• ベストアンサー

お金を横領している営業について

会社を退職した社員から連絡があり、今の会社にいる営業が受注した案件のお金を横領していることを 知りました。ところが、その後、人事から呼び出され、退職した社員と連絡をとっていることが、会社にとって不利益になると注意を受けました。そして退職勧告も。 納得がいきません。 営業が横領しているためか、部署の売り上げがあまり上がっていなく、経営状態も厳しいです。 うんざりしたので、退職届けをだしたのですが、退職した社員と連絡をとっていたことまで調べたのに、 横領していることには注意しないのでしょうか。 また、営業はよくやっていることなのでしょうか。

noname#260140
noname#260140

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rime1626
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.4

私も贈収賄だと思います。ahona-y2様が言われているように経営状態とは無関係でしょう。 その友人は、そんな違法行為をするような方だから「人事から呼び出され、退職した社員と連絡をとっていることが、会社にとって不利益になると注意を受けました。」となるのでは? それで退職勧告はちょっと行き過ぎだと感じますが。 私が働いている会社では、営業でも他の社員同様、現金を扱うことは無いので横領なんか出来ません。 また、横領ではなく贈収賄だとしたら、渡した側も受け取った側も悪事を働いたことになります。 調べてその悪事が出てきたら、当然会社としてはマイナスイメージしか付きません。 注意したとしても、それは隠密に済ませたのかも知れません。 しかし、ahona-y2様へのお礼は酷いんじゃないですか? 第3者から見たら回答が少ない原因を指摘されているだけでしょう。そんなに批判しているようには読めませんよ。 ここの利用規約に違反していると思うのであれば通報して削除してもらってください。 それと、お礼は批判めいたものだけしかしないというのもいかがなものかと...

noname#260140
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、批判してしまい、申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • ahona-y2
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

NO.2様への補足 >その人が受注した案件をくれたお礼にとお金を支払ったと聞いてます。 これは横領ではなく、贈収賄ではないですか? これ自体犯罪行為ですが、売上に関係ないお金ですので、これが「営業が横領しているためか、部署の売り上げがあまり上がっていなく、経営状態も厳しいです。」とはつながらないのでは???? 元々何を言っているのか解らない質問だという印象でしたが、補足を読んでますます解らなくなりました... 回答が少ないのもこの辺が原因では?

noname#260140
質問者

お礼

>これは横領ではなく、贈収賄ではないですか? ご教授ありがとうございます。 >元々何を言っているのか解らない質問だという印象でしたが、 質問に対する批判は結構です。普通に訂正してくれればいいものを、こういう言い方しかできないのでしょうか。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.2

会社の経営側のものです。 >横領していることには注意しないのでしょうか。 ここで訊いても解る者はいません。会社に訊いて下さい。 少なくとも私の会社でしたら調べ、必要と判断したら罰則も与えます。 >また、営業はよくやっていることなのでしょうか。 やっていません。横領は違法行為です。 >営業が横領しているためか、部署の売り上げがあまり上がっていなく、経営状態も厳しいです。 経営状態が厳しくなるほどの金額を本当に横領したら経営陣が黙っているとは思えません。 本当に横領事件があったのかちゃんと調べる必要があります。 なぜその退職した元社員の方は知っていながら黙って辞めたのか、なぜ辞めてからあなたに言ったのか、そしてそれは証拠がある事実のことなのか。 会社が調べた結果事実無根であった為、注意する必要が無かったのかもしれません。退職した方1人の証言だけでは何にもなりません。 いずれにせよ、「飛ぶ鳥あとを濁さず」って言うでしょう、もう退職届を出したのであれば放っておくのが一番です。

noname#260140
質問者

補足

取り引き先の会社の人が退職した元社員です。その人が受注した案件をくれたお礼にとお金を支払ったと聞いてます。本人が言うのであれば本当だと思います。人間的にはいい人なので、私も個人的におつきあいがあります。

