• ベストアンサー

指を細くするマッサージについて

1~2ヶ月前ほどに、指をクルクルとマッサージして細くする方法がテレビで紹介されていました。 番組名などは覚えていませんが、たしか昼間の番組だったかな?と思います。 これをやると入らなくなった指輪も、30分ほどで入るようになるそうですが、肝心のマッサージをする方向を忘れてしまいました。 詳しい方法をご存知の方がおられたら、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5356
noname#5356
回答No.1

TBS系列の番組だったと思います。 『カテイの魔法』の10歳若見せテクニックではないでしょうか? テレビを見ながら、母と二人で指をマッサージしてました。。。 概要、ポイント、マッサージ方法も載ってましたよ。 http://mbs.jp/hiden/index2.html

参考URL:
http://mbs.jp/hiden/index2.html
skytrue
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 そうそう、まさにこの番組でした! ありがとうございました!! 私も頑張ってクルクルします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指のマッサージ

    彼氏に指輪を買ってもらえることになりました。 指を細くしたい!!と思った私は指を細くしたい人の質問を いくつか見て、それに対するアドバイスを参考にして 1週間前ぐらいからマッサージを始めました。 その方法としては、間接を軽く優しく小指側にひねるという ものなのですが、気がついたときにやるようにしてから1週間。 余計に太くなった気がするんです… 今までしてた指輪も入らなくなっちゃって… 以前はたしか右のくすり指より、左のくすり指の方が 太かったはずなのに、今では確実に右の方が細いし。 節のところが少し赤くなっているので、単に腫れている だけなのか、それとも1週間あまりで太くなってしまったのか。 こんな経験された方いらっしゃいますか?! すごくショックです…

  • フェイスマッサージ

     こんにちは。  以前テレビのバラエティ番組で紹介されていた、フェイスマッサージを知りたいです。  その放送がいつだったのか(数ヶ月前の、21時台くらいの番組です )何という番組かもわかりません。  今、大変人気のある方のマッサージとかで、覚えているのは ・顔にクリームをたっぷりとつけて、マッサージを行う。マッサージ後は、それを行ったタレントさんたちの顔に、透明感がでていた。 ・首筋に沿って、上から下に流す動作がある くらいです。 このことで、何かわかる方、いらっしゃらないでしょうか?  

  • マッサージで指などが痛くなりにくい方法

    マッサージをしてあげる事が多いのですが、マッサージに関して素人なのはもちろん、上手なわけでもないのですぐに親指や手の平、腕などが痛くなってしまいます。 仕事でものすごく疲れている事も知っているので、少しでも楽になればと思い、やっているのですが、肩がこり過ぎていて、気持ちいいと言われる部分を親指で押していると5分ももたずにこちらがギブアップしてしまいます・・・。 トントン叩かれるより揉みの方が気持ちいいのはわかりますが、こちらも仕事で疲れているのに・・・と思い、最近はもっと強くなどと言われるとイライラして力任せで押してしまう事もあります。 後悔するのは自分の指ですが・・・。 肩こりからくる頭痛で動けない事もあるので、一度病院で診てもらった方がいいとは思うのですが(以前は頭痛まで起きた場合には診てもらっていたそうです)、仕事でそんな暇はないらしく、私がちゃんとマッサージできるようになってくれればいいと言われてしまいました。 そこで、マッサージ得意な人へアドバイスをお願いしたいです。 マッサージする部位は、肩、首、腰、ふくらはぎ、足の裏です。 こういう風に押したらいいとか、身近にあるこんなもの使ったらマッサージしやすいという事でもいいです。 ちなみに、私は手が小さいので、そんな人でもできるマッサージやツボ押しの方法を教えていただけると助かります。 また、よく効くマッサージ屋さんでもいいので紹介してください。 休日出勤もあるので、日曜などもやっているところだと助かるのですが、あまりないとは思うので・・・。 場所は、愛知で名古屋周辺から春日井、小牧にかけてでお願いします。

  • 指輪を作ったのですが、指に食い込んで見えます。

    先日、結婚指輪を作りました。 サイズを計ったのは3月の夕方で、出来上がってきてはめてみたは5月のお昼でした。 作る前のサイズを計ったリングはサイズを計る用のもので、選んだデザインと同じものでありませんでした。 5.5号と6号で迷った結果、店員さんが5.5号を進めたこともあり、5.5号にしました。 それで、出来上がって指輪をしてみたところ、指輪が指に食い込んで見え、見た目があまりきれいではありません。 サイズ感は、ややタイト目か、丁度いいかんじです。 (外す時に間接のところに肉が寄って、ぐぐぐうーーーーーっとねじらないと取れないですが。) 店員さんも、サイズ的にはこれぐらいがいいと思うのですが…ということでした。 サイズは丁度いいのかもしれませんが、デザインが私の指には食い込んで見えてしまうということなのかもしれません。 見栄えを良くするために、間接と指の付け根の間の肉をどうにかしたいです。 付け根のところで指輪が肉を締めているのですが、指輪の上の辺りの肉がはみ出して見えます。 ネットで情報を調べてみましたが、 ・沢山指輪をつけて指を細くしていく。 ・マッサージをする。 ・痩せる。 など分かりました。 しかし、私の指はものすごく太いというかんじでもない(と思う)ので、細くなる可能性があるのか疑問です。 それと、これからもっと暑くなって太くなる、家事をすると太くなる、年をとるを太くなる、というのを加味すると、(0.5号分)サイズを上げた方がいいのかな?とも思ってしまいます。 私が買った指輪のサイズ変更は、作ったものに加工するのではなく、また1から作り直すものになります。 結婚指輪のため、作り直すなら、つけ始める今にしたいです。 今直さないなら、ずっと直さないでおこうと思います。 どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 足の指にテーピングするダイエット方法は?

    こんばんは。以前、何かのTV番組で簡単に出来るダイエット方法の紹介がありました。足の親指と人差し指にテーピングします。そのとき、どちらかの指を上にして巻くことでした。数十分で毎日出来ると紹介しておりましたが、どちらの指が上だったのか忘れてしまいました。どなたかご存知の方教えてください。お願いします(ーー;)

  • 家事で指が太くなる?

    前にテレビで、結構歳のいった夫婦が出ていて、結婚する時にもらった指輪を奥さんの方が見せていたんです。 それを見てビックリしたのですが、どう見ても今の指には入らないような小さいサイズの指輪! その人も「今は入らないけどね」とはめようともしませんでした。 それを見て思ったんですけど、結婚して、家事とかやってると指が太くなってしまうんでしょうか?例えば皿洗いとか、結婚すると多分指を使うことが多くなりますよね? テレビに映っていた方は、農業をされていたようですがそれも関係あるんでしょうか? それとも歳をとると自然に太くなってくるものなのでしょうか? どうしてテレビに映っていた方の指輪と指のサイズがあんなにも違っていたのかが本当に不思議です。 教えて下さい。

  • 指が太いのが気になる!

    こんにちは^^ もうすぐクリスマスです★ 最近できた彼氏が指輪をプレゼントしてくれるそうで、「何号」って聞かれたんですけど、言えなくて、何となくはぐらかしてしまいました。 昔っから指が太くて、15号なんです。 それを彼氏に言うのがすっごく恥ずかしい! いっそ、違う物を頼もうかとおもっちゃうくらい。 今せっせと指を細くするマッサージしてるんですけどね^^; 同じような経験のある方、どうやってのりこえましたか? 男性の方、やっぱり15号って聞くとひいちゃいますか? アドバイスまってます!

  • 安くて良いマッサージ店、マッサージ師をおしえてください

    だいたい相場、10分1000円というところだと思いますが、ちょっと私には高い かなあという感じです。 もう少し安くて良いマッサージ店、マッサージ師を御存知でしたら御紹介ください。 新宿近辺か練馬近辺に近い所が希望です。

  • 子宮のマッサージ??

    婦人科への不妊治療と並行して 整体&鍼へ通っています。 友人がその整体へ通いだし2ヶ月ほどで妊娠したことを聞いた為です。 鍼やマッサージは気持ちよくこのまま通い続けようと思っていたのですが・・・ ある日、子宮をダイレクトにマッサージすると言われ・・・ 膣から指を入れ中からと外からマッサージして堅くなっている子宮をほぐすと言うのですが・・・ こんなことってあるのでしょうか? 膣の長さは確か指より長いはずだから理論的に無理があるように思いその場は断りました。 慌てて友人に電話したら彼女はその方法でマッサージしてもらったそうです。 婦人科の先生でもそのように直接指や手を入れることは 無いので驚いています。 実際に膣から指を入れ子宮をマッサージするなんてやり方はあるのでしょうか? 専門の方、経験ありの方ご意見お聞かせください。 まじめな質問です・・・

  • 立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。

    立ち仕事で溜まった疲れを取るマッサージの方法を探しています。 立ち仕事をすることで溜まった疲れが取れるマッサージ方法を探しています。 自分で自分の足に行うものではなく人に対して行う方法を教えていただけると助かります。 彼が10時から24時頃までほぼ立ちっぱなしの仕事をしています。 帰ってくると足の裏や脹脛が痛むほど疲れがたまっているようなのでマッサージをするのですがなかなか疲れが取れません。 今までは湿布を貼ったりしていましたがほとんど効果がなく最近マッサージを始めました。 現在行っているマッサージは、 足裏を揉み解して脹脛を足首からひざ裏の方向へ指(親指の腹)で滑らすように押していく感じです。 片足ずつ合計30分ほどしています。 気持ちはいいそうなのですが翌朝足の状態を聞いてみても疲れが取れた、軽くなったといったような感覚はないみたいなんです。 ネットで調べてみたのですがお風呂で自分で行うものや起きてる状態で行うものが多く幾つか試しては見ましたが効果はありませんでした。 いつも眠っている彼にマッサージしているので出来れば仰向けで横になり膝を立てた状態の人に対して行えるものだと助かります。 いろいろと条件をつけてしまい申し訳ないのですがマッサージ方法をご存知の方がいれば教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。