• 締切済み

大分まで。

今度四国に行こうと思うのですが、道のりとして車で佐賀関まで行ってフェリーを使おうと思ってます。そこで質問なんですが、福岡(博多駅周辺)から下道で佐賀関まで行くのにおよそどれくらいかかりますか?一応出発時間は朝9時くらいを考えています。

みんなの回答

  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.2

下道ですか! 出発日(平日or休日)が不明なため、正確なところは不明ですが、休日と仮定して、経路としては、博多-春日-甘木-日田-湯布院-大分-佐賀関という感じで、行くことになるのではないかと思いますが、日田までで1.5h、大分までで4.0h、佐賀関までで5.0hはかかるのでないでしょうか? 経験上、大分まで夜中でも3.0h~3.5hはかかっていたので、休憩も考慮すれば、6.0hはみたほうがいいと思います。というより、事情がおありと思いますが、可能な限り、高速道路を使ったほうがいいと思いますが…。福岡を抜ける区間だけでも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsuchi
  • ベストアンサー率46% (43/92)
回答No.1

www.mapfan.com のるーとMapで、経路を計算することができます。博多駅から佐賀関フェリー乗り場まで、高速道路を使わないとして 174kmとなりました。 道路の具合を知らないので不確かですが、4時間ぐらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三崎→松山

    大分から、車で松山まで行こうと思っています。 大分の佐賀関からフェリーで三崎に渡ります。 三崎から松山まで行くのに、下道で行くのと、 大洲から高速に乗っていくのは時間的にどちらが早いですか??

  • 初めて、大分から博多に行きます。

    隣県に行くのに質問させてもらって、すいませんっ! 実は、今まで一人でJRに乗った経験もなく、どうやってJRの時刻表をみたらよいのかも分からないので、どうがご教授願います。 5月の平日に博多に一泊で行くことになりました。 まず、大分駅から博多駅までの料金は往復でいくらぐらいかかるんでしょうか? (切符を買うときに帰りの時間も分かってないと、往復券は買えないんですか?) 博多駅周辺で女一人でも泊まりやすそうなビジネスホテルのオススメがあるましたら、教えてください。 (駅に近ければ近い方がいいです。) 博多駅からマリンメッセ福岡にバスで行こうと思っていますが、マリンメッセHPによると、福岡センタービル前のEのりばからバスに乗るようです。 この福岡センタービル前のバス停は、わかりやすいですか? 「マリンメッセ福岡行き」って書いてあるバスに乗ればいいんでしょうか? もし、間違いやすい例があれば、教えてください。 あと、早めにマリンメッセに到着した場合、時間をつぶせるようなところはありますか? 食事などはできるんでしょうか? とにかく質問攻めですいません。 分かる範囲でお答えしていただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 岡山~福岡~松山への行き方

    いつもお世話になってます。 今回は丸投げの質問で申し訳ないんですが 岡山市内から車で福岡に向かって出発して 博多駅に15時ぐらいに着いてホテルに泊まって 翌日松山市内に15時ぐらいまでには着きたいんです。 松山へは大分からフェリーが出てるんですよね。 できるだけ低予算で行きたいんですが 時間がかかり過ぎるのも辛いし、道も知らないので 高速を利用したいと思います。 そこで質問なんですが 1、博多に15時に着きたいなら岡山は何時出発? 2、松山に15時に着きたいなら博多は何時出発? それぞれどこのICから乗ってどこのICで降りるのかも教えてください。 詳しい地図やフェリーの時間は自分で調べてみますが できるだけ詳しく教えていただけたらありがたいです。 出発は土曜日です。 まとまりのない文章で分り辛いところは補足しますので どうぞ宜しくお願いします。

  • 博多駅周辺で

    こんにちは。 友人と福岡に旅行に行くのですが、それぞれ出発地が違うため、友人が3時間くらい先に到着してしまいます。 そこで博多駅周辺で、一人で時間が津潰せるところってないでしょうか? ちなみに朝の7時です。なかなか難しいと思いますが、11時半くらいに私が到着するものですから… よろしくお願いします。

  • 博多駅か福岡空港で朝からラーメンが食べたいです。

    博多駅か福岡空港で朝からラーメンが食べたいです。 金曜に博多駅周辺に宿泊し、福岡空港始発07時10分の飛行機で羽田に戻るのですが、朝早くからラーメンを食べられる店はありますか? ちなみに車はありません。

  • 門司~阿蘇~大分佐賀関への車での移動のオススメは

    フェリーで土曜日朝に新門司港着後、門司10時頃発でETCを使って阿蘇を目指し、南阿蘇泊。翌日、佐賀関14時発の九四フェリーで四国に移動する予定です。 ルート選びなのですが、どれがオススメか教えてください。 (A)門司→阿蘇 A1)九州自動車道の熊本ICから国道57号(+51分の渋滞予測) A2)大分自動車道の日田ICから国道212号(+39分の渋滞予測) A3)大分自動車道の日田以外のICから別ルート それ以外 (B)阿蘇→佐賀関 B1)やまなみハイウェイから湯布院IC→大分宮河内IC B2)国道57号から大分又は臼杵経由の、オール下道 それ以外 距離感がイマイチわかっていないので、よろしくお願いいたします。

  • 道後温泉~大分(別府、湯布院)のお勧め教えて!

    詳しい方教えて下さい。朝、車で道後温泉を出発し、夕方湯布院辺りまで行くベストルートを教えて下さい。 まず、宿泊は別府温泉がいいか、湯布院がいいか迷ってます。ネットで調べると、湯布院は若者(特に女性)向け、別府は風情があってよいということですが、ホントにそんな感じなのですか? 夕方到着して翌朝には出発してしまうので、夕食と、夜の散策がメインです。お勧め宿がありましたら一緒に教えて下さい。湯布院は高級宿が多いのですか?予算的には一泊4人一部屋夕朝食着きで3~4万位なので高級宿は無理です。 また、フェリーは八幡浜~臼杵と、三崎~佐賀関どちらがいいですか?道の良さ、景色の良さ、見所の多さ、風情等を重視します。 大分に入ってから湯布院までは高速より、下道の方がいいのですか?(景色のよさは?所要時間は?)別府温泉までなら高速にのる必要はないですか? 来年2月頃、70歳前後の夫婦、40歳前後の息子夫婦で行きます。 ほぼ一週間かけて長野から車で行きますが、この辺りだけが全く分かりません。 細かい事でもいいから誰か教えてー。

  • 2泊3日 福岡・大分観光おすすめは?

    夫婦で3月末に2泊3日で四国から新幹線で九州へ旅行に行きます。 日程として考えているのは ★1日目  博多着11:00(新幹線)→16:00(天神周辺ホテルチェックイン)→18:00(ライオンキング鑑賞)→その後屋台へ ★2日目 博多9:00発(レンタカー又は電車)→由布院泊(16:00にはチェックイン) ★3日目 由布院発9:00(レンタカー又は電車)→博多駅16:00着→新幹線17:00頃 教えていただきたいのは、 (1)一日目の福岡に到着してから夕方までに行けるお勧め観光スポット (大宰府、福岡ドームには行った事あります、買い物より観光派です) (2)2、3日目の交通手段及び観光について 由布院までの交通手段をレンタカーと電車のどちらを使うか迷ってます。 以前にも2回由布院に行きましたが、その時は自家用車でした。 今回は九重大吊橋に必ず行きたいです、時間があれば柳川にも立ち寄りたいです。やはり車の方が便利でしょうか? 又、他の博多~由布院間で立ち寄れるお勧め観光地や、お勧めルートがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。        

  • 四国へ旅行予定です。プランはどんなのがいいでしょう?

    8月末、家族で四国へ旅行に行く予定です。 鹿児島から行くので、大分からのフェリーで四国入りかな? って思ってますが、フェリーもなかなかいい時間が無くて… それと、四国の観光何があるか分からなくて質問致しました。 個人的に四万十川行きたいのですが、フェリー到着地から四万十周辺まで高速出てない?のでしょうか? おじいちゃんも居るので、あまりセカセカしたくないので、ゆっくり回りたいです。 四国に2泊の予定ですが、何かいいプラン&いい観光地は無いでしょうか? 初日は朝一で鹿児島を車で出発。 全て車移動をするつもりです。

  • 博多駅~博多港まで

    山口の叔母と博多港から釜山へ行くのに、一旦博多まで新幹線で来るので、博多駅まで迎えに行くのですが、博多駅から博多港まで車で時間的にどれくらいかかりますか? ちなみに時間帯は朝の八時半に博多港を出発です。 博多港には一時間前には着くように行く予定です。