• ベストアンサー

WEBデザインとWEB構築の違いって・・・?

こんにちは。 WEBデザインとWEB構築の違いは何か定義らしいことがあるのですか? そもそも、WEBデザインとWEB構築とは何であって、何をどうすることなのかが まったく想像もつきません。 ホームページはソフトを使えばとりあえず趣味程度のものは高く求めなければ つくれますよね。 人(企業)は「WEBデザイナーやWEB構築する人」に何を求めているのですか? 知り合いがそういう方向で仕事ををしたいといっているのですが 私には感覚がまったくわからず相談に乗ることが難しいです。 なにか素人がしっくりいくような説明や情報をいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • wakudo
  • お礼率75% (154/205)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.3

Web構築はディレクターです。 全体のバランス プログラムの構築と設置 ユーザビリティ Webデザインは見た目やギミックの作成 全体のデザイン 色彩 写真の編集 FLASH 記事と文字の打ち込み 一つ忠告ですが ご自身が分からないことを伝言ゲームでここで回答を得られても 友人はあなたが知っているものだと思い、もっと詳細な内容や質問をしてきますよ。 あれはどうなのかとか、さっきのことなんだけどこれの詳しい内容はとか 分からないものは分からないと答え 本人がこういう場で質問しなければ 永遠に答えは出ません。

wakudo
質問者

お礼

ありがとうございました。ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ありません。実は、質問というよりも質問を投げかけることで現場や状況をしっている方々から今回のような忠告をストレートに聞きたかったのです。 おっしゃる通り私はその方面では全くの素人です。 ですが、仕事柄就職活動をしている方々のサポートもしております。 したいことと今できる事、もとめられているスキルと持てるスキル 人の尺度とは案外自分都合にできています。ですので今回皆様からのお声をご本人(複数人)にご紹介し、現実に少し向き合ってもらうきっかけになったと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

定義って、字のごとくです。デザインと構築です。 家のデザインと家の建築です。 車のデザインと車の製作です。 洋服のデザインと洋服の製作です。 デザインは、感性やカラーやバランス感覚や、社会情勢の分析などと、美的センスが求められます。 構築は、サーバやドメインなどの知識、CSS/CGI/HTML/javascriptの分かるエンジニア どちらも一長一短では行きません。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

まず、自分がわからないことに、相談に乗らないことですね どちらの為にもなりません 極端に簡単に書くと、デザインは見た目、構築は動作などの中身

関連するQ&A

  • WebデザインとWebクリエイターとの違いは?

    ホームページ作成などの勉強をどんな教室に習いに行けばいいかと悩んでいます。 いろいろ調べてますと、 Webデザイン教室と Webクリエイター教室とがあります。 いずれもホームページを作成するための教室みたいなのですが、その違いがよくわかりません。 何か定義みたいのものはあるのでしょうか?

  • webプログラマーとwebデザイナーの違いは?

    webサイト制作の仕事に興味があります。 しかしデザインはあまり得意ではないため、webプログラマーになると安易に考えていたのですが、デザイナーとプログラマーの違いがよくわからなくなり悩んでいます。 こちらのログで簡単な違いについての回答を見ましたが、モヤモヤしているので質問します。 web制作の仕事は、デザイナーがデザインしたレイアウトをプログラマーがコーディングする、というふうに書いてあるものがありましたが、求人を見るとデザイナーでもコーディングの知識必須とよく書いてあるため、webプログラマーの仕事とは一体何なのでしょう。 プログラマーは構築が仕事とも見ましたが、構築とはコーディングのことなのでしょうか?

  • WEBデザイン勉強中です。

     現在独学でWEBデザインの勉強をしておりますが、周りにプロといえる人がいないため仕事レベルでのアドバイスやダメだしをしてくれる方がいないため、作成したサイトをどうすればもっと良くなるのかが分からず行き詰まっている状態です。  ゆくゆくはプロとしてWEBデザインの仕事をしていきたいと考えておりますので、プロのデザイナーの方でアドバイスしてくれる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。  以下に知り合いの企業の製品のプロモーションサイトという位置付けで仮に作成したサイトを載せます。  http://www.egg-land.net/index.html です。

  • WEBデザインについて悩んでおります。

    WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

  • ウェブデザインと告知物デザインは

    ________________________ デザイン事務所を6年程経て 現在独立を考え中の弱輩28才デザイナーです。 コンセプト、ターゲット、コスト等のデザインに 付帯する細かい業務が得意です。 ここで諸先輩に御質問ですが、 現在までは チラシ、パンフ、ポスター等の紙でのデザインと 趣味程度にウェブデザインをやっていましたが、 これからはウェブの方も需要がふえるのでしょうか? htmlやjava等のデザイン(レイアウト、色あわせ等) と関係のなさそうな部分も何とか勉強していますが、 なんだかプログラムの仕事をしているようで 日々理解に苦しんでいます。 趣味で個人的なHP等は楽に制作できるのですが、 メシの種となるとついつい構えてしまい、 本来の『デザイン』よりもmetaって何? 画像は軽く、軽く…等と調べている間に 白紙にガイドラインのみのまま締切り目前と なってしまうこともあります。 長文になり、脱線してしまいそうですので、 ズバリ【ウェブデザインと告知物デザインの両立】 は、難しいものですか? 自称デザイナーと言える徹夜がちな皆様! 簡単で結構ですのでアドバイス宜しくお願いします。 ________________________

  • WEBデザインセクション新設について

    グラフィックデザイン会社の管理職をしています。 この度グラフィックデザイン部に加え、新たにWEBデザインを 受注する環境を作ることになりました。 ただ私自身にWEBの経験がないため、自分なりに勉強しつつも 何から手を付けて良いか分からず困っています。 社内にはディレクターとデザイナーが多数在籍しています。 ただしWEB制作の経験者はいません。 私自身もグラフィックデザインや印刷に関しては精通していますが、 WEBとなると個人的なサイトを2~3制作しただけで、ビジネスとしては程遠い経験しかありません。 で、私としてはまず経験者の採用かなと思っています。 もちろん一気にディレクターやデザイナー、プログラマーを採用できれば良いのですが、 最初からそんなに仕事がくるのかという、費用対効果の不安があります。 なので下記の3パターンを考えています。  1.WEBデザイナーを1名採用。   プランニングは現存のディレクターが行い、デザイン&コーディングはデザイナー。   WEBデザイナーに求めるスキルは「DWやイラレ・フォトショなるソフトが使いこなせ、   XHTML+CSSのフルコーディング、FRASH・JAVA・CGI」   (→難易度の高いプログラミングは外注?)    2.WEBプログラマーを1名採用   「プログラミングまでこなせるWEBデザイナーなんていない」かもしれないので、   そういう場合はプランニングと絵面的なデザインを現存のディレクターと   グラフィックデザイナーが行い、それをプログラマーが形にする。  3. WEBディレクターを1名採用   経験値の高いディレクターを採用し、実際のWEBデザインは外注することから始め、   徐々にWEBデザイン部を構築していく。 人員的な問題もそうですが、受ける仕事の範囲や、 営業の教育や見積もり等々、超えなければならないハードルはたくさんあると思いますし、 正直何がハードルか分からないところや、そもそも今私が考えていること(上記)も正しいのかどうか…。 曖昧かつ漠然とした質問で申し訳ないです…。 何かヒントになることや簡単なアドバイスでも結構です。 どなたかご教授いただけたら助かります。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • webデザイナーになるためには

    現在高校三年生です。 春から専門学校のwebデザイン科へ通うつもりです。 HTMLで趣味のホームページは作ったことがあるのですが、flashやCSSなどについては全くの無知です。 この二年間勉強してwebデザイナーとして就職できるでしょうか。 アルバイトから正社員になることも視野に入れています。 またwebデザイナーはどのくらいの人が目指して、どのくらいの人が成ることが出来るかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ウェブデザインとシステム開発の違いを初心者に説明したい