回答No.1

少々前後関係が判らないのですが、会社はその横領のことを知っているのでしょうか。 それともその退職社員が例えば同業他社に行っていてそれと連絡を取るのがいけないということでしょうか。 通常は友人関係がどうであれそれはプライバシーですから、注意程度はあっても退職まではありえません。 その点で、あなたにも何か不注意な点はなかったのでしょうか。 それにしても自発的に退職を受け入れたのはまずかったですね。上記の理由では解雇の理由にはならないと思われますので、拒否しても問題はなかったと思うのです。 どんなことがあっても自分の自由な意思以外では退職を言ってはいけないのです。そうしないとこの世の中では段々転落していく可能性が大きいのです。 その点が非常に残念です。 営業がどこでも使い込みがあるのかということですが、それは営業関係者に失礼です。 私は債権管理の立場に10年以上おりましたが、横領はありませんでした。数百名の営業がいる会社です。 その会社で不正がないのは、まず十分な給料を出していたこと、営業には原則集金をさせず現金を手にする機会を与えなかったこと、全体的に会社のモラルの管理が非常に厳格であったというようなことが要因だったと思います。 横領があるというのは会社の管理上の問題であるということができます。

関連するQ&A

  • これは横領ですか?

    私は今会社員をやっています。営業職です。 私が行ってる会社は営業車を一人一台貸与されてて、車の中には会社の道具もあり、仕事が終われば直帰なのでそのまま家に帰れます。 その日の売り上げも次の日に提出します。 只、今は会社を1週間休んでいる状態です。 上司とは休む旨の連絡は何回かしています。 今日上司から連絡があり、このまま休んでると車も預けてあるし、売上も預けてあるので横領で訴えると言われました。 もちろん使い込んでもいないし、返さないわけでもありません。 私が思うに、だったら売り上げだけでも取りにくればいいと思います。 ちなみに会社から家は近いです。 これは横領になるのでしょうか?

  • 横領の証拠

    営業案件を特定の社員に任せていて、紹介者への謝礼として 金品を渡しているのですが、どうも紹介者も架空人物を申告して いるようで、その社員以外で紹介者と連絡ができたものがいない ようです。 個人情報保護もあり、紹介者が実在するのか、あるいは、その 紹介者が営業案件の当事者かを特定することができず、 いたずらに時間が経過しているのですが、   「上司も含め、他の人間に紹介者を会わせない」 ということのみで、その社員を懲戒免職にする(命令違反)ことは できるにしても、横領罪(詐欺罪?)で告訴することはできるので しょうか?

  • 横領 訴えたい 

    会社である社員に明らかに横領があった場合に会社が訴えない限り、罪にならないのでしょうか?個人が訴えたらどうなるのでしょうか? 横領金額が多額になり、その分を会社に利益にしていれば、ボーナスなどに反映できたと思い、腹立が立つ思いでいっぱいです。

  • 横領罪で訴えられそうです!!

    長文でわかりにくいかもしれませんがどなたか助けてください!!お願いします。 以前勤めていた会社で医薬品のルート営業をしていたのですが、その日は納品予定の薬の他に備蓄として薬を段ボール一杯分持ち出していました。その日の納品などを終えてその日は直帰をしました。 次の日プライベートで少し問題があり、会社を休みました。その時備蓄の事が頭にあり、営業車を会社の駐車場まで持って行きました。その後土曜日曜と挟み月曜日は会社を無断欠勤しました。 その後会社から呼び出しがあり、社長からかなり怒られ退職届けを提出し会社を辞めました。 そして今日になって社長から連絡があり、備蓄の薬に対して横領もしくは損害賠償を請求するために顧問弁護士に相談していると連絡がきました。 こういった場合横領罪で立件されたり、損害賠償を請求することは可能なんですか? もう自分一人の力ではどうしようもなくてほんとに困っています。どなたかお力添えをお願いいたします。

  • これって、横領罪になるのでしょうか?

    気になりますので質問したいと思います。 ニュース等で取り出されていますが、横領とは一言で「他人または共有する金銭・物品を無断で自分のものにする」と認識しておりますが、 会社社員が取引業者からの見積金額を水増しさせ、業者利益の一部から金銭・物品を会社社員が業者より受け取る行為については、横領罪に当たるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 案件紹介の営業について

    こんにちは。 現在正社員で、客先常駐の派遣のようなかたちで勤めております。 1年前からストレスにより体調が悪化し、3ヶ月ほど休職し復帰しました。 現在社内業務に携わっておりますが、また体調が悪化してきたため、 経済的にもなんとか生活のできる9月か10月に退職しようと考えています。 今の時期に退職の届けを出すと、おそらく今月末で辞めてくれということになるため、 まだ会社には言えていません。 しかし、当然会社としてはすぐにでも新しい現場に入ってもらいたいでしょうから、 手当たり次第に案件に応募するという状態です。 それがまだ安定した案件であれば良いのですが、 このご時勢なのか持ってくる案件全てがかなり残業が多い現場のようです。 入れてもそのような状況だと、確実にまた休職しなければいけないようなことになると思いますし、 また9月や10月で辞めるとなると迷惑になるだけだと思います。 休職する前に同じようなかなり残業のある案件の面接を受け、 案件を紹介してくださった営業さんには、 「現在このような体調になっているため、とてもこの案件は無理だと思います」と 断りを入れたところ、そのまま会社に報告されてしまい、上司から叱られたことがあります。 このことから経済的にもつらかったのですが休職することを選択しました。 このようなこともあり、現在案件をもってくる営業さんに9月頃に退職するつもりだということを 言っていいものか悩んでおります。

  • 横領について

    ある特定の現金取引先の集金を営業が会社の領収書で集金を行なっているのですが、そのお金が会社に入金されていません。 営業は事務員に渡したと言っていますが、事務員も貰っていないと言っています。 会社は営業を信じて、お前しかいないだろうと言って女性事務員を追及しています。 このような状態で女性事務員が自白しない場合、女性事務員を横領として立件できるのでしょうか 尚、資料としてあるのは、領収書の控えだけです。 売上伝票も手書きのため会社にはありません。 よろしくお願いします。

  • 売り上げ横領について

    社員の売り上げ横領について質問させて いただきます。 この前、就職先の社員が会社の金庫から お金を横領して、その社員がクビになり ました。 違う店舗でも同じ事件があり、 二回目です。 しかし 、会社側は訴訟を行わず、金額を 返して貰うだけで済ませたらしいです。 会社側としては訴訟を起こして二度と同 じ事件が無いようにするべきだとおもい ました。 私が思うには弊社は社員にサービス残業 させすぎていたり、退社した社員に労働 基準監督署等に訴えられていて、あまり 目立ちたくない(新聞に載りたくない)か ら、訴訟しないで、お金をかえして貰う だけという対応をしたのだとおもいま す。 皆さんはどう思いますか? また、上記のような会社は稀ですか?

  • 横領 背任について教えて下さい

    会社の会長、社長や副社長が経費で会社名義の車を乗ったり毎月の生活費などを経費でおとしているみたいですが横領だとききました! 社員は給与が二割程カットされていながら退職金も数千万もらったそうですが、法律上問題ないのでしょうか?横領だとどのようになりますか?会社をやめてもらうことはできますか? 宜しくご教授お願い致します!

  • 売上高と一人当たり売上高

    会社の試験で、「今年度の会社全体の目標を達成するために、あなたができることを書きなさい」という問題があります。 会社の目標とは、 ・売上高 ○○億円 ・一人当たり売上高 ○○円 これについて、それぞれ私ができることを書かなければなりません。 この二つって、結局同じことではないですか? 売上高を社員数で割れば一人当たりの売上高になりますよね。 だから、書くと結局同じことになってしまいます。 また、同じように ・営業利益 ○○億円 ・一人当たり営業利益 ○○円 というのもあります。 これについても、結局同じことになってしまいます。 「一人当たり~」は、社員数が変われば、数字も変わるので、つまり、社員数をへらすという回答をすればいいのでしょうか?? でも私は人事部じゃないので私の仕事内容ではそんなことできませんし…。

専門家に質問してみよう