• 締切済み

付き合っている人がいるけど、他に好きな人がいます

先日、大学時代に好きだった男性F君に大学仲間と会い、 みんなで「結婚」について話しているとき、この人が他の女性と結婚するのは嫌!と思いました。 F君と結婚して一緒にいたいと思いました。 今、つきあっている人がいますが、その人にはそのような気持ちになりません。 彼とは社会人になってから付き合った人で、いい人ですが、ず~っと一緒にいて結婚したいとは思えません。 別れてF君に気持ちを伝えるべきか迷ってます。 もし気持ちを伝えるとしたら、どのように伝えたらよいのか・・・。 今までず~っと友達として接してきたので、困っています。

みんなの回答

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.4

この手の質問読んでいつも思うんですけど、別れて気持ちを伝えるべきですか? って聞くまでもないと思うんです。 貴方の場合断言してますよね? >付き合ってる人がいるけど、「他に好きな人」がいます。って・・・ F君に告白するとかしないとかは後で、今付き合ってる彼に申し訳ないと思わない? そりゃ、嫌いじゃないんだろうけど、恋愛感情としてはF君なんでしょ? それなのに、別れてF君に気持ちえを伝えるべきか迷ってます。って迷うところが違うよ。 挙句、もし、気持ち伝えるとしたら、どのように伝えたらよいのか・・・。 他に好きな人が居るって断言しちゃってるんだから、とりあえず今お付き合いしてる彼に 「さよなら」を言うことが先でしょうに。 さっきも書きましたけど、彼に申し訳ないと思わない? 本当にF君が好きで、お付き合い(結婚は別として)したいのなら、今彼ときちんと 別れたうえで、「今までず~っと友達として接してきたのですが 告白したいと思います。気持ちを伝えるとしたら、どのように伝えるべきですか?」って 質問しましょうよ。 ここでもし、こんな風に言ってみたら?こんな感じでアピールしてみれば? ってアドバイスをいただいたとしたら、貴方の場合F君とうまくいったら今彼に 別れを告げそうな勢いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

30代男性です。 一度冷静になられてはいかがですか? 付き合ってる人と、その彼とでは、何が違うのか? どちらも真剣だから悩んでらっしゃる様なので、貴女が後悔しない方を選べば良いと思います。 ただ、ケジメとして、どちらかを選ぶなら、もう一方とは縁を切るつもりで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amour1119
  • ベストアンサー率22% (25/111)
回答No.2

結婚に何を求めますか? 付き合ってる人とは結婚の話が出ているの? 今の状態で好きな人にストレートに思いを伝えるのは無し?それは付き合ってる人に悪いって思うならスパッと別れたらいいと思います。

mitsumane
質問者

お礼

結婚に何を求めますか? ですが、一緒にいて居心地がいいことかな~と思っています。 まずは、今の彼と向き合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39854)
回答No.1

べきは無いよ。 貴方の人生。貴方の生き方。 そのF君の存在が。 今の彼を振るというリスクをも上回るものなら。 それは貴方の真実でしょ? 貴方なりに彼と向き合って、今の偽らざる気持ちを伝えて。 その上で筋だけは通して。その上で動くのは別に構わないんだと思う。 でも。貴方がF君と~というのはあくまで貴方の感覚。 彼が同じ感覚で貴方を受け止めてくれるとは限らない。 結婚は積み重ねの先にあるもの。 貴方とF君にはそれさえ無い。 友達としての下地は別物。 その相手にいきなり特別な方向性、二人の関係を求める貴方を伝えた所で。 スムーズに繋がる方が不自然でね。 F君にはの貴方の知らない世界がある。交流がある。人間関係がある。 彼には彼の求めたいペースがある、付き合いがある、未来がある。 貴方はまだそれさえ知らない。 だからこそ、簡単に結婚したいとか思えてしまうんだよね。 彼に気持ちを伝える前に。 一番最初に向き合うのは今の彼なんじゃない? 飛び越えてF君からは始められない。 彼は貴方の移り気なんてつゆ知らず、貴方と向き合っていく事になるんだよ。 今後どうするのかに限らず、今まで大切に付き合ってきた彼でしょ?支えられてきた。 まず彼と向き合わないと。 その彼にハッキリと今の貴方の意思を伝えて、そして別れられる位の覚悟があるなら。 整理があるなら。それはもう貴方の方向性なんだと思う。 でも、微妙に今の彼と付き合う関係というセーフティーネットだけは残した上で、 チョロチョロとF君に橋を渡して、そこから良い関係を目算して。 大丈夫だと思ってから動いていくような対応は今まで付き合ってきた彼に失礼なんじゃない? そしてそういう貴方とF君は気持ち良く繋がりたいと思えない筈。 まずは落ち着いて自分と向き合う事。 そして今の彼と向き合う事。 一人の世界でぼんやり描く青写真と、責任ある関係中で、今の彼を前にして考える事とは微妙に違う筈。 どんな動き方をするのであれ、筋だけは通す。 責任ある行動を☆