    独立個人事業で、システム開発業務を請け負っています。 で、とても困っていることがあります。 親(PC初心者。Web閲覧・メール送受信ができる程度)が勝手にホームページ制作の仕事を請け負ってきてしまうのです。 親もよかれと思ってるのでしょうが、請け負えないし、依頼した先方も振り回す結果になって申し訳ないので…。 確かにWeb系開発が主なのですが、デザインは外部デザイナー任せで、デザインに使用されるソフトウェア類も持っていません。 社内システムとか管理画面(裏側)とか、デザインが必要されない部分では、HTMLを書くこともありますが…。 デザイナーさんの作る美と機能を兼ね備えたレイアウトには遠く及びません。 当然、エンドの要件から希望通りの「企業の顔」となるような美麗なデザインレイアウトを作成...なんていうのは無理です。 どうもホームページ(HTMLページ)が作れるならホームページを作る仕事もできると思っているようです。 眼科医に歯を見ろというようなものだとか、たとえ話もしているのですが...なかなか理解できないようです。 うまく説明する方法、こうしたら理解してくれたという経験談なんかありましたら教えてください! よろしくおねがいします。

  • Webデザインの仕事をしたいのですが

    こんにちは。私は現在大学4年の者です。 私は、Webデザイナーになりたいと思い、一年前ほどから独学で勉強をはじめ、ホームページは2年以上前から趣味で運営しています。しかし、いくらホームページが作れる、といっても専門学校に通った人には到底かないません。もちろんプログラミングなどはできません。一応学校はデザイン系なんですが、産業デザインなのでWebはあまり関係ありません。このような理由から「プログラミング」を除いた「デザイン」をやりたいのですが、最近はやはりプログラミングできないと就職は難しい、と聞きました。実際のところどうなのでしょうか? あとあまりスキルらしいスキルも持っていないんですけど… ・Dreamweaverとホームページビルダーが使えます、といっても完璧じゃありません。 ・Photoshopが使えます、Illudtratorは少しだけ… ・イラスト関係は得意です(高校時美術系) ・色彩検定を夏に取得予定 ちょっとした助言や経験談などでも結構です。何かありましたらお力添えよろしくお願いいします。 また、いろいろな就職斡旋サイトにて検索しているのですが、新卒での希望職種に全然ヒットしません。どこかオススメのサイトなどありましたら、お教えいただきたいです。

  • ウェブデザインの能力を向上させるには?

    ウェブデザインの能力を向上させるには? どうしたら良いのでしょうか。 私のデザインは、知識(Flashの仕様やHTMLやJSなどの制約)と 見た目(色彩や思い切ったレイアウト、華のあるオブジェクト)の調和が 離れてしまう傾向にあるようです。 ノートに面白いラフを考え、いざ作るぞ!となると 知識に足を引っ張られていて、私的な感覚で言うと 10分の1くらいのクオリティしかでてない気がします。 また、デザインの基礎知識から構築されたスタンダードなデザインをすると 堅いデザインになって見てて面白く無いです。 堅いデザインとは、理論が完璧すぎて崩しどころが無くて 落しどころなどを介入させる余地がない感じです。 Flashなどの動きでも同じことが言えます。 素人目に「かっこいい」「かわいい」などのメッセージを 「分かりやすいのに面白い」表現をするには どうすればよいのでしょうか。 自分のセンスなどの日常にありふれた感覚を 個人的にならない程度に表現したり、 見たことないのに素人でも感じれる何かを盛り込むには どんな導線が必要でしょうか? もちろん時と場合によりIBMのような堅いデザインや、 個人的な感覚を盛り込む事は必要な要素であるのですが。 以前働いていた先輩にデザインを修正してもらった時は、 大部分をぶっ壊して修正してもらう感じでした。 色の修正は現存のものにさらに価値の段差が分かるような色を付け加えてました。 また別の先輩は、出来栄えは素材の良し悪しにもよるとも教えてもらいました。 色は制約と分離出来る部分が多いので冒険できるのですが、 オブジェクトやレイアウトに関しては制約や製作時間なども気になり 仕事では怖くて冒険できません。 デザインに時間をかけることは良いことでしょうか? ブランディングサイトなど見ても、 盛り込み方がバランスが良くささやか過ぎて 作ったデザイナーどんな意向を持って作成したかや デザイナーのバックボーンを具体的に感じることが出来ません。 サイトからバックボーンを具体的に感じたりが出来てしまうとダメなんでしょうけど。 上記を踏まえて まず何を始めればよいかだけを教えてください! 時間は有限ですが、ルーチンワークを自分で作ってゆきたいんです。 デザイン好きのみなさんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう