• 締切済み

クラウド(Saas)でOffice製品利用について

教えてください。 クラウドコンピューティングにて、アプリケーションサービスを利用して ネットワーク上でSQL-serverやAccess2010を既定PC複数で利用することは可能でしょうか? 現在、全ての仕組みがMicrosoft製品に既存しているためクラウドコンピューティングを WindowsServerで考えています。 また、そのクラウドコンピューティング利用料金等利点、欠点について 書籍・問い合わせ先なんでもかまいません教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.2

MSの回し者ではありませんがw ご希望に沿うかわかりませんが、MSソフト類がメインなら、まずはWindows Azureを考えてみては? 【Windows Azure Platform 製品情報】 http://www.microsoft.com/japan/windowsazure/ 【Windows Azure Community】 http://windows-azure.jp/community/ 【The Microsoft Conference Japan Tour 2010】 http://www.microsoft.com/japan/cloud/msc2010/default.mspx

  • douman7
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

不可能です。 考えなおしましょう。 複数PCの場合1台につき1アプリ ※ただしグーグルのクラウドコンピューティングでは、利用可能です。

pxk_04277
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 勉強不足故に、どちらかでクラウドを理解する為の 書籍もしくわWebなど教えてくださいませんでしょうか。 できましたら、グーグルのクラウドコンピューティング について詳しく知りたいのですが。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • クラウドコンピューティングを学ぶにあたって

    クラウドコンピューティングという技術を知って、とても興味がわき、学習したいと思ったのですが、具体的にどのような分野から学べばよいのかが分かりません。 既出の質問「クラウドコンピューティングを学ぶには」など見させていただきましたが、基礎を固めることが大事ということしか分かりませんでした。 クラウドというと、ネットワークを経由して、サーバーとなるコンピュータで処理をさせてその結果を返す、という技術だと理解したのですが、そもそもこの理解であっているのでしょうか。 ネットワークやサーバーを利用するということで、サーバー運用/管理、TCP/IPなどの学習をしました。でも、これがクラウドに直結しているわけではなさそうだったので、具体的にどのようなことから学べばクラウドという技術がつかいこなせる、または理解できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラウドコンピューティングについていろいろお尋ねします

    クラウドコンピューティングについていろいろお尋ねします どこのカテゴリでお尋ねすればいいのかわからず、もっと適当なカテゴリがあるかもしれませんがこちらでお尋ねします。 クラウドコンピューティングについてお聞きしたいことがいくつかあるので、わかるものがありましたら教えて下さい。 ネットワークや情報系についての知識はかなり乏しく、インターネットで調べても難しくてわからないことがありまして… 1)クラウドコンピューティングの課題として「可用性」が上げられる理由。 一般的な可用性よりもクラウドの可用性は低い、ということでしょうか。 何故クラウドは可用性が低いのかもわかりません。 2)レンタルサーバ、ニコニコ動画、pixiv、2chなどもクラウドですか? 無料メールサービスやYouTubeもクラウドということですが、ならばこれらもクラウドの一つなのでしょうか。 クラウドの例として挙げられるものが私は利用していないものが多く、いまいちピンと来ません。 もしかして私たちの周りは既にクラウドだらけなのでしょうか。この質問板も? 3)ニューヨーク・タイムズ社の過去130年分の記事をデジタル化する行程について。 アマゾンの仮想化サーバ(?)を使ったそうですが、何をどうやって利用しデジタル化したのかいまいちわかりません。 デジタル化する処理を行うにはかなり広い領域が必要で、それをアマゾンから借りたということなんでしょうか?だとしても広い領域が必要な理由もわかりません。デジタル化に領域…? ひとまずこれくらいです。 また質問させていただくかもしれませんが、上記の質問がわかる方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • クラウド・コンピューティングを利用する場合、ソフトのダウンロードが必要なのでしょうか?

    クラウド・コンピューティングとは、ネットワーク上に存在するサーバが提供するサービスを、それらのサーバ群を意識することなしに利用できる環境だと聞きました。 たとえば、スケジューラーなどをネットで利用していますが、これもクラウド・コンピューティングの一種と考えてよろしいのでしょうか? その場合、SCMやSFAなどを、自社に設置するのではなく、いわゆるASPサービスと同じと考えてよろしいのでしょうか? ハードウェアは自分で用意する必要はないというのはわかりますが、高価なソフトをインストールする必要はないと考えてよろしいのでしょうか? 素人の質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

  • クラウドとは?