mitsumane
質問者

お礼

そうですね! まずは自分や今の彼に向き合うことが大事なんですよね。 今まで好きだった人には、これまで彼女がいましたが、 先日、別れたという話を聞きました。 そこで、やっぱりこの人と一緒にいたいなぁ~と思ってしまったわけです。 そう思ってしまった自分に気づき、改めて自分が好きな人、一緒にいたい人がはっきりわかったような気がして悩んでました。 今の彼とこの気持ちを話し、ケジメをつけます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人がいるのに他の人を好きになる・・・

    現在2年付き合っている彼女がいます。私の年は22歳で彼女は21歳大学4回生です。私は4月から社会人で会社の友人に昨日合コンに誘われました。人数合わせだけのために行き、その場を楽しむだけのつもりで行きました。  でも少しいいなと思う人がいてアドレスを交換しあい、さっき電話をして楽しく話してしまいました。今の彼女は始めての彼女で、彼女も私が始めてです。このままいけば3年後結婚したいと考えているし、大学生時代の喧嘩もなく、安定な状態で好きという気持ちはかわっていません。でも合コンの人が気になってしまいました。もしいつか遊びに行ったりして告白されれば、どうしようというか・・・。今の彼女は別れたら彼女は死ぬと言っていますし、本当に死にそうなんです。なんかめちゃくちゃな内容になってしまったんですが、みなさんこのような経験ないですか? 恋人がいて、気になる人ができて付き合ったっていう経験、この人しかいないと思っていた人をふって、あるいはふられてどんな感じでしたか?今でもその人のことが気になりますか?結婚するなら一人目の恋人がいいですか?何人も付き合ってほうがいいんですか?2年付き合ってるのに、別れが来ることなんか考えられないんですが、誰かを好きになることってあるんですか・・・。男性、女性、既婚者誰でもいいんでお願いします。

  • 彼氏がいるのに他に好きな人ができてしまいました…

    悩み相談をさせて下さい。 私には付き合って2年になる彼がいます。 彼の事は大好きで将来は結婚もしたいなとお互い思っています。(私達は大学生です。) ですが、最近始めたバイト先で好きかもしれない人ができてしまいました。 今は、すごい好きって訳ではないのですが、このまま一緒にいたら好きになるってなんとなくわかるんです。 その人は社員でその人には同じバイト仲間の彼女がいます。 今の彼氏は大好きです。別れたくはありません。 ましてや大好きな彼がいるのに他の人にこんな気持ちになってしまった自分が嫌いです…。 明確な答えがない事はわかっています。アドバイスをお願いします。

  • 以前振った人に、振られてしまいました。。

    社会人の20代(女)です。 先日、好きな人(男性)に告白し、振られてしまいました。 相手の男性は学生時代の友達で、卒業前に告白してくれた人です。今から一年前になります。 その時は、彼のことを友達以上に見ることが出来ずに断ってしまったのですが、一年経って、今度は私が彼のことを好きになってしまいました。 しかし、現在、その人には付き合い始めたばかりの彼女がいて、気持ちは嬉しいけど付き合えないと言われました。 一年前にどうして彼を振ってしまったんだろう、その時に自分の気持ちに素直になっていれば良かった、、と後悔ばかりです。 彼とは学生時代からとても仲が良かったのですが、学生時代は彼の良さに気が付きませんでした。でも、お互い社会人になり、離れて生活するようになったことで、彼の存在の大きさに初めて気が付きました。 今後、また彼の気持ちを振り向かせることはできるのでしょうか。 彼は貴重な異性の友人でもあるので、友達としての縁は繋げていきたいですが、自分の気持ちをどう整理したら良いのか悩んでいます・・

  • 人付き合い

    職場時代の同期や、社会人になって出会った仲間だって、今後親友になりうることはありますよね?昔は自己主張が全然出来ず、人付き合いが苦手でこの歳にして学生時代の友人とは同級生はみんな縁がなかったというか、切れてしまったのですが・・・社会人になって出来た友達とはちゃんと続いています。 同じ境遇の方がいましたらどうか教えてください。 24歳 女性

  • 好きな人がいるのに他の人も好きになってしまいました

    いつも皆さんのアドバイスに助けられていますm(_ _)m 今、心惹かれている人が2人います。 35歳・独身・女性です。 (1)同じ職場の5歳年下の男性 (知り合って7ヵ月、彼の事を尊敬し信頼しています、私から食事に誘ったり、彼から誘われたり 何度か2人で食事やカラオケなどに行っています、私の想いは告げていません) (2)2カ月前、友人の紹介で知り合った1つ年上の男性 (4回ほど食事をした事があり、先日、結婚を前提に交際を申し込まれました、 まだ本気で好きでもなくていいから付き合って欲しいと言われ、交際をOKしてしまいました) 私は前から同僚男性の事が好きなのに、告白してくれた男性にも心惹かれてしまい、 年上の彼の「少しでも好きなら待っているから」の言葉に甘え、交際をOKしてしまいました。 ということは私は年上の彼氏がいながら、年下の同僚男性とここ最近も2人で 食事に飲みに行ったりしてしまい客観的に私は不誠実な事をしているのでしょうか。 それは、私の本当の気持ちは年下同僚の彼への気持ちが強いからです。 同僚の彼には私の想いは告げていませんが、彼は多分私の想いは気づいていると思います。 そして彼も少なからず私に好感は持ってくれているのかなと自意識過剰ですが感じています。 ・いつでも頼っていいから ・私といると楽しい ・信頼できるなど と言ってくれています。 彼は、来月退職してしまいます。 年下の彼に彼女が6年程いないと言う事は前から知っていたのですが、改めて 先日、年下の彼に「今付き合っている人はいないの?」と聞いたら 「今付きあっている女性はいないけれど無職になってしまうから今は彼女というより 経済的に安定したら今度お付き合いする人とは結婚を前提に付き合いたいんだよね。」 と言っていました。 年下の彼に想いを告げたいですが、他の人との交際をOKした私はずるいですよね。 私が年上の彼から告白された事はまだ年下の同僚には話していません。 今後、その同僚と2人で食事に行ったりするのは告白してくれた彼にも、 同僚男性にも失礼ですよね? でも、年下の彼の事がずっと好きだったんです。 告白してくれた男性にも心惹かれています。 私が体調を崩した時に嫌な顔せずに支えてくれました。 結婚を前提に付き合おう、待ってると言われた事もすごく感謝しています。 こういう女性はやはり不誠実でしょうか? 不快な質問でしたら申し訳ありません。 同じ想いをしている方、男性の方、色々な方のアドバイスいただけたら幸いです。

  • まじめでいい人は結婚できない

    現在の結婚事情は、厳しいものとなりました。 特に、お見合いで「いい人なのですが…」と断られるケースが多いです。お見合いで言う「いい人」とは、一緒にいてもいなくても、どうでも「いい人」の略なのです。 「真面目でいい人」ただそれだけでは、今の女性は物足りなさを感じているようです。 「真面目さ」「優しさ」は、あって当然。結婚まで至るには、プラスアルファの要素が求められるという話を聞きました。 あ、申し遅れました。私は自称「元祖モテない君」であります。 そこで、20代、30代の既婚女性にお尋ねいたします。 相手の男性を結婚相手と決めた「決め手」、この人と結婚しようと思うようになった理由を聞かせて下さい。 例えば、「友達も多く、一緒にいて楽しいと感じるから」「一緒にいて、自分らしくいられる」とか。 女性優位の現代、結婚相手を選ぶのが女性で、選ばれるのが男性です。結婚相手を選ぶ立場のご意見を聞きたいのです。 私に足りないもの、教えて下さい。 ただし、回答については「真面目なところ」「優しいところ」「思いやりに気持ちがあるところ」以外で、お答え下さい。

  • 彼が他に好きな人ができて

    彼とつきあって2年ちょっとたちました。 同棲を始めて2ヶ月です。 最近、彼に他に好きな人ができつきあっていることが先週くらい発覚をしました。彼はごまかすばかりで本当のことをなかなか話してくれないので相手の彼女とメールで少し話しました。相手の女性は結婚していました。子供はいません。彼に私のことをどう思っているのか聞くと彼は私のことも好きだといいます。これからもずっと一緒にいたい人だといいます。 でも、他に好きな人ができて私に打ち明ける前に相手本人に気持ちを伝え発展させようとすることは今回で2回目なので正直、迷っています。彼のことがまだ好きだけど、相手の女性が結婚していることもあり私のことを都合よく残しているだけのような気もします。 考えても考えても答えがみつからずいったりきたりで迷っています。彼女は私の存在も知っていて彼とつきあっています。私は彼女と友達なのでそのこともショックでした。簡単に言ってしまうと彼はふたまたをかけていてどちらかを選べない状態にあります。 自分1人では答えが見つかりません。どなたか意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • これは私(男)が我慢すべきなのでしょうか。

    これは私(男)が我慢すべきなのでしょうか。 30歳男性です。あまり過去の恋愛経験がないのですが 皆様の意見をお聞かせください。 現在、付き合って1ヶ月の女性(29歳)がいます。 彼女は、過去一番長く付き合った彼は学生時代から社会人に 掛けて5年付き合った彼がいるとのこと。 学生時代のサークル仲間だったと言うこともあり、今でのサークルでの 集まりがあるようです。今のところ、そういう集まりには彼女は参加しても 元彼のほうは参加しなくなっちゃったようで少し安心ですが共通の 友達が多いようで正直嫉妬することが多いです。 そんな中、9月の末くらいにその共通友達の結婚式が大阪であるようで 彼女も泊まりでいくようです。その後、サークルの仲間が集まって遊ぶとか 一緒に泊まるとのこと。 問題なのは、そこにはその元彼も結婚式に参加、その後一緒に遊んで 同じところに泊まるようなんです。 正直、顔を合わすだけでも嫌なのに、昔の話で華をさかすと思うと 正直嫌でたまりません。 確かに結婚式だから参加するなとははっきりいえないけど、言いたいです。 本音は、器が小さいかもだけど、”元彼に会うなんて絶対俺としては 嫌だ、苦しくなるからどうしてもやめてほしい”って言いたい。 もしそれでも行くって言い張れば、行くならxxとの今後を考える。 距離を置いて考えたいとまで言いたくなります。 それでも行くっていうなら、本当に苦しいけど別れを選ぶしかないのかなと。 私と別れるより、友達や元彼が大事ってことですから。 でも、共通の結婚式には行くなとは言いたくないですし、友達なんだから。 私としてはどうすればいいんでしょうか。 皆様の意見ください。 でも普通、5年も一緒で結婚を考えたとも言っていた元彼とも面会する っていうんだから、ありえないですよね?? 普通の感情ですよね? ご回答お待ちしております。

  • 私には5年間付き合ってる彼氏がいました。私が他の人と付き合って2股をか

    私には5年間付き合ってる彼氏がいました。私が他の人と付き合って2股をかけたり50人以上と浮気しても、「心から愛してる。別れるなんて考えられない。」と言われてます。彼の親や親戚にも挨拶しに行き、みんな私を気に入ってくれて私達の結婚を楽しみにしてるし彼は大学院を卒業して養える様になったので(て言っても手取り23万円)「早く結婚したい」て言われ続けてます。とても頭がよくて頼りになる人です。でもうるさい部分もあります。でも私がこの前大学時代の男友達に誘われて服とか買ってくれて色々おごってもらえました。また遊ぼうねって言われて4回目のデートの時に展望台の夜景でロマンチックな雰囲気になり抱きしめられて「大学の時は考えてもいなかった・・こんな関係になるなんて」て言われてキスされました。私は「今日はずっと一緒にいたい」て言ってそれから恋に落ちました。好きなのはこの人だけど、頼りになって頭がいいのは彼だから結婚なら彼の方が向いてそうですが、、どっちと結婚したらいいか本気で迷います。どなたかアドバイスくれませんか?

  • 大学時代の人付き合い

    大学二年生です。 大学生になって2年目ですが、 とても大規模な国立総合大学なので 本当にたくさんの友達ができました。 しかし、最近感じるのが このたくさんの友達のうち どのくらいの人とずっと仲良く いられるのかということです。 サークルや飲み友達のような 一緒に遊ぶだけの仲間は 上辺だけの友達で、卒業したら もう一生会わないんじゃないかって おもってしまいます。 同じ学科の友達は将来同じ道を 志す仲間だから、ずっと続くと いいなあと思っています。 一生の友人は大学時代に出会う とかなんとか……。 実際のところどうなんでしょうか? そして、一生の友達って大学時代の どんなところで出会えるんでしょうか? 抽象的な質問かもしれないですが 感じたことを率直にご回答 いただけると嬉しいです! ご回答をおねがいします。

DCP-J767N Wi-Fi接続の不具合
このQ&Aのポイント
  • DCP-J767NのWi-Fi接続に問題が発生し、ネットワーク上にパソコンが見つからないエラーが表示されます。
  • Windows11を使用しており、無線LANでMiMAXに接続されています。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類については情報が提供されていません。
回答を見る