• ベストアンサー

体の静電気を活用できませんか?

私は静電気がすごいです。 セーターを着ていなくても強い静電気を出せるので、ほかの人よりもかなり強いと思います。 体の中の静電気の量は人によってぜんぜん違うのでしょうか? あと、この能力を活用する良い方法はありませんか? 静電気の力で筋肉を動かしてダイエットしたり 敵の電子端末を破壊したりいろいろ活用できそうです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

>静電気の力で筋肉を動かしてダイエットしたり 発電のためのエネルギーの方が多いというのがちょっと残念。 >敵の電子端末を破壊したりいろいろ活用できそうです。 業務用サーバーのメモリとかも一撃で破壊可能。 ただし、ケース開けとかないといけない。 部屋を暗くしてなら色々イルミネーション的な楽しみ方は考えられるかもしれない。

sengoku38
質問者

お礼

出すためには、それ以上に動かないとけないという事ですね。サーバーを壊せるのはすごいですね。ケースを開けて触るだけなら簡単にできそうです。あと、イルミネーションもいいですね。イルミネーションでちょっとがんばってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

静電気を帯電し易い人は「乾燥肌」で「衣類の重ね着」をする傾向があります。 夏場より冬場の方が静電気が帯電しやすい理由は 1、気温低下で汗の量が少なくなる。 2、気温低下で重ね着をするようになる。 3、湿度が下がるので衣類の湿度も少なくなり衣類同士が擦れ合い(摩擦)やすくなる。 4、衣類の摩擦により静電気が発生する。 5、厚手の靴下を履くことが多くなる。 これ等の条件が複合するので、静電気が帯電し易くなる反面、自然放電し難くなり金属部等に触れた瞬間に帯電してた静電気が一気に放電するので「パチッ」と電気ショックを感じるようになります。 人間は素っ裸やずぶ濡れでは殆んど静電気は帯電しないので、衣類の摩擦による静電気と思って間違いないです。 ですから、静電気を帯び易い衣類の着用や空気乾燥等の環境で帯電量は変わります。 静電気は、一気に放電させるから電気ショックを感じるので緩やかに放電させれば電気ショックは感じません。 電気工事で使う「検電器」のネオン管を数秒間点灯させる程度の電気エネルギーしか人体には帯電出来ませんので、静電気エネルギーは微量です。 むしろ、静電気を帯電する事で空気中の細かい塵や雑菌等を身体中に吸い寄せてしまうので健康に害を及ぼす可能性が高いです。 人体に帯電した静電気でMOS・ICのようなインピーダンスの高い集積回路を破壊する事がありますが、あくまでも集積回路に直接触れた場合ですので、電子端末機のIC基板に触れなければ破壊する事は不可能です。

sengoku38
質問者

お礼

ネオン管を数秒間点灯させるならちょっとすごいですね。レベル0.1ぐらいって感じです。

  • kbfd33
  • ベストアンサー率26% (371/1398)
回答No.2

「すごい静電気の活用」 セーターを着ていなくても、パチパチビリビリ強い静電気が出るのは、私も同様で、就寝時にマッパでアクリル毛布にもぐりこみますと、パチッと稲光してホタルの光が輝きます。体の中の静電気の量は人によってぜん違うようですが、活用する方法は、まだないでしょう。誰か発明して、静電気の力で不随意筋を動かして、加齢による体不自由を克服したり、憎っくき「仙谷由人」官房長官の尊大態度を破壊したり、有効に活用できる方法をどなたか発明して欲しいです。

sengoku38
質問者

お礼

せんたにさんと握手したら静電気で気絶しちゃうかもしれません。ホタルとかすごいですね。私は稲妻は出せません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

静電気はコップに溜まった水のようなものです 空けてしまえばそれまでです 流れ続けることはありません 発電機や電池と違って連続して流すことは出来ないのです だから静止した電気静電気なのです あなたの体から電気が出ているのではありません 静電気は誰でも運動すれば衣服と空気衣服同士その他の摩擦が起きます その摩擦が電気を起こすのです 多くの電気が出せるのではなく発生した電気が体に溜まるか直ぐに中和されて消滅するかが違うだけです これは衣服の導電性によって違うだけで体質は無関係です 静電気を活用したければ常に体を動かして起電を続けることです 残念ながらあなたが消費したエネルギーの半分以下の電力しか取り出せません

sengoku38
質問者

お礼

ありがとうございます。自分で電気を出していないと分かってちょっと残念です。

関連するQ&A

  • メリハリある身体になるのでしょうか?

    あるダイエットのホームページで「スタイルナビ」という筋肉をつける美容器具を見つけました。パットをおなかや腕にあてると電気が流れるというものです。モデルさんは引き締まった身体でそれを着けているのですが、効くのかなぁ?と思ってしまいました。 筋肉がつくと痩せにくいと聞いたことがあります。 できればウエストがキュッとひきしまりたいのですが、効果があるんでしょうか? 知っている人がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 体脂肪の減らし方

    20代後半から体重が一気に20kg増え、それ以降定期的にダイエットしてきましたが現在33歳。20代後半の頃と同じ運動量をこなしても痩せにくくなってきました。 結局最高に太っていた頃と同じ体重・体脂肪に戻ってしまい、今度こそ長く続けて見た目をすっきりさせたいと考えています。 先日スポーツジムで体スキャンしてきた時の内容は以下の通りです。 ・身長160cm ・体重59.8kg ・ウエスト78cm ・BMI23.4 ・基礎代謝量1333kcal ・体脂肪率29.6% ・腕の脂肪率39.7% ・内臓脂肪指数35 ・筋肉量17.2kg(8段階中7) ・腕の筋肉量2.03kg(8段階中8) ・脚の気に久了7.48kg(8段階中5) ・水分率51.5% ・骨量2.5kg 問題点と今後のダイエット方法の指南など、何かアドバイス頂けると嬉しいです。インストラクターからは筋肉量は多いから筋トレはいらないという人と、筋肉は多いけど脂肪も多いので筋トレをしなさいと意見が別れています。

  • 水分量も測れる体組成計の仕組みって?

    素朴な疑問です。 このURLを読んで思いました。 http://www.eonet.ne.jp/~satobon/zatugaku/zatu53.htm スポーツクラブに入会したときに、筋肉量、脂肪量、水分量の値が出てくる体組成計で計測をしました。 この水分量は、この体組成計が、電気抵抗から筋肉と脂肪の違いのみならず、筋肉と水分の違いも値として出せるように、普通の体脂肪計以上のデータを保有しているので得られる値なのでしょうか。(なにかパソコンにつないでデータを出していました。プリントアウトしただけかもしれませんが) それとも電気抵抗で分かった筋肉量から、「通常○○gの筋肉を持つ人が保有する水分量はこのくらい」という計算で割り出しているのでしょうか。 前者であれば、この体組成計に乗る前に沢山水を飲む、と言うのは、単に水分量の値が増えるだけで、体脂肪率の値を下げることは無いですよね。 後者であれば、実際より筋肉量の値が高くなりますよね。 このカテなら詳しい方がいるのではと質問してみました。カテ違いでしたら誘導お願いします。

  • 【医学】人間は驚異の身体能力が隠されている? 昨

    【医学】人間は驚異の身体能力が隠されている? 昨日の新幹線の架線の感電事故で作業員が吹き飛びましたが、吹き飛んだ理由が私たち人間の筋肉は、神経線維を伝わって来る微小な電気パルス信号で動かされていて高電圧で自分が意図しない動きを筋肉がして吹き飛んだと言うのです。 私はてっきり電気の力で人が吹き飛ぶのだとばかり思っていましたが、実際は人間自身の筋肉が誤作動して自分の筋肉だけで吹き飛んでいたことを知り、人間は筋肉を最大限に有効活用出来る電気刺激を与えることが出来るようになったら、人間はスパイダーマンのような驚異のジャンプ力を潜在能力として持っているのでは?と思ったのですが、人間に電気パルスを与えると吹き飛ぶ動きを作り出せたら、人間は10mとかジャンプ出来るのでしょうか?

  • 体脂肪計のしくみについて

    スポーツクラブなどにおいてある高性能な体脂肪計についてなのですが、体の中の水分量を測って筋肉量を出しているとよく聞きます。 ということは、脂肪量はどのようにして測っているのでしょうか? 単純に筋肉以外と考えても、筋肉量+脂肪量=体重となっていないみたいだし、そもそもこの筋肉量として出ている値は純粋な筋肉量ではないですよね。 内臓や骨もこの数値に含まれているんでしょうか? ということは脂肪量として出されている数値の方が純粋な脂肪量ってことで、信頼できるものなのでしょうか? またこの体脂肪計は体成分分析として、体水分量・タンパク質量・骨量・体脂肪量も測定できるのですが、これもどのように測定されているのでしょうか? ほんとに正確なの?といつも思ってしまいます。 ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • 体脂肪と筋肉

    2月1日からダイエットを始めました。 2月28日現在、身長は181センチです。 体重101.6キロ→95.6キロ 筋肉量65キロ→61キロ 体脂肪量32キロ→30キロ 運動内容は1時間のジョギング(約7K)×週5回 週2回の軽い筋トレです。 ジムのトレーナーから少し筋肉が落ちすぎと言われました。 そこで質問なのですが、 体重が落ちると筋トレをしていても筋肉もそれにともない落ちるのが普通ですよね? 例えば、筋肉が落ちなかったとして体重70キロで筋肉量65キロなんてありえないと思いまして・・・ 私の理想としてはスリムな体になれれば筋肉モリモリになることは望んでいません。 逆にウエストとかが太いドラム缶のような体型で筋肉だけ付いてるからだは体脂肪率が低くても嫌だなぁとおもってます。 ダイエット、シェイプアップが目的であれば、有酸素運動中心で週2回の軽い筋トレで大丈夫でしょうか? それとも、トレーナーが言うような筋肉を維持するのに重点を置いた追い込む筋トレが必要なのでしょうか? 経験者の方やご存知のかたがおられたらご教授ください

  • 自分の体

    今、ダイエットをして10kgほど落とした 20才 172cm 85kgの男です。 体重計に乗ると、体脂肪は24% 筋肉量が61kg 基礎代謝量1903cal と出ました。 多分まだ健康体ではないとは思いますが どのくらいまで体重、体脂肪を落とすとベストでしょうか? アドバイスをお願いします。 ちなみに10kg落とした期間は1ヶ月くらいで落としたので リバウンドも心配です。

  • 体脂肪計(体組成計)のことで質問です。

    体組成計で測ってみたら、筋肉量が50%と出ていました。 人の7割は水分のはずですので、それっておかしいですよね。 それとも筋肉は水でできている?んでしょうか? その体組成計がおかしいのか、それとも正常なのか判断できないので、 分かる人いましたら是非回答お願いします。

  • ダイエット=筋肉を増やすこと?

     体脂肪率の測定の原理は、脂肪が電気を通さないのに対し筋肉は電気を通す性質を利用して、総体重-電気を通した部分の重さ(筋肉量)=脂肪量、と聞きました。実際、私も筋トレを続けたために筋肉量が7キロほど増えた時期は、体重は変わらないのに体脂肪率がそれまで半分ほどに落ちました。しかし有酸素運動の楽しさにはまって筋トレが減っている現在は筋肉量が落ち、体脂肪率が戻りつつあります。  そう考えると、ダイエットとは筋肉を増やすことなのか?という疑問が生じました。それなら筋トレが有効で有酸素運動はなんのためにやってるのか?と、一般に言われているアドバイスに逆行した結論になってしまいます。  体重を落とせば上の式では体脂肪量も落ちますが、その為には筋肉量も維持しなければなりません。  つまりは筋肉を維持することが出来、かつ脂肪のみを減らせる運動はあるのでしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 体脂肪計が及ぼす健康について

    体脂肪計や、カラダスキャン(筋肉量、骨量)などを測るものの仕組みは、 電流が体内を流れることによって数値がわかります。(よくは知りませんが) その電流などが人体に及ぼす影響は問題はないのでしょうか? 毎日計るものだし、電子レンジの電磁波みたいなものはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう