• ベストアンサー

大阪で簿記の教室に通いたいのですが

簿記3~1級・FP(ゆくゆくは公認会計士などの経済資格)と、ワード、エクセルをとりたいと考えています。 そこで教室に通いたいのですが、夜間コースを設けているところでできたら料金のお安いところはないでしょうか? 働きながらになると思うのですが、 やっぱり体力的にきついでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

yosifuji2002です。 実は私は大栄税理士学院で勉強し税理士に合格したものです。 卒業生として残念なのですが、今大手に比べると余り評価が良くないですね。 私が在校していたときは本当に勢いがあり、教室も活気がありました。 でも今のネットで見る評判は当時とは比べることができないほどで、大変残念です。 下に資格学校のランキングがあります。残念ながら大栄がここに出ていません。 ご参考までに。 http://www.nandemo-best10.com/f_school-shikaku/

nanatatibana
質問者

お礼

おめでとうございます^^* そうなんですね 残念ですね(;; 一度ランキングのほうもみてみます。学校で通いながらとるか、たとえば経理事務所 などで働きながらとれるところで もう一度考えてみたいと思います ありがとうございました*

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

大栄経理学院なんかはいいでしょう。 http://www.daiei-ed.co.jp/ ものによってはフリー受講となっています。 仕事帰りはきついですが、それができないと資格なんてとれませんし、 それで取っている人はいくらでもいますので、 気合を入れて頑張ってください。 金額的にはどこも遜色ないと思います。

nanatatibana
質問者

お礼

おすすめありがとうございます* どのようにして資格をとるかもう少しきちんと考えてみようとおもいます^^ 金銭的にも相談してみます ありがとうございました

回答No.1

大阪市内であれば大手の経理学校が主要駅の近くに学校を持っています。 多分会社の帰りに十分通えると思います。実際そのようなところは殆どが会社員の生徒です。 料金の安いところということですが、これはサービス業なので安ければサービスもそれなりです。 合格すれば一生の資格なのですから、少々高くても大手を勧めます。 段々ステップアップして税理士や会計士を目指そうとした場合、安いところはそのような難関資格のコースが無いということもあります。あってもやはりノウハウの蓄積は大手より劣ります。 体力的にきついかというと個人差がありますが、大体は平日は2時間くらいのコースでしょうか。6-8時くらいというところです。これが耐えられないと試験の合格も難しいと思います。普通の人にはきついことはないでしょう。

nanatatibana
質問者

お礼

ありがとうございます。* そうですね やはりそこそこ料金も高くないと それに見合った授業はできませんよね(>< もうすこししっかりと考えてみたいとおもいます

関連するQ&A

  • 簿記1級・税理士・公認会計士

    簿記1級・税理士・公認会計士 難易度や合否は別としてコストと効率で考えた場合・・・ 公認会計士を目指す人が力試しに日商1級を受けますよね。 この時は日商1級用の特段の勉強をしてないですよね、多分。 (あえて、予備校の日商1級講義を受けるとかしてないですよね・・・) ということは、簿記初学者が予備校の公認会計士コース(初学者コース) で日商1級合格を目指すというのはありですよね。 それとも、素直に3級簿記コース受講→2級簿記コース受講→1級簿記コース受講 といったパターンが良いのでしょうか? このパターンの方が公認会計士コースよりトータルで安いのだけど、 なんとなく予備校の思うツボのような気がして嫌です。 それともそんなこと考えずに素直に予備校にのっかって勉強する方が良いのかな? 目的は税理士試験の受験資格を得たいと思ってます。 (公認会計士短答式合格というパターンがあるからこれまたコース選択の悩みどころ・・・)

  • 簿記を活かせる職種

    簿記を一級まで取れたら公認会計士や税理士を目指すのが定石なのでしょうが、それ以外の職業を目指すとしたらどのようなものがあるのでしょうか? 進路で悩んでおります高2です。経済系に興味があるので大学では簿記などを学びたいと考えていますが、公認会計士や税理士は人が余っていて就職が難しいと聞きます。 勿論公認会計士自体に興味はありますが、就職出来ないのでは話になりません。なので今のうちにどのようなところでなら簿記を利用できるのかを知っておきたい・・・。 簿記を使うことのできる職種というのはやはり企業の会計課(?)のようなところになるのでしょうか?

  • 簿記、会計に関する資格

    簿記や会計に関連する資格は、簿記検定や税理士や公認会計士の他には何がありますか?

  • 簿記2級の次にとる資格について

    簿記2級をとれたので、公認会計士を目指そうかと考えていたのですが、公認会計士の試験が大変難しい資格であり、時間もたくさん費やさなければいけないようなのでなにか他の資格を取ろうかと考えています。できれば実用的な資格がいいです。 おすすめの資格があったら教えてください。 ちなみに今大学1年生です。

  • 大学での簿記の講義

    公認会計士になるつもりは 今までありませんでした。 しかし、資格はできるだけ取っておいた方がいいにきまっていますよね。 そこで、大学で簿記の講義をとろうか、と考え始めました。 万が一、公認会計士になれなくても、簿記の検定というのは就職に有利ですか? 私は、数学が苦手ですが、大丈夫でしょうか?

  • 簿記に関連する資格

    簿記の勉強に関連する資格は、税理士や公認会計士がありますが、他に簿記の知識が生かせる資格や検定試験には何がありますか?

  • 簿記三級について

    大学が決まり、 そろそろ大学生として何か資格を取ろうと思い 簿記三級を受けようと思っています。 後に税理士や公認会計士の道に進みたいです。 全くそういった分野の勉強をしたことがないのですが 簿記三級は独学で合格することはできるのでしょうか? おすすめのテキスト、電卓などがございましたら どうかご教授の方をお願いします。

  • 簿記2級からか1級までやるか

    公認会計士の資格取得を目指している大学1年生です。現在日商簿記3級を取得しており、11月に2級を受験します。難関で知られる試験なので、いずれは資格予備校に通おうと思っているのですが、いろいろな資料(過去の質問や予備校のパンフレット)を参照したところ、公認会計士試験の勉強の過程で1級を取得した人がいる一方で、1級を取得してから本格的に会計士試験の勉強を始めたという人がいます。 そこで1級まで取得してから通うべきか、2級を取得してすぐに通いだすべきか、どちらがよいものなのでしょうか?

  • FP技能士1級ってどのくらい難しいのですか?

    FP技能士1級ってどのくらい難しいのですか?  現在、日商簿記1級を学習中ですが、FP資格にもやや興味があります。    FP技能士1級の難易度ってどのくらいですか?日商簿記1級と比較すると難易度はどうでしょうか?日商簿記1級より高いですか?低いですか?また、FP1級を取得された方は、その後どんな資格にチャレンジされてらっしゃる方が多いのでしょうか?(ちなみに、日商簿記1級ですと、税理士や公認会計士に向かわれる方が多いように思います。)  よろしくご教示願います。

  • 札幌のPC教室

    札幌のPC教室で以下の条件で教えてくれるところはありますか? ・マンツーマン ・資格取得やワード、エクセルなどのコースではなく知りたいことだけを教えてくれる ・SNSやプログラムの仕組みなど、をメインに ・平日の昼間に通える ・月額、回数などではなく内容に制限がなく時間と料金が比例していると好ましい すべて満たしていなくても構いません。

専門家に質問してみよう