時間をしっかり持てる感じの人が多かったような気がします。どちらかというと自分なんかは彼女が出来ると休日に自分の趣味の時間を削ってでも彼女と会う時間を大切にしたいと思ってしまう方です。遠距離恋愛というのは当然会いたい時でもすぐに会えないわけで相手の行動もはっきりとわからないので当然不安になったりもすると思うのですが、やはり遠距離恋愛できる人というのはそういう意味では大変忍耐強くまた自分(意思)をしっかり持っている人が多いんでしょうか?なぜこういう質問をしたかと言いますと上に述べた遠距離恋愛経験者の女性とは考え方の違いからかどうかわかりませんが関係がうまくいきませんでした。もちろん人それぞれですので一概に言える事ではありませんが遠距離恋愛できる人とできない人との決定的な違いって何かあるんでしょうか?何かご意見ございましたらぜひ宜しくお願い致します。

  • 距離を置くべきか

    私は、同じ年の職場の同僚に好意を抱いています。 彼女は以前告白して振られたが、今は友達として仲良くしている人です。 彼女にはネットで知り合って5年来の遠距離の彼氏がいる。だけど、一度も会ったことがなく、彼氏とは電話とメールやチャットでやり取りをやっている。 ネット恋愛を完全否定するわけではないが、単なる彼女の片想いに感じて、付き合っているとは思えなかったため、友達として仲良くして距離を縮めていこうと考えて今まで接していました。彼女からもメールや電話が頻繁にきたり、更に、2人でカラオケや食事、あるテーマパークにも行ってきた。でも、彼氏が友達と二人でこちらへ遊びに来ることと初めて会うことを私の前で楽しそうに話をしていたので、彼女は彼氏と本当に付き合っているかもしれない、私はその寂しさを紛らわす代役のように都合の良い存在なんだと感じたので、距離を置こうと考えました。 現に、最近彼女からのメールや電話も少なくなっていますので丁度良いとも思っています。 この場合は距離を置くことが彼女のためにもなるのかなとも思っていました。 そのことについて何か意見やアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

  • 距離を置いてどうしたらいいのでしょうか

    はじめまして。私は25歳の女性です。 現在彼と同棲して8ヶ月ほどになります。 私情で小さな悩みなのですが、ご意見頂ければ嬉しいです。 長文お許し下さい! 最近彼との関係がぎくしゃくしていて、昨日話し合いでしばらく距離を置きたいと言われてしまいました。 最初のきっかけは、私が彼が職場のバイトの女の子とメールしていることが分かって責めたところからです。その後不信感が募って問いただしたところ、映画に一緒に行く約束をしていたことが分かりました。その子とは職場だけで、まだプライベートでは会ったことはないみたいです。その子はわりとノリノリで、しょっちゅう彼にメールや電話をしますし、彼はそれを無視はしません。 連絡をもうとらないで欲しい、と頼んだら、了解はしたものの、急に無視したりすることは出来ないから少しずつ距離を置いて行く、と。気持ちはないから、と。 最初は私はショックでいっぱいで、パニックになってしまい、ずっと泣いていました。 その後は二人でいるとき前のようにふざけて笑い合って楽しく過ごすことも出来るけど、その他の子の話になると空気が重くなります。その繰り返しです。 彼は私がいると自由に行動できないので息苦しい感じがする、というようなことを言っていました。私は真面目に尽くすタイプなので、つまりは重いってことなんでしょうね。 私は自分でも、彼の言う通り距離を置いた方がいいのかなって頭の中では思っています。 彼は他の女の子とメールしていましたが、少し時間のたった今もっと冷静に考えてみて、息抜き、というか軽いノリな子から誘われたから魔が差した、というような感じがしています。100%本当かはわかりませんが、彼は『どっちが好きかと聞かれたら、○○ちゃん(私)で、その子は正直ただの遊び。その子と付き合いたいとか思わないしそんな簡単に好きにならない。今別れるのではなくて、一人になって、○○ちゃんのことをもう一度考え直してみたい』と言っていました。 何度か私の口から出て行くと言ったとき、彼は『今はひとりになりたいけど最終的に○○ちゃんに戻って来てってなるんだと分かってる。でも今の状況はどっちもつらいから引き止めきれない』と。。彼の正直な気持ちだろうけど、曖昧すぎて真意が分からなくて戸惑ってしまいます。 私は今すごく不安な状態だから、彼と一緒にいるとプレッシャーをかけてしまうんだろうなって分かっています。でも離れて暮らしたら、彼は仕事ですごく忙しくて休みの日はほとんど寝てるから会えなくなると思います。しかもその職場の女の子が気になります。 彼が気を使ってるのを見るのはつらいです。でも距離を置く=別れるではないのかと不安でしょうがないんです。 他の同じような相談を見せてもらって、よりを戻してる方もいましたが、ずっと連絡をとらないと別れてしまうって。距離を置く=別れたいってことだって。。 私は一回離れたら自分からは連絡しないようにしようと思っていますが、不安でどうしようもないです。とりあえず期間を決めて、と思っていますが。。 私は彼が他の女の子と連絡を取るくらい、と許してしまえばそれでよかったのでしょうか? 男性は彼の本心はどうだと思いますか? 女性は同じような経験をされていらっしゃる方がいれば、こういった時にとるべき行動を教えてほしいです。 自分勝手につらつらと書きましたが、勝手ではありますがご意見頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 距離がつかめない

