• 締切済み

ブリーダーの他の収入源

はじめまして 昔から動物が好きでブリーダーに関して少し調べています 奇形等今の性格上本人がよほど苦しそうでない限りとても死なすことはできそうもありません となると育てる為のお金で生活以前の問題になると思います ブリーダーの方々は本格的なじゃないと収入はあまりないと聞きますし 育てる時間もかなり必要と聞きます 本題に入りますがブリーダーの方々はどうやって動物の育成費を稼いでいるのでしょう いやらしい話で申し訳ありませんがよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.4

猫のブリーダーですが参考までに・・・。 動物の育成費は、自分で働き貢いでます(笑) 『貢いでる』と言うのには理由があって、仔猫が生まれてある程度成長したら販売をしますが、 母猫が3頭いて、年1回の出産・各々5頭の出産だったとします。 仔猫を1頭10万円で販売しても、年間の売り上げは150万です。 その中から猫達に与える餌代、年1回のワクチン代、年2回の検便・検査費用、 トイレや生活に必要な物の購入代金、繁殖前に行う股関節や心臓などのエコー診断などの精密検査代、衛生管理上必要な清掃道具や消毒剤、猫その物を清潔にしておくシャンプー代。 仔猫を販売するまでには、餌や離乳食、哺乳が必要ならミルク代。譲渡までにするワクチン代、健康診断代。 くしゃみをしたら即病院。下痢をしたら即病院。 スタンダードを見極める為にも、自分の知識向上の為にも、キャットショーに行けば出陳代に交通費。 そんな物を含めて支払うと、150万じゃ儲かりません。 私の場合、雄2頭、雌3頭、去勢済みの雄4頭の猫がいますが、儲かる様になるには、あと雌5頭は必要だと思います。 けれど『儲ける為』に繁殖・販売をしている訳ではないので、儲からなくても何の問題もありません。 と言う事なので、一生懸命働いて貢いでます。 それと、生死を彷徨う様な奇形は、繁殖プランをきちんと考えていれば考えなくても良い問題です。 奇形が出る繁殖は、ブリーダーではなく『繁殖屋』なだけの事だと思います。 他の方も書いていますが、365日、24時間、いつでもどこでも猫が主体です。 旅行には行けませんし、主婦をしながら子供を育て、家事をしてから猫のお世話をするので、休みなんてありません。 初日の出を見ながら猫のトイレの掃除するのなんて毎年の事ですし、 出産となれば徹夜ですし、未熟児が生まれれば24時間臨界体制です。 もう、産婦人科が減って行く理由が身を持って分かる世界です。 それでも続けられるのは『猫バカ』だからかも知れません。 こんな話が参考になるか分かりませんが、ブリーダーは『好きじゃなければ続かない世界』だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.3

あなたがどんなブリーダーになりたいかでかわるのでは? シリアスなのかバックヤードなのか。。。 犬だけで自分自身も食べる場合・・・ 人気犬種(2-3犬種)にしぼり、種オス数頭にメス20~30頭もかかえヒート毎に毎度産ませればどうですかね。 食べれるかもしれません。産めなくなれば里親ないし。。。 人気がかげればすぐにでも次の種類にかえる。。。。 私もブリーダーをしていますが自分とお犬様のご飯は自分の仕事で食べさせています。 趣味の世界ってやつですかね。(若干逸脱気味かと思ってますがw) 1犬種のみです。(それもイマイチ人気ないですけどwww) それでも男の子と女の子で20頭ほどいます。産める子は2-3頭かな。 1-2回産んでもらったらうちの場合は縁があれば里親に出しています(3~4歳くらいで) 仕事場も自宅から近くにし昼休みはお犬様のために帰宅します。 うちの産まれた子犬を売ったお金は老犬などの病院代の貯蓄がメインで あとは展覧会費用にあてています。 それでも持ち出しがいっぱいですw はっきりいって汚い事をやらないと犬では食べれないと思います。

nekohosi
質問者

お礼

そうですね・・・やはり汚いことをやらずにというのは無理がありますね 貴重な意見ありがとうございます 動物の生き死ににもかかわりますしもう少し勉強します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amuamu00
  • ベストアンサー率62% (36/58)
回答No.2

