• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:グレーな関係を望む彼)

グレーな関係を望む彼

このQ&Aのポイント
  • 私が元彼の元に戻ったりして、結局40歳の彼を選ぶことができずにいます。
  • 一緒にいると楽しいし、好きという気持ちがあるのですが、結婚を考えると元彼のほうが頼りになり、付き合いが長いため離れがたい存在になっています。
  • 40歳の彼は何を考えているのでしょうか?私とどういうつもりで付き合っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • verythank
  • ベストアンサー率40% (95/235)
回答No.2

男性として同じような年齢で同じような環境です。 私には、肉体関係の恋人はおりませんけどね。 あなたは大変都合が良い女性です。結婚したら束縛とか生活の保障とか色々考えないといけないけど、 単純にあって、食事したり肉体関係が維持出来る方を私も同じ立場ならします。 あなたにも別の人がいるので,最終どろどろになることはなくて別れが遅いか?早いか?だけです。 それならあなたが面会してくれる間は結論は先延ばしにしたいと考えます。 最終どちらかの子供があなたが出来た時にその時まで結論は先送りですね。 自分の子供なら、籍を入れて結婚するか。もしくは堕ろして貰って別れるか。の選択肢をするでしょう。 私なら、ここが運命と思って、籍を入れて結婚するを選択しますけど。 40歳を過ぎたらそれ程結婚は焦りませんし、むしろ腹をくくってます。 最終私は万一自分の子供が出来たら、責任を取るつもりの行動は取っているし、ある程度の 結婚しても良いかな?と思う人以外の肉体関係は持っておりません。 だから多分今は彼は何も考えずにあなたとの今の関係は維持したいと考えているはずです。 私も同じ立場なら同じ事をすると思いますね。ただあなたのことを嫌いではなくてむしろ好きであることは間違いないと思いますけどね。 結婚へ移れないのは、あなた自信が元彼との関係もあるし、あなたが鏡になってあなたがふらふらしているのであれば、そのままの関係を維持しているだけだと思いますけど。 あなたが元彼と切れて、今の40歳の彼だけになったらグレーの色は変わるかも知れませんね。

kumachan8
質問者

補足

同じような年齢で同じような環境ということなので、お聞きしたいのですが、彼に対して不満に思っていることがあり、これまでに何度も突き放した態度を取り、彼を傷つけるようなことをしてきました。そのたびに、もう会わないと思うのですが、少し経つと寂しくなり、自分の態度を謝り元に戻るという勝手なことをしてきました。 彼に対して不満に思っていることというのは、社会のことはよくわかっているのですが、勉強が苦手だったようで、なんでそんなことも知らないのかと思ってしまうことが多く、メールの漢字変換が間違っていたり、基本的な英語を知らないことがあったり、またカラオケや漫画喫茶などの料金システムなどがすぐに理解できなくかったり(知らないだけかも知れませんが)、効率の悪い道を通ったり、イライラして、本当に頼りないと不安になります。 また、一緒にいるときに店員さんやすれ違った女性を見ていて本当に嫌になります。これに関しては泣いて怒ったら、気をつけているようですが。 以前派遣先で知り合ったときにも、彼の采配が悪く、評判が悪かったことや、いろいろな女性と親しそうに話している姿を目にして、私がたまたま引っかかってしまったのかなとも感じます。彼が言うには仕事の仕方は上からの指示だ、女性とはコミュニケーションのつもりで話していたとのことですが。 ちょっとずれてしまいましたが、こんなことがあるたびに、話すのも嫌になり、冷たい態度をとってきました。そんな態度をとられて、嫌われても自分にとって有利なら結論を先延ばしにしたいと思うものでしょうか?同じ年齢からみても彼は頼りないでしょうか? やさしくて話を聞いてくれて、いい面ももっているのですが、将来を考えると非常に不安です。 年齢とは関係なく、人間的な問題かもしれませんが、ご意見を聞かせていただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ollwin
  • ベストアンサー率27% (24/88)
回答No.3

はじめまして私も40代男性でバツ一の子無です。 この男性はあなたとの結婚を考えているのだと思います。 相手はいつか自分のところに来て欲しいと思ってあなたとの関係を切れずにいます。 他に好きになれる女性との出会いもないのでしょう! 他に好きになれる女性が出来ない限りあなたとは今まで通りの関係を続けていくと思います。 彼が既婚者か子供がいるとかは実家へ行って確かめるしかありません!

kumachan8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度は本気で付き合う方向に行き結婚のことも口にしていましたが、今は割り切っているようです。気持も抑えていると言っていました。出会いはあるのかないのか分かりませんが、今のところ他に遊んでいる女性などはいないようです。しかし、彼に他に好きな人ができたらショックだと思います。中途半端な関係でなければ実家にも行ってみたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139377
noname#139377
回答No.1

40になるまで独身でいると、もう結婚への焦りはとうの昔になくなっています。 ましてや、セックスできる女もいるのに、何故自分の首を絞めるような真似をしなければならないんでしょうか。 何かあるからではなく、何も無いからその年まで独身なんですよ。 あなたと遊ぶのは結婚もしないし、付き合いもしないし、かといってセックスもできるから 自由な関係なわけですよ。あなたも同じように彼に言い寄られても向かわず元彼に戻ったり しているのだからどっちもどっちじゃないですかね。

kumachan8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 40歳になると結婚を焦ることはないんですね。私は逆だと思っていました。 回答を拝見する限りでは都合のいい女なんだと思いました。彼は、考えても答えが出ないし、その通りにはできないと言っていました。私は彼のいいように動かされているのかなとも思いましたが、気持が揺れている自分も悪いですね。おっしゃる通りだと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都合のいい関係について

    私は、バツイチ子持ちで幸せになるぞと、婚活しています。 離婚してから、やっと傷が癒えて出会った元彼(当時は結婚前提でした。)に、 恋愛はどうかと聞かれ、 私は、正直、バツイチ子持ちの結婚が難しいことを婚活で身をもって経験したので、 一緒にいて元気をくれる人がいてくれたら結婚にこだわらないと言ったんです。 そうしたら、 元彼から、お互いにいい人が現れるまで、 美味しいものを食べたり、出かけたりして、 心も体も癒し合えといいなという話をされました! 恋人となると重たくなるけど、それに近い関係でいれたらいいねと…。 もちろん体の関係も求められています。 こんな男は最低なことわかってますが、気楽な関係を望んでる自分もいます。 それは、バツイチ子持ちの婚活がいかに難しいかということ! 子持ちというのが一番問題なところで、 やはり基準は子供ですので、 子供のことを考えてくれる人でないといけません。 そうなると、なかなか出会えません。 婚活も頑張ってます。しかし、本当にいい方に巡り会わない限り、結婚しての大変さ、また傷付く怖さがあり、本当のところは、結婚しなくても、その人がいるから頑張れるみたいなパートナーがいてくれたら、それで十分です。 なので、元彼とそんな気楽な関係でもいいかな?と揺らいでいます。 その反面、結婚できるようないい方がいたら良いと望み、子供には恥じる生き方をしたくない、もし婚活でいい人に出会えたときに、過去にこんな恋愛をしていたとなる相手は嫌だろうと思ってみたり…が行ったり来たりで、悩んでいます。 どちらかにいい人ができたら、やめようとの話です。 いまは、どちらも結婚ということは考えていないので、楽しく遊べたらという気持ちが大きいです。 こんなことで悩む自分が馬鹿と思いますが、 結婚して悩むくらいなら、 楽しく遊べるパートナーがいれば十分と思ってしまうのです。 やはり、この考えは間違っているのでしょうか? これを読んで、皆様はどう感じましたか? また、自分ならこうする!みたいな意見でもいいです。 物は考えようと、遊びと考えなければいいのかもと思ったり…。 ちなみに、お互いに少なからず好意はあります。 どんな意見でもありがたく受け取りたいとおもいますが、強い責めだけは、お許しください。 閲覧してくださり、ありがとうございました。

  • 不倫関係の終わらせ方

    身勝手な質問をお許しください。 既婚の男です。私の方から誘った形で未婚女性と数年の付き合いがあります。私は彼女が好きですし彼女も愛してくれているのですが、子供がいるので簡単には離婚できません。それは彼女にも言ってあります。 彼女は「分かれるときは私から分かれるから」と言っていたのですが、分かれるそぶりはありません。男の立場としては嬉しいのですが、彼女もだんだん適齢期を過ぎてきつつあるので、とても心配なのです。彼女が分かれるつもりになるのを待っていたら、結婚しそびれてしまうんじゃないかと…大きなお世話なんですが、心配しています。 そろそろこういう関係は終わりにした方がいい、でもなるべくなら彼女を傷つけないように、という別れ話の切り出し方ってあるんでしょうか。むしの良い話、というのは承知ですが、私も彼女が好きなので、このままだったら多分ずるずる付き合ってしまうと思います。でもうまく切り出せるなら、けじめを付ける勇気が出るんじゃないかと。 最近本気で悩んでます。上手い別れ方を教えてください。

  • 姉の元彼を好きになってしまいました。

    私は現在32歳、バツイチ10歳の子供がいます。 姉は36歳で今は旦那と子供がいます。 姉が23歳の頃から6年付き合った彼と私は現在も連絡を取り合っています。 6月からほぼ毎日メール連絡を取るようになり、7月に大人の関係になってしまいました。 私はその彼を好きになってしまいました。メールでは冗談ぽく、好きとは言っています。 彼も私を好きだとメールで言ってくれています。 しかし付き合うとかいう言葉は一切でません。 私は姉ともう4年ほど連絡も取っていません。 原因はその元彼と今の旦那と二股をして卑怯だと思い、私が怒ったからです。 結局姉は結婚に条件の良い今の旦那を選びました。 私は彼にきちんと告白をしたいのですが、断られたらもぅ会えなくなるとか、バツイチ子持ちで元彼女の妹だからとか考えると付き合ってと言えません。 どうしたら良いかアドバイスをください。

  • 男性からの意見をお願いします。

    2年ほど前に別れた彼と、現在連絡を取り、遊んだりしています。 性的な関係はもちろん、キスもしていません。 ただファミレスでお茶したり、カラオケに行ったり、普通の友達づきあいをしています。 私は結婚していて、子供もいます。離婚してその彼とどうこうするつもりはありません。 しかし、元彼は今フリーで私に恋愛の相談をしてきます。それだけならいいのですが、あの頃に戻りたいとか、本当はお前と結婚したかったみたいなことを話してきます。 冗談でしょと交わしていますが、時々気持ちがグラつくことがあります。このままちょっとイイ関係になってしまってもいいかなぁ・・みたいな。 表面的には本当にいい友達なのですが、元彼の心情がわかりません。男性からみると、元彼はどういうつもりなのか意見を聞かせてください。

  • バツいち、子持ちの彼との今後

    私の友達のAちゃんの話ですが・・・Aちゃんは、5年ほど付き合った人がいて、すれ違いで別れてしまいました。元彼と別れてから、Aちゃんは合コンとかも何度か行ってましたが、やっぱり、元彼を引きずっていました。 別れて、2年後くらいに偶然ではなさそうですが、元彼と出会ったんです。そして、お互い連絡取り合うようになりました。元彼はAちゃんと別れてすぐ、新しい彼女ができて、そして、子どもが出来て・・・結婚していたという話を打ち明けたそうです。そして、その妻とはうまくいかず、結局離婚したようです。元彼は、Aちゃんに、もう一度付き合いたい、そして軽々しく結婚なんて言葉に出せないけど、本気で考えてるから、今後結婚したいとも言っています。Aちゃんは、結婚してたとかの話を聞いて、最初はありえないと思ったけど、会っているうちにだんだんやっぱり、元彼に惹かれてきたようです。 Aちゃんは、もし付き合ったら、今後結婚するだろうけど、家族や友人に祝福されないし、修羅場もあるだろうし・・・。と悩んでいます。今は、付き合って欲しいという告白に、ちょっと待って、と言っているようですが、男女の関係もあってます。でも、Aちゃんは、本気で元彼とのことを考えているし。 私は、子どもがいるのに止めたほうが・・・と思いました。でもAちゃんは、実際惹かれています。それに、私はその元彼に会ったことがないし、実際どんな人なのか、本当にいい人なのか、Aちゃんを幸せに出来るのか、分かりません。私は、友達に幸せになってもらいたいんですが、相談されていても、どうアドバイスしたらよいのか分かりません。誰か、良いアドバイスをお願いします。

  • 20歳年上のバツイチ男性との結婚

    こんにちは。お世話になります。 43歳のバツイチ男性とお付き合いをしています。彼には子供がいて、前妻が育てています。彼とはお互いに結婚を意識していて、私の両親にも早く挨拶をしたいと言っていて、来月実家に行くことになりました。 バツイチで20歳も年上の人なので、お金のことや子供のことで苦労することは承知しています。彼にとって、一番大切なのは子供であることも分かっています。子供には月2回程会っていて、子供は彼にとても懐いているようです。心配なのが、彼が私との結婚のことを前妻に話したら、「子供たちが可愛そうだから、結婚するまで一緒に住むか、会う回数を増やして欲しい」と言ったそうです。彼は会う回数を増やす、ということで話はまとまったのですが、私としては会う回数を増やしたら、余計離れられなくなるのではないか?と思いました。彼はすごく子煩悩で、子供のことを愛しています。そこが好きなところでもあるのですが。 でも、なぜかこのまま結婚をしてもいいのか迷いがあります。迷いがあるのに結婚の話を進めるのはやめたほうがいいのでしょうか?

  • 冗談が多くて本音なのかわからない。

    お付き合いしている彼がいますが、冗談が多いのです。 「他の男と勘違いしてるんじゃないのー?」 「どこの男と行ったのー?」とか 「(共通の男友達の話をすると)そいつと付き合えばいいじゃん」とか そういうことを言います。 何人も女がいて、私は2番目の彼女だとか。 元カレの話もよく聞いてきて、なぜ聞くのか聞くと「面白いから」と言います。 「イラッとした?」ともよく聞かれてました。 聞くくらいなら最初から言わないでほしいのです。 こんな感じで普段から冗談が多いので、本気なのか冗談なのか わからなくなる時があります。 ただ酔っぱらった時に「嫌わないで」とか言われたり…。 彼は正直頼りにならないというよりは頼りがいがありません。 職場の先輩に『お前はいつか裏切りそう、逃げ癖がある』と言われたと言ってきたので 思わず「あー、なんか分かるかも…」と返したらショックを受けていました。 意外と人がどう思ってるか気にする後ろ向きな人です。 もちろん良いところだってあるのに、冗談が多く発言が軽いので 信用されなくなったり、そういう風に捉えられるんじゃないかと思うんです。 いざって時に「俺、知らない」って逃げそうな感じなイメージで…。 そう言ったら「そんなことないよ!そう思われてるの傷つくー」と言われました。 結婚もなかなか決断できないようで、もどかしいです。 こういうタイプの人って言っても治らないんでしょうか…? 別れる以外でどう対応したら良いのか、教えてくださいm(_ _)m

  • 4歳の女の子

    今、結婚を前提にお付き合いをしている女性がいます。その女性には4歳の女の子がいて、バツイチ。自分の子供として育てていくことに迷いはなく本気で思い接していますが、なかなか思うように受け入れてもらえず困っております。今まで小さい男の子に対しては接することが多く、反応もいつも良かったので子供に対しての自分の向き合い方に疑問や不安はありませんでした。今回バツイチ子持ちの方と本気でお付き合いをし、小さい女の子と接し、受け入れてもらえない現状を打破すべく、何かアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きました。 生まれた頃から父親がいないため、母親との2人暮らしがずっと続いております。自分だけの母親がとられるという感情になるのでしょうか。実体験でも客観的に感じるところでも何かご意見を頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 元彼は本気で付き合ってたのか

    私には10年程前に3年間付き合っていた元彼がいます。 その元彼とは私の借りているアパートで一緒に暮らしていました。 付き合って2年くらいした頃に私の妊娠がわかって、結婚することになりました。 でも、私の両親が結婚前に妊娠したことと、黙って一緒に暮らしていたことに激怒して結婚を反対されました。 一緒に暮らしていたことを黙っていた理由は、厳しい両親だった為絶対に同棲なんて許してくれるような両親じゃなかったからです。 元彼は私の両親に結婚を反対されて罵声を浴びせられても何度も何度も両親を説得しに実家に行ってくれていました。 私の妊娠がわかって1ヶ月した頃に赤ちゃんに異常が見つかり妊娠が継続出来なくなり流産してしまいました。 そのショックと両親から結婚を反対されていろいろ上手く話が進まないストレスから私がリスカを始めてしまいました。 元彼は最初はすごく心配してくれていましたが、次第に一緒に暮らしていたアパートに何かと理由をつけて帰って来なくなってしまいました。 私の妊娠が分かってから半年した頃に別れ話をされ、別れたくないと言ってましたが一緒に私の実家に連れて行かれてそこで娘さんと別れさせてくださいと言われて、リスカのことも話されてしまったので、私は強制的に実家に連れ戻されることになり元彼とも別れることになりました。 それから半年した頃に元彼が働いていたお店に顔を出したら、元彼が県外に行ってしまったことを知らされました。 それまでにも何度かお店には行っていましたが、私には絶対に県外に行くことは教えないようにと言っていたそうです。 これは元彼と別れてから知ったことなんですが、元彼は私と付き合っていた3年間mixiでいろんな女の子と連絡を取っていたみたいです。 会ったりはしてなかったみたいですが、会ってみたいや私と付き合っているのに彼女はいないと言ってたそうです。 一緒に暮らしたり、私が妊娠して結婚しようと言ってくれたのに実際は私との付き合いはその程度だったのかなと思うとなんだかショックでした。 本気で結婚まで考えていたのなら親から反対されたり私がリスカをしてしまっても別れなかったんじゃないかと思います。 元彼は今は私と別れた後に出会った人と結婚して子供もいるそうです。 私のことなんてもう何とも思ってないと思うとなんだか辛いです。 私は本気で結婚したいと思ってた相手だったので…。 やはり元彼は私とは本気で付き合ってなかったからいろんな女の子とメールしてたし、結婚の話が出ても結局結婚に至らなかったのでしょうか?

  • 彼女の子供との関係について

    1年程前から付き合っている彼女がいて、 その彼女はバツイチで小学5年生の男の子がいます。 わたしは30代後半の×なし、彼女は30代前半で、2歳くらいのときに離婚しています。 今年に入ってから結婚を意識するようになり、 子供も一緒にご飯を食べに行ったり、 プールに行ったりと5回くらいでしょうか会っています。 しかし、全くなついてる感じはありません・・ 子供の性格は内向的という話は聞いていましたが、 声を掛けても一言二言。 はじめに会ったときはなんとなく友達という雰囲気で会いましたが、 2度3度会っているうちに、 彼女のお母さんが、子供に対して、お母さんはわたしの事を好きなんじゃない。 的なことを話したことがありました。 それがきっかけという訳でもないかもしれませんが、 そのときの反応が、それって不倫じゃないの。という反応だったそうです。 つい最近もつりに行きましたが、打ち解けられず、外でシートを広げてお昼を食べようと思ったら、 おにぎりを持って車に乗ってしまう感じです・・ 明らかに拒否反応ですよね(涙) 彼女も子供と一緒にいるときにはわたしと子供に気を使ってくれていると思います。 わたし的には、結婚するからには楽しく生活をしていければと思っていますし、 当然に幸せになりたいと思っています。 もちろん、子供の父親にはなれないと思っていますが、 友達として話を聞き、厳しくもいうときもあり、立場的な父親として、学校の卒業、結婚などを 見届けていきたいという覚悟を持っているつもりで、あきらめてもいませんが、 子供と関係を築くことが結婚するためには必要だと思っています。 このままの状態であれば、子供がある程度大きくなってから、高校卒業、大学卒業の タイミングでもとも思いますが、そう思うと正直、子供と関係を築けないがっかりさ、 子供も作れないがっかりさ、わたしは兄弟3人の男の三男ですが、いまだ上の兄弟は 結婚しておらず、わたしが先に結婚して祖母、両親が生きているうちに結婚、子供を見せて あげたいと思っていたので、なんとも申し訳ない気持ちにもなります。 子供が繊細でデリケートな性格ということもあると思いますが、 無理に結婚して反抗しながら一緒に生活をしていくことは嫌ですし、 (ある程度はしょうがないのかもしれませんが・・) 彼女もそれは望んでいないと思います。ですので、長い時間を掛けても子供と関係を築いて いきたいと思うのですが、あまりの反応のなさに、正直、わたしも腫れ物に触るように なっている自分もいます。 確かに自分が子供の立場なら、絶対嫌ですよね・・ 難しい状況ですが、どうしたら子供と仲良くできるのでしょうか・・本気で悩んでいます・・

このQ&Aのポイント
  • DCP-J557NをUSB B-Cケーブルでスマートフォンと有線接続する方法について教えてください。
  • ネット環境のない環境で、スマートフォンからのWi-Fi印刷ができない場合に、DCP-J557Nを有線接続する方法を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J557Nをスマートフォンと有線接続して印刷する方法を教えてください。
回答を見る