• ベストアンサー

慶弔費は経費にできますか

会社の従業員の親族とかが亡くなった場合、 会社の名義で出せば経費になると思います。 この辺りの個人関係で、例えば祖父母までとか、 法律上の境界線みたいなものは存在するのでしょうか。   また、会社名義でなく代表者個人で出しても、 役員報酬を貰っているような人達は会社の経費にできるんでしょうか。

noname#169167
noname#169167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>法律上の境界線みたいなものは存在するのでしょうか… 法律にはありません。 会社で慶弔規定をしっかり定め、それが社会通念として妥当なものであれば、経費になるでしょう。 >例えば祖父母までとか… 祖父母なら社員と同居に限るとか、別居の場合はその社員が喪主である場合に限るとかの制限は必要でしょう。 無条件で祖父母にまで出していたら、若い社員の多い会社はたいへんですよ。 >また、会社名義でなく代表者個人で出しても… 「○○会社代表取締役」などの肩書きを付けず、本当に社長の個人名だけなら、会社の経費と主張するのは無理でしょう。

noname#169167
質問者

お礼

>無条件で祖父母にまで出していたら >若い社員の多い会社はたいへんですよ。 確かにそうですね。どちらかというと役員の 側にたった質問なのでこれは気づきませんでした。   やはり会社での規定や肩書きが重要になるのですね。 今後の参考にしたいと思います。 どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 車両の経費扱いについて

    自分(代表)と家内(取締役)の2人役員のみの有限会社です。 現在仕事用の車両は個人でローン購入しそれを会社に貸す形で会社専用で使用しています。 もう1台自宅用の車を所有しており、時々仕事でも使用していますが、その分は経費処理は一切していません。 そこで、来年あたりに、車両は2台とも会社名義にして会社の経費扱いにしたいと考えています。 (1台は自分名義の車両を会社に売る。もう1台は新たに購入予定。) 1台目:(代表者用)  会社専用(代表用)に使用。  駐車場も会社名義で借りているところを使用。 2台目:(取締役用)  50%仕事で使用し、50%は個人で使用する。  駐車場は自宅の駐車場を使用。 こうした場合の車両費の処理はどうするのが一番適切でしょうか。 1台目:車の税金類、ガソリン代、整備代等100%会社費用負担。 2台目:50%の個人使用相当分を役員報酬から差し引き処理。     50%の仕事使用分は使用履歴を残しておく。      という感じになるのでしょうか。 2台目の車両に関しては個人使用が入ってくるので、会社名義にしてしまうことによる問題点があるかどうか、また、会社から個人への貸与扱いが適切に処理出来るかどうか良くわからないので質問させてもらいました。

  • 役員報酬について

    現在、従業員20名程度の小さな株式会社で働いております。 小さな会社であり、昨今の不景気の煽りを受け業績は芳しくありません。 赤字か赤字ギリギリのところで何とか動いている状況です。 そんな中、代表取締役を始め役員の報酬が経費を圧迫しているのですが、 一向に役員報酬を下げる動きが無いため、 一般社員からの働きかけにより、役員報酬を下げる・役員を減らす等、 どうにかして高すぎる役員の報酬を減らし、 (もちろんそれだけでは一部経費の削減にしかなりませんが・・・) 経費を削減する方法は無いか模索中ですが、知恵が無いため方法が分かりません。 ・・・個人的には赤字の会社で役員が報酬を得ていること自体が、おかしいと思うのですが・・・。 どのような方法があるのか、または無いのかを教えて頂ければと思います。

  • 法人の車両関係の経費について

     代表者一人、従業員二人の株式会社です。 1、ガソリン代、オイル交換代、タイヤ代等の経費ですが、代表者の個人名義のカードで支払いをして、会社で燃料費で落としても大丈夫ですか? (仕事以外で使う事はありません) その場合の勘定科目はどう書けばいいですか? 理由、会社名義で掛けのガソリンカードが作れませんでした。 2、車両が代表者名義なのですが、自動車税、任意保険、車検代等も、普通に経費で落として大丈夫ですか? 理由、任意保険の等級割引が使えて、個人の方がかなり安いので。 3、その場合、1カ月15,000円で会社にリース代として経費で落としても大丈夫ですか?  宜しくお願い致します。