    片思いしている相手がいます。 現時点では相手は私へ気持ちは無いと思います。 だからこそ、相手に近づきたいという気持ちや不安から、相手との距離感が掴めなくなります。 相手の言葉や行動一つとっても、怒っているのかな?嫌っているからなのかな?と悪い方へ捉えてしまいがちで、その不安から相手の機嫌を取ろうとしすぎてしまったり。 連絡が無いと、自分から連絡しすぎてしまったり。 そんな自分の行動が逆効果になっている気がしています。 相手にとって不快にならない心地よい距離感とはどのくらいなのか、どう築いたらよいのでしょうか。

  • 遠距離で距離置くってどう思いますか?

    付き合って1年の彼女と遠距離をしているのですが、彼女が今年から社会人で余裕ない時期に大ケンカして、彼女の気持ちが少し冷めてしまい、距離を置きたいと言われました。 おそらく、俺は恋愛依存症っぽくて、彼女に重い思いをさせてしまっていたことにも原因があるのですが・・・・。 こちらは別れたい気持ちはなく、向こうが戻ってくれるのを願いたいのですが、こういう時どう接すればいいのか分からなくなります。 遠距離で距離置いてた人いれば(出きれば女性で)、どう接すれば負担にならないですかね? こちらから連絡もせず、ただ待ってるだけだと終わってしまうのが目に見えているので不安で何かしら行動を起こしそうになってしまいます。 連絡をすれば、負担になってしまうことも理解はしているのですが・・・・。 よろしければ、お願いします。

  • 嫉妬したときってどうしてますか?

    今まで男性ばかりの環境で女性にもてる人と 付き合ったのが初めてなので教えてください。 遠距離の彼氏と彼の職場の女性と付き合っているのではないかと噂されています。 その女性は彼のことが好きですが、彼は信頼できる人ですし、 彼自身はまったくそんなつもりがないのはわかっています。 SNSで彼女からの猛烈なアプローチや、周りの人からの後押しが ずっと続いてもう心底嫌になってしまいました。 彼のSNSも見たくなくなって見るのをやめました。 明日、久しぶりに会う予定なのですが彼の顔を見たくありません。 嫉妬しているところを見られたくないし、彼に厭味を言ってしまいそうです。 嫉妬するのが苦しいし彼の行動を制限したり、嫌な自分になりたくないので 会う約束をキャンセルして別れてしまおうかと思ってしまいます。 このまま別れてつらい方が今よりましかもしれないので。 みなさんは嫉妬とどう付き合ってますか? またこういうのって普通にあることで私が我慢できないだけなのでしょうか? 彼にちゃんと言った方がいいのか迷っています。

  • 距離の縮め方がわからず、やりたいこともできずにいます

    前までは人が怖くて、人からどう思われるか、嫌がられたりしないかを気にしすぎてやりたいことも犠牲にしている状態でした。 しかし、その考え方は違っていて、あまり他の人は自分のことを気にしていないということがわかりました。 今では人目を気にせずに行動することはできます。 やっと乗り越えられたと思ったのですが、また問題が起こってしまいまい、まだやりたいことがあるのに犠牲にしてしまっています。 その問題なんですけど、人との距離の縮め方がわかりません。 前の問題(人にどう思われているのか気になってしまう)を解決したことによって 人とお話をしたり関わっていくことが楽しいことだとわかったので、今もいろんな人と接してみたい!と思っています。 そのために以前からやりたかった接客バイトをしたいんですけど、以前はバイト先の仲間から「変な人」とか「嫌がられてしまう」と思っていてソレが不安要素でバイトに踏み込めませんでした。 今回は、バイトをやったときにそこの仲間とどうやって距離を縮めればいいかわからなく、 それが不安要素になってしまっています。 何度かやりたいバイト(コーヒーショップです)に客として入ってみたんですけど そこのスタッフさんが男性ならカッコよく、女性はカワイイ人たちばかりで、 僕はまだまだ子供できっと僕がそこにバイトで採用してもらえても雰囲気が違って仲間はずれになりそうな気がしてしまいます。 感覚的に言えば、 「超有名芸能人や憧れの有名人と会える!」 となったときに緊張やドキドキ、そして「どうしたらいいんだろう・・・」という嬉しさや不安などがあると思いますが、そんな感じです。 そこのスタッフさんと仲間になったときにどうやって距離を縮めていけばいいのかわからなくて そこがまた不安となってやりたいこと(コーヒーショップのバイト)ができません。 どうしたらやりたいこと(コーヒーショップのバイト)ができるようになるでしょうか? できればやりたいことをやって楽しい人生を生きて行きたいと思います。 アドバイスなどよろしくお願いします。