    現在、クラウドについて調べています。 色々と調べているのですが、なかなか明確になる記事がなく、なかなか理解しにくいです。 よくサイトでは、下記のように書かれている場合が多いです。 「ネットワーク上にあるサーバの中に、ソフトウェアやデータが存在し、ユーザは必要に応じてネットワークを通じてアクセスし、サービスを利用します。」 ここで質問なのですが、 (1)ネットワーク上にサーバーを置けるのでしょうか?それとも単純に企業が提供しているサーバーなどにネットワークを介してデータにアクセスすることを、比喩的に述べているのでしょうか?」 (2)クラウドとは、単純に企業がサーバーを利用者に貸し、そのサーバー上に用途に合わせた特定のアプリケーションを用意し、利用者がネットワークを介して接続できることを指しているのでしょうか? (3)クラウドでよく仮想サーバーというワードが出てきますが、仮想サーバーとはなんですか? どなたか、ITの専門家、ITに詳しい方がおりましたら教えてください。 長文失礼いたしました。

  • クラウドコンピューティングについて

    PCでクライアント・サーバシステムのネットワークを構築した場合、データベースソフトや表計算ソフトで作成されたファイルはサーバ側に置いておく事が出来ますが、アプリケーションソフトそのものはクライアント側にもインストールされていないとそのファイルを開くことが出来ませんよね。 クラウドコンピューティングシステムの場合、そのデータファイルだけでなく、アプリケーションソフトそのものもPCにインストールされてなくとも運用できるのでしょうか?

  • クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントとの違い

    クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントとの違い クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントの違いがよくわかりません。 このOKWaveでも同様の質問がありますが、その回答を見てもよくわかりません。 他にもいろいろ検索しても両者の違いがつかめません。 クラウドコンピューティングでは、プログラムもデータもサーバー側にあります。 一方シンクライアントのネットワークブート方式では、アプリケーションの処理を端末側で行うため明らかにクラウドコンピューティングと違います。 ところがサーバベース方式のシンクライアントでは、アプリケーションの実行など全ての処理をサーバ上で行うため、クラウドコンピューティングとの違いが区別できなくなります。 よろしくお願いいたします。 シンクライアント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

  • クラウドコンピューティングとは何が目新しいのでしょうか

    最近、どこの企業も声高にクラウドクラウドと宣伝していますが、ネットなどで検索すると 「雲(クラウド)の向こう側でコンピュータリソースを気にせずにサービスを受けることができる技術」 などといった記述があります。 これってもう何年も昔から提供されていたことじゃないでしょうか。 GoogleやAmazonがクラウドを売りにしている企業として有名ですが、クラウドコンピューティングが 上記のようなことを指すのであればYahooやマイクロソフトがもう何年も前から提供している 路線探索、株のポートフォリオ、Windows Updateなども クラウドの向こう側のリソースを利用したサービスだと思います。 また、本当にコンピュータのリソースを意識している人なんて今までほとんどいなかったんじゃないでしょうか。 今までで一般人がコンピュータリソースを意識することと言えば ハードディスク容量、ネットワーク帯域、ビデオカードの性能などが主なものですが、 ハードディスク容量はもう何年も前からXXGB月YYY円などといったオンラインストレージサービスが立ち上がっています。 ネットワーク帯域はADSLから光になって非常に増えましたが、 だれもそれをクラウドコンピューティングとは呼びませんでした。 ビデオカードの性能に至ってはクラウドコンピューティングでは何も解決しないですよね。 結局エンドユーザの端末のビデオ性能が悪ければいくらサーバ側で描画の処理をやったとしても、 なめらかに表示できないんですから。 「(GoogleやAmazonも含めた)手詰まり感のあるIT企業が需要拡大を目的として作ったバズワードでしょ」 といってしまえばそれまでなのですが、ほんの一部分でもいいので「これぞクラウド!」って例が あるのであれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラウドで無料でいちばん容量が多いのは?

    クラウドで、いちばん無料で保存容量が多いサービスはなんでしょうか? クラウドも一般的になり多数あります。 それぞれに利点、欠点があると思いますが、 今のところ、データーとしてクラウドしたしのは 「写真、動画、ワード・エクセル」等のデーターです、 (1) 無料で利用できるクラウドでいちばん容量が多いのは、なんでしょうか? (2) 今のところ「Dopbox」が無料で100GBと多いです。 (3) 「Evernote」が評判ですが、何故でしょうか? 「ペンでメモしたものをスマホで撮影してデーター化」とかで便利でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ファーストサーバ社のサーバ不具合について

    先日、ファーストサーバ社さんのレンタルサーバが不具合を起こし、 データが消失してしまうという、ニュースを拝見しました。 レンタルサーバを利用するというのは、いわゆるネットワーク・コンピューティングであると 思っています。 では、今回のデータ消失は、クラウド・コンピューティングならば回避できたことなのでしょうか? (クラウド・コンピューティングは、ネットワーク・コンピューティングにおける、サーバが 世界規模でつながり、普及が進んだものと理解しています。クラウド・コンピューティングでは、 一つのサーバがだめになっても、ネットワークで繋がった他のサーバが無事ならば、利用は 続けられえるものであると、理解しています。) ITについて大した知識はありません。また、クラウドに関する本を1冊読んだ知識だけで、 上記の様な質問をしています。 間違いの指摘含め、ご回答お待ちしております。

  • サーバーの重要性

    アプリケーションサーバーを導入する利点を教えてください。 Windows機でSQL2000を動かすのですが OSはXPと2003どちらがいいのでしょう? また利点・欠点を教えてください。