• ベストアンサー

後頭部に違和感…

幼稚園のころまで住んでいた家の近くに行ったときや、みかんの季節がやってきて久々にみかんの皮をむこうとしたその瞬間など ごくまれになんですが何か感覚的なものが働くのか、急激に後頭部にいっきに血が集まる(もしくは退いてく?)ような状態に見舞われ、不思議な感じになります 立ちくらみとは似てるのですが少しだけ違う感じがします 特に日常生活に支障はないので大丈夫なのですが自分の体のことなので気になっています このような症状を経験したことがある方いらっしゃいますか? またこの症状の病名?など分かる方いましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一度脳神経外科などに行かれてはどうでしょうか。 頭部のCTなどでもしかしたら何か原因が判明するかもしれません。 あくまで想像ならば、神経的な麻痺が一瞬起こっているとか… それかもしかしてデジャヴだったりして…? いずれにしても気になるようでしたら病院での検査をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左後頭部に違和感

    30歳の男性です。 今年に入ってから、左胸に違和感を覚え、今月になってから今度は左の後頭部(耳の後ろあたり)にも違和感を感じるようになりました。 どちらも説明しづらいのですが、痛みというほどではないのですが、 あまりいい感じでもありません。 生活習慣はほめられたものではないので、血の流れでも悪いのかな?と考えていました。(ちょっとメタボ気味だし…) 少し様子をみてから、病院に行こうと思っていましたが、 良くも悪くもならないので、近々診てもらうつもりです。 こんな症状の場合、何科で受信すべきでしょうか?

  • 後頭部、首の締め付け感

    現在学生、男性です。4年ほど前から、後頭部、首の締め付け感があり大学に入ってから、脳神経外科と整形外科でMRI,MRA、椎骨動脈、頚椎レントゲン、血液などの詳しい検査をしたのですが結果は緊張型頭痛、ストレートネック症候群とあと眼精疲労(調節緊張症)と診断されました。それで安心したのですが、症状が一向に回復せず( 具体的な症状は)首の締め付け感による手足の脱力感、のぼせ、めまい、ろれつが回りにくい、首を左右に振ると首の裏側がかなり張っている、といった感じです。 日常生活にとても支障が出ていてあまりにも辛いのでまともに授業が受けれません。脳外科の先生には、ユーパン、ATP錠、鎮痛薬などを処方していただきましたがほとんど締め付け感には効果なしでした。一体どうすれば改善していくでしょうか。もう4年間も悩んでいるので少しでも改善できるようなアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 突然の後頭部痛

    土曜・日曜と運動をしました。ダンスだったのですが、普通に踊っている分には全く問題がなかったのですが、激しい部分になり、心拍数が上がり血が頭に上がる状態になると、突然右側の後頭部が痛みました。何だか、痛みの風船が急激に大きくなる感じです。我慢できず、頭を抱え込んで座ってしまいました。でも、動きを止めると徐々に収まってきました。その後は少し痛みは残るものの、ダンスを続けていても大丈夫でした。動きが激しくなると起こるようです。 2日間続けて起こったので、びっくりしています。今までも頭痛もちでしたが、こんなことはありませんでした。肩、首筋はとても凝っています。これが原因でしょうか?質問検索をしてみましたが、なんだか皆様のとはちょっと違うようなので、質問させていただきました。 ちなみに、ダンスは毎週やっているもので、今まではこんなことはありませんでした。 同じような症状の方いらっしゃいますか?ほっておいても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 立ちくらみの時なんですけど・・・

    ども、現在26歳なんですが、昔から低血圧気味でして、立ち上がる時などに時々、立ちくらみになったりします。 「めまい」や「立ちくらみ」で検索して、色々と調べていて起立性調節障害とかなのかな~?なんて思ったんですが、僕の場合、立ちくらみになる瞬間に後頭部がズキッと痛むってゆ~か、後頭部がつるってゆ~か、熱く(後頭部が)感じるような感じで、目の前が真っ白になる感じで立ちくらみになるんですけど、立ちくらみになる方もそんな感じですか? どの質問にもそのような症状のようなものが書いてなかったのでちょっと気になって質問させて頂きました。 よろしかったら、皆さんの立ちくらみの時、どんな感じか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 頭の左側から後頭部にかけてのズキズキとする痛み

    1週間ほど前から、頭の左側から後頭部や左耳辺りがズキズキと痛むようになりました。 しばらくパソコンでゲームをしていたり、寝る時に横になっていると痛みを感じることがあります。(我慢できない痛みではないです) 痛む部分を指で押すと、そこがズキッと痛くなるのが分かりやすいです。(右側の同じ部分を押しても痛くありません) 頭痛薬などは飲んでおらず、首の付け根をマッサージすると痛みが和らぐ感じがします。 それ以前にもシャンプーで髪を洗う時に頭の左側に軽い痛みがありましたが、その時だけなので気にしていませんでした。 自分の症状を調べると後頭神経痛や緊張型頭痛という病名が出てきたのですが、これらに当てはまるでしょうか? 今のところは頭の痛みだけで、めまいや吐き気などはありません。 普通のすぐ治まる頭痛と違う感じがするので病院へ行こうか考えているのですが、上記の病気の場合は内科よりも脳神経外科の方が適切でしょうか? よければアドバイスよろしくお願いします。

  • 後頭部の激痛・しびれ

    今晩7時半頃、ちょっと頭を動かした瞬間、 右後頭部(より側頭部がわ)の神経か何かがブチッと切れる感があり その後、2~3分ほど激痛が走り、その部分を中心に右側頭部、頬のあたりがしびれました。 しびれは10分位続き、今も少ししびれている感じがします。 頭痛や吐き気、手足にしびれはなくろれつも回り、意識もはっきりしていますが、 まだ頭の中が軽くしびれている感じが残っています。 年に何回かこの「ブチッ」と痛みはあるのですが、 ここまでひどく、しびれを引きずることはなかったので 不安になっています。 ここ2、3ヶ月、右半身のコリ、疲れがひどいですが、関係あるでしょうか。 脳梗塞とかくも膜下出血とかではないとは思いますが、 ひとりなので、寝るのも怖く、原因や病名(あれば)わかったらと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 耳に違和感が残っているのですが…

    三日前に、初めてダイビングをやったのですが、それ以来、耳の中に違和感が残ったままで消えないのですが、どうしたらいいのでしょう? 潜ったのは6m程度でしたし、深度が変わる度に耳に多少の痛みを感じることはあったのですが、それほど無理をした感じでは無いと思います。 今の症状としても特に痛みは無いです。 片側の耳だけ、耳の中に水が入っているかのように「ぼわ~ん」と音がゆがんで聞こえるだけなので、日常生活に支障は無いです。 ちなみに、お風呂に入るなどして体が温まると、少し違和感が強くなる気がします…。 放っておいてもそのうち治るのでしょうか? それとも早く病院に行った方がよいのでしょうか?

  • 足首の違和感 痺れ

    こんにちは。 22歳、158センチ、57キロ女性です。 一ヶ月程前から左の足首に違和感があります。 違和感の詳細がとても説明しづらいのですが なんというか痛いというより鈍くなったような感覚で 曲げにくかったり、ガクンと力が抜けてしまうような 感じです。 日常生活に支障が出る程でもなくなんか変だな~と いう程度だったので そのまま特になにもせずに放っておいたのですが だんだん違和感を感じる範囲が増えてきました また左側の手足の指先がピリピリと痺れてきました。 病院に行ってみようと思うのですがこういった症状は何科に行けばいいのでしょうか? また同じ症状のかたいらっしゃいませんか? よろしくお願い致します。

  • 頭の違和感

    3週間前から頭の左側の違和感に悩んでいます。 3週間前、左のこめかみがぴくぴく痙攣しました。それは2日ほどでおさまったのですが、 まだ名残があるような、ゆっくりとぴくぴくしています。 ズキズキ・ジンジンという痛みではなく、頭の血管が膨らむ感覚です。しかもそれが頭頂部からこめかみ付近にかけて移動する感じです。 一日に何度も、数時間続くこともあり、疲れているときはゆるく頭の左側だけが締めつけられます。 歩いたり運動するといくらかおさまりますが、座っていたり横になった時に強くでます。 寝込まなきゃいけないほど日常生活に支障をきたしているわけではないですが、不快です。 知恵袋のほかの質問を見て頭の病気ではなさそうだと思っているのですが、 自律神経の乱れとかによるものなのでしょうか? ちなみに季節の変わり目には敏感で、自律神経も人より乱れやすいです。特に今年の春は乱れがちです。 ご意見聞かせてください。

  • 首を絞められているような違和感があり吐き気がする

    首が絞められているような、モノが詰まったような違和感があり、 オエーっと吐き気がします。Vネックの服でも苦しく、丸首のセーターやシャツのような、 ちょっとでも鎖骨らへんに服が当たるとゲーゲー嗚咽をして涙目になります。 苦しいので服の首周りを引っ張ってしまうため、服の首周りがビロビロです。 タートルネックやマフラーなんて巻いた時にはずっと首を絞められている感じがして 一秒も長く着ていられません。 また、この締め付けられているような違和感があるとき人と話そうと声を出した瞬間 嗚咽してしまい、相手に不信感を与えてしまいました。 このように日常生活に支障をきたして困っています。 ググっても詳しい原因がわかりません、一体何の病気なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ピータッチ190 スヌーピーラベルライターのエラー画面にEEPERRが表示され、初期化操作が効果なし。10年以上の使用で困惑しています。
  • 購入から10年以上経ち、ピータッチ190 スヌーピーラベルライターを使用。最近の使用は半年前。今日使用しようとしたら、EEPERRというエラー画面が表示され、どのボタンや初期化操作でも反応なし。
  • ピータッチ190 スヌーピーラベルライターを13年前に購入。最近は半年前に使用。今日使用しようとしたら、EEPERRというエラー画面が表示され、どのボタンでも初期化操作でも変化なし。困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう