• ベストアンサー

ドラム缶用の運搬機について

TEOSの回答

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

やはり、1万円台の商品見ましたが、とてもドラムを運ぶには見えません。下部の爪も短いし、ドラムの固定も無いので、 横転の危険が大きいです。 横に5万円の商品が有りましたが、 あれでどうにか運べると思います。 ドラムポーターは、倉庫の中で、移動する際に便利が良いので、ある程度の品を準備してください。油圧式。 参考までに、トラックからドラム缶は、どのように降ろすのでしょうね? フォークリフトですかね??

kkokeo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一応ドラム缶はリフト付きのトラックでおろしてもらう つもりです。とりあえず5万円のポーターを買ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドラム缶を電磁石で吸引移動

    ドラム缶を電磁石で吸引して高さ20CM横方向3M 移動したいのですが 電磁石の選定(規格等)に困っております。尚ドラム缶は空で重量は約20kgほどです。詳しい方教えてください。

  • ドラム缶の荷役装置で困り事

    適当なカテゴリー無かったのでここに質問します スチールのオープンドラム(径425ミリ×高さ485ミリ)缶があります 内容物は比重が7.8あり、一本の重さは181Kg程度です この内容物を一気に出したいのですが、ホイストクレーンを使用 しない、装置又は、機械はありますでしょうか GLから持ち上げて運搬し、反転させて内容物を出したいのです 既存品である必要はありません。作製可能なメーカーを御存知の 方も、コメント下さい 尚、大阪タイユーとタイユー千葉は調査済みです

  • ドラムを買うにあたって

    ドラムを買いたいのですがどれを買えばいいのかわかりません。 値段も30000円程にしたいと思っていますが、 このくらいの価格だと高校生がバンドを組んでやるには質が悪いですか? 色々とネットで探ったところ20000円台の物もありましたが、実際に楽器店に行ってはいません。 実物を見て買うときに気をつけるべき点はありますか? またドラムを買ってパーツ(スティックは除く)を変えたりすることはよくあることですか? もしよければ全体的にお勧めできるドラムを教えてください。 ちなみに、私は特に楽器をやったことはありませんが 部活でコーラスをやっていて譜面も読めピアノも軽く弾けます。

  • ドラム缶形状の直立⇔寝かせ装置

    ドラム缶形状の品物(100kg未満)を底面を直立状態で装置へ運び、 フットスイッチ、ボタン操作で80~90°程度まで寝かせることのでき る装置を探しております。 エアシリンダのリンク機構で内作したのですが、色々と問題があり、今回 は、油圧ジャッキのようなものでドラム缶を寝かせた状態から直立させ、 ゆっくりと安全に動作させたいと考えています。 ゆっくりとはいっても、急激な動作ではないという程度です。 用途は、ドラム缶形状のものに対するグラインダ処理を行いやすくするた めに同品を寝かせて作業がしたいといったシンプルなものです。 油圧の揺動モータや、リンク機構がセットになった油圧ジャッキがあれば 、と思っています。市販品でなにかあればご紹介ください。 テーブルリフタ等は市販品がたくさんあるのですが、傾斜だけとなると、 なかなか見つけられません。 この応用例にのっているスイングがイメージに近い http://www.osaka-taiyu.co.jp/product/html/catalog/PDF/SOMLIFT.pdf

  • 洗濯機の運搬で

    知り合いの新社会人に頼まれて 洗濯機や電子レンシがほしいということで、 中古で良いということでリサイクルショップなどを回ることになりました。 洗濯機なのですが、私の車でも後ろをフラットにすれば乗せることは多分可能ですが 横に倒さないといけません。 冷蔵庫は横に倒さないほうがいいイメージがあるのですが 洗濯機もそうといえばそうなのでしょうが実際のところどうでしょうか? ドラム式ではない、いわゆるこれまでの普通のやつになると思います 多分移動時間はゆっくり走って10分かそこらになりそうです。 片側を少しあげるくらいは出来そうですがどうでしょうか? 個人系のリサイクルショップ等って運搬でいくら位取るのでしょうか?

  • ドラム式洗濯機のドラムの裏など洗浄したい

    使い始めて3年ぐらい経つ ドラム式洗濯機なのですが、最近どうも 洗濯物を乾かしたときに、 心なしか生乾きの臭いが出やすくなりました。 乾かし方などは特に変わっていないため、 多分洗濯機に問題があるだろうと考えてます。 また、乾かした洗濯物も、 お湯につけて洗うと、心なしか泡立つので、 すすぎの洗浄力が落ちてるか、洗濯機自体に 洗剤がこびり付いて、すすぎの効果が落ちてるように思うのですが、 一応、酸素系洗浄剤を入れて、水で付け置いてみたりしてますが、 あまり効果がありません。 ドラム式洗濯機で、何かよいドラム自体の洗浄方法はないでしょうか?

  • 一人暮らしにドラム式洗濯乾燥機は必要ないか?

    現在1人暮らし用に洗濯機の購入を検討しています。 引っ越し先は浴室乾燥機能が付いていますので 特に乾燥機は必要ないかと考えていたのですが、 先日無印良品の129000円のドラム式洗濯乾燥機(8kg)斜めタイプが 展示品処分価格で半額の64500円で出ているのを発見してしまい ドラム式にしてはかなりの格安なので、 購入しようかどうかためらっています。 もしこの商品でなければ50000円強の縦型の乾燥機能なし(7kg) の洗濯機にしようと考えています。 ただ、プラス15000円も出せばドラム式洗濯乾燥機が 買えてしまうので、10年間同じものを使い続けるとして 将来結婚することも視野に入れれば 買ってしまおうかなとも思いますし、 一人暮らしでドラム式(8kg)はオーバースペックだとも思います。 第一浴室乾燥機も付いていますし・・・ 因みに家自体は一人暮らしにしては広く、 洗面所も一般的なファミリーマンションかそれ以上の広さを 備えていますので置く場所には困ってはいません。 たいした値段の差でもないのでドラム式が本当に良いのであれば 購入しようと思います。干す手間が多少省けるのも楽ですし(笑) 洗濯は仕事の都合上、昼間には出来ない為 深夜に週二回ほどになるかと思います。 ほとんど部屋干しだと思います。 以上の内容で、64500円のドラム式か50000円の縦型の洗濯機 どちらにするべきか皆様のご判断を宜しくお願い致します。

  • ドラム式洗濯機のお勧めは?

    今使っている洗濯機の調子が悪く既に電器店の5年 保証も切れているので買い替えを計画しています。 妻の希望は 1.洗濯乾燥機 2.ドラム式 3.洗濯容量は7KG~9KG 4.予算は8万円~13万円 です。お勧めの洗濯機があれば教えて下さい。

  • 洗濯機、今買うならドラム式ですか?

    そろそろ洗濯機を買い替えようと思っています。 現在は日立の全自動7kgです。 当然のように「次はドラム式!」と思っていましたが ネットで色々見ていると(価格com等)一概にそうでもないのかな? と思い始めました。 私は独り暮らしですので、洗濯物の量はそれほど多くはありませんが ほぼ毎日ジムに行くので、洗濯は毎晩します。 そしてフルタイムで働いているので土日以外は部屋干しです。 部屋が余ってますので場所はありますし、浴室には乾燥機があります。 ということで、私の洗濯機に期待するところは ・少量から大物まで対応可能(毛布等もたまには洗いたい) ・洗濯槽を清潔に保ちたい(定期的に洗浄はします) の2点です。 ドロ汚れがつくこともないので、汚れ落ちはそれ程気になりませんが 落ちるに越したことはありません。(笑 こんな私にはドラム式でなくてもよいのでしょうか? 価格が全然違うので、縦型に気持ちが傾いているのですが 詳しい方、実際に使ってらっしゃる方、からご意見やアドバイスが 頂けたらと思い相談させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機の水量(水位)はどのくらいありますか?

    初めてドラム式洗濯機を購入しました。 AWD-AQ4000を使用しています。 7kgの洗濯物を洗う時の水位ですが、衣類にほとんど水分が 吸収していて、水がまったく見えません。節水と、いっていますが こんなものなのでしょうか? 他のドラム式洗濯機でも同量の洗濯物を洗う場合同じような物でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう