セゾン投信の購入方法と運用実績について

このQ&Aのポイント
  • 2007年から毎月5万円購入していたセゾン投信について詳しく教えてください。
  • セゾン投信とは、2007年4月から2010年10月までに総額355万円を購入していた場合、現在の残高はどれくらいになっているのでしょうか。
  • 投資信託の本を読んでいて、年利5%を目安にすると書かれていますが、実際に現実的な数字なのかどうかよくわかりません。セゾン投信かeMAXISの日経225と先進国株式の運用を考えているのですが、運用について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

セゾン投信を2007年から毎月5万円購入していたら

セゾン投信について教えて下さい。 セゾン投信を、2007年4月から、毎月5万円、夏・冬のボーナス時に、各20万円購入 (4月~3月で合計100万円)していた場合、2010年10月までに、355万円購入した事になりますが、 実際に購入していたら、現在の残高はいくらになっているのでしょうか。 これまでは、毎年、年利1.2%程の1年定期預金で、500万預けることを繰り返してきたのですが、 投資信託に乗り換えたほうがいいのかしらと悩んでおり、現在勉強中です。 投資信託の本を読みますと、年利5%を目安にがんばりましょうと書いていますが、 まだ勉強し始めの為、果たして現実的な数字なのか、よくわかっていません。 セゾン投信か、eMAXISの日経225と先進国株式を、4:6くらいで、毎月5万、 ボーナス40万で運用しようかと考えているのですが、上記のような計算もできず、 手を出さないほうがいいとは思うのですが、投資信託で運用していた場合の 現実を知りたく、ご質問させていただきました。 何卒、ご教授頂けますよう、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

ご自身でお分かりのとおり、こういうことを調べる気がなく他人頼みの方には投資そのものが向いていません。定期預金で十分だと思います。 毎月5万、ボーナス20万、毎月何日に買いますか?ボーナス月は何月?、投資信託は毎日価格が変動することを知らないのですか? 過去のことを知ったところで未来はわかりませんし、どうにもなりませんが、、、。

その他の回答 (1)

  • sibiru
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

こんばんわ セゾンはよく出てますね。ほんとにこれだけ運用できれば私も嬉しいです 老婆心で一言 まず、セゾンの基準価格を最初から最後まで見られましたか? 1万から始まって、サブプライム、リーマンショックのころの価格はどうですか?約半値近く下落してませんか? 仮に、発売当初に買って、リーマンショックのころに、どうしても現金が必要になり、解約にいたった場合を考えたらどうでしょうか? 元に戻っていない投信も沢山あります。 現在日経も少しは上がっているようですが、将来どうなるかなんて誰にもわかりませんね これが、投資の現実なんですよね >セゾン投信か、eMAXISの日経225と先進国株式を、4:6くらいで、 銘柄に多少の利益率の差はあっても「投資」には変わりないです。ただ、分散させることは必要でしょう。 >毎月5万、ボーナス40万で運用しようかと考えているのですが たぶんドルコストを考えてなら(違ったかな?)基準価格が下がったら買い増し、のほうが良いのではないでしょうか? 検証はしていませんが、購入したい日に、先月より基準価格が上がっていたら・・・計算したらわかりますよね。 投信でも株でも、安く買って、高く売る、が基本だと考えています。 円定期は確かに利率は悪いですが、損がないです。  現在あなたが、若くこれから結婚、子供の教育、住宅購入など設計 があるのなら、投資金額はほどほどに。また、年金生活を迎える方なら、投資の損失を補填できないのでう~~ん・・・ それでも投資をと考えていらっしゃるのなら、アセットアロケーションによって利益率がほぼ決まるそうなのググッて見てください。 利率1.2%の円定期  いいじゃないですか。  私の定期と交換しません? では、良い投資を・・・

関連するQ&A

  • セゾン投信だけでいいでしょうか?

    投資信託初心者です。 インッデックスタイプの投資信託に初期費用30万、月々1万の積み立てで日本株式型と外国株式型にそれぞれ30年くらいの積み立てを考えています。 セゾン投信なるものが3月に発売されるようなんですが、初心者の私にはよくわからないのですが、こちらに初期費用60万、月々2万を積み立てていってもいいかなとも思っていますが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セゾン投信と変額年金

    セゾン投信と変額年金 現在30代 独身 女性です 老後についての資金を考えだし20~30年、毎月積み立てしていきたいと思っています。まったく初心者で今まで銀行預金、定期預金しか利用していません。先日、マネーセミナーに参加しすすめられたのがピーシーエー生命の変額年金 管理費用等含め年間手数料が2.3% 解約手数料が契約日からの経過年数によって1年で7%~8年で0%までです。年利回りは手数料2.3%を差し引きし実質6.5%で計算可能のようです。 セゾン投信は信託報酬0.77~0.79% 信託財産留保額0.1% です。 万一の解約などを考えると、セゾン投信の方が精神的にも負担が少ない気がしていますがいかがものでしょうか?電話で問い合わせしたところ年利回りは5%~7%とのことでした。 またピーシーエーは保険会社財務格付がA-ですがセゾン投信は破綻する可能性はどのように考えればよいですか?

  • さわかみファンドとセゾン投信について

    投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。

  • セゾン投信の運用年数

    セゾン投信(バンガードバランスファンド)をコア投信にしようか迷っています。 投信選びでは3年以上の運用年数で運用実績のばらつきを判断するのが鉄則らしいですが、セゾン投信はまだ運用が開始されていません。それでも、セゾン投信の投資するそれぞれのバンガードファンドは運用年数も長くて実績もわかっているものです。 そういった場合、運用年数についてどう判断したらよいのか、アドバイスをいただけたらと思います。 基本的にはファンドオブファンドは組み入れられているファンドをそれぞれを(手数料がちょっと増えて)自分で買うのを同じ意味なのでしょうか?

  • 毎月分配型投信について

     投資信託を買うのは 初めてです。 いろいろある投信のなかで、毎月分配型投信の購入を考えています。  この投信の今後と 推薦投信があれば教えてください。

  • セゾン投信と野村6資産分割、有効なのはどちら。

    投資信託は初めてで、取引口座は持っていません。 初期400万、月々3万円の積み立て、長期(30年)で, セゾン投信のファンド 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と 郵便局取り扱いの 「野村世界6資産分散投信」 「成長コース」でどちらがよいでしょうか。 また、あまり難しくない他の方法はありますか。

  • セゾン投信と為替リスク

     投資初心者です。一年ほど様子を見ていたのですが、そろそろ投資を始めてみようかと思っています。    投資は余裕資金で行う予定で、少なくとも十五年以上の長期インデックス投資を考えています。最終的なリスクとしては-10%くらいまでは許容できますが、150%~200%のリターンを目指したいと思っています。(もちろん、減って欲しくはありません;ー;)  セゾン投信(バンガードグローバルバランストファンド)に絞るか、それとも日本株,外国株,日本債,外国債でそれぞれ別個のインデックス投信に投資するかで悩んでいます。  別々にするなら、四つのアセットの構成比率がまたまた悩みの種なんですが、セゾン投信はかなり外国投資への比率が大きいですよね。外国投資メインの投資信託ということなのかも知れませんが、その割には日本も一割強だけ入っているという組み合わせが釈然としません。  投資関係の本(「モーニングスター・投資信託選びで一番知りたいこと」など)を読んでみた限りでは、外国への投資は為替リスクが伴うので国内への投資よりも比較的リスクが高いという感じで書かれていました。載っていたアセットアロケーションの一例としての円グラフでも、外国への投資が全体の半分を超えているということはなかったように思えます。ならば、セゾン投信バンガードファンドは、一本でいくにはどちらかと言えばリスクの高い部類に入るのではないか、と感じています。  私は単純な理由から、長期的な日本経済の成長に関して懐疑的なのですが、為替リスクをどの程度に考えるべきなのか・・・。それに、私自身、想定以上の大きなリスクを取ることも避けたい気持ちです。  以上のような私の考えが正しい方向を向いているのかどうか。また、別々に投資するならば、四つの資産区分をどのような割合で持つべきなのか、アドバイスを頂ければ幸いです。(モーニングスターの本では、ちょうど25%ずつ保有するのがお勧めになっていました)

  • セゾン投信

    セゾン投信毎月積み立て続けていますが、最近マイナス続きで 月10万 2種類で掛けています。 今後の方向性を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • セゾン投信

    セゾン投信のノーロードで月5000円積み立てた場合、次の二つの場合の期待収益の差はいくらでしょうか? ケース1. 開始 2009/11月 ケース2. 開始 2013/4月 2015年3月末の価値でどうなるでしょうか? 計算方法を教えてください。 また、投信の収益に対して、課税も含めた損益はどうなるのでしょうか?

  • 毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託はありますか?

    毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託はありますか? 私は現在、さわかみ投信と、ありがとう投信をしています。 これらのファンドは毎月、運用レポ-トが届きます。 この他に毎月、運用レポ-トの郵送される投資信託があれば、 教えてください。