育成費用は当たり前ですが仔犬の販売がメインです。 その他付随して、消臭用品やペットフードの販売などです。 仔犬の販売については、販路が非常に重要です。 お客様に直接販売ができれば、ある程度の価格になりますが、 ほとんどのブリーダーがそういった販路を確保できず、 ペットの市場に仔犬を出しているのが現状です。 市場では、直販できた場合と比べると、売値は数分の一から、 場合によっては十分の一以下になることもあります。 これだと、ペットフードの費用や手間を考えるとあまり利益は出ません。 また、対象が生き物ですから、出産や子育てが必要です。 まさに24時間365日の体制で、基本は休みの日なんてありません。 交代制ならともかく、お一人でやられるのであれば、実際、休日は取れません。 出産はあなたの都合を考えてはくれませんから、 深夜、早朝、いつでもやってきます。 片手間、副業でできる仕事ではないと思いますが、 本腰入れてやるのであれば頑張ってください。

nekohosi
質問者

お礼

生き物を育てる仕事ですので片手間、副業にはしたくないという感じですね 販路ですか・・・ 確かにお店ではよく見ますが個人で見るか・・・と言われると 全くといっていいほど見ませんね その辺りの流れも見なくては・・・保健所には嫌ですからね・・・ 回答ありがとうございますその辺りの経路をたどってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19408)
回答No.1

>本題に入りますがブリーダーの方々はどうやって動物の育成費を稼いでいるのでしょう   ・育てた仔犬を売る 高額で売れるような品質管理が必要です。 例えば、病気や奇形が少ない、トイレなど基本の躾が入っている、育成が難しい犬種を安定供給できる、など。   ・優良な種付犬、種母犬を多く保有している 多くの仔が大会などで優勝しているなど、優良な父犬、優良な母犬が居ると、種付け料、種母料などで稼げます。   >育てる時間もかなり必要と聞きます   「かなり」どころじゃありません。「365日24時間、新生児を育て続けているようなもの」だそうですから、本当に動物好きじゃないとやってられません。

nekohosi
質問者

お礼

生まれてきた子達を売るのが基本なんですね となるとブリーダーになる前にある程度資金がないと難しいですね 回答ありがとうございました参考になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • ミニチュアシュナウザー

    我が家で15年間飼っていたミニチュアシュナウザーがなくなりました。家族の一員でしたので本当に寂しい限りです。とくに両親は寂しくてたまらないらしく・・・動物なので、いつかは死ぬし、また悲しい思いはしたくないと思いつつ、やはりまた犬のいる生活が送りたいようです。 ついては、子供たちでミニシュアシュナウザーをプレゼントしたいと思ってます。。 我が家は動物好きなので、いろんな種類の犬を飼っていましたが、やはり一番印象深かったのがシュナウザーのようです。。おちゃめでかしこい性格からでしょうか・・・・ 購入の為、ペットショップ、ブリーダーのHPを調べたりしていますが、なかなか選び切れません。最近は、めちゃくちゃな繁殖をしている業者もいるようですし。。。以前は獣医さんが買ってるシュナウザーに子供が数匹産まれたのでわけてもらった経緯があります。本当はそういう経緯で分けてもらえると一番いいのですがそうもいきません。 ショーに出したりするわけではなく、家族の一員として飼いたいと思っていますので健康第一で、血統とかにはこだわっていません。 長くなりましたが、良心的なブリーターを知っている、もしくは飼ってらっしゃるかたで、子供が生まれるけどまだ行き先が決まっていない等ありましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生活保護を受けながら、収入がある身です。詳しい方、教えてください…

    はじめまして。生活保護を受けながら、今現在、収入のある身です。 私は、母親が難病1級の為に、母親と自分に生活保護の需給を受けております。なので、住まいも一緒です。 最近になって、自分が正社員として働くようになりました。正社員やアルバイトとして働いている場合、生活保護の需給がある為、必ず、市役所の方へ、収入の報告申請をしなくてはいけません。 ただ、180000以上の収入がある場合、自立ができるとみなされ、生活保護を打ち切って、母親と一緒に住んでいくか、もしくは、私自身が一人で暮らして、母親だけ生活保護を受け、別々に住んでいくか、という選択肢しかないそうです(昨日、そのように伝えられました) 自分が生活保護を打ち切られた場合、母親は一人だけの生活保護の需給しかないので、42000円の家賃でしか住まいに住むことができないそうです。ですから、今の住まい(55000円)だと、上限を超えてしまい、母親は家から出ないといけないそうです。今の住まいは、私も生活保護を受けている為、一緒に住んでいられる状態です。 さて、本題に入りたいのです。お聞きしたいのですが、私は働いて、もう4ヶ月ほど経ちます。今まで、土日が休みだったため、市役所へ顔をだす事ができませんでした。ですから、それまで市役所の方へ、今はもう働いているので、収入があります。という事を伝えていませんでした。 働いたら、すぐにそのことを報告してくださいと言われていたので、働く前に、もうすでにいくつか仕事が決まっていたので、これから働き出すと思います。と報告していました。昨日、たまたま休みが平日だった為、市役所へ行ったのですが、4か月分の給料の申請がされていないので、4か月分の収入は、全て没収させてもらう、と言われました。 生活保護を受けておきながら、180000以上の収入がある為だといわれました。私は、何か腑に落ちなくて、じゃぁ全て没収されずにすむのには、どうしたら良いですか?とか、なぜ、全額全て没収されるのですか?と聞いたのですが、市役所の担当の人間は、あまり知識がないのか、的確な答えをいただけませんでした。ただ、収入の申告をする書類だけ書いて提出するように言われただけでした。 生活保護を受けておきながら、収入があった場合、収入の報告をしていなければ、また報告が遅れた場合、その期間の給料は全て没収になるのでしょうか? 法律上、報告をしなかった場合、違法にあたるそうですが、わたしは休みの日を利用して、報告しに行ったつもりです。 また、市役所の見解とすれば、180000以下なら、今生活保護を受けている分から、収入分を差し引いた額が、自分の所に入ると、以前に説明を受けておりました。 専門的な話しになってくると思うので、詳しい方、どうか教えていただけませんか? 私のお給料は全て、没収されるのが当たり前なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 養育費について。妊娠中で働けず収入がありません。

    前夫と離婚後、子供二人を引き取り養育していましたが、再婚することになり子供達と前夫の意志を尊重し親権変更しました。 その際、前夫が払っていた養育費と同額約2万(二人分・月)を支払う約束をしています。 今年春に再婚相手の子供を妊娠し、派遣等の仕事も出来ず収入がありません。 養育費は子供の為のものですし、相手の収入も少ないので払いたい気持ちは山々ですが 現在の生活も家のローン等で苦しく、私の収入がないので養育費をストップしています。 (1)養育義務があるのは私なので再婚相手に支払い義務はないように思いますがどうなのでしょうか? (2)前夫から請求の催促はありませんが、未払い分としてカウントされてると思います。性格判りますので。  働けるようになったらまとめて払わないといけないのでしょうか? お金があるのならいくらでも払ってあげたいのですが、無い袖は振れなくて・・・どうかアドバイスお願いします

  • ルームシェア解消・低収入で厳しい場合の打開法

    フリーランスで仕事をしています。 現在収入は1ヶ月10万円前後。 仕事をするために経費もかなりかかるため、貯金を切り崩しながら生活しています。 現在その貯金も底をつきそうです。 ルームシェアしてなんとか生活できている状況です。 ここからが本題です。 先日、同居人が彼氏と同棲したいので、この家を出て行きたいと言い出しました。 とても喜ばしいことなので、応援したいのは山々なのですが。 そうすると、私一人では家賃を払うことがかなり厳しくなってしまいます。 家賃がもっと低い家を探すことも考えたのですが、現時点でかなり安い物件のため これ以上安い物件を新たに探すとなると、なかなか厳しいと思います。 また引越費用もありません。 実家へ戻ることも考えたのですが、実家ではこの仕事をするのが厳しいため それも不可能に近いです。 「じゃあ仕事を増やしてみたら?」 と思われるのが普通かと思いますが。 この業種は出来高制で、激務の割に収入が低く、リテイクが出るとその分は収入にならないため いくら頑張ってもなかなか収入が上がりません・・・。 また仕事を増やしすぎたところ、体調を大幅に崩してしまい、現在病院にも通っています。 具体的な職業をあかせなくて申し訳ないのですが、新人アニメーターのようなものだと思ってください。 とても好きな仕事なので、辞めたくないのですが。 この場合、みなさんでしたらどうされますか? お知恵をお貸しいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 私の父親は昔から転職ばかりを続けていて、まともな収入がありません。

    私の父親は昔から転職ばかりを続けていて、まともな収入がありません。 そのおかげで、我が家には多額な借金があり生活するのがやっとです。 現状は、母親と私の少ない収入で生活している状態。 父は家庭の事を考えずに、会社の人とちょっと性格があわなかったり、今の仕事が嫌だったりと、簡単に仕事を辞めてきてしまいます。 そんな父に、母も私も弟も愛想を尽かしており、態度を冷たくしていると、父は毎回怒りだし母に「借金があるのはお前の遣り繰りが下手だから!」、「子供を甘やかしすぎている」、「気に入らないなら出ていけ!」 と、一方的に怒鳴りちらしてきたり、「死にたい」とよく言います。 正直私の少ない収入では、家庭を支えるのは無理だし、このままでは母親が体調を崩してしまいます。 両親の問題ですが、私や弟は早く離婚してほしいと思っているのですが、借金は自分は関係無いと思っている父ですので、離婚した際に借金全部を一人で返済する事がネックで母は離婚できないようです。 正直私も仕事のストレスに、家に帰ってきてもこの状態で、自律神経失調症と診断されてしまいました。 もうどうすれば良いのか分からず、困り果ててます…。

  • 妻の収入額を知られたくない

    妻の収入に関する質問です。 私は今まで親の後を次いで製本の自営業をしていましたが、自分の夢の為に薄給ですがとある会社に就職する事にし、先日内定を頂きました。会社は副業禁止ではないが、出来れば製本業はやめるような事を言われました。 しかし、子供が3人おり、会社員としての給料だけで生活は到底不可能な為に、この製本の仕事を妻に引き継がせたいです。事業届・給料の振込み先銀行・確定申告など行政上のすべてを妻名義に来年度からしようと考えております。 ただ、当初は妻一人で仕事をするのも厳しい為に、週末や早く仕事が終わった時は私が手伝う必要があります。 さて、ここで質問です。 私が会社に副業(手伝い)をしていないように見せる為には以下が必要だと考えていますが、これで会社に「私が手伝っている事実」と「妻の収入総額」がばれずに済みますか? 会社には「妻はパートをしている」というつもりです。 1.すべてを妻名義に変更する。 (来年の一月一日付けに変更します。) 2.今年度の確定申告(私名義)の住民税を「普通徴収」にチェックする。 (前年の収入が会社には分かると聞いた為) 3.入社時(1月はじめだと言われています)の必要書類の扶養家族に妻の名前を入れない。 (妻の収入は700万円前後が予想されるので、扶養家族には入れませんが、年末調整で、家族の収入を書く必要を無くす為です。パートといっている手前、扶養家族にいれないのはおかしいのでしょうか・・・。しかし、いれてしまうと年末調整時に妻の収入がばれます。) 4.妻の来年度の確定申告の住民税を「普通徴収」にチェックする。 大変長い質問ですが、どうかお助け下さい。 毎日チェックしておりますので、もし、よろしければご回答下さいませ。申し訳ありません。

  • 無収入の長男が世帯主になり、両親を扶養に入れれるか

    現在、長男(48歳)が同居の 86歳の父(現在、世帯主。年金収入のみ)と81歳の母(年金収入のみ)のサポートの為、家を離れられず この数年、無収入です。 現在は、父の扶養に入っています。 今回、引越しをすることになり 長男を世帯主にしようかと考えています。 父が高齢で耳も聞こえないため、 なにかと変更をしたり問合わせをする際に、本人確認書類等が必要とか本人が窓口に、等、 対応が大変になってきたため、 引越しを機に世帯主変更をした方が良いのではないかという話になりました。 (1)無収入の長男が世帯主になれるのでしょうか? (2)また、(現在)無収入の長男が世帯主で 年金収入(260くらい)がある父と母が、長男の扶養にはいれるのでしょうか? (収入を得られてから、世帯主変更?無収入の人が、他の人を扶養するというのはありえない気もしますが。生活費はもらうということで。) 電気ガス水道や賃貸マンション、電話等の契約者も世帯主の長男になるかと思います。 必要な引落しを始め、家賃等も 実際には、長男名義の口座に 当面は、父が毎月の生活費として 入金する形になるかと思います。 引越しにより他兄弟も、両親のサポートを協力することとなり、 長男がフルタイムは無理だと思いますが、週の半分以上は働きに出れるようになります。 このような状態なのですが、 長男を世帯主にした場合のメリット、デメリット等、また、長男が世帯主になることは可能なのかなど 詳しい方、ご教授ください。 以上よろしくお願い致します。

  • 沖縄で野生動植物・昆虫の研究について

    地域はどこでもいいのですが、野生動物・植物・昆虫の研究・観察をして食べていく(収入を得る)にはどうゆう道を進めばいいのでしょうか? 資格・学歴・知識はどのような物、どの程度必要でしょうか?  そしてこうゆう研究員・観察員の方々はどのような生活をされているのでしょうか?私のイメージとしては、大学の研究室などに所属し、低い給料で不規則な生活をされている・・と思っております。相違があれば教えてください。

  • 収入がなくなり生活できなくなりました。

    収入がなくなり生活できなくなりました。 家族は夫と子供三人(6歳、2歳、0歳) 夫の収入が少ないため、私の父の会社で仕事をもらい月に10万円ほどの仕事とお給料をもらっていました。 そのお給料も父の会社経費として落としてもらっていたので正社員扱いではありませんでした。 1月分のお給料日の2月頭に父が急に脳梗塞で倒れました。 会社の経営も思わしくなかったようで、銀行からの借り入れもまだたくさん残っていて 父は寝たきり状態になってしまったので、会社は自己破産して、今後は一人娘の私が関わっていく事に なると思います。 まだ入院中で今後もリハビリ等で退院はまだなのでそのことについては今後考えるとして。 今困っているのは父が倒れてからの無収入状態の事です。 2月3月の支払いはクレジットのキャッシング等を利用してなんとか支払えましたが 今月4月は限度額いっぱいで借りられず、私が仕事にでたのですが働き出たばかりで、だいたい8万円ぐらい のお給料は今月20日に入金されるので今月の支払いができません。 こども三人保育園と学童にいれているので保育園代が月7万円なので、色んな支払いを含めると 今月6万円足りません。 失業手当も私の場合は今までの収入を市に申告していないし、会社経費でもらっていた為、やっていません。 厳しいのはあと2ヶ月。 頑張れば何とか普通の生活ができると思うのですが 今月・・・・どうしていいのか分からない。 子供に申し訳なくて夜になるとつらくなります。 朝から夜まで働いて子供には泣かれて、主人には嫌味を言われ、支払えなくお金も借りられず、 父に今まで負担をかけていたという懺悔の気持ちと、今後の介護の事。 考えると辛いでのすが まずは前向きに子供のために、前向きに進むためにここに相談しました。 今月支払えません。お金もありません。 この場合、私はどうしたらいいのでしょうか?