3ヶ月で簿記を学ぶ方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月で簿記を学ぶには何を考えるようにすれば理解しつつ勉強する事ができますかね?簿記の仕分けや方法を教えてもらいながら、簿記の重要性や目的を理解することが大切です。頑張りたい気持ちを持ちながら効果的な学習方法を選び、アドバイスを受けることもおすすめです。
  • 簿記を学ぶのは難しいと感じることもあるかもしれませんが、自分のペースで学習することが大切です。まずは基礎から丁寧に学び、実践を通じて理解を深めましょう。周りの人に相談することも有効であり、アドバイスを受けながら学習することで効率的に成果を上げることができます。
  • 簿記の学習には時間と忍耐が必要ですが、一度学ぶと決めた以上最後まで頑張ることが大切です。新しい知識を身につけることで、仕事や個人の経済管理に役立つスキルを身につけることができます。自分に合った学習方法を模索し、目標に向かって一歩ずつ進んでいきましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

今月から簿記を勉強しています。

今月から3ヶ月で簿記を勉強する所へ通う事になり、勉強中です。 今月から教えてもらうようになったのですが、今まで簿記の簿の字も知らなかった自分が3ヶ月で簿記を学ぶのはハードで早くも付いていけないです・・・・・スケジュールもハードで3ヶ月で学ぶ事が↓ 【日商簿記3・2級】【全経簿記1級【全経消費税法2級】【日商電子会計中級】 【会計ソフト実務能力試験】【弥生認定インストラクタ試験】 「そりゃ、周りにも簿の字も知らなかった方はいますが、社会経験がない自分には難しいです。」 「社会経験とか関係ないかな・・・」 でも、一度学ぶと決めたので最後まで頑張りたいと思います! ですが・・・簿記の仕分けや方法などを教えてもらっても、どうしても簿記の重要性や何のためにするの?とか違う事ばかり考えて「こんがらがっています」簿記を学ぶには何を考えるようにすれば理解しつつ勉強する事ができますかね? 【理解できないんです・・・orz】  orz=がっくし 本当にどうやって、勉強すれば・・どうやって・・・ ↑とにかく、何かアドバイスお願いします。 自分で考えましたが、人に相談したかったんです。どうか、意見よろしくお願いします。 【辛口?でお願いします】

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.5

私は、理系でしたが、簿記は日商3級までとりました。 (この前2級を受けて結果待ちですが、仕訳問題を間違えすぎてあまり 自信がありません) 私が3級を取った方法は、4級から受けるということです。 4級では (借) 商品 1,000 (貸) 現金 1,000 などという変な仕訳が出てきますが、 これが3級以降では (借) 仕入 1,000 (貸) 現金 1,000 となるということぐらいに気を付けておけば、 簿記の理論に慣れるためには4級というのも いいのではないでしょうか。 4級特有の変な仕訳(分記法というらしい)が 嫌いならば、サクッと分かるシリーズの 3級から勉強することをお勧めします。

pizapan
質問者

お礼

サクッと分かるシリーズですか? 本屋などにおいていますかね? 明日にでも、一度見てこようと思います。 2級合格していると良いですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

まずは3級簿記を学習するのが良いと思います。3級簿記は難しくありませんので、たとえ3か月でもきちんと学習すれば、楽に合格できます。 仕分けの部分は具体的にイメージすることが大切です。ただ書いてあることを暗記してもなかなか理解しにくいかもしれません。イラストを多用している本を利用されるのも良いと思います。 3級簿記が合格したら、もっと自分に自信を持てるようになるでしょう。

pizapan
質問者

お礼

ありがとうございます、とにかく3ヶ月頑張ります!! 3級合格後→2級→1級・・合格と頑張ります!

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>簿記を学ぶには何を考えるようにすれば理解しつつ勉強する事ができますかね? 難しく考える必要はありません。 子供の頃にお小遣い帳をつけたでしょ。あれと同じ。 損益計算は1年の(売上)儲けと(経費)支払いをつけて、 儲けが多ければ儲け、少なければ損となるわけです。 貸借対照はその結果、会社の資産(預金や建物や機械など)と負債(借金)が どうなったかをつけるもので、これは小遣いだとお金にしかなりませんが、 会社だとそれが物や建てものに化けるため、そういうのも別につけているのです。 で、会社は儲けると税金をはらわなきゃなりません。 誰も余分なお金など払いたくないので、なんとかごまかそうとしたり、 減るように考えたりしますが、それを簡単に許さないように税法 というものがあります。特に消費税はその一番大きなもので、 これは儲かっていても儲かってなくても大抵支払うことになりますので、 そのためのルールを学ぶわけです。 昔は手書きでちょこちょこやってましたから、仕訳だなんだと しちめんどくさいものがたくさん残っていますが、今はパソコンで ひょひょいのひょい。とできてしまうので、 会計ソフトとか、弥生なんちゃらはそういうことを学びます。 でも、会計ソフトだけやっていると簿記の仕組みや考え方を 覚えにくいので、その仕組みも簿記という形で習うわけです。 とりあえず行き帰りの電車の中で漫画でわかる簿記みたいな 本からはいってもいいんじゃないでしょうか。

pizapan
質問者

お礼

そうですね、マンガから入っていこうかな。分かりやすそうですし。 少しコツ?をつかめば、できそうな気がしてきましたw 回答ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

日商簿記3・2級】【全経簿記1級【全経消費税法2級】【日商電子会計中級】 【会計ソフト実務能力試験】【弥生認定インストラクタ試験】 上の内容を3ヶ月で初学者が学ぶのは無理です。ハードで早くも付いていけないのは当たり前です。 簿記を勉強するどころか、骨がボキボキと折れて死んでしまいそうです。 はじめの3ヶ月で学べるのはせいぜい日商簿記3級といったところです。 無理をせずにゆったりいきましょう。

pizapan
質問者

お礼

そうですねぇ、ゆったりいくことにします。 時間はありますしねw 少しリラックスできました、ありがとう。

  • mumisa
  • ベストアンサー率25% (30/119)
回答No.1

こんばんは! 自分も、昔、簿記の3級とりましたが、いまだに、理解してません! でも、簿記の3級は、とりましょう! 多分、他にいろいろ書いてありますが、初めてというのであれば、 3級のことだけ、勉強して下さい! この試験に受かることだけ考えて下さい! まんが的に、わかりやすい3級用簿記の本・問題集がありますので、書店で見つけて下さい! それで、基礎を身につけ、少しずつレベルUPしていくしかないと思います! 任天堂 DS でも、日商3級のソフト販売してます! それで、勉強するのもいいかもしれません! 参考まで!

pizapan
質問者

お礼

DSのソフトであるんですね。良いですねぇ買おうかな・・本体ないんですよww とにかく、3ヶ月で簿記3級を必ず取得するという目標で進めていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全経簿記を受けようと思うのですが

    日商簿記2級を勉強の進捗度が30%なのと申し込みそこねたのとで6/8の試験が受けられなくなりました。 なので日商ではなく全経簿記を受けようと思うのですが どの級が妥当でしょうか? 去年の6月に日商3級を取得して 現在2級を勉強中ですが工業簿記にまいってるというのが現状です。 全経なら2級もしくは1級かなと思ったのですが 1級の試験範囲が「会計(商業簿記を含む)」となっていますが、これは商業簿記と考えていいのでしょうか? できれば日商3級以上日商2級以下はを受けたいのですが 全経の2級と1級ではどちらが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 日商、全経簿記1級の比較です

    税理会計事務所に就職希望してますが、簿記1級資格これから勉強しようかと。 1級は日商、全経の2種類ありますがこの点で2つ質問があります。 (1)どちらが試験内容は難しいか? (2)会計のプロは全経1級資格ホルダーにたいしてどんな印象もっているか? 日商簿記2級持っていますが、1級挑戦するまでもないかな?

  • 全経簿記1級と全経簿記2級

    現在、無職で就職に有利と思い、簿記の試験を受けようと思いました。 そこで、色々調べた結果、7月に全経簿記1級と全経簿記2級の試験があるので、申し込んだのですが、本屋に全経簿記の問題集が無く困ってます。 日商簿記の問題集なら沢山あるのに・・・・・ 日商簿記の1級、2級の問題集を勉強すれば、大丈夫なのですか? 独学では無理なのですか。 すごく困ってます。よろしくお願いします。

  • 初めまして。現在日商簿記一級の勉強をしてます。

    初めまして。現在日商簿記一級の勉強をしてます。 勉学プラン上、今年の11月の試験には間に合わないため、全経上級の受験も考慮してるんです。 そこで、日商一級の勉強は全経上級の受験にそのまま役立つのかご教授お願いしたいのです。 日商一級の知識をまず勉強し、全経上級の試験対策は過去問だけしとこうと考えてるんですが……。 ご教授お願いします。

  • 簿記の勉強はかどらない、何か分かりやすいテキストはないでしょうか?

     今月の試験に向けて勉強している30歳女性です。 全く頭に入らなく勉強もはかどりません。 日商簿記は難しいですね… 全経簿記は2級は高校の時取得しましたが問題集をしていても 仕訳や分からない所が多く先に進めません…  問題集をしていても点数もかなり悪く断念した方が良いかなとも 思います。3級を受験する予定ですが精算表も仕訳を間違えたら 点数取れないし良い勉強方や分かりやすいテキストがあったら教えて 欲しいです。

  • 日商簿記2級と全経簿記商業1級・工業1級の受験

    日商簿記2級と全経簿記商業1級・工業1級の受験を考えています。 日商簿記2級の勉強をして受験し、過去問題集で全経に備えようと思います。 試験の範囲やレベルは近いと思うのですが、この組合せと対策は妥当でしょうか。両方を受験した経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 全経の簿記の試験を勉強したいです

    私は、大学生ですが、全経の簿記の勉強をしたいと思います。大きな本屋さんに行っても日商の簿記のテキストしか置いてありませんでした。テキストで全経の簿記の4級と3級の勉強をしたいと思いますので、良いテキストがあれば、テキスト名、著者名、出版社名を教えてください。それと、もし、通信で、全経の簿記を教えてくれるところがあったら教えてください。

  • 日商簿記1級の勉強を始めます。2、3級の復習について。

    教えて下さい。 日商簿記1級をTACのDVD通信で勉強する事にしました。 (来年6月受験) 日商簿記2級を取得したのが、10年近く前のため、 2~3ヶ月前に3級のテキスト、2級のテキスト、問題集の やり直しを行いました。 正直、100%理解出来ているという状況ではありません。 このままで、1級の勉強に入っても理解できないでしょうか? 過去問(パタ解き)なども解いておいた方が、理解が 早いでしょうか? 経験者の方、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日商簿記2級について

    こんにちは。 今月、日商簿記3級と全経2級を受験します。 来年の2月に日商の2級を受験するのですが、 「知識なし~日商3級合格」までの勉強と、 「日商3級、全経2級合格レベル~日商2級合格」までの 勉強量は同じくらいかもっと勉強量が必要か アドバイスを頂けますでしょうか? 全経2級で商業簿記は終了しています。 人によって違う部分もあるかと思いますが、 よろしくお願い致します。 また、現在学校に通っているのですが、学校でワークブックを1冊解きますが、それ以外に(効率の)良い勉強方法、書籍などアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日商簿記3~1級、全経簿記2~上級、建設業経理士(

    日商簿記3~1級、全経簿記2~上級、建設業経理士(経理事務士)3~1級。 この3つの資格を難易度で比較するとどうなりますか? 建設業は日商簿記の勉強後なら難易度は変わってきますが、無勉強での比較とします。 私個人的には以下のようになりました。 建設簿記3級< 全経簿記2級<日商簿記3級<<<建設簿記2級<全経簿記1級<<日商簿記2級<<<建設簿記1級<全経簿記上級<<<日商簿記1級 実際は日商簿記を勉強しないで建設業を取得する人って少ないとは思いますが…