• 締切済み

ゆで卵の切り方

ruruusaの回答

  • ruruusa
  • ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.2

タコ糸じゃなくて 少し太めの釣り糸を使った方が良いと思います 長さは20センチから30センチで好みの長さで 釣り糸の片方の端をカウンターなどに画鋲などを使って固定しておきます。 もう片方の端は割りばしを三センチほどに切ったものに縛ります。 あとは釣り糸の上に卵を乗せてくるっと一周させて切ります。

loveneko5656
質問者

補足

返事が遅れました>< 沢山の回答ありがとう御座います。 タコ糸ではなくて釣り糸でした、すみません。 釣り糸はもう、端と端ができており、切りやすい状態にはなっています。 また、釣り糸以外ではマニュアル規則により 他の物が使えません、説明不足でした。 釣り糸で切る際に歪んでしまったり、左右対称にならない 半分に切れなかったりするので、コツがあったらと思いましたので 改めて補足質問として投稿させていただきたいと思います。 ずれずに真っ直ぐ、直線状、センターに沿って切る方法などがありましたら 教えていただきたいと思います。 度々申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。

関連するQ&A

  • ゆで卵の綺麗なつくりかた

    ゆで卵を作る際、「新しい卵」を使用すると、殻が白身に付いて綺麗にむけないそうです。 やや古い卵を使うのがコツなのでしょうが、ゆで卵を作る時に古い卵が無い場合、どうしたらよろしいでしょうか? 綺麗に、すぐむけるようなゆで卵を作るコツ、ありますか?

  • ゆでたまご

    すごく初歩的な質問ですが、ゆでたまごの殻をきれいにむく方法とラーメン屋さんに入っている中は半熟の味付けたまごの作り方を教えてください。

  • ゆで卵のカラのむき方

    こんにちは。 ここ数日ゆで卵を作る機会がありましたが、カラがきちんとむけず、表面がつるんとしたゆで卵ではなく、でこぼこのゆで卵になってしまいました。 卵をゆでて、すぐに水に30分くらいつけてムキ始めたのですが、うまく行きませんでした。 つるつるにむく、コツを教えてください。

  • ゆで卵のカラ

    ゆで卵のカラをきれいにむくコツ(ゆで方とか冷やし方とか)なにかありませんか?

  • きれいに剥けるゆで卵の作り方

    こんにちわ 私はゆで卵が大好きなのですが、最近ゆで卵を作っても薄皮と白身がくっついてしまい上手く剥けません。 作り方としては 1.卵を冷蔵庫から水に入れ、しばらく経ってから火をつける(強火) 2.沸騰をしてから5分程度煮る 3.卵を冷水に入れて冷ます まぁ一般的な作り方だとは思うのですが、十中八九上手くいきません。 ・冷蔵庫で3時間冷やしてみる ・タッパーに水を入れて振る 等も試してみましたがダメでした。 ゆで卵を上手に作れる方、コツ等あれば教えてください。 なお、卵はスーパーで売っている普通の卵(高くない、特売ではない)を使っています。

  • 殻がきれいに剥けるゆでたまご

    過去の質問を参考にいろいろ挑戦してみましたが、どうしいても殻がきれいに剥けるゆでたまごがつくれません。 裏技の剥きかた、冷やし方、剥くときのヒビの入れ方、卵の鮮度、どれもいまいちです。 私の考えでは作り方にこつがあるように思うのですが? 殻がきれいに剥けるゆでたまごの作り方をご存知の方教えて下さい。

  • ゆで卵

    ゆで卵の味付きって、不思議ですね。 ましてや白いカラ付きのゆで卵の黄味に味がついています。 あまりおいしくはないですが、便利ですね。 どうやって、黄味に味をつけるのでしょう。 手品のタネ晴らし、宜しくお願い致します。

  • 毎日ゆで卵を食べようとしているのですが、作ると割れ

    毎日ゆで卵を食べようとしているのですが、作ると割れて中身が飛び出してることがあります。 割れないように綺麗に茹でるコツはあるのでしょうか?

  • ゆでたまごを上手に半分に切るには。

    どうしたらいいですか? いつもは包丁で切っているんですが、黄身が包丁に くっついちゃってボロボロになってしまうんです。 色んな人のブログなどで、盛り付けてあるゆでたまごは、 きれいに半分に切れてるのに・・・。 何かコツがあるんでしょうか?

  • 上手な、目玉焼きの作り方、ゆで卵のむき方

    よろしくお願いします。 目玉焼きを作ろうとするのですが、うまくいかず、どうしても 卵がうまく膨らまなかったり、お皿に移す時に壊れたりします。 上手でおいしい目玉焼きの作り方のコツがあれば教えてください (調味料とか、何を加えるとおいしくなるとか) またゆで卵も、お客様に出せるようなきれいなむき方ができず困っています。 一人で食べる時はいいのですが、人に提供する場面にあった場合、 とても困ります。 むき方にコツがあれば教えてください。