  • ■役員の個人名義カード

    ご教授お願いいたします。 役員の個人名義カードの「年会費」について教えてください。 現在、代表取締役が個人名義カードを持っており、明細書を 確認する限り、ほぼ100%会社関係で使用しております。 毎月、明細書と領収書を持参し、万が一、個人の物があった 場合は、役員報酬より相殺するよう指示があります。 年に1~2回、数千円を個人で使用するくらいです。 そこで、こういう場合、年会費は会社の経費として落とせない のでしょうか。 法人カードを持ったらどうかと言ってみましたが、ずっとこの カードだから面倒だと言います(何が面倒だかは不明・・・) もし経費計上できるのであれば、明細書の「年会費」を経費 計上し、単純な話、その年会費を代表に支払えばいいのでしょ うか。(現金などで) ご指導お願い致します。

  • 代表者が同一で、経費の付け替えは違法?

    代表者が同一で、経費の付け替えは違法? 私はある中小法人会社の代表取締役をしています 私の母は個人事業の代表者をしています この度、母が個人事業の代表者を引退し、後を私が引き継ぐ事になりました 私の会社の事務所は、母の会社名義の土地に建てているので、毎月母に家賃を支払っていました 私が支払っていた家賃を、母は、個人事業の家賃収入として申告していました 今回その土地も私が生前贈与を受ける事になり、土地も私名義となります そのような背景の中、今までどおり、法人会社から個人事業に家賃を発生させてよいものでしょうか (代表者が同じなのに、経費の付け替え?をすると、違法?にならないかが心配なのです) つたない文章で申し訳ありません、ご助言いただければと思います よろしくお願いします 参考までですが、個人事業の利益は殆どなく、税が発生しえないくらいの小規模なものです 一方、法人の方は従業員もおり、そこそこの利益をあげている会社です

  • 役員報酬について。

    従業員10人ほどの会社で役員をしております。 一部の従業員から「自分たちの給料が低いのは、役員報酬が高いからだ!」とありえない金額で噂をたてられています。 役員報酬と従業員給料の違いを分かりやすく伝える言葉を教えてください。 また、間違った金額とはいえそういった個人情報を簡単に口にするのは、法律的に違反にならないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 携帯の個人通帳からの引き落としは経費にできますか

    今年法人を立ち上げました。 ビジネスの関係上、代表の私の携帯をビジネスとしても使用しています。 私個人の名義で引き落としている携帯代を会社の経費としてあてることは可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 個人事業の経費について

    主人の個人事業の経理を手伝っています。 経費に入るかどうかを教えてください。 従業員が会社の車を乗って帰っていて駐車場を借りてくれています。 駐車場は従業員の名義で借りています。 しかし、本来は会社で借りるべき駐車場なので駐車場代は会社で負担しています。 といいますのも社外での仕事が主でその従業員がいちいち会社に戻ってくるのはかなり手間ですし、電車代を出すほうが金額的に負担が大きいのです。 それに朝は他の従業員を拾っていってくれているというのもあります。 駐車場代は月に12,600円です。 これは経費に含めてもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 役員報酬は経費に入るのですか?

    これからネット店舗を立ち上げようと考えているのですが、事業計画(PL)に役員報酬を計上していないといけないようなのですが、これは営業収入(100万)-原価(60万)-経費(20万)=利益(20万) というパターンの場合、仮に役員報酬が15万あったとすると、経費に更に上乗せして利益から引かないといけないのでしょうか? ちなみに株式会社で株主は同族経営者です。 そもそも役員報酬を計上しないといけない理由は何でしょうか? 会計・経理に弱いもので、どなたか教えてください!

  • 経費計上

    代理質問ですがよろしくお願いします。 非常勤役員で毎月報酬をだしていますが、会社としては1年前に退職し退職金を支払いました。 先日、この役員より接待の領収証をもらいましたが経費でおとせますか?よろしくお願いします。