• ベストアンサー

ルータやポートって?

http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router.htm ここでいっているルータやポートってなんですか?素人に 教えるつもりでおしえてください。とくにポートについてわかりやすく教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

ルータはルータ。ハードウェアの名称です。 ポートは言ってみれば、コンピュータ上の信号の通り道です。

adovento
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

蛇足ですが、、 現在、水面下でファイル共有ソフトの利用状況と 使用者の特定作業を行われています。 それでも使いたいのでしたら、使っちゃってください。

adovento
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

Winnyですか・・・ ここでは、誰も教えてくれないか、削除されますよ。(^^ゞ あなたが、ルーター(ブロードバンドルーター)を使用していないのならば、関係ありません。 でも、ルーターを使用している場合、ポート(要は、データを通すトンネル)を空けないと、データのダウンロードは出来ません。 また、ファイアーウォールを使用している場合、そちらも、設定変更が必要です。

adovento
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルーターにポートが1つしかない場合

    ルーターを使ってネットに接続していますが、もう1台接続したくなりました。 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv3/ 使っているのはNTT.ADSLモデムNV3です。 これにはポートが1つしかないんですが、この場合ルーター(モデム)を換えずに2台以上接続するにはスイッチングHUBが必要ですか? http://corega.jp/product/list/router/barsd.htm コレガのルーターがあるのですが、これをHUB代わり使うことはできますか?あればその方法など教えていただけると幸いです。 ちなみに接続しようとしているのはYAMAHAのエレクトーン、ステージアです。

  • ポートとは・・・

    いまいちよく分からないので質問させていただきたいのですが、仮に今、WINNYなんかを使いたいが為にルータのポート開放をしたとしますよね。それでそのままの状態でネットとかをしてたらポートが開放されたままネットをしてる、ということになるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ないのですが、前から疑問に思っていたので質問させていただきました

  • ルーターでポートを閉じたらネットにつながりません

    ルータ-の設定で危険なポートを閉じたいです。 しかし閉じたら通信ができなくなりました。 http://sakura.canvas.ne.jp/spr/mycroft/dat/security/port.html ここのページにある 危険なポート というのだけでも閉じようとしたのですが、ネットができなくなってしまったので元に戻しました。 ということはネットをしているときに自分のPCは危険なポートを使っているのでしょうか?恐ろしいことです… どうしたら危険なポートを閉じてもインターネットができるようになりますか?

  • jeticoでのポートの開放

    こんばんは!最近jeticoを入れていろいろといじってるんですが、ポートの開放がうまくいきませんでした。 簡易ポートチェックで試しても開いてませんでした。 解説サイトがhttp://mintcream88.netfirms.com/jetico/ http://dobry-den.sakura.ne.jp/JPF/html/index.htm http://jut.homeip.net/kata/jpf/jpf.htm の3つしかないので、分かりませんでした。 そこで質問させていただいてもよろしいでしょうか? jeticoのポートの開放の仕方を教えてください。 よろしくどうぞ。 1:ルータは使ってません。 2:jetico以外ファイヤーウォールはありません。 3:簡易ポートチェックではあいておらず。

  • ルーターのポート開放について

    今日ルーターを購入しまして、友人とメッセンジャーの最中、ファイルが送れくなるという事態に陥ってしまいました。画像ファイルなのですが・・・; 友人に聞いたらポートの開放をしなきゃだめだといわれました。 ポート開放といってもよくわからないのですが、ルーターの設定をいじるしかないのだそうで。 ルーターに関してはまったくの素人なのでよくわかりません。型番はCOREGAのCG-BARMXです。 どうかポート開放の方法を教えてください。お願いします

  • ポートの解放について

    黄昏フリンティアさんの「グリーフシンドローム」のオンラインプレイをしたいと思い、ネットで調べつつ挑戦しているのですが、どうしてもポート解放について理解ができず困っています。 ルーター?ブリッジモード?なにそれレベルです・・・。 OS→ windows7 回線→ MEGAEGG ルーター→ バッファロー WHR-HP-G IP→ router on 192.168.11.1 router off 192.168.100 http://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.pl にて出た自分のIP→ 58.183.209.11 UDPポートの開放がこのゲームをオンラインで遊ぶときに必要なようです。 机の位置の関係で無線LANしか使用できません。 あとバッファローのルーターの横に富士通のONU3GE/FE2というのも置いてあります。これもルーターなんでしょうか? まったくの素人なので何から始めてよいのかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • LANポートが足りない場合・・・

    知識不足なので変な書き方になってしまうのですが、 現在OCNのADSLでモデムからコレガのルーターで3台のパソコンと 1台のFAXに分けてつかってます。 これからもう1台ノートパソコンを有線で(出来るならば無線で) つかいたいとおもっていたのですが、ルーターのポートが全部使い切ってて つなぐことができません。 この場合、ルーターを買いなおす以外に接続方法はありませんか? ルーターは http://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro3.htm これを使用しています。

  • ブロードバンドルーターの使い方について

    CG-WLBARGP-U2 http://corega.jp/product/list/router/wlbargp-u2.htm 上のブロードバンドルーターを使用していましたが、 WANのポートが故障してしまいました。 この機器をスイッチングハブとして使用することはできるのでしょうか? できる場合は設定方法などをご教授していただけますでしょうか?

  • ルータのポートの開けかた

    オンラインゲームをいくつかやりたいのですが、ルータのポートを手動で開けなければ なりません。またカナダのフリーのメッセンジャーソフトも導入したいんですが、これも ルータのポートを手動で開ける必要があります。ルータのポートの開け方自体はわかっています。 質問は以下の通りです。 パソコンが2台あって、有線ルータでつながっています(私用デスクトップと弟用ノート)。 αソフトが使用するポート番号が3333だとすると、パソコンAもパソコンBも同じルータ のポート番号を設定して使っていいんでしょうか? βソフトのポート番号も5555なら、同様に同一のポート番号を使うという具合に。 ちなみにそれぞれのソフトは2台のPCで同時に使用することもあると思います。とくに ゲーム関係の方は。 というのはパソコンをもう一台(計3台)私が購入することになるので、また同じソフトを 入れてルータのポートを設定しないといけないんですが、同一ソフトなのにパソコン3台 違うポート番号で設定すると、ポートの管理が複雑になってしまうからです。 今までは違うポート番号で管理していたんですが、パソコンがもう一台増える機会にポート 設定を見直そうと思っています。 どうぞ識者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ルーターのポート開放方法

    http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-g54r2/index.htm 上記のルーターを使用しているのですが ポート開放のやり方が分かりません。 よろしくお願いします。