• 締切済み

腰痛 体が斜めに傾いています。(><)

数ヶ月前まで勤めていた会社で腰を痛めてしまったみたいで 咳をすると腰に響きます、座っている状態やゆっくり歩くくらいなら痛みはありません。 今日ハローワークで面接の申し込みをしようと職員の方とお話ししていると、職員の方に 「腰が悪いのですか?体が傾いてますよ、その状態だとどの企業も採用は難しいかもしれません。 病院でしっかり治療してもらってから仕事を探された方がいいのでは?」と言われてしまいました。 自分ではまっすぐ立っているつもりだったのですが。。鏡を見るとずいぶん右に傾いていました。。。 これって治るでしょうか?

みんなの回答

  • backbone
  • ベストアンサー率58% (129/220)
回答No.4

こんにちは!! 仕事を捜しているのに現状は辛いし困りますね。その後如何でしょうか? 既に腰を傷めているようですから腰椎がズレている可能性があります。 他の方がおっしゃるように、先ずは整形外科等の検査やその結果により 治療は必要と思います。 腰椎が僅かでもズレると身体は大なり小なり傾きます。中心部で少なく ても肩や頭に遠のくにつれ目に見えるほど大きくなります。本人は鏡でも 見ない限りよく判らないことが多いのですが傍から見ると傾いている方は 案外多いものです。痛みはなくても怠さ等の違和感はありませんか? レントゲン等の検査では判ってもらえない僅かなズレもあります。手を尽く しても判らなければ整体やカイロプラクティック等の検査や治療も考えて みては如何でしょうか。これらを否定する方もおりますが治せる方も多く います。 それ程お歳ではないと思いますからきっと治ると信じて出来るだけ早期 治療をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.2です。補足ありがとうございます。 >ほとんどいたみは無く自分ではまっすぐ立っているつもりなのです。 では、なおさら骨格などの検査をしなければ分かりませんね。しっかり調べてもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

痛みで傾いているのであれば、痛みを治療すれば治ります。まずは病院に行って検査ですね。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。

acer001
質問者

補足

回答有り難うございます。 痛みで傾いているのではなく普通に座っている状態やゆっくり歩いている状態だと ほとんどいたみは無く自分ではまっすぐ立っているつもりなのです。 鏡で見ると背骨が右に傾いているのです。。。 いったいいつからなのか、、、自分でもわかりません。。。 一ヶ月くらい前にお祭りに一人で出かけた際に1キロほど歩いたところで腰付近が痛くて 歩けなくなりました。自分でもこんなに痛みがあるのにびっくりしました。。。 仕事はしていなかったので自宅で安静にしていたので腰の痛みも少し和らいできたので ハローワークに行ったところ職員さんに指摘されて初めて曲がっているのに気がつきました。 こんなに曲がっているのに薬や安静にしているだけで治るのか?不安で一杯です。。。 もう一ヶ月以上安静にしているので安静にしているだけでは治らないかも。。。。 とりあえず明日整形外科にいってきます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

まずは整形外科を受診して下さい。 カイロ、整体のような所は絶対に行かないで下さい。 かえって悪化することがあります。 整骨院も問題外です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院で意味なく体を触られたら

    病院で、診察や治療や検査でもなく、病院の職員から何回も意味なく体を触られたら、その職員の上司に言って注意してもらうとか担当から外してもらうとかできるのでしょうか? もし、一般企業でそれをやったり、外で他人にそんなことをすれば、注意だけではすまないと思いますが、その職員は何かしらの罰は受けるのでしょうか?

  • 33歳男性の腰痛?で悩んでいます。

    こんにちは。昨年12月にジョギング中に腰を痛め、それから病院で2回程治療したら、マッサージを受けて一旦治りました。治った後に腰痛体操なるものをしています。しかし最近また腰より下付近が痛み始めました。12月に痛めたのは左腰で、そこが治って今は右のお尻辺りです。(恐らく腰じゃありません。)昨日、マッサージに行った時、骨盤がよがんでいるように見えると言われ、今朝は嫁さんに左肩がちょっと上がっているように見えると言われました。また此処最近体が急に固くなり、両足を前に付けて伸ばしてから座る事がちょっと辛いぐらい体が固くなってしまいました。腰痛体操といって、両足裏をピタリと付けて、あぐらをかくように座り、太ももあたり付根の筋を伸ばそうとする体操がもしかして原因ではないのかな?と思います。ちなみに日常生活では、何も支障はありません。ただかなり体が固くなったのと、右のお尻と腰の境界線辺りが少し痛いのでそれを治したいです。どうしたら良いのでしょうか?何か良い体操など有りましたら御教え下さい。

  • 腰痛で困っています

    腰の右側が痛かったので 2週間ほど前に接骨院で腰部と背部の矯正治療を受けました 2回目まではよかったのですが 3回目は担当者が変わり 感触が違いました その日 数時間後から前から痛かった右側が痛くなり 接骨院へ痛みがあると連絡すると  治療の刺激が強かったとのことで 次回からは硬くなった筋肉を緩める治療をするとのことでした その治療後も痛みがあり まともに動けない状態になりました 私の痛みの感覚が弱いため つい 強くしてしまったとのことでした どんどん 怪我の状態がひどくなり 今では寝起きや座ったりするのも辛く ズキンとした痛みが走ります 右股関節、右前太腿も痛くなっています 最終の治療は17日(金曜)です 今はコ昼間だけルセットをして 夜はシップをしています 少しでも痛みを軽減し 楽にしたいのですが このような状態の時は何をすればいいのか どういったところへ行って治療をすればいいのか 触らないほうがいいのか アドバイスをお願いします

  • ハローワークの職員の対応に腹立たしさを感じます。

    ハローワークにて、求人の紹介をお願いしたところ、担当者から 「この求人の仕事、全てできますか、できないなのなら、企業様に余分なお時間とお手間を取らせることになるので、確認はします。」 と言って、求人内容の確認の電話をしました。 「この求人は、貴方には、無理です。」 とあっさり断られてしまいました。 後から別の職員に聞いた話では、途中、電話が入り、その電話の内容に立腹したとのことで貴方に非はないと言われましたが、ハローワーク職員が電話内容に対して、怒りの矛先を、求人者にぶつけてきますか。 ”ハローワークは、親方日の丸”と感じました。 後、ハローワーク職員も企業に媚びすぎと感じます。 ”面接して頂く”とか”お時間を頂戴する”とか。 企業の人事担当者は、それが仕事でしょ。 そんなこと言ってたら、求人者は、面接できませんよ。 確かに、謙虚な気持ちは大切だと思うけど、ハローワークの職員が言うべきことじゃないし、求人者個人の自覚として持てばよいと考えます。 私も就職活動して長いけど、”この職種の経験が無いがら無理”と言われたら、仕事なんてないわ。 ある程度は、無理せんと、ハローワークで落とされたら何してるかわからん。 綺麗と言われる”履歴書”と”職務経歴書”を作成したところで、採用される確率は、低い。 増して「精神障害者手帳をお持ちの方ですが、面接を希望してるのですが、宜しいですか。」 と念を押された日にゃ、不採用同然です。 良く似た質問をしてますが、ハローワークでの求職活動を諦めなければなりません。 新聞、ネット、派遣などから探すしか、方法はありません。 同じ様に、ハローワーク職員に、嫌な思いをされた方、いらっしゃいますか。

  • 突然腰痛が悪化。どこにいけばいいのでしょうか・・・。

    今朝目が覚めたら起き上がるにも腰に激痛があり上体を起こすだけで一人の部屋で痛い痛いと叫びまくってました。 ベッドから出るのにも、片足に体重をかけた瞬間激痛があり、とても痛くてこんな状態で仕事にはいけません。 今は座ってる状態ではそれほど痛みもないですが、喘息があるので咳をするたび非常に痛いです。 病院に行こうと思うのですが、腰というと整骨院?接骨院?というようなイメージがあるのですが調べてみると整形外科に行くべきとの回答もあり、悩んでいます。 随分前から、激しい運動をした翌日翌々日くらいは腰に痛みがあり、コルセットをしていました。でもだいたい2日くらいで痛みがなくなってたのですが、今回日曜日に走り回り、今日で痛みは3日目です。 昨日まではいつもの腰痛だったのですが、今日のは今までにない痛みです。 ちなみに、母も姉もヘルニアだと言われているので、私ももしかしたら?という思いもあります。 でも整形外科となるととても遠くて、車に乗って一人で行けるかどうか。整骨院ならすぐそばにありますが、行ってる人の話では痛みのあるときは治療してくれないそうなので、行ってもしょうがない気もします。 ヘルニアの疑いがある場合、整骨院等では治療出来ないでしょうか。やはり整形外科? 教えてください。お願いします。

  • ハローワークで求人をしてる会社

    ハローワークから求人を出してる会社に面接をしたいなどという申し込みがあるとその会社にか何かメリットがあったりするのですか。 たとえばハロワから紹介料がしはらわれるとか、企業が採用するとそれでまた金銭が発生みたいなものがあったりるるもの名のですか

  • 腰痛

    よろしく御願い致します。 半年前より朝目覚めると腰全体に激痛を感じ寝返りも出来なく、その後、整形外科でレントゲンを撮って貰っても骨やヘルニアの疑いも無いと言われ、大腸検査、子宮検査にも異常なし。 カイロや整骨院に通うが改善なし。 就寝に入り夜中でも目が覚めて寝返りをする時にも痛みあり、特に朝方起きる時間が激痛で辛いです。後、くしゃみや酷い咳などは腰が抜けそうになります。 今後どのような治療をしたらよいのかどんな病院に行ったらよいのかまったく分からず何かアドバイス頂けましたら幸いです。

  • からだの右半分が凝っています。

    体の右半分が凝って困っています。 1ヶ月ほど前から、体の右半分が凝るようになりました。 特に右肩、腰から腿が痛いくらい凝っています。 腿は外側が妙に痛くて、これがもしかして「神経痛」というものなのかな?と 思ったりしていますが・・・病院へ行った方がよいのでしょうが、内科?外科? とちらへ行けばよいでしょう?それとも整形外科になるのかな? 寝てても、右側に向いて寝ると腿が痛くて、右側には向けません。 また、座ってても腰からがだるくてたまりませんし、腿が痛くなります。 シップを貼っても効果なしです。 左側は、方が少し凝ってるほどで、なんともないのですが、とにかく右半分 肩、腰、腿 が痛いくらい凝っています。

  • 腰痛で注射したんですが・・・まだ痛みます 

    昨日の休みに親戚の子供を抱いて散歩していた時に少し腰が痛いと感じました。本日、朝起きてすぐに右腰がかなり酷く痛み、立ってるのもままならない状態でした。それから1時間後、少し歩ける状態になったので近くの小さな病院に行ってきました。診断結果は筋肉が弱ってる時に無理をして痛めたと(腰痛とか神経痛などと言う言葉は全く出来てませんでした)腰に注射を1本打ちました(麻酔が少し入った注射だそうです)レントゲンはまた痛み出した時にと言われました。打ち終わった後は病院に行く前より痛みを感じました。その後低周波治療と言う事で腰に電気をあてましたが痛みは病院の待合室で待ってた時より腰に痛みを感じます。あれから3時間が経ちましたが腰の痛みは継続中です(ようやく歩けると言った状態です)病院からは消炎鎮痛剤(オステラック200)飲み薬を貰い服用しました。あと経皮鎮痛消炎剤(シップ)も貰い今現在腰に貼っています。これって何注射なんですか?それと注射後は前より痛むものなのでしょうか?

  • 体を動かすとオエッとなる

    私は現在22歳ですが高校生のころから走ったり体を動かしたりすると ごほっごほっと咳が出て吐きそうになるようになりました。 国立の病院でCTスキャンや鼻から管を通して診察してもらったのですが 特に異常は無いとのことでした。ぜんそくでもありません。 部屋の中でおとなしくしている分には大丈夫です。また飴をなめたり すると体を動かしても若干むせるのがおさまります。 もしも原因や治療法をご存知の方がいましたらぜひおしえてください お願いします。

専門家に質問してみよう